
1: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:47:26.74 ID:YQBjEj320
若いしまだまだチャンスあるやん
2: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:47:57.67 ID:B1Sa83eY0
初期の借金100万くらいだったっけ
8: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:49:17.72 ID:r1OYJKUjd
>>2
385万
385万
36: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:53:09.13 ID:ez8XBTm4a
>>8
いうほどないやんけ
いうほどないやんけ
4: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:48:24.86 ID:GJzxVKHxa
まだ21なのかよあいつ
5: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:48:35.71 ID:UjD1ZJwz0
しかも友達の借金やし
さほどクズでもない
さほどクズでもない
9: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:49:27.72 ID:jpxXLdiA0
いうほど38職歴無しの萎びたおっさんがギャンブルの世界で騙し騙されを知り大失敗や試行錯誤で金を手にする様を見たいか?
63: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:58:17.56 ID:SZeQ9T7v0
>>9
それにギャンブルじゃないが近いのが最強伝説黒沢やろ
それなりに需要あると思うで
それにギャンブルじゃないが近いのが最強伝説黒沢やろ
それなりに需要あると思うで
11: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:49:48.64 ID:Cc2nGu8m0
利息も返せないような生活やで
14: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:50:07.69 ID:YWIGWf/T0
今すぐ動けば間に合うけど動く気がないから遅かれ早かれ人生詰んでる
21: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:51:20.74 ID:1zoEYYJZa
>>14
でも土壇場になると謎の覚醒してすぐ億稼げちゃう人間やぞ?
でも土壇場になると謎の覚醒してすぐ億稼げちゃう人間やぞ?
17: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:50:39.96 ID:k/9Zqabha
なにも考えず連帯保証人とかやってるのがまたアホ
22: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:51:32.67 ID:m1GPWaASr
実際金を糞持ってても全部溶かさずにいられない性格で溶けたらベンツガリガリしだすからクズ
帝愛に雇われるぐらいしか成功はない
帝愛に雇われるぐらいしか成功はない
31: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:52:49.92 ID:7ih+2rBGa
そんなん言ったら嘘喰いの世界じゃん
34: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:53:02.16 ID:354dxbV5r
年齢は黒沢位じゃないとな
35: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:53:08.94 ID:S++Ntk/gH
遠藤の車パンクさせてた頃から逃走してる今までどのくらいの月日が経ってるんや?
38: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:53:37.10 ID:jZ8fuePc0
>>35
1年半くらい
1年半くらい
330: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:28:22.58 ID:0M7/GHgc0
>>38
濃すぎやろ
濃すぎやろ
37: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:53:28.67 ID:KYJWxziH0
どうにでもなるはずなのに努力はしたくないのがカイジだぞ
40: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:54:07.01 ID:yrjTX1B70
親がクズかと思えば片親なくらいでめっちゃいい母ちゃん
ほんまカイジは甘ったれのろくでなしやで
ほんまカイジは甘ったれのろくでなしやで
61: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:58:14.28 ID:Leul+lmB0
それまで誰も読んでないような場末の雑誌に連載してたわりにカイジ冒頭から一般受けしそうな要素をこれでもかと打ち込んでるのが凄い
75: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:00:22.89 ID:SZeQ9T7v0
>>61
ギャンブル漫画のテンプレみたいなの作ったからなあ
今でこそよくある設定だけど当時は衝撃だった
ギャンブル漫画のテンプレみたいなの作ったからなあ
今でこそよくある設定だけど当時は衝撃だった
66: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:58:35.83 ID:BTJ6S1nw0
福本漫画って打ち切りラインさまよってる時が一番面白いんだよな
好評になって安定するとすぐクソつまらんこと始めるからクソだわ
好評になって安定するとすぐクソつまらんこと始めるからクソだわ
129: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:06:43.17 ID:SZeQ9T7v0
>>66
いうて無頼伝涯とか賭博覇王伝零とか面白かったか?
いうて無頼伝涯とか賭博覇王伝零とか面白かったか?
