
1: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:28:24.66 ID:aGKe6iHh0
もうええやろ
3: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:29:26.79 ID:bXsCiesu0
もう新ネタ作る気力無いんやろな
10: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:32:00.79 ID:YxMMY7wi0
>>3
気力がないじゃなくて金が集まらん
気力がないじゃなくて金が集まらん
20: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:34:22.30 ID:bXsCiesu0
>>10
怠けんなや
新しい企画を本気でやりたいなら気合いで金集めて来いや!
怠けんなや
新しい企画を本気でやりたいなら気合いで金集めて来いや!
5: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:30:25.37 ID:1X3sK7mc0
ターミネーター2の続編おもろそうやが
7: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:31:28.83 ID:aGKe6iHh0
>>5
こんなスレ立てといて何やが、ワイも密かに楽しみにしとるわ
こんなスレ立てといて何やが、ワイも密かに楽しみにしとるわ
52: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:42:12.20 ID:Btvdx+y90
>>5
予告編のサラ・コナー婆さんかっこええぞ
予告編のサラ・コナー婆さんかっこええぞ
188: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:10:27.52 ID:MtbXLmk1a
>>52
状態の良かった頃のシガニーウイバー感があるわ
プレデターと同格の強さやと思う
状態の良かった頃のシガニーウイバー感があるわ
プレデターと同格の強さやと思う
203: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:13:31.87 ID:MvIDhfR10
>>5
何年振りかに映画館で見ようと思う
何年振りかに映画館で見ようと思う
8: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:31:31.67 ID:8CMvTZVi0
キャメロンはプロデュースやぞ
コケても責任逃れられるやろ
コケても責任逃れられるやろ
19: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:34:11.63 ID:smiIopx1p
>>8
キャメロンの一番の爆弾は銀行が巨額融資を拒否ったアバター2なんだよなぁ…
キャメロンの一番の爆弾は銀行が巨額融資を拒否ったアバター2なんだよなぁ…
59: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:44:56.58 ID:tjnQrm7/a
>>19
意外や
実績ならハリウッドNo.1やのに
意外や
実績ならハリウッドNo.1やのに
74: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:48:48.56 ID:smiIopx1p
>>59
百億円規模の融資を希望したからな
ほんでフォックスが社運を賭けて自社でやる事になったんやけどコケたら大変な事になるもよう
百億円規模の融資を希望したからな
ほんでフォックスが社運を賭けて自社でやる事になったんやけどコケたら大変な事になるもよう
80: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:50:35.21 ID:auP7cL8V0
>>74
アバターって3Dが受けただけで内容はそんな秀逸でもないと思うんやけど大丈夫なんかねえ
アバターって3Dが受けただけで内容はそんな秀逸でもないと思うんやけど大丈夫なんかねえ
87: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:52:42.05 ID:nudwNpPc0
>>80
普通の出来だよね
キャラ人気も無いし。何本も作るようなもんなんだろうか
普通の出来だよね
キャラ人気も無いし。何本も作るようなもんなんだろうか
99: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:55:00.48 ID:smiIopx1p
>>80
ワイもそこまで海外サイト深く調べた訳やないから知らんけど失敗したら経営傾くレベルやからな
キャメロンは融資拒否された後に銀行は漫画原作しか金を貸さなくなったと怒ってたけど焦げ付く可能性がある続編にそら出したくないやろと思うで
ワイもそこまで海外サイト深く調べた訳やないから知らんけど失敗したら経営傾くレベルやからな
キャメロンは融資拒否された後に銀行は漫画原作しか金を貸さなくなったと怒ってたけど焦げ付く可能性がある続編にそら出したくないやろと思うで
110: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:56:34.81 ID:zcASqLFP0
>>99
キャメロンが漫画原作を映画化すればいいのでは?
キャメロンが漫画原作を映画化すればいいのでは?
