
1: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 14:49:02.86 ID:6vanrSf2a
彡(^)(^)「そうそう俺が、ってなんでやねん!とノリツッコミするケンシロウの姿が目に浮かぶわwww」
2: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 14:50:06.55 ID:4A/GNofD0
消去法やし
3: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 14:50:34.51 ID:MTxV97Xe0
ラオウマジギレwwwww
16: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 14:56:38.13 ID:KIhKLepQM
トキは辞退じゃないのか。
医学に活かしたいとか暗殺関係ないし。
医学に活かしたいとか暗殺関係ないし。
17: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 14:56:48.77 ID:4A/GNofD0
本来なら才覚と人格を兼ね備えたトキが伝承者だった
でも死の灰で死を待つのみの身体になってしまう
ラオウは暗殺拳の本質を理解してないし思想的に危険だからダメ
ジャギは能力が他に劣るし頭も人格も全部ダメ
仕方ないから甘ちゃんなところを除けば何とかなりそうなケンシロウを選んだ
でも死の灰で死を待つのみの身体になってしまう
ラオウは暗殺拳の本質を理解してないし思想的に危険だからダメ
ジャギは能力が他に劣るし頭も人格も全部ダメ
仕方ないから甘ちゃんなところを除けば何とかなりそうなケンシロウを選んだ
19: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 14:57:36.92 ID:vtWER4h90
>>17
なお後付でそれすら出来レースだった模様
なお後付でそれすら出来レースだった模様
416: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:47:33.26 ID:hkTTaZIbd
>>19
え、出来レースてどういうことや?
え、出来レースてどういうことや?
427: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:48:31.20 ID:vtWER4h90
>>416
ケンシロウは修羅の国からラオウとトキに連れられて来たことに変わった
後付で
ケンシロウは修羅の国からラオウとトキに連れられて来たことに変わった
後付で
442: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:49:35.95 ID:hkTTaZIbd
>>427
ヒョウとケンの血筋が正当後継者なんやっけ?
ヒョウとケンの血筋が正当後継者なんやっけ?
432: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:48:54.10 ID:OPEAns2Y0
>>416
シュケンの血引いてるのはケンシロウとヒョウ
ラオウとトキ(とカイオウ)はリュウオウの末裔だからNG
シュケンの血引いてるのはケンシロウとヒョウ
ラオウとトキ(とカイオウ)はリュウオウの末裔だからNG
21: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 14:58:05.10 ID:zMjV8wcJd
>>17
リュウケンの育成ゴミやん
リュウケンの育成ゴミやん
136: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:16:30.33 ID:4var3xIBd
>>17
こいつら血はつながってないよな?
こいつら血はつながってないよな?
446: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:49:52.67 ID:C39Kl6un0
>>136
トキとラオウは実際の血筋
後に出てくるカイオウと同じ兄弟
トキとラオウは実際の血筋
後に出てくるカイオウと同じ兄弟
18: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 14:57:28.28 ID:rYcFxpJE0
兄より優れた弟なんていないはずなのに…
28: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:00:04.51 ID:NGPXI6CBr
読んだことないから知らんのやけど、北斗神拳って一子相伝なんやろ?
作中で何人も使ってるの変じゃない?
作中で何人も使ってるの変じゃない?
36: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:02:14.53 ID:A7Rn0JqY0
>>28
伝承者以外は記憶奪われたり拳を封じられるのが習わし
でもその前にラオウがリュウケン殺しちゃったからな
伝承者以外は記憶奪われたり拳を封じられるのが習わし
でもその前にラオウがリュウケン殺しちゃったからな
41: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:02:50.38 ID:NGPXI6CBr
>>36
記憶ってそんなポンポン消せるのか
記憶ってそんなポンポン消せるのか
31: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:00:55.32 ID:DbWXxFuK0
暗殺拳使うにはラオウはデカすぎるしトキは優しすぎるしジャギは承認欲求強すぎるし、ケンシロウしかおらんね
33: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:01:20.63 ID:kzLNiKTyd
伝承者決めてから技教えればいいのに
34: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:01:42.63 ID:1Y4ZPh9hp
>>33
育成完了までにどちらか死んだら途絶えるやんか
育成完了までにどちらか死んだら途絶えるやんか
35: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:02:10.77 ID:l7K06o/6D
>>33
教えながらじゃないとそいつの能力がわからんのやろ
教えながらじゃないとそいつの能力がわからんのやろ
37: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:02:19.36 ID:KIhKLepQM
>>33
それが無想転生じゃね?