137: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:07:37.69 ID:DQ4szS8d0
>>129
面白かったで
零は後半糞やけど
面白かったで
零は後半糞やけど
144: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:07:53.56 ID:s9NxNgSbd
>>129
零は嫌いやないぞ
続きあくしろ
零は嫌いやないぞ
続きあくしろ
149: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:08:21.30 ID:EOrwI5nzp
>>129
零も初期のは次々とオリジナルギャンブルが出てきて面白かったやろ
零も初期のは次々とオリジナルギャンブルが出てきて面白かったやろ
156: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:09:05.71 ID:BTJ6S1nw0
>>129
涯はあの勢いで打ち切りまで駆け抜けて風呂敷畳んだからおもろかったで
零も遊園地のとこまではよかったやんだから続編ガチクソでゴミだった
涯はあの勢いで打ち切りまで駆け抜けて風呂敷畳んだからおもろかったで
零も遊園地のとこまではよかったやんだから続編ガチクソでゴミだった
68: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:58:41.42 ID:c8/d7Pfda
初期カイジ「数百万返済の為に負けたら廃人!1000万の為に鉄骨渡り!」
今カイジ「変なポーカーで24億!!!」
今カイジ「変なポーカーで24億!!!」
70: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 13:59:07.88 ID:psHaX+zI0
5億だったか勝った時点で止めないで、和也と再戦した展開って無茶苦茶すぎるよな
ギャンブル中毒だからって理屈は無理があるやろ
引き伸ばすにしてもFX編とか入ってくれてた方が妥当だったわ
ギャンブル中毒だからって理屈は無理があるやろ
引き伸ばすにしてもFX編とか入ってくれてた方が妥当だったわ
112: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:04:59.06 ID:EOrwI5nzp
>>70
なんか理由があるかと思いきや今は勢いがあるってだけやからな
なんか理由があるかと思いきや今は勢いがあるってだけやからな
78: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:00:41.97 ID:IPuKQTvf0
実際帝愛に捕まってからどうなるかはまだ謎だからな
カズヤが感謝しててお礼を言ってくる可能性もある
カズヤが感謝しててお礼を言ってくる可能性もある
81: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:01:22.30 ID:BTJ6S1nw0
あのポーカー作ったの和也なんだし本当は和也が死ぬところを助けてやったんだからあの場で申し開きすりゃ24億持って帰れたろうにな
そういう点ではフェアだとか言ってたのはなんなんや
あれから和也が一度も出てこないのもアカンわ
そういう点ではフェアだとか言ってたのはなんなんや
あれから和也が一度も出てこないのもアカンわ
116: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:05:17.83 ID:5rBSCZwYM
>>81
フェア思ってるのは甘ちゃんなカイジがそう思ってただけやぞ
フェア思ってるのは甘ちゃんなカイジがそう思ってただけやぞ
93: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:03:05.80 ID:KhJHNmb+0
そもそも帝愛って何で追いかけてんの?
カイジはギャンブルに勝ったのに
カイジはギャンブルに勝ったのに
113: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:05:02.96 ID:jZ8fuePc0
>>93
和也気絶してたしカイジが強硬手段で金奪ったと思ってるんやろ
真相を言わない和也がクズなんや
和也気絶してたしカイジが強硬手段で金奪ったと思ってるんやろ
真相を言わない和也がクズなんや
95: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:03:27.19 ID:UiXwXKEXd
ギャンブルで24億奪ったカイジが帝愛から終われる←分からんでもない
沼から7億奪った遠藤が許されて追う側に回る←???
沼から7億奪った遠藤が許されて追う側に回る←???
103: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:03:57.84 ID:BTJ6S1nw0
黒沢も延々としょうもないことやり続けてるよな
なんでこんな足踏み漫画ばっかになってしもたんや
なんでこんな足踏み漫画ばっかになってしもたんや
148: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:08:17.90 ID:SO6aQhon0
黒沢もまだ40半ばじゃなかった?
