1: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 11:55:55.53 ID:9AzxtWkO0
ソースはフジ




長い動画
コメントあり版
http://sendvid.com/g4gf6ium




キャプチャー動画あげときます
— いのうえ@CPAの卵とじ (@ponapona979) October 28, 2019
富士山滑落#ニコニコ動画 #ニコニコ生放送 #ニコ生 pic.twitter.com/0erDJ9vBFl
長い動画
コメントあり版
http://sendvid.com/g4gf6ium
ニコ生主が富士山で放送中に滑落
14: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 11:58:21.34 ID:gaiLlCifd
ニュース出たんか
19: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 11:59:02.20 ID:tBr80I2w0
これはもうあかんな
111: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:06:15.53 ID:XWJNHE0m0NIKU
映像見ただけで玉ヒュンしてしもうたわ
ワイには登山は一生無理やね
ワイには登山は一生無理やね
148: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:09:20.34 ID:4ZcWW3po0NIKU
岩場って言っても凍ってるからな
そこをスバイク無しで歩くとかやべえ
そこをスバイク無しで歩くとかやべえ
163: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:10:31.28 ID:/ylMkiPDMNIKU
貴重な映像になるんかなこれ
190: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:12:01.05 ID:fSGxWFlPpNIKU
500RT:【堅く凍結】富士山滑落死、アイスバーンで一気に900m滑り落ちるhttps://t.co/WBNlKEfqFN
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 23, 2016
死亡したのは山岳部の大学生と登山歴約40年の男性。警察は「一度スリップしたら止めるのは不可能だ」と話した。 pic.twitter.com/BoQI0Sy0b5
198: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:12:39.42 ID:W9CrqoG8MNIKU
>>190
ヒエッ…
ヒエッ…
209: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:13:16.90 ID:EFRUkb480NIKU
>>190
原型留めてないやろこれ…
原型留めてないやろこれ…
192: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:12:11.04 ID:05sQ3aIpaNIKU
これ帰ったんやろ普通に
大袈裟に落ちてるように見えて実は演出だね
大袈裟に落ちてるように見えて実は演出だね
211: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:13:20.33 ID:NBbTpix6MNIKU
>>192
下山の届け出してなかったらそれはそれで糞やで
下山の届け出してなかったらそれはそれで糞やで
245: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:15:29.27 ID:Ai2urNp40NIKU
40ならまだ働き盛りやん
もったいないなぁ
もったいないなぁ
259: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:16:25.34 ID:dC6DwYLd0NIKU
>>245
40なのかよ
40のやることじゃないだろ…
40なのかよ
40のやることじゃないだろ…
260: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:16:26.60 ID:maImKXZoxNIKU
どうやって探すんやこんなん
285: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:17:45.17 ID:NBbTpix6MNIKU
で、こいつは登山経験者なんか?
295: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:18:25.77 ID:KbDHy7JJaNIKU
>>285
山に登ってはいたけど我流やな、装備が甘すぎる
山に登ってはいたけど我流やな、装備が甘すぎる
314: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:19:42.06 ID:NBbTpix6MNIKU
>>295
普通の無雪期の山と同程度くらいのつもりで登ったんかね
普通の無雪期の山と同程度くらいのつもりで登ったんかね
331: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:20:48.42 ID:KbDHy7JJaNIKU
>>314
装備見るとそんな感じやな、雪山の知識も経験もないわ
装備見るとそんな感じやな、雪山の知識も経験もないわ
318: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:20:21.24 ID:DNa63cm4dNIKU
動画見たけどほんま怖い
絶望しかないわ
絶望しかないわ
452: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:28:10.37 ID:3q1dcdKSMNIKU
しかしアイゼンないのによくここまで登ったな
467: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:29:04.60 ID:RKHh0ZqOMNIKU
どこから落ちたかはっきり分かってるから見つけやすそうだけどな
まあ崖から落ちてるんならどうしようもないが
まあ崖から落ちてるんならどうしようもないが
523: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:31:33.09 ID:x0WUvSNj0
535: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:32:15.69 ID:jdWWtvOAdNIKU
>>523
スキーにでも来たのかな?
スキーにでも来たのかな?
