
1: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:26:14.12 ID:N8jS5tqn0
だから主人公は強くすべき
2: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:26:27.78 ID:0CjFVSl50
ワールドトリガー
8: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:26:50.28 ID:VB35w1IR0
ドラえもん面白いやん?
68: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:31:54.37 ID://tQ4zkN0
>>8
二大主人公やからなぁ
ドラちゃんチートやん
二大主人公やからなぁ
ドラちゃんチートやん
10: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:27:00.72 ID:U/hf21mW0
成長過程が大事や
12: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:27:20.45 ID:y9HpKtac0
リゼロ はい論破
14: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:27:45.11 ID:o6RJj5lF0
ワールドトリガーって頭白いのが主人公でしょ
21: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:28:21.38 ID:bF0ZAlKz0
>>14
一応主人公は4人いる
まあメインはそいつとメガネ
一応主人公は4人いる
まあメインはそいつとメガネ
15: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:27:50.22 ID:f/ObTzxBM
にんたま
27: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:28:45.83 ID:P/5NYL8bM
敵全く倒せないなら主人公である意味無いからな
28: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:28:46.51 ID:DkGUCuK20
どろろ
36: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:29:21.78 ID:docoe43Qd
>>28
敵も弱いからな
敵も弱いからな
29: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:28:46.94 ID:b7Zh+xv80
化物語って主人公雑魚やろ
30: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:28:47.03 ID:docoe43Qd
ガンダム0083もなんか微妙やしなあ
47: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:30:20.16 ID:fKzCoCao0
>>30
コウは初期値が相対的に低いだけで成長速度は異常やろ
コウは初期値が相対的に低いだけで成長速度は異常やろ
32: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:28:50.65 ID:hmIU0xlR0
ハガレン定期
34: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:29:02.11 ID:NTpNPaBTa
110: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:34:27.52 ID:hmIU0xlR0
>>34
草
でもぼのぼのって星になる勢いでぶっ飛ばされても
ケロッとしてるし弱くはない気がする
草
でもぼのぼのって星になる勢いでぶっ飛ばされても
ケロッとしてるし弱くはない気がする
37: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:29:31.02 ID:iCIAP8YH0
非暴力主人公リヴァイアス
66: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:31:53.52 ID:LbJGYI/e0
最弱が主人公のとある魔術の禁書目録とかいう神コンテンツは?
73: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:32:25.05 ID:y9HpKtac0
>>66
強い定期
強い定期
76: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:32:32.15 ID:N8jS5tqn0
>>66
レベル0ってだけで最強能力持ってるしなあ
レベル0ってだけで最強能力持ってるしなあ
720: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:04:43.86 ID:KLBBBDoMd
>>66
普通の高校生(不良3人を一方的にボコる、崩壊する瓦礫を足場に飛び移り無事着地、100kg超のボクサーを右ストレート一発で5m位吹き飛ばし昏倒させる、
レールガン見てから反応余裕、上空20m以上吹き飛ばされ鉄骨に叩きつけられた後地上激突しても戦闘継続余裕、
右腕切断後1日入院で完治して即戦闘、宇宙消滅に気合で抗い無かったことにする)
普通の高校生(不良3人を一方的にボコる、崩壊する瓦礫を足場に飛び移り無事着地、100kg超のボクサーを右ストレート一発で5m位吹き飛ばし昏倒させる、
レールガン見てから反応余裕、上空20m以上吹き飛ばされ鉄骨に叩きつけられた後地上激突しても戦闘継続余裕、
右腕切断後1日入院で完治して即戦闘、宇宙消滅に気合で抗い無かったことにする)
70: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:32:13.32 ID:NoLQiI7f0
バーニィはあかんか?