以外とわかいな
以外とわかいな
159: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:09:16.44 ID:rgLixf5fa
初期のカイジはふつうに弁護士なりに相談すればどうにでもなるよね
177: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:10:54.46 ID:wM4osjRGd
>>159
でも遠藤に車傷つけて遊んでたのバレてたからそれで脅されそう
でも遠藤に車傷つけて遊んでたのバレてたからそれで脅されそう
202: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:14:24.03 ID:Wu3GXS8jd
>>159
あの世界だと相談しに行ったら黒服待ち構えてそう帝愛いそう
あの世界だと相談しに行ったら黒服待ち構えてそう帝愛いそう
189: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:12:25.19 ID:rgLixf5fa
なんJ民「ハンチョウうらやましい」
これわりと闇だよな
定職あって友達いたらハンチョウよりいい生活できるやん
これわりと闇だよな
定職あって友達いたらハンチョウよりいい生活できるやん
225: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:16:28.99 ID:Wu3GXS8jd
>>189
トッモいても大人になったらあんなに集まれないしはしゃげないだろ
トッモいても大人になったらあんなに集まれないしはしゃげないだろ
230: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:16:42.51 ID:SZeQ9T7v0
>>189
おっさんになって友達作ることってめちゃくちゃむずいわ
おっさんになって友達作ることってめちゃくちゃむずいわ
277: 風吹けば名無し 転載ダメ 2019/12/19(木) 14:21:55.92 ID:j5S7jd1xa
>>189
まんがになってるところは楽しそうだからふつうに羨ましく思うやつもいるだろ
まんがになってるところは楽しそうだからふつうに羨ましく思うやつもいるだろ
192: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:12:57.61 ID:DQrLN/bd0
ぶっちゃけ初期の借金はどうにかなるけどどのみち地下送りになる人間や
205: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:14:38.39 ID:wM4osjRGd
>>192
というか船で石田さん見捨ててればそこでもう全部返せてた
というか船で石田さん見捨ててればそこでもう全部返せてた
233: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:16:56.15 ID:08oFTpBQ6
>>205
あそこで石田救ったの人間臭くもあり底辺くさくもあるよな
エリートならよう知らんおっさんなんかソッコー見捨てる
あそこで石田救ったの人間臭くもあり底辺くさくもあるよな
エリートならよう知らんおっさんなんかソッコー見捨てる
197: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:13:54.75 ID:BTJ6S1nw0
天もすごかったよな5年ぐらい通夜コントしとらんかったかあれ
211: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:15:21.42 ID:9dfMGPwXa
実写版カイジのラストゲーム実は楽しみや
216: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:15:46.01 ID:g4LeTTRK0
>>211
実写版が有能な漫画に入るよな、カイジとかデスノートとか
実写版が有能な漫画に入るよな、カイジとかデスノートとか
242: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:17:55.06 ID:9dfMGPwXa
>>216
カイジの実況ほんますこ
藤原竜也賛否両論あるけどワイは嵌っててええと思う
それと日本の映画の予算にマッチした舞台に2時間で終わるテンポ良さでリピート性が高い
カイジの実況ほんますこ
藤原竜也賛否両論あるけどワイは嵌っててええと思う
それと日本の映画の予算にマッチした舞台に2時間で終わるテンポ良さでリピート性が高い
258: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:19:50.21 ID:g4LeTTRK0
>>242
まぁチンチロ編好きな人からしたら二部はキレるけど、それでも利根川との最後のやり取りはよかったわ
まぁチンチロ編好きな人からしたら二部はキレるけど、それでも利根川との最後のやり取りはよかったわ
282: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:22:33.84 ID:r2wbiOA/p
>>216
映画版デスノートのオリジナル要素マシマシの続編は…
映画版デスノートのオリジナル要素マシマシの続編は…
295: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:24:18.85 ID:g4LeTTRK0
>>282
最近やったやつはマジクソ
あれはデスノートの設定を使った別作品や
(Lがバイオテロ止めるやつは記憶に無いけど)
最近やったやつはマジクソ
あれはデスノートの設定を使った別作品や
(Lがバイオテロ止めるやつは記憶に無いけど)
221: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:16:08.66 ID:vxOMSWSu0
いやうろおほえやけど
カイジって深夜のコンビニ店員もできないくらいのクズやろ?
