1: ばーど ★ 2019/10/16(水) 07:34:23.18 ID:jiVInR4M9
金色のBMW、独警察が路上から撤去 「まぶし過ぎる恐れ」
AFP=時事】ドイツ西部デュッセルドルフ(Duesseldorf)で13日、金色の塗装を施したBMWのスポーツ用多目的車(SUV)「X5」が路上から撤去された。
警察は同日、「目立ちたがり屋」の取り締まりに当たっていた。この金色のBMWが他の道路利用者の目にまぶし過ぎる恐れがあるとして、路上から一時的に撤去することを決めたという。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000039-jij_afp-int
7: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:40:15.33 ID:R5HH9d0F0
なんか、悪趣味‥
8: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:40:45.48 ID:p5DRSNNi0
理由が、眩しすぎるおそれってのがすごいよな。
11: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:41:22.09 ID:Qso0Kwi10
133: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 09:56:07.96 ID:1hsRZRmO0
>>11
カッコいいな
カッコいいな
12: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:42:00.83 ID:Z9/gl4Yr0
ゴールド塗装でも光を押さえる加工ができそうなのに
15: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:43:24.19 ID:U+acHoMJ0
百の字がないようだが
16: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:43:57.01 ID:qi6GwZQt0
別に反射以外で色が眩しいってことは無くない?
18: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:44:08.70 ID:R++OXW2R0
目立ちたがり屋の取り締まり?
22: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:47:46.30 ID:wQBXgn9r0
タンクローリーとかどうなんの?
27: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:50:02.72 ID:o8jR84Ny0
>>22
あれ形のせいか意外と眩しく感じた記憶ないんだよなあ
意図してるか知らんがステルス機みたいにうまく反射してんじゃないの?
あれ形のせいか意外と眩しく感じた記憶ないんだよなあ
意図してるか知らんがステルス機みたいにうまく反射してんじゃないの?
40: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:56:57.77 ID:TuvdZJNT0
>>27
ミラータンクローリーは太陽やらヘッドライトやら眩しいイメージしかないが
ミラータンクローリーは太陽やらヘッドライトやら眩しいイメージしかないが
37: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:54:47.46 ID:cejMlA1K0
ゲーム特典のシャイニングスコーピオンかな?
75: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 08:30:33.61 ID:93q56TOc0
良いか悪いかはよくわからんが
趣味悪い
趣味悪い
102: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 09:05:29.95 ID:hx7U1wkM0
嫌いじゃない
自分が乗ろうとは思わんが
自分が乗ろうとは思わんが
132: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 09:55:48.57 ID:Z8fT6hNc
134: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 09:57:49.37 ID:I8tsFFAUO
>>132
ギャバンだ
ギャバンだ
135: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 09:59:20.34 ID:jO5840BU0
>>132
これ、前にいたら最悪だな
ライトはつけられない
これ、前にいたら最悪だな
ライトはつけられない
136: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 10:00:42.47 ID:109bFlb50
どういう法にひっかかったんだろう
141: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 10:12:52.17 ID:gVCBgzV30
鏡面はステルス化するからな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571178863/
|
おすすめサイトの最新記事
シャア!
田舎はひどすぎる
クワトロ・バジーナさんでしょこれ。
あの息子はベルリンやったか
それ以外のマイナスが大きいか
ワイヤーブラシとかスコッチブライト(黒)を持って凸したろ、と何度思ったことか
日本も、珍走団のバイクや、一部のダンプカー(「バタバタバタバタ」みたいな音出すやつ)を、同様の理論で取り締まってくれないかな。
うるさすぎる。
何故なんだろう
誰がハゲやねん
馬鹿だと言われないか?
自己完結するなら良いんだけど殆どの場合が何かしらの害を生じてるのがなあ
見た目の好みからくる嫌悪感位は譲歩してやるけど物理的な障害はあかんわ
残念ながら無いよ
タンクローリーの鏡面加工とトラックの反射板は規制してほしいけど法律で規制できない
じゃあなんでミラータンクローリーは禁止されてないんだ?
特例とやらあるのかい?
都市伝説見たいな感じかな?
法規上は問題ないみたいだしローリーがピカピカにしてるのは機能面で更に優位という実用性からと言う事だしね
俺もモヤッと違反だったよな程度で思っていたんだけどググったら即否定されたわwww
つか、この程度調べてからレスったらどうよ?
トラックのステンレス鏡面仕上げ(泥よけ兼反射板)や鏡面仕上げの観音扉は、法律を作ってから取り締まるべき、運ちゃんは自分には影響が無いからいいだろうけど、後続車は大迷惑だよ
流石にステンレス貼りのゴム泥よけは 契れて落ちたら人を危める可能性が大きいから、即止めて欲しいわな。