83: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:32:57.17 ID:2A2P+j/Gd
>>70
主人公はアルやぞ
主人公はアルやぞ
93: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:33:55.26 ID:lrfYYQI50
弱い主人公ってサポートに徹するか卑怯な手を使いまくるかしかないやん
108: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:34:26.32 ID:Xg3E+0Eg0
聖戦ケルベロスの主人公なんてジャンプ漫画ばりの血統タイプなのに最後まで糞雑魚で終わったぞ
111: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:34:28.06 ID:v8hkPtyK0
ワールドトリガーって書こうとしたら既に書かれてた
112: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:34:28.91 ID:UrD/zWRu0
主人公チームが負けまくって全国大会も行かない部活スポーツ漫画はあひるの空だけやろなぁ
782: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:07:46.42 ID:RhdB1SSmp
>>112
甲子園へ行こうも甲子園行けないで終わる
甲子園へ行こうも甲子園行けないで終わる
807: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:09:07.46 ID:LEZqfM7b0
>>112
予選でコールド負け食らって終わるプレイボール
予選でコールド負け食らって終わるプレイボール
139: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:36:05.11 ID:v8hkPtyK0
ハリーポッターまあ強いんやろけど
ファンタビ見たらどいつもこいつも強すぎてハリー達が雑魚に見えるわ
ファンタビ見たらどいつもこいつも強すぎてハリー達が雑魚に見えるわ
150: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:36:37.21 ID:CNx1k6uM0
未来日記
371: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:47:01.00 ID:XyNol8cJ0
>>150
一番しっくりくるわ
一番しっくりくるわ
160: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:37:30.17 ID:I5G02/+10
すももやカメレオンはギャグやからな
真面目にバトルやスポーツやって弱い主人公は居ないな
オールラウンダー廻とか?
真面目にバトルやスポーツやって弱い主人公は居ないな
オールラウンダー廻とか?
161: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:37:32.31 ID:hFmfQevi0
灰と幻想のグリムガル
162: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:37:38.78 ID:DkGUCuK20
金田一少年はどうやろ
201: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:39:12.66 ID:YugfTlBYa
>>162
ああいうのは推理力=強さで実質俺TUEEEEやろ
ああいうのは推理力=強さで実質俺TUEEEEやろ
227: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:40:25.32 ID:hmIU0xlR0
>>162
身体能力クッソ高いし
天才、犯罪者とも渡り合う
強い
身体能力クッソ高いし
天才、犯罪者とも渡り合う
強い
264: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:42:13.23 ID:OIOlL4aa0
>>162
初期は結構犯人にボコられてるよな
そういえばじっちゃんは女にもやられてた気がする
初期は結構犯人にボコられてるよな
そういえばじっちゃんは女にもやられてた気がする
165: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:37:42.44 ID:CAuhUave0
一点特化型とはいえ宇宙でも指折りの殺し屋相手に早撃ちの決闘で勝つ銃の腕と精神力持つのび太は弱くない定期
168: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:37:52.92 ID:/Tzuqzdc0
弱いの定義が分からん
主人公の能力が高くてもそれより強いキャラがゴロゴロいるならそいつは結果的に弱いし
それともただ単純に能力だけ見とるんか?
主人公の能力が高くてもそれより強いキャラがゴロゴロいるならそいつは結果的に弱いし
それともただ単純に能力だけ見とるんか?
209: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:39:25.71 ID:HfN8DXMap
>>168
他キャラ(特に男)全部ヨイショ要員にするくらい万能かつ強くないなら弱いって事でいいぞ
他キャラ(特に男)全部ヨイショ要員にするくらい万能かつ強くないなら弱いって事でいいぞ
180: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:38:24.14 ID:bF0ZAlKz0
十兵衛は陰陽トーナメント出てる中だと弱いってだけで金田程度なら倒してるしな
207: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:39:24.84 ID:Wepwg/yd0
ハガレンとかいう武器持って突撃しか出来ない主人公
218: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:40:01.64 ID:g+tZ6shLd
最終的に勝っちゃうから大体強いやん
225: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:40:22.59 ID:lrfYYQI50
黒崎一護とかいうくっそ頼りにならない主人公
252: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:41:31.38 ID:wPvYS7Pf0
>>225
覚醒二刀流からの絨毯化は流石に言い訳できない
覚醒二刀流からの絨毯化は流石に言い訳できない
254: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:41:36.94 ID:hmIU0xlR0
>>225
頼りにならんって表現しっくりくるわ
実際には強いし弱いとはとても言えないんだけど頼りにならんよな
アスキンに軽く捻られているところとかダサすぎや
頼りにならんって表現しっくりくるわ
実際には強いし弱いとはとても言えないんだけど頼りにならんよな
アスキンに軽く捻られているところとかダサすぎや
253: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:41:35.52 ID:Mc8K09FE0
ブラックラグーンの主人公って強いの?
