1: 水星虫 ★ 2019/08/23(金) 09:05:03.09 ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、 警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。
行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。
警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。
また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。
警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。
現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。
11: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:06:35.76 ID:nosuwP1Q0
22日午後7時35分ごろ、高知県南国市の男性から「息子が帰ってこない」と県警に通報があった。
高知東署は、南国市立稲生小学校2年の岡林優空君(7)=同市稲生=が川で遊んでいて溺れた可能性があるとみて捜索している。
同署によると、岡林君は同日午後1時ごろから、小学2〜5年の友人と計5人で、自宅近くの高知市内の下田川の浅瀬で遊んでいたとみられる。
同署が行方を捜したところ、川岸で岡林君のものとみられるサンダルと本が見つかった。
友人4人は午後4〜5時ごろ、岡林君が溺れるところを目撃しており、「ラッコ泳ぎをしていたら、沈んでいった」と話しているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082300157&g=soc
510: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:59:22.40 ID:xLs+eczk0
>>11
5年生がいたのなら助けを呼ぶことも出来ただろうに
5年生がいたのなら助けを呼ぶことも出来ただろうに
32: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:08:20.31 ID:VsXoxur/0
大人に助けを求めることすらせずにずっと黙ってたんかい
35: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:08:56.56 ID:bmeEDibt0
助けないでみんなで見てたって言うのは逆にリアリティある。
人が溺れるときって漫画みたいにバシャバシャ暴れたり、助けを呼んだりしないらしいし。
人が溺れるときって漫画みたいにバシャバシャ暴れたり、助けを呼んだりしないらしいし。
49: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:10:34.01 ID:SNhCxHJf0
怖いよ
77: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:13:04.70 ID:nzGfYdku0
なんで助けを呼ばないの??
不自然
不自然
81: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:13:29.80 ID:tlmBdDjT0
このところ天気悪いのによく川で遊ぼうとするな
98: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:15:27.14 ID:2V4Fmoc00
リアルにあの花か…
114: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:16:59.47 ID:JSW87luJ0
溺れるのを見たらなら親に言うよな
友達が逃げ遅れてスズメバチの餌食になったときは
すぐに救急車呼んでもらったぞ
友達が逃げ遅れてスズメバチの餌食になったときは
すぐに救急車呼んでもらったぞ
118: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:17:28.01 ID:vJEDmTal0
怒られる方が怖いと思ったんだな
見殺しにする方が一生ずっと記憶に残って怖いんだが、怒り方が下手糞な親増えたな
見殺しにする方が一生ずっと記憶に残って怖いんだが、怒り方が下手糞な親増えたな
120: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:17:44.44 ID:vRVx3ICN0
215 : ペラルゴニウム(鹿児島県) :2009/04/28(火) 12:12:34.06 ID:Fpex95EJ
イタズラではないけど幼稚園か小学生になったばかりの頃、近くに埋め立てた釣り堀があって 有刺鉄線の隙
間から友達と入って遊んでたら埋められたシラスの釣り堀の池が底なし沼みたいになっていて自分は足がズ
ブッとなった瞬間に怖さを感じて離れたけど友達は既に膝を超えて沈んでいた。大人を呼べばよかったのに
自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。
その後に友達が行方不明になったっていう事で大人たちが大騒ぎになったのを覚えていている。
実際に友達は見つからずにみんなを集めて先生が説明をした記憶がある。
大人になった今考えるとなぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を誰も考えつかなかったのだろう。今は
区画整理もされ釣り堀の場所がどこだったかもはっきりしないけど埋め立てや造成の時に見つかったって話
も聞かない。そのまま埋まったままなのだろうか。
たまにこの記憶がパッと頭に浮かび心臓がバクバクなる。今から30年ほど前のことなのに。
イタズラではないけど幼稚園か小学生になったばかりの頃、近くに埋め立てた釣り堀があって 有刺鉄線の隙
間から友達と入って遊んでたら埋められたシラスの釣り堀の池が底なし沼みたいになっていて自分は足がズ
ブッとなった瞬間に怖さを感じて離れたけど友達は既に膝を超えて沈んでいた。大人を呼べばよかったのに
