1: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:51:12.03 ID:R2csi29Ua
2: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:51:33.40 ID:R2csi29Ua
歴代シリーズファンからもボロカスに叩かれ
生みの親から見放されて
代わりの親はFF15踏み台にしてトンズラ
ノクトは自殺
そりゃつれえでしょ…
生みの親から見放されて
代わりの親はFF15踏み台にしてトンズラ
ノクトは自殺
そりゃつれえでしょ…
4: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:52:02.08 ID:yHyCv+T8a
ノクトの人生ほんま悲惨で草生える
5: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:52:40.24 ID:R2csi29Ua
32: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:56:24.38 ID:aRJ8hTXX0
>>5
何がおもろいんこのストーリー?
何がおもろいんこのストーリー?
293: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:15:52.87 ID:iPUsqebZd
>>5
人として生きる喜びを捨て〜
って
提案する側が言うことじゃねえよな
自ら選んだ感がないから可哀想感が漂うんや
人として生きる喜びを捨て〜
って
提案する側が言うことじゃねえよな
自ら選んだ感がないから可哀想感が漂うんや
6: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:52:43.67 ID:NdctlID90
そりゃつれえでしょ
7: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:52:44.88 ID:CoFy+2XXd
ヤンキーの転落人生みたい
8: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:52:54.99 ID:wtQeByOXd
10年歳取るくだりってなんか意味あったんか?
14: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:54:23.50 ID:R2csi29Ua
>>8
ノクトがアーデン殺せるようになるには力不足だったんや
ノクトがアーデン殺せるようになるには力不足だったんや
9: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:53:10.74 ID:TNnlK0ix0
実際こっから頑張ってなんかしようぜ!ってなるのが物語ちゃうんか
言えたじゃねぇかだの辛かったンゴねぇ…みたいな雰囲気になるだけとか意味不明
言えたじゃねぇかだの辛かったンゴねぇ…みたいな雰囲気になるだけとか意味不明
128: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:05:44.30 ID:5MNrFu0D0
>>9
ほんとうだよな
そういう所が物語として死んでる
意味もないしょうもないBADエンド
ほんとうだよな
そういう所が物語として死んでる
意味もないしょうもないBADエンド
16: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:54:29.07 ID:18YJDDfl0
声優に苦言を呈されるゲーム
19: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:55:07.75 ID:R2csi29Ua
>>16
グラディオの声優がノクトに謝罪したのほんま草
しかもグラディオの声優ゲーム途中で投げてるの草草
グラディオの声優がノクトに謝罪したのほんま草
しかもグラディオの声優ゲーム途中で投げてるの草草
29: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:56:18.17 ID:WVJqMRle0
ノクトはクソシナリオに踊らされた悲劇の主人公なんや
52: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:58:33.40 ID:LQIw3ptv0
>>29
国のために何一つためになることしてないクソ王子なんだよなぁ
国のために何一つためになることしてないクソ王子なんだよなぁ
41: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:57:48.22 ID:kUyKUQ+y0
71: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:00:19.64 ID:kPqMb4qp0
>>41
本気で待っとったんやぞ?!謝って!
本気で待っとったんやぞ?!謝って!