14: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:33:00.83 ID:f9pqfnck0
マトリックスは知らんけど
ババアサラ・コナークッソワクワクするやろ
今でしか撮れない映画や
ババアサラ・コナークッソワクワクするやろ
今でしか撮れない映画や
15: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:33:10.68 ID:8CMvTZVi0
マトリックスはキアヌがジョン・ウィックで復活したのもあるやろなあ
16: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:33:20.62 ID:hgLQliB90
リドリー・スコット「エイリアンの前日譚やったぞ」
18: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:33:54.13 ID:8CMvTZVi0
>>16
FOX買収したディズニーでシリーズ続けるらしいで
FOX買収したディズニーでシリーズ続けるらしいで
53: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:42:50.44 ID:dF6pnLj50
>>18
プロメテウスもコヴェナントも客入ってなかったやろ
続けるんか
プロメテウスもコヴェナントも客入ってなかったやろ
続けるんか
17: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:33:46.52 ID:nusjp5w50
トム・クルーズ「MIシリーズはあと2作が限界や…みんなすまんな…」
22: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:34:33.21 ID:f2YyXoqn0
>>17
草
草
43: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:40:18.02 ID:HEsPip/M0
>>17
お前何歳までスタントなしやねん
お前何歳までスタントなしやねん
32: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:37:41.08 ID:OeVYUye7p
ゲームも映画も古い名作のリメイクとか続編ばっかやな
40: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:39:11.15 ID:ugqtRxibd
時間が経てば兄弟が姉妹になるんだもんな
やっぱハリウッドってすげーわ
やっぱハリウッドってすげーわ
45: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:40:34.70 ID:QdEt2XdS0
ハリウッドはいま大不況やねんな
アメリカ人のプライドを捨ててまで中国マネーに媚びへつらう始末
だから確実に売れそうな続編ものが安パイや
アメリカ人のプライドを捨ててまで中国マネーに媚びへつらう始末
だから確実に売れそうな続編ものが安パイや
60: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:45:02.02 ID:smiIopx1p
>>45
確か中国は年間34本しか外国映画が上映出来んから合作する事によって中国で映画が上映出来るようになるんや
あと続編リブートリメイク目立つけど、全体を通して見ればそこまで多い訳やないぞ
確か中国は年間34本しか外国映画が上映出来んから合作する事によって中国で映画が上映出来るようになるんや
あと続編リブートリメイク目立つけど、全体を通して見ればそこまで多い訳やないぞ
55: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:43:14.09 ID:MmC66q+da
監督女やっけて思ったら転換してたんか草
56: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:43:16.90 ID:tjnQrm7/a
ターミネーターはまたかよ感ある
マトリックス続編はええなあ
マトリックス続編はええなあ
62: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:45:16.89 ID:Btvdx+y90
マトリックス続編って何やるんやろ
71: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:47:56.95 ID:5w2dGtLe0
ターミネータージェニシスは叩かれてたけど古くからのファンには好評だったわな
3の出来がなぁ
3の出来がなぁ
77: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:49:58.15 ID:abDeeJeN0
ただトムクルーズってあんまり運動センスある人間の動きじゃないんだよな
ジェイソンステイサムと較べちゃうとやっぱ大分動きが悪い
ジェイソンステイサムと較べちゃうとやっぱ大分動きが悪い
92: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:53:32.61 ID:rw5+HyERa
>>77
トムクルーズもそうやし
昔で言うとクリントイーストウッドも運動神経悪そうな走り方しとるわ
トムクルーズのシャカシャカ走りはあのダサさがクセになるんやけども
トムクルーズもそうやし
昔で言うとクリントイーストウッドも運動神経悪そうな走り方しとるわ
トムクルーズのシャカシャカ走りはあのダサさがクセになるんやけども
104: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:55:34.33 ID:VAGcjgkr0
>>92
あのシャカシャカ走りネットミームになってて草生える
あのシャカシャカ走りネットミームになってて草生える
112: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:57:31.89 ID:rw5+HyERa
>>104
なんやそれ
走る動画でも撮るのが流行ってんのか?
