A1GVdK9MIDL

1: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:02:29.59 ID:Re4GmT8eM
後ろの方で支持だけしてるのかと思ってたわ

4: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:04:01.84 ID:E4SydtkAp
あれは歴史をモチーフにしたバトル漫画やからな
史料が少ないからなんでもありなんや

6: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:04:10.32 ID:MzJ9jc/c0
>>1
戦国時代までは武将が最前線に出ることはあったからありえるだろ
まあ大将軍クラスがやったらアホ過ぎるけど

7: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:04:35.90 ID:FzqnS8QH0
その割には将軍死んだら戦終了なのヤバすぎるやろ

11: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:05:32.97 ID:jYYBg+CB0
ワレブシンやっと死にそうでワイ安堵

16: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:06:08.56 ID:3+uVXsCw0
将軍は将軍でしか倒せない糞システム何とかしろよ

20: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:06:32.95 ID:uymtHMja0
士気が高まるんやろたぶん

21: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:06:41.25 ID:AQfeYutf0
劉備は蜀取るまで自分が最前線で切り込んで戦ってたんやで

24: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:07:05.08 ID:4vWQx+4Y0
加藤清正はガチで先頭行くことあったんやろ

25: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:07:18.68 ID:d8YYWHn10
信長とか秀吉っていつ頃まで前線で戦ってたん?

29: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:08:15.07 ID:E4SydtkAp
>>25
信長は桶狭間まで、秀吉は金ヶ崎までってイメージ

35: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:09:20.19 ID:jYYBg+CB0
>>25
信長は光秀救出のために天王寺砦に突撃して狙撃されて死にかけた時が最後やったかな

288: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:52:39.02 ID:IOuvyNVj0
>>35
調べたら1万5千に対して3千で突っ込んでて草
そこまでして救ったのに裏切られるとかほんま

38: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:10:08.92 ID:MzJ9jc/c0
>>25
信長は最後の戦で最前線で戦ったはず
朝倉追撃の時もそうだけど結構身体張ってた
だから当時の鉄砲に狙撃された

33: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:09:10.22 ID:GppU4g1v0
項羽とかいう怪物

39: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:10:18.89 ID:TIG+F6n1d
将軍なら当たり前やぞ
先頭に立ったりワープ出来ないと将軍にはなれんわ

43: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:11:34.30 ID:UD4fN0Zsa
軍の頭が先頭で戦うと劇的に士気上がるとは思うけど
それは逆に言えば普通そんなことしないからこそなんだよね
どの武将もどの戦場でも先頭で戦ってたら毎度のことなんだから士気上がるとかない

44: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:11:55.89 ID:y/xZTDXe0
というか将軍クラスじゃないと馬と槍とアーマーそろえられんような時代だから偉いやつは強い
偉くないと装備ないんだから

45: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:11:56.74 ID:8SOVE+PH0
大将が前線で戦うとかアレクサンドロスとかあの辺の時代まで戻らないとないんちゃうの?

52: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:13:44.04 ID:r2eOVHL2M
中国史は後生に凄さを見せつけるために数かなり盛ってるらしいしな。

61: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:15:14.29 ID:d8YYWHn10
前線いうても陣幕の中やろ?
ワイがいうてんのは敵兵と刀や弓でやり合うみたいなことや

70: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:17:42.20 ID:gciTxA0i0
つーか魅力的な敵キャラいなさすぎだろ
汗明クラスとは言わないから、インパクトあるやつ出せよ

76: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:18:58.88 ID:KhuZa1C40
>>70
今回の戦いの4馬鹿幹部のモブ感よ

107: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:23:34.32 ID:zfFdSaC7p
>>70
今思うと函谷関は魅力的な敵ばっかだったな

口の悪い大国の宰相
言動は普通だけで見た目やばくて毒使うやつ
豪快っぽい異民族出身のでかい馬鹿
因縁のある堅物軍師
脳筋の極みみたいなめっちゃ濃いやつ
変な髪型してるけど性格普通そうな因縁あるやつ
天才とか言われてる曲者のでけー女

115: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:25:03.50 ID:vG+/CUJ1r
>>107
良いときのブリーチのライブ感に通じるものがある

72: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:18:14.62 ID:9NuwFmzS0
ちなリアル秦国

将軍は味方をちゃんとつけて前に出るな

91: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:21:04.94 ID:vG+/CUJ1r
>>72
そういうのがあるなら余計武将が前線で戦ってたという証拠になるんじゃない?
今ならそんなこと誰も言わないだろうし

102: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:23:03.01 ID:E4SydtkAp
>>91
当時のお偉いさんって子供の頃から武術の鍛錬とか積みまくってたわけやろ?他の雑兵と違って
野球練習しまくったやつが監督だけやれって言われても選手としてプレーしたがるやろからな

82: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:19:55.90 ID:vdIyPIpv0
合唱軍で決められなかった時点で他の国弱すぎ&秦強すぎって話だわ
なんでこんなもりあがるねん

104: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:23:16.57 ID:2FsxRPVta
>>82
史実そのままは秦強すぎで本当に一方的な蹂躙だけだから盛り上がらん

95: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:21:46.10
人口なんて
前漢で6000万だったのが
後漢初で2100万になり
後漢末で5600万になり
三国時代で680万になったのが
西晋統一時で1600万になる

これは何千万も死んだとか、盛ったとかじゃなくて
大乱が起こると民が流亡して
戸籍がまともに機能せず把握できなくなるんや

108: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:23:40.25 ID:cZf496LG0
>>95
その通り
ガチで人口激減してると思ってるやつもたまにいるみたいやが荘園の発達と流民の増大が大きい