300万借金あってそれはやばいやろ
カイジって深夜のコンビニ店員もできないくらいのクズやろ?
300万借金あってそれはやばいやろ
251: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:19:00.14 ID:wM4osjRGd
>>221
バイト中のカイジ
休憩室での和気あいあいとした雰囲気が苦手
いつも面倒な一人仕事を押し付けられるが苦痛じゃなくて一人で黙々と出来るからむしろありがたい
バイト中のカイジ
休憩室での和気あいあいとした雰囲気が苦手
いつも面倒な一人仕事を押し付けられるが苦痛じゃなくて一人で黙々と出来るからむしろありがたい
259: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:19:51.87 ID:1u9fWVRKd
>>251
わいかな
わいかな
222: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:16:09.48 ID:mfxZxaaN0
姉が公務員で母は若くまだまだ働ける
自身も21でいくらでもやり直せるし、好意を寄せてくれる女性もいる
言うほど詰んでるか?
自身も21でいくらでもやり直せるし、好意を寄せてくれる女性もいる
言うほど詰んでるか?
253: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:19:08.79 ID:HTrWZuF90
黒崎GMは俺も会長のこと苦手なんだよな〜って思ってるのが草
298: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:24:53.71 ID:TkG8VIv2M
トネガワの兵藤はおぼっちゃまくん位資産持ってるだろ
あれ出てきたらどうやっても勝てないだろ
あれ出てきたらどうやっても勝てないだろ
307: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:25:50.66 ID:ESHpxblod
>>298
おぼっちゃまくん舐めすぎやで
あれと勝負出来るのこち亀の中川くらいや
おぼっちゃまくん舐めすぎやで
あれと勝負出来るのこち亀の中川くらいや
355: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:32:33.67 ID:TkG8VIv2M
>>307
ロマネコンティ打たせ湯
100本として3億
高級車ジェンガ
1台3000万として54台で16億
これを日常的にやるのは中川財閥でも厳しそう
ロマネコンティ打たせ湯
100本として3億
高級車ジェンガ
1台3000万として54台で16億
これを日常的にやるのは中川財閥でも厳しそう
424: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:40:51.82 ID:6AMQfUtfd
>>355
高級車ジェンガとかいうワードで草
高級車ジェンガとかいうワードで草
300: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:25:04.28 ID:YnrdVhm60
赤木しげるは天の設定と合わせると20代から30代前半が空白なんだよな
ここはアカギでやるつもりだったのだろうか
ここはアカギでやるつもりだったのだろうか
338: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:29:33.77 ID:zap+soRF0
>>300
てか東西戦のアカギがまだ40代前半っていうのが違和感あるわ
てか東西戦のアカギがまだ40代前半っていうのが違和感あるわ
350: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:31:27.61 ID:YnrdVhm60
>>338
13歳(昭和33年) 初登場、矢木・市川を撃破
↓5年後
18歳(昭和38年)南郷さん(今頃巨万の富を得ているのか?それともギャンブルの(ry)
↓1年後
19歳(昭和39年)玩具工場勤務中、ニセアカギ出現をきっかけに一線に 浦部・仲井撃破
↓1年後
19歳(昭和40年)賭場で荒稼ぎ 鷲巣撃破
↓3年後
22歳(昭和43年)手本引きで荒稼ぎ
↓?年後
〜26歳 裏社会で大々的に名が知れわたる?