296: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:43:40.12 ID:Xs2r0wRX0
>>253
喧嘩で戦うタイプじゃないからなぁ
喧嘩で戦うタイプじゃないからなぁ
548: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:55:54.06 ID:CGmuTJiua
>>253
ネゴシエイターとしての才覚がある
ネゴシエイターとしての才覚がある
285: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:43:14.79 ID:Xs2r0wRX0
ワートリは主人公が弱すぎて主人公パート以外の方が面白いわ
286: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:43:16.04 ID:Mxyneidta
主人公めちゃくちゃ強いけど敵が強すぎるベルセルク
295: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:43:36.98 ID:qE8H/Cdr0
力も無くてメンタルも雑魚の主人公で面白いのがあるかって言われたらちょっと分かんないけど
334: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:45:25.84 ID:v0wuUg4Vd
既にワートリ出まくってて草
逆に言えば主人公が弱い作品どれだけ枯渇してたんだって話やな
逆に言えば主人公が弱い作品どれだけ枯渇してたんだって話やな
354: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:46:26.27 ID://tQ4zkN0
主人公の強さって雑魚相手に無双できて中堅上位よりちょっと強いけど最強格にはても足も出ないくらいがちょうどええと思うわ
375: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:47:08.15 ID:v0wuUg4Vd
>>354
ハガレンやなそれ
ハガレンやなそれ
395: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:47:55.21 ID:QqB6UJbb0
絶縁のテンペストはスレタイに合っててちょうどええかもな
あれおもろかったわ
あれおもろかったわ
413: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:48:32.49 ID:2nmKaUp50
メイドインアビス
425: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:49:05.50 ID:GvdZvv760
>>413
そういや主人公リコか、精神力は強いんやがな
そういや主人公リコか、精神力は強いんやがな
450: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:50:09.83 ID:jLvg/Jqg0
>>425
わいもアビスって書いといてなんだけど実は原作者によるとレグが主人公らしい
リコはドラえもんで言うところのドラえもんらしい
わいもアビスって書いといてなんだけど実は原作者によるとレグが主人公らしい
リコはドラえもんで言うところのドラえもんらしい
415: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:48:37.10 ID:mNK5B91p0
ワートリはスレタイにかなり近いけど誰でも代用できそうなのがな
総合的には弱いけど一芸特化でハマれば格上も倒せるみたいなのはおらんのかな
総合的には弱いけど一芸特化でハマれば格上も倒せるみたいなのはおらんのかな
449: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:50:06.33 ID:qE8H/Cdr0
基本クソザコ主人公ってメンタルヤベーからな
464: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:50:52.95 ID:QqB6UJbb0
>>449
力もメンタルもクソザコなのに主人公にする意味分からんからな
力もメンタルもクソザコなのに主人公にする意味分からんからな
453: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:50:21.51 ID:UDYGGL710
グールのカネキは有馬倒して最強になったのかと思ったらそんなでもなかった
463: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:50:48.11 ID:Mxyneidta
>>453
あの漫画強さコロコロ変わるから考えてもしゃーない
あの漫画強さコロコロ変わるから考えてもしゃーない
462: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:50:47.25 ID:chjbkezs0
ハンタのゴンもゴンさんにならんかったら弱いな。20位内にも入らなさそう
479: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:51:42.26 ID:vyfI2vZKd
ポケモン
492: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:52:30.13 ID:kfp5Onlf0
>>479
これはたしかに主人公弱いし面白いな
これはたしかに主人公弱いし面白いな
554: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:56:34.41 ID:4beNMYkN0
>>492
生身でポケモンと戦う奴やぞ
生身でポケモンと戦う奴やぞ
502: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:53:04.55 ID:ydK1WyIg0
リゼロは何度でもやり直せる時点でチートすぎるわ
503: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:53:06.92 ID:kmAkLr/30
魔法科高校の劣等生やら落第騎士の英雄譚やら最弱無敗の神装機竜やらのタイトル詐欺すこ
567: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:57:14.36 ID:KHHn5dTKp
>>503
転生系なろうの転生要素まるで無い
というかその設定要らない感
転生して知識を活かしたりしまくってる主人公は少ない(スマホによるカンニングをする主人公はいる)
転生系なろうの転生要素まるで無い
というかその設定要らない感
転生して知識を活かしたりしまくってる主人公は少ない(スマホによるカンニングをする主人公はいる)
622: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:00:04.79 ID:fnBwrrtb0
>>567
あれは主人公を異世界とは別の世界の住人にする事で主人公が現実世界と異世界を比較する事によって異世界の描写を説明しやすくなるという技らしいで
あれは主人公を異世界とは別の世界の住人にする事で主人公が現実世界と異世界を比較する事によって異世界の描写を説明しやすくなるという技らしいで
532: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:54:58.22 ID:zM68wp1Ld
カブトボーグは主人公負けまくるぞ
536: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:55:10.69 ID:DrlV0Nuu0
>>532
言うほど面白いか?