自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。
その後に友達が行方不明になったっていう事で大人たちが大騒ぎになったのを覚えていている。
実際に友達は見つからずにみんなを集めて先生が説明をした記憶がある。
大人になった今考えるとなぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を誰も考えつかなかったのだろう。今は
区画整理もされ釣り堀の場所がどこだったかもはっきりしないけど埋め立てや造成の時に見つかったって話
も聞かない。そのまま埋まったままなのだろうか。
たまにこの記憶がパッと頭に浮かび心臓がバクバクなる。今から30年ほど前のことなのに。
254: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:31:22.25 ID:mvOPrtrX0
>>120
これ思い出した
これ思い出した
121: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:18:04.58 ID:p79EIJ+z0
優空くんが一人で川遊びしてたならまだわかるが
一緒に川遊びしてて、立ち去るって…
一緒に川遊びしてて、立ち去るって…
152: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:21:48.78 ID:E/DVbNws0
大人になるにつれて事の重大さに気付いてくるんだろうな
後悔と罪悪感がやばそう
後悔と罪悪感がやばそう
168: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:23:55.32 ID:G/AtJScC0
>>152
これだけ取り返しのつかない行動してると後悔と反省より正当化に必死になりそう
これだけ取り返しのつかない行動してると後悔と反省より正当化に必死になりそう
182: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:25:14.88 ID:E/DVbNws0
>>168
あー、そうかもなぁ
逃避せんとやってられんよな
この子供達も集まれんくなるわな
あー、そうかもなぁ
逃避せんとやってられんよな
この子供達も集まれんくなるわな
154: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:22:08.83 ID:kB4OLNS00
普通なら近くにいる大人に助けを求めるだろ
176: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:24:30.55 ID:jFfVn9KN0
後ろめたいから逃げたのかもしれんな 普通は助けを呼びに行く
219: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:28:24.24 ID:XRoDLnqK0
小学2年でもさすがに黙って見たまま親にも警察にも通報しないのはイかれてる
いじめたのか
いじめたのか
234: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:29:49.88 ID:Tu5p93JE0
>>219
禁止されてた川遊びしてたから
言い出せなかったのだろ
禁止されてた川遊びしてたから
言い出せなかったのだろ
245: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:31:04.39 ID:tBp10w5n0
ぶっちゃけ子供なんてこんなもんだよな・・・
334: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:39:53.71 ID:clQrg2ku0
小5の息子にこのニュースを話したら、二人が残って溺れた地点を視認しておいて、あとの二人で大人に知らせに行くといってたぞ。
普通はこう考えるよなあ。
普通はこう考えるよなあ。
357: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:42:41.71 ID:/2oSC1cS0
5年生がいたのか
ちょっとなんか色々想像してしまうな
ちょっとなんか色々想像してしまうな
415: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:49:17.44 ID:uVg44ghA0
小2の頃なんかあまり記憶に無いが
小さな出来事でも大事件のように親にしゃべってたと思うけど
この子等は何事も無かったかのごとく家で晩飯食ってたのかね?
親から「今日はどこで遊んできたの?」とか聞かれたろうに
小さな出来事でも大事件のように親にしゃべってたと思うけど
この子等は何事も無かったかのごとく家で晩飯食ってたのかね?
親から「今日はどこで遊んできたの?」とか聞かれたろうに
424: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:50:32.93 ID:Lwchsry60
自ら助けなくていいんだけど仲間が溺れたら知らせるくらいは
やるだろう。溺れた原因を作ってたなら黙ってるかもしれんけどな
やるだろう。溺れた原因を作ってたなら黙ってるかもしれんけどな
435: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:51:31.38 ID:pc83Rpic0
要はいじめだろこれ
449: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:52:36.91 ID:AlZ+v4Hr0
小5もいて助けを呼ばないなんて普通ではありえない
452: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:53:06.37 ID:x8z96Q6k0
一人づつ話聞けばいいよ
506: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:58:51.86 ID:Tu5p93JE0
この辺りはプール無いのか?