それが無想転生じゃね?
42: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:02:58.75 ID:vtWER4h90
>>37
リュウケンすら知らないので
ケンシロウは教わっていません
リュウケンすら知らないので
ケンシロウは教わっていません
48: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:05:02.50 ID:KIhKLepQM
>>42
じゃあ七星天心だっけ?北斗七星の奴。
じゃあ七星天心だっけ?北斗七星の奴。
55: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:06:20.87 ID:vtWER4h90
>>48
ラオウが知らなくてケンシロウが常時使っていることからするとその可能性は指摘されている
どうせ適当設定だろうけど
ラオウが知らなくてケンシロウが常時使っていることからするとその可能性は指摘されている
どうせ適当設定だろうけど
44: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:04:01.92 ID:WnOYnD2kd
2000年無敗の拳に3回泥を塗った男
50: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:05:32.01 ID:A7Rn0JqY0
サウザー1本決めにしたお師さん見習え
53: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:06:10.55 ID:Y41J06OtM
先代の霞さんとか常にタバコ吸ってるような奴なのにケンシロウ世代は真面目すぎんよ〜
57: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:07:26.64 ID:YjDqfE5I0
見るたび思うけど南斗神拳ほぼ根絶やしにされてない? 派生腐るほどあるだろうけど主要な流派全滅やん
61: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:08:39.74 ID:pcuf3r+J0
>>57
一子相伝の鳳凰拳はもうあかんな
他はどうなんやろ
一子相伝の鳳凰拳はもうあかんな
他はどうなんやろ
65: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:09:28.15 ID:oRQErdrwd
>>57
強固な大地を背にして相手の背後を攻撃するという至極真っ当な拳法である跳刀地背拳なんて絶対もう継承者おらんやろなぁ…
強固な大地を背にして相手の背後を攻撃するという至極真っ当な拳法である跳刀地背拳なんて絶対もう継承者おらんやろなぁ…
71: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:10:21.83 ID:UugBoTzU0
フドウに道場荒らされた時なんでリュウケンとか大人しくしてたの?
74: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:10:45.41 ID:D0Lk5BEf0
>>71
超ビビってたんやろなぁ
超ビビってたんやろなぁ
77: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:10:54.79 ID:kFmdeyC/0
リュウケンはまぁ戦犯
ジュウケイはマジモンのゴミクズ戦犯
ジュウケイはマジモンのゴミクズ戦犯
78: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:10:57.88 ID:ZV2Kv8RPd
覚えてるやつなんてほとんどおらんやろけど
サウザー編はターバン巻いてサウザーを刺したガキみたいな無名のマイナーキャラが割といい味出してて好き
サウザー編はターバン巻いてサウザーを刺したガキみたいな無名のマイナーキャラが割といい味出してて好き
96: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:12:37.63 ID:pcuf3r+J0
>>78
いちご味やと主役級の活躍してるなあ
いちご味やと主役級の活躍してるなあ
203: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:25:27.76 ID:gXRzS3/60
>>78
北斗とビックリマンのコラボチョコ買ったらそいつのシール当たって草生えましたよ
北斗とビックリマンのコラボチョコ買ったらそいつのシール当たって草生えましたよ
84: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:11:52.22 ID:pcuf3r+J0
核戦争前のフドウって怖いからなあ
なんやあの服装
なんやあの服装
90: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:12:20.30 ID:gnp62d8p0
>>84
あの世界、完全に元々世紀末だったよな
あの世界、完全に元々世紀末だったよな
97: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:12:47.73 ID:x2GsAi92d
カイオウって何もんなの?兄弟ってまじ?
120: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:14:55.84 ID:7UorrFFSa
>>97
ラオウの兄弟や
ラオウの兄弟や
144: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:17:18.47 ID:x2GsAi92d
>>120
どっちが兄や?
じゃあ北斗は5兄弟なんか?
どっちが兄や?
じゃあ北斗は5兄弟なんか?