なんやそれ
走る動画でも撮るのが流行ってんのか?
133: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:00:33.53 ID:VAGcjgkr0
>>112
逃げろって書く代わりにシャカシャカ走りのgifが貼られてる
逃げろって書く代わりにシャカシャカ走りのgifが貼られてる
120: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:58:47.56 ID:njoXw90Q0
127: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:59:50.84 ID:8edlppjP0
>>120
2枚目があかん
2枚目があかん
132: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:00:13.52 ID:HEsPip/M0
>>120
三個目ほんま痛そう
三個目ほんま痛そう
82: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:51:38.57 ID:zcASqLFP0
リドリースコット「ブレードランナーの続編やるぞ」
205: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:13:34.23 ID:h/0IWQMk0
>>82
続編やのうて新完全版やぞ
続編やのうて新完全版やぞ
96: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:54:36.08 ID:zcASqLFP0
そして永久に凍結される戦闘妖精・雪風のハリウッド版
100: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:55:10.85 ID:2fbuRSvQ0
マトリックスてもう解決したのに何もするんやろな
また機械と喧嘩すんのけ
また機械と喧嘩すんのけ
170: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:07:05.59 ID:epYs8QCL0
>>100
正直あれは「俺達の戦いはこれからだ!!」エンドみたいなもんやろ
一応共存するかも?みたいになったけど依然マシン天下や
正直あれは「俺達の戦いはこれからだ!!」エンドみたいなもんやろ
一応共存するかも?みたいになったけど依然マシン天下や
196: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:12:22.35 ID:2fbuRSvQ0
>>170
ラストにオラクルに「約束守るんでしょうね」て言われてアーキテクトが「当たり前だ。俺を誰だと思ってる。人間か?」て返す皮肉混じりの和解が好きやったんや
また喧嘩し出したらあのシーン台無しや
ラストにオラクルに「約束守るんでしょうね」て言われてアーキテクトが「当たり前だ。俺を誰だと思ってる。人間か?」て返す皮肉混じりの和解が好きやったんや
また喧嘩し出したらあのシーン台無しや
209: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:14:12.15 ID:epYs8QCL0
>>196
機械側が約束を守っても
ヒトカス側もそうとは限らんよなぁ…😁
機械側が約束を守っても
ヒトカス側もそうとは限らんよなぁ…😁
213: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:15:13.72 ID:5YR3xy4u0
>>209
というか基本ヒトカス側がやらかして戦争勃発したのがあの世界観やしなぁ
というか基本ヒトカス側がやらかして戦争勃発したのがあの世界観やしなぁ
220: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:16:30.73 ID:17xnhHRz0
>>213
機械さんサイドがちゃんと止めとればそうはならんかったんやで!
機械さんサイドがちゃんと止めとればそうはならんかったんやで!