プールや砂浜あったら川遊びしないだろ汚いし
プールや砂浜あったら川遊びしないだろ汚いし
528: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:01:20.65 ID:IYk7QTOf0
>>506
田舎の川はキレイだよ
小魚もいて楽しい
危ないけどね
田舎の川はキレイだよ
小魚もいて楽しい
危ないけどね
548: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:03:42.90 ID:Tu5p93JE0
591: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:07:38.42 ID:IYk7QTOf0
>>548
想像と違った
私が子供の頃に行ってた川はもっと上流のだから、ほんとに澄んでた
水も冷たい
思ったより民家の近くだね
尚更、大人を呼びに行って欲しかったね
想像と違った
私が子供の頃に行ってた川はもっと上流のだから、ほんとに澄んでた
水も冷たい
思ったより民家の近くだね
尚更、大人を呼びに行って欲しかったね
607: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:09:17.03 ID:hktqyzGw0
>>591
この状況の川でどうやって遊んでいたんだ?
この状況の川でどうやって遊んでいたんだ?
534: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:02:16.44 ID:jnvLykif0
子供だけでの河や海での水遊びは危ない。
545: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:03:22.21 ID:mmlF3x3i0
5年生なら救急車呼べるだろ
大人も呼べるし
隠してたんなら怪しい
大人も呼べるし
隠してたんなら怪しい
579: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:06:21.86 ID:uQL4FdWu0
なんかサスペンスドラマにありそうなエピソードだな
712: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:20:30.64 ID:zjeC55Jp0
これ辛いな
逃げた方に罪悪感はなかったのか
逃げた方に罪悪感はなかったのか
778: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:26:49.92 ID:v1fvbfoZ0
不慮の事故で黙ってるかな
一人ならまだしも四人もいて
考えられん
一人ならまだしも四人もいて
考えられん
807: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:29:48.98 ID:QZnEDY0S0
>>778
みんなで一緒に言うならともかく
家に帰って1人になったら親になんていえばいいのかわからんだろうな
時間経てば経つほど言いづらくなる、子供心にも手遅れなのわかるだろうし
みんなで一緒に言うならともかく
家に帰って1人になったら親になんていえばいいのかわからんだろうな
時間経てば経つほど言いづらくなる、子供心にも手遅れなのわかるだろうし
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566518703/
|
おすすめサイトの最新記事
大人でもパニックおこすようなのがいるのに子供がパニック起こさずにまともに対応できるとか思ってる奴は考えを改めるべき
仕方がない
>子供がパニック起こさずにまともに対応できるとか
すまんな、それを単独でやって警察表彰されたわ
過去に友人を見殺しにして集まった仲間達が、次から次へと殺されていくってはなし。
大人からすると有り得ない判断だけど
言って怒られるのが怖くて言えなかったとか
いじめほどではないにせよ一番下っ端的な存在だったんだろうな
2人きりなら怖くて逃げるのはわかるが
全員満場一致で何もせずただ逃げるのは異常な関係だわ
後ろめたい理由があったんだろう
何か怪しいな。
普通なら通報するとか、そんなのは大人の発想
もちろん子供でもしっかりした奴がその場にいれば結果は違ったらかもしれんが
子供じゃ仕方ないんじゃね?
そら逃げるわ
4人もいりゃ幼稚園児でも騒ぐくらいできる
普通はできないからそういう風に表彰されるんやで
みんなできるなら当たり前だから評価されることもない
表彰されたってことは
できる人のほうが少ないんだよ…
大方いじめで沈めたら溺れて口裏合わせしたんだろう
子供とか関係ない、5年生は懲役20年はいっとけ
助けに行っても自分の手に負えなかったらPTAとかで陰口叩かれるかも知れん
それでも”助けたい”って気持ちは出てくるやろ?