539: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:32:20.92 ID:F5Candp7MNIKU
でもこの動画を残した事はすごいと思う
語り継がれる
語り継がれる
768: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:41:45.81 ID:tXdlSW5M0NIKU
>28日午後3時半頃、動画を見た複数の人からの通報を受け、静岡と山梨、両県警は滑落事故のおそれがあるとみて、
>ヘリコプターを出動させましたが、遭難者は見つかりませんでした。
>29日午前5時から、須走ルートで山岳遭難救助隊員10人が山頂へと向かっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000001-sut-l22
救助隊員も大変やね
>ヘリコプターを出動させましたが、遭難者は見つかりませんでした。
>29日午前5時から、須走ルートで山岳遭難救助隊員10人が山頂へと向かっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000001-sut-l22
救助隊員も大変やね
788: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:42:16.80 ID:p4Px66BTdNIKU
ニコ生して無かったら滑落にも気付かれなかった
コイツは滑落や遭難したやつの中では幸運な方
だいたい2・3日後に不審に思った家族から通報
命の期限72時間経過後とかになる
独り身なら最悪捜索すらされない
数年後に裾野で身元不明遺体発見
コイツは滑落や遭難したやつの中では幸運な方
だいたい2・3日後に不審に思った家族から通報
命の期限72時間経過後とかになる
独り身なら最悪捜索すらされない
数年後に裾野で身元不明遺体発見
863: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:44:22.11 ID:MZjfa1fk0NIKU
>>788
ふつうにこどおじ(孤独おじさん)が一年後に白骨化で見つかったりしてるからな
ふつうにこどおじ(孤独おじさん)が一年後に白骨化で見つかったりしてるからな
877: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:45:00.03 ID:I9DUAV550NIKU
906: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:45:56.06 ID:x+9zR8AS0NIKU
>>877
よくこんな状態で先に進んだな
よくこんな状態で先に進んだな
958: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:47:41.84 ID:alcUFnBr0NIKU
>>906
あくまで雪と認識していて、氷だとは認識されていなかった模様
あくまで雪と認識していて、氷だとは認識されていなかった模様
928: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:46:52.83 ID:b6wG5PSIaNIKU
>>877
引き返したくなるツルツル度やん
引き返したくなるツルツル度やん
986: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:48:25.70 ID:iz1HxqaspNIKU
>>877
手前には滑落防止用の網があったのに、よりにもよってそれがなくなった瞬間に滑ったんよな
手前には滑落防止用の網があったのに、よりにもよってそれがなくなった瞬間に滑ったんよな
903: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 12:45:47.33 ID:8biq1nS5HNIKU
過去の生放送のタイトル見てたら夏に富士山山頂まで登ってたんやな
これで調子に乗って冬も行けるぞって思ってしまったんかな
これで調子に乗って冬も行けるぞって思ってしまったんかな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572317755/
|
おすすめサイトの最新記事
自殺過ぎてもうね
理解に苦しむわ
アイゼンの跡さえもなかったし
救助隊も危ないだろ
生きてるといいけど難しそうだよな
国の安全対策が足りてないよな
これは問題視するべきだわ
あの人も去年、エベレスト再挑戦の最中に滑落死したし。
深い所で山を舐めてる。
まさにこどおじの発想ww
まして山の上の氷だ
軽装備で富士山登頂とか冬山を舐めてたとしか言えず、擁護の余地なんてない
アイゼンとピッケルが必需品と言われるのも納得
生きて帰ってきてネットで死ぬほど叩かれて親からボコボコに殴られればいい
それでも死ぬときは死ぬのかな
富士山は入山制限があってフリークライミングができるは7月10日から9月10日の2ヶ月間だけ
この期間中なら決められた登山道を許可なしで登れるだけで、期間外の登山や別ルートをとるなら必ず許可を受けないといけない
優しい奴め
怪我どころかほぼ死ぬ
止まる要素が岩肌への激突しかない
凍ってるんだからアイゼンとピッケルなきゃ滑って当然だよ
今は「人」を捜索してるが「人」が見つからないんや
そういうことや・・・
ニュースになったってことはマジなんやろうな
自室ライター放火と一緒で語り継がれるレベル
俺たちの血税こんな奴に使われても腹が立つ
溶けて凍ってを繰り返して釘もなかなか刺さらないレベルのツルツルカチカチぞ
ピッケル持ってても刺さらんやろ
いまは富士山登山禁止期間だから入山の届けも出してるはずないで。
出そうとしたら止められてるはずや。
こどおじ関係なくね?