73: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:00:31.99 ID:LQIw3ptv0
>>41
うーんこの…
グラディオ、プロンプトより重要なことですか…
うーんこの…
グラディオ、プロンプトより重要なことですか…
54: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:58:50.64 ID:AiG/XWSed
68: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:00:00.15 ID:R2csi29Ua
>>54
映画版とゲーム本編で性格変わってて草
映画版とゲーム本編で性格変わってて草
57: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:59:08.96 ID:R2csi29Ua
FF15初見プレイワイ「おお…敵国の幹部勢揃いシーンや!こいつらと戦うんやな!」
全員知らんとこで全滅してて草
全員知らんとこで全滅してて草
67: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 01:59:56.86 ID:2kNhYE+B0
臣下たち「ノクトが死ねば平和な世の中になるんだぞ」
バハムート「ノクトが犠牲になれば全て丸く収まるんやぞ」
アーデン「ワイと心中してくれればワイの願いが成就するぞ」
ノクトかわいそすぎやろ
バハムート「ノクトが犠牲になれば全て丸く収まるんやぞ」
アーデン「ワイと心中してくれればワイの願いが成就するぞ」
ノクトかわいそすぎやろ
108: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:03:54.76 ID:uh6nRNqPa
>>67
なお…指輪つけたノリが軽い模様
なお…指輪つけたノリが軽い模様
76: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:00:56.14 ID:UP8xu+pF0
安くてもやりたいと思わん
84: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:01:11.18 ID:R2csi29Ua
ゲーム本編は初期にフルプライスでやるとゴミゲーからバカゲーのラインや
今はクソほど値段落ちててアホほど追加要素入れてるからストーリー気にしなければバカゲーから良ゲーのラインやで
今はクソほど値段落ちててアホほど追加要素入れてるからストーリー気にしなければバカゲーから良ゲーのラインやで
86: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:01:25.61 ID:K3CbQW250
ノクト普通に可哀想で草もはえないんだよね…
90: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:02:03.01 ID:kPqMb4qp0
本編前の映画は良かったやろ
アニメは…そんなの無かった…
アニメは…そんなの無かった…
94: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:02:32.35 ID:5Po4H5UDd
104: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:03:29.71 ID:wb5dv/Sf0
>>94
なぜかジャッジアイズがFF15って呼ばれるのすき
なぜかジャッジアイズがFF15って呼ばれるのすき
120: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:05:00.62 ID:CtSYg2l60
>>104
理想のFF15やぞ
理想のFF15やぞ
356: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:19:09.83 ID:1ioqlNN60
>>94
本物の王の盾見れるからこれすき
本物の王の盾見れるからこれすき
106: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:03:36.74 ID:6s0g5da10
でも正直やっぱつれぇわでぐっと来た奴ワイ以外にもおるやろ?
113: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:04:38.94 ID:R2csi29Ua
>>106
おっさん後のストーリーはかなり良いわ
それまでの過程がゴミ過ぎるだけで
写真選ぶ所とかレガリアとの別れとかな
かなり良かったのに
おっさん後のストーリーはかなり良いわ
それまでの過程がゴミ過ぎるだけで
写真選ぶ所とかレガリアとの別れとかな
かなり良かったのに
166: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:08:33.06 ID:kPqMb4qp0
>>106
怒涛のネタバレで台詞だけ先に知ってたからキタキタキターぐらいやったわ
でもEDからタイトル回収までの演出はちょっと泣いた、物足りなさはあったが
ほんでそこからノクトと嫁のDLC死ぬ程待ってた…待ってたんよ…
怒涛のネタバレで台詞だけ先に知ってたからキタキタキターぐらいやったわ
でもEDからタイトル回収までの演出はちょっと泣いた、物足りなさはあったが
ほんでそこからノクトと嫁のDLC死ぬ程待ってた…待ってたんよ…
134: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:06:16.79 ID:lOB8jAvU0
バッドエンドに制作側だけ酔ってるって言葉がぴったりのストーリー
抗わないバッドエンドなんてなんの面白みもないんやで
抗わないバッドエンドなんてなんの面白みもないんやで
138: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:06:24.20 ID:uh6nRNqPa
一回捕まえた奴取り逃がすの聞いたときのえぇ…感半端ないよな
あれ、水増しのつもりで話作ったんか?話が進むにつれて章の区切り雑になるの草生えた
あれ、水増しのつもりで話作ったんか?話が進むにつれて章の区切り雑になるの草生えた
145: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:06:48.18 ID:18YJDDfl0
165: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:08:30.88 ID:CtSYg2l60
>>145
バグ動画で草生やしまくってたわ
バグ動画で草生やしまくってたわ
162: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:08:12.61 ID:9jxCAMvJd
188: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:09:43.45 ID:6s0g5da10
>>162
尚信者からは好評な模様
ワイはわりと普通
尚信者からは好評な模様
ワイはわりと普通
201: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:10:22.13 ID:nCsyhLE50
>>162
中身はリメイクされるレベルのシリーズ屈指の名作なんだよなぁ……
中身はリメイクされるレベルのシリーズ屈指の名作なんだよなぁ……
883: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:48:52.86 ID:oJ+f0sW+a
>>162
うーこの売る気が全くないパッケージ
うーこの売る気が全くないパッケージ
164: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:08:19.48 ID:NfzMMIDta
天下のFFで大赤字出してDLC制作中止なんて日が来るなんて思いもしなかったわ
167: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:08:35.18 ID:IgkBw1vf0
フラゲ配信の13章はヤバかった
何のゲームやらされてんだ感がたまんなかった
何のゲームやらされてんだ感がたまんなかった
169: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:08:39.38 ID:R2csi29Ua
251: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:13:15.52 ID:a7vXnvm1d
>>169
なんで奥の二人ふさぎこんどるん?