158: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:19:41.86 ID:UugBoTzU0
>>144
カイオウが長男、ラオウ次男、トキ三男
ケンシロウは血が繋がってない、ケン実の兄はヒョウ
北斗神拳はラオウトキジャギケンの四兄弟だけど後半三兄弟って言ってるな
カイオウが長男、ラオウ次男、トキ三男
ケンシロウは血が繋がってない、ケン実の兄はヒョウ
北斗神拳はラオウトキジャギケンの四兄弟だけど後半三兄弟って言ってるな
169: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:21:17.54 ID:x2GsAi92d
>>158
ジャギとラオウとは血は繋がってるんか?
ジャギとラオウとは血は繋がってるんか?
187: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:23:45.10 ID:7UorrFFSa
>>169
ジャギは北斗関係ない一般人の養子
北斗神拳関係者じゃない普通の子を育てたかったんや……
まあ、育成失敗だけど
ジャギは北斗関係ない一般人の養子
北斗神拳関係者じゃない普通の子を育てたかったんや……
まあ、育成失敗だけど
98: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:12:48.14 ID:UugBoTzU0
みんな口悪いしジャギみたいなやついるしリュウケンの教育おかしくねえ?
100: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:13:30.64 ID:h17XCXMor
北斗の拳が語られるスレでさえ修羅の国はロクに語られない
112: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:14:08.70 ID:TBOc5QGid
>>100
名もなき修羅がクッソ強いからこの後どうなるんやろ…からの意外となんとかなったわ感
名もなき修羅がクッソ強いからこの後どうなるんやろ…からの意外となんとかなったわ感
276: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:33:15.83 ID:gXRzS3/60
>>112
手負いとは言えファルコフルボッコしたやべえやつと思いきや他のやつが全然強そうじゃなかったのがな
手負いとは言えファルコフルボッコしたやべえやつと思いきや他のやつが全然強そうじゃなかったのがな
101: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:13:30.99 ID:lcgEHTXId
南斗五車星って有能強キャラ揃いやけど一人だけ無能が混じってるよな
誰とは言わんが
誰とは言わんが
114: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:14:17.23 ID:pcuf3r+J0
>>101
むしろ有能は誰なんや
むしろ有能は誰なんや
124: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:15:08.76 ID:KwEWX2uLr
>>114
ラオウに実質勝利したフドウ
逆ギレして逃亡したラオウが悪い
ラオウに実質勝利したフドウ
逆ギレして逃亡したラオウが悪い
117: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:14:34.17 ID:Eg3/SRmtd
>>101
無能が何者かこのリハクの目を持ってしても見抜けなんだわ
無能が何者かこのリハクの目を持ってしても見抜けなんだわ
116: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:14:22.58 ID:YSl+2hSA0
ジャギだけ露骨に劣るけどこいつは必要だったん?
121: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:14:57.34 ID:OBkvyxzJ0
>>116
ジャンプ特有のかませ犬として
ジャンプ特有のかませ犬として
119: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:14:50.79 ID:kFmdeyC/0
まぁ普通に文句出るのはしゃーないよな
ポテンシャルは半端ないけど実力で言ったらその頃のケンシロウは南斗に普通に負けるし
ポテンシャルは半端ないけど実力で言ったらその頃のケンシロウは南斗に普通に負けるし
134: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:16:23.27 ID:94f8C+8za
一子相伝なのに何人も弟子をとるリュウケンも悪いのでは?