ニコニコ動画にいいねボタンあれば押してあげたいね
冬山に軽装でホッカイロすら持たずに丸一日経過してるんだぞ。
滑落で命とりとめてたとしても、もう凍死してるだろ。
9月頭だったらこんな雪積もってるわけないからすぐデマってわかったわ
なによりワイがそのころ登ったしな
閉山中に軽装で登るなんて
自ら命落としに行っとるだけやん
ほっといたれや
報道してるのフジサンケイだけだし
FNNは最近ほんま飛ばし多いからネット記事の延長やとおもったほうがええで
マジでツイッター見て番組作ってんやろな
28. 名無しさん 2019年10月28日 18:48 ID:Q26UH6e70
ちゃんと見ような。
普通に生きとるわ。
滑落放送が9月の頭でそれからも放送してる。
こいつがなんで今頃話題にしてるのかが謎。
どうせいいね欲しさだろうけど。
これ前の記事で書いてたアホは何をちゃんと見てたんだろうか
動画があって通報もあり捜索にヘリが飛んで捜索隊も出た
どれも事実やん
ツイートの映像と通報を理由に捜索に出た人たちもネットに踊らされたアホだとでも?
真偽つかへんうえ多分に疑わしいから各局報道してへんのやろ
捜索隊は万が一考えて動くよ
共同通信も報じているんだよなあ
生存バイアスって致命的な事態に陥るその瞬間まで働いてるのがわかって他人事ながらゾッとする
秋の高山を舐めすぎや
注意書きなんてあるわけないやろ
高い山の登山自体が自己責任の世界なんやから
正常性バイアスやったわ
こりゃ嘘情報をネットで拡散していくスタイルを地でいってますね
共同通信はつい昨日フェイクニュースかましたばかりだからな
住み着いてんのか。
デマだの、マトモな登山の話に意味不明な返答したり、小学生とガイジが集まってそう。
全国区のニュースになった時点で勝ちだよ
自業自得本望だろ
生放送中って一種の興奮状態やから正常な判断できんやろ
滑り落ち始めた時も実況するような口ぶりだったな
最後の「すっ」って言った部分になると本気でまずいと理解してるっぽいけど
通信社は「ニュースの卸屋」
勘違いしてるやつ多いけど提携紙から自動で転載してるだけやぞ
音声には、寒い、足の感覚が無い?、ともある事から夏山用程度のトレッキングシューズと思える、また服装も冬山用ではないね、なんせアイゼンすら装着しないで氷の山に登る馬鹿だから仕方ない。
運が良ければ数m程度の防護柵などに引っ掛かる事もあるけど、滑落速度は氷の上を滑るので 物凄く速い速度で滑落する、血を振り撒きながら滑落する事も多く、血痕で滑落が判明する事もある。見つからないのは固い氷の部分よりはるか下の薄氷が張った部分に潜ったからでは? 雪解けで発見されるタイプなのかも。
自業自得って言えるいい例。
叩く必要ないやろ殴る必要もないやろ😡😡😡
物事見たよし叩こうサルかよ😡😡😡
ニコ生主なら人気生主達が大型企画で富士山登山やってるからだ登山が大変なの知ってるはずなんだけどな
だからガチの馬鹿だと思われるぞよ、ブーメラン君
むしろよくあそこまで登れたもんだ
火事になったやつといい生配信のお陰で百の言葉や経験談より臨場感があり説得力のある予防啓発動画が撮れるようになったと前向きに考えるしかない
※18は、まず、「こんな軽装で、冬山に登るなんていう常識外れ名子とをするな」という、もっともな指摘。
そして、「何としても生きて帰ってこい」という、思いやりに溢れたコメント。
そういうのを読み取れないのは、かなり問題があるぞ。
運良く近くの下山道に引っかかって無事に止まっている事を望む
しね
こういう人、文章読解困難者って言うんだろうな。
連中の自己顕示欲って凄まじいものがあるな
スマホ壊れただけでも痛い出費なのにさ
自己責任なんだから無料でしょ
外野がゴチャゴチャ言うな
まあ1週間後には大体のやつが忘れているだろうけど
しかしこんなのまで救助に動くことになるとか隊員さんも大変だな
それ思い出した。
山は舐めて掛かると突然殺される。コブスレさん並みに用心深さが必要なのに、みんな難易度低めの登山を成功させた後に舐めて掛かかって亡くなってる。
プロの下山家と言われた栗城さんも一応は8000m級の登山(その中では難易度は低め)を成功させた事があって、そこから実力も大した事ないのに無謀な事を言い出して準備不足で登っては失敗を繰り返してた。スケールが違うけど、これは一般人でも当てはまるだろうなぁ。
生き残ったら伝説になるって真似するやつが増える。
やらなくていい救助が増えるだけ。
もう家に帰ってるとかじゃないの?