229: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:17:54.40 ID:auP7cL8V0
>>220
これは電池化不可避
これは電池化不可避
184: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:09:41.79 ID:Vtl4RGg/0
>>100
スミス復活とかでええやろ
スミス復活とかでええやろ
115: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 05:58:17.33 ID:2fbuRSvQ0
マーケティングが進化し過ぎたせいで売上予測がしやすい続編や原作つきしか映画化しなくなったんかね
169: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:06:33.06 ID:nudwNpPc0
トムクルーズはなんであんなに命張るようになってんねん
198: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:12:42.62 ID:5YR3xy4u0
インディジョーンズ4もこけるし
MIB4もこけるし
トリロジーで綺麗にまとまってるもんの4無理やり出してこけるのやめろや
マイケルJフォックス無事なら絶対4作ってる勢い
MIB4もこけるし
トリロジーで綺麗にまとまってるもんの4無理やり出してこけるのやめろや
マイケルJフォックス無事なら絶対4作ってる勢い
221: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:16:39.30 ID:K5cKvkX10
>>198
バックトゥーザフューチャーは見事に完結したな
結果映画史に残る傑作シリーズになった
バックトゥーザフューチャーは見事に完結したな
結果映画史に残る傑作シリーズになった
225: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:17:39.27 ID:17xnhHRz0
>>221
マー「バックトゥザフューチャー?(未来に帰るの?)」
ドク「もう行ってきた」
このタイトル回収大好き
マー「バックトゥザフューチャー?(未来に帰るの?)」
ドク「もう行ってきた」
このタイトル回収大好き
243: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:20:45.31 ID:K5cKvkX10
>>225
泣けてきたww
3のドラマティックな展開はまさに神
泣けてきたww
3のドラマティックな展開はまさに神
211: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:14:57.26 ID:FvfxK+aB0
新作作ってもお前ら見に行かんやん
258: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 06:25:36.52 ID:LQL+ADiC0
新起動のサラコナーがプニプニでクッソ弱そうやったから本家サラコナーが見れるのは嬉しい
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567024104/
|
おすすめサイトの最新記事
それ日本だけ
ハリウッドは脚本に金かけまくってるから、物語作れる人は映画の脚本家目指すほうが儲かる
ハリウッド映画の脚本なんかゴミばっかじゃん。天気の子と変わらんじゃん。
ドラマ脚本は野心作が多くて、秀逸なのが出てるけど。
なお出来は………あぁ^〜たまらねぇぜ
どこの国も似たようなもんだな映画業界
そんなこと言ってもwebの漫画や小説のレベルが著しく上がったわけでもないしマネタイズとなると従来の商業ラインに乗るコースかつ大ヒットなんて一握りどころか一つまみもない
邦画の層が薄いのはその通りだけどその分web方面が厚いのかというと全然そんなことないよ
それゴミしか見てないだけじゃないの?
え?写真だけ?
トム・クルーズは一回陸上の人に走り方教えてもらえばいいんでないかねえ。
変なカンフー抜きにして、肉弾戦と銃撃戦をほどよくミックスしたアクションにしてほしいなあ
一作目のアクションが好きやったから、リローデッドと
レボリューションズは物足りなかった
スピルバーグ総指揮映画でどんだけ騙されたと思ってるんだ
キアヌじゃないバージョンの作るぽいがキアヌのやつで続編が見たいよなぁ
個人的にはどうもなあ。婆さんが未来から来た◯人マシーンと闘う、て凄く違和感ある
物語作れる脚本家がゲームに流れてるって嘆かれてたが
映画は企画が通らんからドラマに流れとるのよね
エドワードファーロングを痩せろや!
オリジナルはいらない
エドワードファーロングその人やぞ。
かつてアービンカーシュナーという人もおった。
エイリアンとターミネーターしかないぞ。
なおランボーはスタローンが改変
ほんとこれ。今のきあぬ
一応終わったマトリックスよりもこっちのが気になるんじゃ!
訂正。今のキアヌは今のキアヌであの主人公似合いそうなのにな。
>やっぱハリウッドってすげーわ
映画の作成時期によって「これ弟だった頃?」「もう妹だったんじゃねえの」というやり取りが
映画スレで買わされるの草生えるわ
エドワード・ファーロング、CSIに出たときはイケメンだったのに、最近の画像みたら笑ったわ
目つき悪いからサイコの方が似合うわ
その代わりエッロエロやったやが
若い頃のリンダ超えとるぞあれは
映画としては全然NGやが
映画版吉本新喜劇みたいな物やから楽しみにしてる
マトリックス続編は駄作になりそう。ブレードランナーの続編もゴミやったし
記憶の中では兄弟だったからちょっと混乱したわw
4DXのフォース覚醒は良かったがそれ以外は揺れが単調!!
もう普通ので観るよ