言うほど面白いか?
572: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:57:29.88 ID:o2I6Uul4a
>>536
面白いぞ
でもリュウセイさんは強いからこれには当たらない
面白いぞ
でもリュウセイさんは強いからこれには当たらない
538: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:55:21.34 ID:jLvg/Jqg0
ヒカルの碁
605: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:59:09.31 ID:KHHn5dTKp
>>538
序盤から才能溢れてるそう
数えるほどしか囲碁の経験ないのに他人が打った棋譜全て暗記してるぞ
序盤から才能溢れてるそう
数えるほどしか囲碁の経験ないのに他人が打った棋譜全て暗記してるぞ
560: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:56:54.86 ID:DrlV0Nuu0
なんか漂流系やと主人公最強ちゃうやろ
味方に最強がおって主人公はリーダーシップでうんたら〜みたいな展開が多いはず
味方に最強がおって主人公はリーダーシップでうんたら〜みたいな展開が多いはず
598: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 23:58:59.01 ID:YgN8t8iPd
主人公があまり強くなくても売れる作品のパターン
・ 主人公より強い人気キャラがいる
・ 主人公が強さとは別の特殊能力を持ってる
・ 主人公が成長途上(成長過程にカタルシスがある)
他には?
・ 主人公より強い人気キャラがいる
・ 主人公が強さとは別の特殊能力を持ってる
・ 主人公が成長途上(成長過程にカタルシスがある)
他には?
666: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:02:19.57 ID:DiWQgx2Rd
>>598
師匠キャラが活躍する
師匠キャラが活躍する
663: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:02:09.80 ID:BrMfDAHP0
うえきの法則の主人公は序盤雑魚で工夫で補う感じやったけど途中からチート武器使いだして萎えたわ
678: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:02:51.73 ID:QhWQWqFB0
>>663
才とはなんだったのか
最終的に残機になるの草もはえない
才とはなんだったのか
最終的に残機になるの草もはえない
736: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:05:35.10 ID:1PVGFwcL0
マンキンは主人公弱いというよりハオが強すぎるだけやな
763: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:06:56.78 ID:giDkoLa6a
ギャグ漫画って基本主人公強いよな
785: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:07:56.05 ID:b4N0KN/T0
>>763
うる星やつらとか最弱クラスやないか?
うる星やつらとか最弱クラスやないか?
820: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:10:06.71 ID:So2YSq/KM
>>785
不死身やん
不死身やん
867: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:13:38.70 ID:KLBBBDoMd
>>763
こち亀(主人公最強)
マサルさん(主人公最強)
ラッキーマン(主人公最強)
ボーボボ(主人公最強)
バキ(主人公最強)
マジやんけ
こち亀(主人公最強)
マサルさん(主人公最強)
ラッキーマン(主人公最強)
ボーボボ(主人公最強)
バキ(主人公最強)
マジやんけ
891: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:14:53.37 ID:OLUvpJjf0
>>867
マサルより校長の方が強いだろ
マサルより校長の方が強いだろ
953: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:18:56.19 ID:aUh90kD2d
>>867
ボーボボって別に最強じゃないやろ
首領パッチよりちょい強いくらいやないの
ボーボボって別に最強じゃないやろ
首領パッチよりちょい強いくらいやないの
790: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:08:16.84 ID:ckuipJLK0
そういえば麻雀漫画は意外に主人公が最強でない場合もそこそこある気がする
808: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:09:08.95 ID:KLBBBDoMd
封神演義は最後の完全体抜かせば条件満たしてるやん
まあ「実は最強クラス→弱い方→そこそこ→最弱レベル」とかなり変動して適当やけど
まあ「実は最強クラス→弱い方→そこそこ→最弱レベル」とかなり変動して適当やけど
835: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:11:07.65 ID:LEZqfM7b0
>>808
漫画は面白いけどアニメはクソやん
漫画は面白いけどアニメはクソやん
838: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:11:26.68 ID:l8tlnjMT0
>>808
ちゃんと活躍したのってほんま数えるレベルだよな
ちゃんと活躍したのってほんま数えるレベルだよな
915: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:16:15.36 ID:l8tlnjMT0
能力自体はしょぼいのに、頑張って勝つ奴も強キャラ扱いされるんやろ?