↓?年後
36歳 裏世界の頂点に君臨 銀次に勝利
↓3年後
39歳 引退
↓3年後
42歳 初登場 vs天
↓2年後
44歳 東西戦
↓9年後
53歳 アルツハイマー発症、自ら命を絶ち死去
すげー老けてるよな
13歳(昭和33年) 初登場、矢木・市川を撃破
↓5年後
18歳(昭和38年)南郷さん(今頃巨万の富を得ているのか?それともギャンブルの(ry)
↓1年後
19歳(昭和39年)玩具工場勤務中、ニセアカギ出現をきっかけに一線に 浦部・仲井撃破
↓1年後
19歳(昭和40年)賭場で荒稼ぎ 鷲巣撃破
↓3年後
22歳(昭和43年)手本引きで荒稼ぎ
↓?年後
〜26歳 裏社会で大々的に名が知れわたる?
↓?年後
36歳 裏世界の頂点に君臨 銀次に勝利
↓3年後
39歳 引退
↓3年後
42歳 初登場 vs天
↓2年後
44歳 東西戦
↓9年後
53歳 アルツハイマー発症、自ら命を絶ち死去
すげー老けてるよな
301: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:25:06.18 ID:L7x3QIm6d
バイト中の人間関係は嫌いなのに人に甘すぎるあたり好き
305: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:25:30.03 ID:JuQMEeaU0
313: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:26:23.79 ID:hPlXM2H50
>>305
バベルの塔はわからんがどれもおもんなさそうやな
バベルの塔はわからんがどれもおもんなさそうやな
323: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:27:41.33 ID:vxOMSWSu0
>>305
真ん中二つはギャンブルと言うより
人間格差見せる演出として面白くなりそう
真ん中二つはギャンブルと言うより
人間格差見せる演出として面白くなりそう
326: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:27:54.98 ID:EOrwI5nzp
>>305
全体的にアトラクションやな
最後だけ少しだけ心理戦要素があるか
全体的にアトラクションやな
最後だけ少しだけ心理戦要素があるか
312: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:26:21.83 ID:WAXZRq/K0
結局どこへ行っても窓拭きだのゴミ出しだの損な役割を押し付けられる
始末が悪いのは俺自身そのほうが心地良いっていうか、他人とぬらぬら作り笑いを浮かべてるより数段マシってことだ
気が付きゃ変人扱い
毎度同じパターンの繰り返し
これ共感できすぎてやばい
始末が悪いのは俺自身そのほうが心地良いっていうか、他人とぬらぬら作り笑いを浮かべてるより数段マシってことだ
気が付きゃ変人扱い
毎度同じパターンの繰り返し
これ共感できすぎてやばい
394: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:37:16.69 ID:Xy5s+agAr
安藤と三好達ってJ民的にはどっちの方がクズ度高いんや?
401: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:38:05.36 ID:YnrdVhm60
>>394
三好やろ
安藤は別に助けてもらったわけちゃうしギブアンドテイクをテイクアンドテイクにしようとしただけや
三好やろ
安藤は別に助けてもらったわけちゃうしギブアンドテイクをテイクアンドテイクにしようとしただけや
415: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:39:40.63 ID:iiR6uDmad
>>394
古畑が一番屑だわ
古畑が一番屑だわ
419: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:40:07.91 ID:Xy5s+agAr
>>415
まあす誇張なしにさべての元凶やしな
まあす誇張なしにさべての元凶やしな
422: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:40:45.05 ID:rgLixf5fa
>>415
同僚に借金おしつけてにげる
また借金する
土壇場でおしつけようとする
やばい
同僚に借金おしつけてにげる
また借金する
土壇場でおしつけようとする
やばい
428: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:41:38.59 ID:6l63eLGK0
>>394
三好らやな
娑婆に出た後勝手に借金こしらえてカイジを逆恨みとか身勝手すぎるわ
三好らやな
娑婆に出た後勝手に借金こしらえてカイジを逆恨みとか身勝手すぎるわ
409: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:39:04.95 ID:c8QsjpZx0
追い込まれたら本気出す理論でマジで突き通せるポテンシャルの高さ
416: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:40:02.45 ID:57s/5x0Xa
三好は擁護できんわ
殺されてもしゃーない
殺されてもしゃーない
425: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:40:58.02 ID:IZ8GqIyS0
>>416
三好のお陰で地下から出れたんだけどな
良いやつでも馬鹿はとことん救われない悲しさ
三好のお陰で地下から出れたんだけどな
良いやつでも馬鹿はとことん救われない悲しさ
429: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:41:41.10 ID:5SdZvV1s0
>>425
せめてカイジに言われたこと信じてたら心象違ったやろ
せめてカイジに言われたこと信じてたら心象違ったやろ
442: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:43:18.82 ID:IZ8GqIyS0
>>429
よりによってざんす社長のところで働いた時点で詰んでたな
よりによってざんす社長のところで働いた時点で詰んでたな
438: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:42:51.07 ID:SmoUdJEHr
ここから東南アジアの2人が裏切るとかあるかな?