時代は変わったんか…?
普通ガキは静かに溺れるから目前でも中々気付かない位のもんなんだが
離れた場所からそれに気付けるのはライフガードくらいのもんだ
おかしいなぁ
大人でさえ完璧な行動なんて出来ないのに子供にRTA並の完璧さを求めるのは異常としか言えない
しかも名探偵ごっこをしだして関係者でもないのに責め立てる始末
心配より恐怖が先に来るってことは
「友達」ではなかったってことだろうな
あまつさえイジメがどうのと名推理を披露し始める
地獄絵図じゃねーか、見てるだけでキツいわ
何がしか聞かれたり責められたりするんだろうな。
日が経つにつれて親の心の傷も深くなる。
完璧じゃなく、助けを呼べって話だぞ。
お前はその程度も出来ないイケヌマだったのか。
湊かなえの小説かな
そこらのボスみたいな存在だったのか同級生に相手されなくて強く出れる年下とばかり遊んでたのか
誰も!動かなかったのである!
完璧じゃなく、助けを呼べってだけだよ。
お前はイケヌマだから、それすら出来ないんだろうが、マトモな小五なら簡単に出来る事だ。
そりゃいつまでも岸に上がらず、水面にも顔出さなかったりもがいていたらバカでも溺れていることに気づくわ。
ライフセーバーが気付けるのは溺れているのを早期に気付けるかだ。
五年生のお兄ちゃんもいるし安心とか思ったのかな〜
プールだって10歳以下は保護者同伴じゃなきゃ入れてもらえないし
年齢がバラバラだとすると学童保育が同じだったとか、誰か一人の兄とかじゃね?
川を見る限り、放水路とか用水路って感じで降りれる所もなさそうだし川原もないし側面は切り立ってるし、遊泳禁止だろうよ。
おおかた禁止されてたのに内緒で遊びに行ったんだろう。
死んじゃった子の親の気持ちを考えるといたたまれないな…
最初から川遊びに行く予定だったかもわからんし、親に小学生の行動を完璧に掴むのは無理だろ。
子供なんて「怒られたくないから」って理由で隠すもんなんだよ
川遊びが禁止でもされていたら尚のことな。
「イケヌマ」なんて死語に腰まで突っ込んでるような言葉を使ってる大人なら子供がいるだろうからわかるだろ
逆にしっかりし過ぎてると助けに行って多重遭難もありえるけど
中学生ぐらいまで猿みたいなもんじゃん
単に成長遅くて下級生とばかり遊んでるような子かもわからん
この4人の児童は人殺しの才能あるよ
いますぐ自衛隊に入って人殺しの訓練を受けるべきだ
根深い問題だろうな…子供あるあるにしてはいけない事案だと思う
すごいですね!
つーかパニックだか混乱だか言って庇ってるやつらいるけど、親に言う程度のこと小2でもできるわ
ただ単にふざけて遊んだ結果溺れたか遊んじゃいけないとこで遊んでたかで自己保身に走っただけだろ
ニュースでは「ひなた」って言ってたな
頭にスッと入ってくる
突き落とし遊びだよ
助けを呼ぶ行為以上に複数人いて誰も大人に喋らないなんて脅しでもなければ子供には難しいよ
隙あらば自分語り
そういう問題じゃない
普通は”助ける”って思うだろ?
パニックだろうが何だろうが、ハナから見殺すって思考せんやろ?
黙っていればなかったことに出来るって
浅知恵的な保身が目を曇らせたんだろうな
黙ってたのも口裏合わせというより自分が最初に言い出すことが怖くて
誰かが口火を切ってくれることを内心願いつつガクガクしてただけじゃないかな
報告しなかった子供を恨むパターンくるかな