もう雑魚キャラとかおらんね
もう雑魚キャラとかおらんね
968: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:20:27.75 ID:/NxGLL4y0
986: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:22:09.08 ID:OLUvpJjf0
>>968
ノロイが強過ぎる
あとはトントン
ノロイが強過ぎる
あとはトントン
990: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:22:34.04 ID:l8tlnjMT0
主人公以外がラスボス倒すのは納得いかん奴多いし、やっぱ主人公最強でええわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566397574/
|
おすすめサイトの最新記事
卑怯な手を率先して使って相手と渡り合うタイプ
いつアニメ化されたの?
196ml出せる奴が最強で無いわけがない
このすばのカズマはこれに相当するんじゃない?
本人クソ弱いけど敵も周りもそれなりに強いし
あとはスラムダンクとか、まあ桜木は山王の頃にはかなり強くなってたけど
身体能力わりとヤバいか
言われたわ
主人公の洋一は運悪いし闘志もない最弱だしな
大抵なんか失敗してたり人の力借りてる気がする
まあ対人能力は最強ぽいが
大人になって闇払いに就いた状態は流石に強いだろうけど
見せ場を作れないor他のキャラに持っていかれて終わる作品はマジでつまんないと思う
こいつが主人公じゃなくていいじゃんってなったらダメだわ
進撃の巨人は主人公クソ弱くてびっくりしたな
弱くてたいして活躍しないのに話が面白いのはすごいわ
ケロロ軍曹
他にもメイドインアビスとか
俺もカズマって書きにきたわ
もう4-5回は死んでるもんな
なおウォッチメンの最強キャラは、どんな人間も一瞬で分解して火星まで瞬間移動できる模様
格闘要素あるならハンターハンター辺りかな
ゴンさんに変身した時以外はあまり強くないけど面白かったわ
バトルものなのに、主人公の身体能力は並で特に才能もないし成長もしない
タイバニとか割りと主人公弱くね?
アニメが面白かったか?
なんやかんや訓練兵で5位やし、巨人化出来るから弱いわけではないぞ、どちらかと言うと強い部類
たいていの昔のジャンプ物に当てはまるんじゃないか?
いくらでもあんだろ。
狭い世界の殻に閉じこもっているのがお似合いなスレ主だな。
創意工夫で面白いなら良いがご都合主義丸出しで勝つくらいなら最初から最強設定にした方がマシ
師匠とか言う育成の天才
種死の主人公はキラとアスランだから…
そもそもアニメ面白かったか?
ん?一応レオが主人公だよね?
禁書アニメでしか見てないけど次はこんなことになるんか…
ホアアアアアアアアアアアアア!
胸部最強、庇護欲最強
どこにツッコミどころがあるん?
あれ主人公誰なんだ?ベル公なのか?
仲間キャラに魅力持たせて話し伸ばしたいだけなんだろうけど
絵は好きやが17巻ぐらいで飽きたわ
マッチョの隣にいるやつが主人公じゃないのか
ステータス的にも弱いし、話的にも弱い
幸運だけ高いけど
・散弾銃を近距離で腹に受けても立ち上がる
・雪山に放置されても自力で帰還
・底なし沼に沈みそうになるも知恵とリスで脱出
・犯人の渾身のナイフの一撃を絶妙にナイフの切れない部位を掴んで押さえ込む
・現金詰まったアタッシェケースを持ちながら電車に轢かれそうになったり走ってるバスから飛び降りたり最後はつり橋から落下…しても割りと平気
・3度ほど真犯人に濡れ衣を着せられる
これらをどこぞのコ○ンが持ってるようなチート道具を一切使わずにやり遂げてる。
主人公がよく負けて主役ロボと共に爆散していたりするな
でもそこそこ面白かったゾ