アホか
それが仕事だろ
出動回数なかったら職なくすぞ
動画見た限り厳しそうだけどなんとか生きてたらいいな
まあそれでも迷惑なことには変わりないが。
その時点で登りは出来ても滑らずに下山できないって判断するべき
夏山で余裕でも冬山では全く違う
劔岳に無謀登山して滑落死した女性のように無謀すぎる登山が招いた結果
彼女は数百メートルの滑落で親族は肩の一部しか見られない状態でDNA鑑定になった
このニコ生主が人の原型をとどめていない可能性も大
親族がDNA鑑定するしかないだろうね
こんなん柵とか手すりないとこ歩くの怖すぎ
自力下山できていたとしても凍傷&全身強打で病院送りだわ
こいつバスで五合目まで行ってるんだが
自力下山したとしたら今日のバスだろうし
さすがに帰りの運転手とか周りの人間が気づかないか?
あの装備で山頂まで行ってる時点でフィジカルとマインドは相当なもんだろ。ふつうに帰ってるよ多分。
こんな無駄金使うなら俺も徳井の真似して無申告するからな
普通の脱税より無申告の方が悪質なのに申告の悪質さで判断するから
無申告だと判断出来なくて結果重罪に問えない
3年前の事故やん
要は登山客が登って来る範囲にだけ設置されてる、この生主が滑落した場所は登山者が登って来ない山道を外れた場所
滑り落ちた場所がもう山道外れてるから山岳救助隊も捜索するの難しい付近なんだよ、せめてそっち側なら発見も早かったろうに
まあ夏山シーズンは終わったし調べれば分かることかも知れないが(先日は初冠雪ニュースを見たし)
夏山は終わったかもしれないが(麓は)まだ秋だし、と思っている層に
深くはなくて、浅いわよ
見間違いだったって訂正コメント書いてたで
それにしても富士山の上めっちゃ氷なんやな
ワイが子供の頃、平地の氷の上で転びまくってすら
足が傷まみれになったのに
こんなん高速で転がり落ちたら全身ボロボロやろ…
自殺じゃないなら本当の馬鹿
滑落関係なく
最後まで実況してたら、落ちてる場所も分かるんじゃないの?
ところが関東以南の人間って氷とか雪がどれだけ滑るのかイメージできない人も多いんだわ
たまに雪降ると怪我人とか交通事故多発するやん
世の中の仕組み分かってないね
出動回数減ってもこの仕事は無くならん
ポケットに入れてたスマホが吹っ飛んで配信切れたから、GPS機能も役に立たんわな
もう少し理解力鍛えろ、つい昨日の話だ
なんだこいつ取り巻きかよ
こんな山舐めてるアホの救助までしなくていいわ
無くなるわアホw
待機室でだべってるだけの仕事なんか存在できるわけないだろ
ガキが・・・
山とか
冬の富士山で危険なのは足下だけでなく、単独峰ゆえの強風で飛んでくる石が弾丸並みの凶悪さらしいよ。
なお上の方から面白半分で石を落とす奴がいる模様
15時!?
動画見たら午後の日差しだなとは思ったけど
そんなに遅かったとは…
滑落しなくても、カイロもなしで指の感覚なくなる薄手袋や
スニーカーみたいな軽装じゃ、生きて降りられなかっただろ
まあ人生煮詰まってたんだろうね
動画の人達は ほんと命懸けて登ってるのが 素人目にも伝わてきた。
問題なし。
JUST DO IT.
煮詰まってたって意味逆だから誤用だぞ
おそらく君が言いたいのは人生行き詰ってただろ