111: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:24:05.25 ID:KhuZa1C40
河了貂って戦略会議でいつも「!?」って言ってるよな

王ホンやモウテンやキョウカイよりも戦術少なそう

122: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:26:13.69 ID:zfFdSaC7p
>>111
「馬鹿なっ!?それじゃあ〇〇じゃないか!」って言って解説促してるイメージ

112: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:24:07.01 ID:TiZ890Qc0
日本でも岩屋城の戦いってのがあって
700人vs5万人の戦がある

131: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:27:39.50 ID:MzJ9jc/c0
前線に出るといってもほとんど大勝利で敵がちりぢりになった時に出陣しても前線で戦ったことになるだろうしまあ難しい所ではある

144: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:29:32.46 ID:zfFdSaC7p
ドドンドドンドドン汗明!のインパクトだけはバキや彼岸島に並ぶ

148: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:30:17.41 ID:tj9T/SVC0
そもそも10万人の兵糧って用意できんの?

155: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:31:31.91 ID:F5mz4xIHM
なんでいきなり本能型とか言い始めたの?
ワンピの覇気みたいに後付けで変な要素足すなよ

163: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:33:14.61 ID:eauxXCEJ0
>>155
中国史題材の少年漫画やぞ
それくらい大目に見てやれや
龍狼伝よりはるかにマシやろうが

165: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:33:55.22 ID:jYYBg+CB0
>>155
本能型知略型の要素は王騎生きてた頃からあったやろ
問題はもはや知略型が本能型のエサでしかなくなっとる点

182: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:36:16.76 ID:rE+otRkN0
あんな時代でも将軍とか前に出てる訳ねえだろwww
アホらしい

196: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:38:04.14 ID:Ejj9MzLA0
ていうかギョウ攻めいつになったら終わるんや
長すぎやろ

204: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:39:50.66 ID:zUCqoBEr0
馬に乗りながら人を殺せるほど力出せるのか毎回疑問に思うわ

215: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:41:09.70 ID:di9ZQ/DT0
>>204
馬って軽い車またいなもんやし
あのスピードと馬力で棒に当たったら死ぬやろ
だからまあそんな不思議でもない

281: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:51:53.40 ID:DmQQbuBw0
>>215
こっちの腕がもげそう

227: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:42:40.60 ID:eauxXCEJ0
>>204
ちな日本の戦国時代では馬に乗って高速接近→降りて近接戦が主流やったとさ

241: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:45:14.08 ID:NxP41XkU0
>>204
実際に馬乗って戦ってたのは北方の匈奴だけ
だから馬で来れないように万里の長城を作った
日本の戦国時代も馬上で戦えたのは伊達政宗の奥州勢だけだったから江戸時代になっても伊達家は警戒され続けた

264: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:48:41.89 ID:Igh2sh5a0
>>241
え?そうなん?
武田騎馬隊は?

277: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:51:09.60 ID:E4SydtkAp
>>264
馬は移動手段、戦うときは降りてたんやとさ
伊達家には馬に乗ったまま鉄砲打てる部隊が存在して、それで大坂の陣で神保家を撃ったらしい、事実かは知らん

283: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:52:04.73 ID:TiZ890Qc0
>>241
マムルーク重装騎馬兵とかパルティア騎馬軍団は馬に乗りながら戦ってるぞイランの方じゃそんな珍しくないわ馬乗りながら戦うやつら

222: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:42:19.71 ID:ukK7HQeNd
兵糧ない!どうする?
→隊の覚醒だ笑

ローマの爪の垢でも煎じて飲んでくれや

273: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:50:16.75 ID:oK4KoxC4r
>>222
信「覚醒ってなんじゃそりゃ!?」
王翦「飛信隊が覚醒するのは読めてた」

大分ふかしこいてるよなこのおっさん

231: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:43:07.80 ID:ZW4Pil7h0
日本でも戦国時代までは総大将が戦場に出てきて戦死したりしてるし

237: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:44:25.83 ID:7Ixx4w+S0
>>231
大名戦死は数少ないから・・・

267: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:49:28.41 ID:TiZ890Qc0
>>237
龍造寺とか今川とか大谷とか輿に乗る武将は討ち死にするイメージ

240: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:45:09.84 ID:di9ZQ/DT0
もう読んでないけど項燕にボコられた?

245: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:45:43.11 ID:9NuwFmzS0
>>240
まだ1国も滅んでないぞ

246: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:45:58.34 ID:di9ZQ/DT0
>>245

流石に遅すぎる

306: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:58:32.37 ID:YBZHGOuQ0
キングダムって蒼天航路みたいな名言が多くないのが致命的よな

317: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 05:01:07.53 ID:eauxXCEJ0
>>306
そこまでキャラで魅せようとしとらんのやろなあ
あくまで歴史題材なら群像劇になって然りや

309: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 04:59:55.51 ID:lAyGRgfAa
アッパレ戦国見直したら戦争描写がめっちゃしっかりしてて驚いたわ
戦闘前に敵領の作物荒らしてたり槍舞台でファランクス的な戦法使ってたり

314: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 05:00:42.82 ID:TiZ890Qc0
>>309
竹束もあるしな本当細かい槍衾の模写もあるやろ

323: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 05:02:44.48 ID:7Ixx4w+S0
蒼天航路は敵キャラも魅力あるからなあ
董卓とかやべーだろ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567278149/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事