才能あるからって何人もほいほい引き取ったら最初に引き取られたラオウの立場がないやん
才能あるからって何人もほいほい引き取ったら最初に引き取られたラオウの立場がないやん
139: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:16:44.27 ID:zLJkmETHd
世が世なら万の軍勢を率いることのできる統率力を持つ海のリハク
いや完全に北斗の拳の世界はそのタイミングやんけ
むしろ核戦争なかったら万の軍勢なんて率いることないんやし
いや完全に北斗の拳の世界はそのタイミングやんけ
むしろ核戦争なかったら万の軍勢なんて率いることないんやし
142: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:17:15.41 ID:4A/GNofD0
ジャギも並の拳法家としては十分に才能あったみたいだけどね
AC北斗だと更に研究されて昔より強くなってるらしくて草生えた
AC北斗だと更に研究されて昔より強くなってるらしくて草生えた
159: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:19:44.64 ID:OTF6uOD3r
リンの村が無ければクソザコケンシロウは死んでたという事実
189: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:23:51.52 ID:88NoHmcz0
トキ 才能◎ 人格◎ 思想×
ラオウ 才能○ 人格△ 思想×
ジャギ 才能× 人格× 思想×
ケンシロウ 才能○ 人格○ 思想○
まあケンシロウが妥当やろ
ラオウ 才能○ 人格△ 思想×
ジャギ 才能× 人格× 思想×
ケンシロウ 才能○ 人格○ 思想○
まあケンシロウが妥当やろ
201: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:24:58.74 ID:4A/GNofD0
>>189
甘すぎるからケンシロウは人格△や
それとトキは思想△くらいやろ
甘すぎるからケンシロウは人格△や
それとトキは思想△くらいやろ
207: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:25:51.23 ID:qKxi3hNv0
2巻でシンに圧勝してる時点でもはやラオウトキサウザーぐらいしか相手にならないと思うんだよ
アミバあたりに手こずってるの見てると歯がゆくてかなわんわ
アミバあたりに手こずってるの見てると歯がゆくてかなわんわ
225: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:27:36.41 ID:VZvvEWBT0
>>207
アミバは途中までトキだったんや
アミバは途中までトキだったんや
285: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:34:17.51 ID:Hcy2JeIa0
レイって作中でも全然いいとこないし女には振られるしピエロだよな、なんで人気があるのか
289: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:34:49.28 ID:8mFk+LeBd
>>285
声
声
300: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:35:38.07 ID:3HCiXg/Br
>>285
お前のためだけに死ぬ男が1人くらいいてもいい
かっこよすぎひん?
お前のためだけに死ぬ男が1人くらいいてもいい
かっこよすぎひん?
293: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:35:12.90 ID:LlZmrXyb0
最初からトキにしとけば良かっただけの話よなジャギも納得やし
305: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:36:32.38 ID:+7pkVQF00
無双転生とかいう2000年間で霞ケンシロウとケンシロウとラオウしか会得できなかったのに秒でカイオウに攻略された無能技
324: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:38:54.52 ID:73AHpu0f0
>>305
会得するのが死ぬ程難しいってだけであってそんな大した技でも無かったってだけの話やろ
会得するのが死ぬ程難しいってだけであってそんな大した技でも無かったってだけの話やろ
362: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:42:43.77 ID:d/DwyWkXd
>>324
全漫画でも最高レベルと防御力やぞ
全漫画でも最高レベルと防御力やぞ
325: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:39:05.18 ID:2jBFw+z90
>>305
カイオウ2戦目は無想転生攻略できないから詰んでたという事実
カイオウ2戦目は無想転生攻略できないから詰んでたという事実
311: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:37:16.15 ID:i03whZrj0
アニメやとレイの妹取り返す辺りがぐう長くてダレるわ
317: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:38:14.96 ID:x2GsAi92d
ケンシロウって最後ユリアとリンどっちとくっ付くの?
322: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:38:46.57 ID:94f8C+8za
>>317
どっちともくっつかんぞ
どっちともくっつかんぞ
332: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:39:46.53 ID:x2GsAi92d
>>322
は?ハッピーエンドちゃうんか?
は?ハッピーエンドちゃうんか?
342: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:40:56.22 ID:GnnFmYsp0
>>332
おれの墓標に名は要らぬ
死すならば戦いの荒野で
の精神やからハッピーエンドやで
おれの墓標に名は要らぬ
死すならば戦いの荒野で
の精神やからハッピーエンドやで
351: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:41:32.87 ID:n4Y9Lo5k0
>>342
ほんまこれこそ北斗の拳やわ
バットを助けてハッピーエンド
ほんまこれこそ北斗の拳やわ
バットを助けてハッピーエンド
361: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:42:25.98 ID:94f8C+8za
>>332
死別するけど一応ユリアとしばらくは平穏に暮らしたからええんや
リンはバットくっつく
黒王は死ぬ
死別するけど一応ユリアとしばらくは平穏に暮らしたからええんや
リンはバットくっつく
黒王は死ぬ
393: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:45:39.38 ID:TEG2tk4od
>>361
ワイ未だに黒王が死ぬシーン入れた意味がわからんわ
別に殺さんで良かったやろ
ワイ未だに黒王が死ぬシーン入れた意味がわからんわ
別に殺さんで良かったやろ
335: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:40:07.91 ID:AaIuqioY0
ファルコ以降の記憶が曖昧すぎるから読み直すけどいっつも忘れる
345: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:41:05.14 ID:pcuf3r+J0
>>335
占い師殺す王様のあたりはおもしろいわ
占い師殺す王様のあたりはおもしろいわ
344: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:41:03.02 ID:x2GsAi92d
ケンシロウ独身て伝承者とぎれるやんけ
357: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:42:00.45 ID:n4Y9Lo5k0
>>344
そのうちリュウでも育てるんちゃうか?