449: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:43:44.60 ID:Xy5s+agAr
>>438
なんか愛着わいてきたしこいつらはマジで裏切らないで欲しいけど三好って前例のせいで信用しきれん
なんか愛着わいてきたしこいつらはマジで裏切らないで欲しいけど三好って前例のせいで信用しきれん
472: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:46:10.62 ID:Xy5s+agAr
スピンオフもまだ一条、和也、美心、店長と弾はたくさん残っとるから安心や
黒沢の仲根の奴だけは許さんけど
黒沢の仲根の奴だけは許さんけど
476: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:46:40.00 ID:RR9sHgHw0
Eカードからチンチロまではマジで面白い
沼は微妙やわ
沼は微妙やわ
483: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 14:47:38.88 ID:iiR6uDmad
>>476
沼は引っ張り過ぎてダレるわ
沼は引っ張り過ぎてダレるわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576730846/
|
おすすめサイトの最新記事
違法なところで借りたんなら債務整理して破産手続きするなりコツコツ返せばええだけなのに
おかれた環境含め実際にいたら結構十分にヤバいんやけど別に最底辺ではないっていう
まあ所詮漫画だって言うのを作者自身がよく分かってるんじゃね?
漫画はリアルとは違うエンタメ的な面白さを要求されるし受ければそれでいいと思ってるはず
読んでる側も面白ければそれでいいって言う人間が大半でしょ
20代後半のイメージだった
ホントに詰んでる人なら何か違う感じがする。
いうて帝愛はその辺の日本の常識通じるかわからんところあるしなぁ
この文面で言ってるのはピザッツとか近麻goldとかだろ
最初からギャンブルに使われるの知ってて貸してるし、利息も法律違反だし。
借金だけやんけ
親が貧乏の割に皆大学いくからとカイジ以上の借金を未成年に背負わせるのが当たり前な今の時代のが闇やわ
Fランやと高卒と大差ないブラックの確率も高いのに
いつのまにか歳越しちゃってた
カイジが強奪したなんて誤解生みようが無い気がするけどな
現実世界でヤクザが絡んだ多重債務者なんて、絶対他者の手では救われないし寧ろ周囲が見放す
ていうか見れたのは3部くらいまでであとは作品がクズ
連載が長過ぎて、俺よりうんと歳上だったのに歳下になっちまった!
今気がついたけど、あの世界って連載開始からまだ一年位しか経って無いなら、まだ90年代後半位でスマホとかあったらおかしい世界じゃないか??
確かに2部くらいで終わりにすれば名作だった。メジャー誌特有の「内容が搾りカスだけになるまで」引き伸ばして無理にでも連載を続けさせるやり方が嫌い。
メジャー誌の売れてる漫画は例外無く無駄に長くて尚且つ後半が鬼のようにつまらないから、俺の脳内での名作漫画はメジャー誌作品は一つも無く、俺の脳内での名作漫画はマイナー誌の中の名作ばっかり偏ってしまったよ。
でも、アニメ版カイジの利根川会長とかは有名俳優らしいけど、アニメの演技が下手くそ過ぎて腹立った。後に中間管理職トネガワで、声優の森川さんが演じた利根川がめちゃくちゃ上手かっただけに本当に腹立った。
俳優が声優やっても全然良いけど、下手クソにはやらせないで欲しい。ダイコン声優はジブリだけでたくさんだ!!