そのうちリュウでも育てるんちゃうか?
390: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:45:19.01 ID:OPEAns2Y0
>>357
リュウはラオウの子として伝承者を鍛える道を選んだで
ソースはゲームの4
リュウはラオウの子として伝承者を鍛える道を選んだで
ソースはゲームの4
386: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:44:37.10 ID:zjrX7bK/0
名もなき修羅とかいう今も昔も強さ議論を引っ掻き回すオカッパすき
415: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:47:31.00 ID:4A/GNofD0
>>386
沿岸部だけ修羅のレベルが段違いに高い説
沿岸部だけ修羅のレベルが段違いに高い説
417: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:47:38.53 ID:OPEAns2Y0
>>386
最前線の兵隊と
首都でダラダラしてる奴と
どっちが強いか考えたら当然や
最前線の兵隊と
首都でダラダラしてる奴と
どっちが強いか考えたら当然や
399: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:46:05.55 ID:c4zGzutx0
トキだと何もかもが完璧すぎたからしゃーない
402: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:46:15.62 ID:0wdKAapop
438: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:49:11.67 ID:4bkm7cax0
>>402
扉が壊れて外から抑えないといけない設定にしたアニメ有能
扉が壊れて外から抑えないといけない設定にしたアニメ有能
445: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 15:49:52.23 ID:R5J0zS2D0
>>438
こんなネットの無い時代のアニメスタッフでさえも疑問に思ったんやろなぁ・・・
こんなネットの無い時代のアニメスタッフでさえも疑問に思ったんやろなぁ・・・
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572673742/
|
おすすめサイトの最新記事
実際キン肉マンとか北斗とかおかしいところだらけでも勢いで読めてしまうからな
最近は過度に整合性求められすぎるから面白そうな素材でも理屈を延々と語って勢いが死んどる作品が多い
来週の話は今週の話より面白くならなければならない
まあでも必死にやってれば来週にはどうにか描けてるだろの精神
そんな生き馬の目を抜く切磋琢磨があったからこそ80年代ジャンプ黄金期てのはあったんやぞ
同じアドリブでも「読者に『どうせこういうオチだろw』とかネットで予想されたわ…よし!裏かいてこいつカマセにしたろ!!」とかで裏かくためだけに意表をついた変更をした挙句につまらないよりはずっといい
トキ:病気
ジャギ:そもそも当て馬用
ケンシロウ:消去法でこやつ
または
いきなりコートを開いておっぴろげしたジャギ&素早く現われ、前を隠す兄弟たち
トキは辞退じゃないのかって辞退するくらいなら最初から学ばないだろ馬鹿なのかな
ジャギの代表的なイラストがコレな上に
北斗が如くでは屈強な男ばかり拉致している。
なんか邪推してしまうンゴねぇ…
ラオウが長男っぽさなくて次男っぽい性格だなと思ってたことに納得はした
初期設定ではアミバがトキだから
本当はあんな聖人君子じゃなかったんだ
おや間違ったかな?患者の体を爆発させる性格
あの世界では人は土からかってに生まれてくるんだろ
拳法も勝手に覚えるみたいな裏設定じゃないの?
逆にヒョウならケンシロウは拳志郎の息子じゃないし、もうめちゃくちゃや
クオリティ高いわ
シン編までの物を拳王編まで引っ張って最後あそこまでやったらそらそうなるよ
ジャギもそんな扱いだし勢いがあればなんでもええんや
ザコパートのギャグの切れが作品随一
サウザーの話意外と早く終わって驚く
まあ火力インフレしてるから仕方ないけど
その代わりスピンオフだと惡の華が一番面白かった
ヒロインのが無事だったらジャギが正義の拳法使いとして暴れまわっていた可能性があるんだよな・・・レイも悪堕ちしないし
ケンシロウ、レイ、ジャギが一緒に旅してた可能性すらある
「別々の時代に生まれていれば歴代継承者の中でも飛び抜けた怪物」
として名を残せた神童なだけで、
ジャギも継承者としての資質は充分満たしてるぞ
羅漢撃をジャギに真っ先に教えてる辺り、リュウケンも少しだけ期待していた