なんで奥の二人ふさぎこんどるん?
276: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:14:50.88 ID:liZ4Zwb8a
>>251
ヒロイン亡くなった上に奥の奴が失明してギスギスなってる
ヒロイン亡くなった上に奥の奴が失明してギスギスなってる
178: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:09:12.47 ID:65mvvDq20
800万本だか売れたって自慢しといてDLC頓挫してるの意味わからなさ過ぎて草生える
181: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:09:15.24 ID:18YJDDfl0
200: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:10:21.43 ID:k4D61S630
>>181
名前すら書かれない主人公
名前すら書かれない主人公
216: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:11:07.54 ID:2S3M5dGk0
>>181
ハマカーンネタ通じるやつそんなにおるやろか
ハマカーンネタ通じるやつそんなにおるやろか
187: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:09:34.27 ID:20RWt7xc0
でもなんだかんだで主人公がFF人気投票で上位に入っとったやん
194: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:10:01.82 ID:R2csi29Ua
>>187
ノクトはほんとただのええ子だから
ストーリーに殺された男
ノクトはほんとただのええ子だから
ストーリーに殺された男
198: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:10:15.38 ID:AKX1Mosb0
一方産みの親野村はキングダムハーツにヴェルサスの思念をぶち込んできた模様
212: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:10:46.95 ID:w54OzbS90
船でオルティシエに行くまではギリセーフ定期
231: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:12:18.42 ID:2HiIaxUEr
>>212
前からもう怪しかったんだよなぁ
前からもう怪しかったんだよなぁ
219: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:11:21.82 ID:8oLOhKpra
他ゲームに出張しまくってるノクトが楽しそうで何より
224: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:11:46.87 ID:YgKXlypJd
そもそもヴェルサスの生まれ変わりの時点で失敗は誰の目からも明らかだったわ
開発期間かけすぎた野村のせいなのは間違いない
開発期間かけすぎた野村のせいなのは間違いない
226: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:12:00.63 ID:R2csi29Ua
打ち切りDLCの中で唯一完成してたのがエピソードアーデン(本編ラスボス)なのほんと草
エピソードノクトは中止でラスボスのDLCだけ配信されるとかつれえわ…
エピソードノクトは中止でラスボスのDLCだけ配信されるとかつれえわ…
235: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:12:26.57 ID:AKX1Mosb0
自分の国が滅びてるのにこいつらが呑気に魚つったりキャンプしてるのはおかしいって誰も思わんかったんか?
245: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:12:58.83 ID:yUmgTq9y0
>>235
まぁそれは大体のゲームがそういうのあるから
まぁそれは大体のゲームがそういうのあるから
247: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:13:06.46 ID:R2csi29Ua
>>235
ホテルでテレビ見てれば余裕で分かる大事件だったんだよなぁ…
ホテルでテレビ見てれば余裕で分かる大事件だったんだよなぁ…
263: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:14:12.16 ID:mXvUvLzV0
イグニス「傷は落ちついた…視力だっていずれ…」
グラディオラス「ノクト。お前も大丈夫か」
ノクト「あ?」
グラディオラス「テネブラエには寄るぞ。ルナフレーナ様の遺言だ、蔑ろにしちゃいけねえ。切り替えろ、なんて簡単には言えねえが…少しは元気出せ」
ノクト「…切り替えたから乗ってんだろうが」
グラディオラス「(そっと肩を持つ)そう無理すんな。イグニスも辛いが、今一番大変なのはきっと、お前だろ」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「指輪、あるんだろ。大事に持っとけ。命と引き換えに届けられたもんだ。無駄にしちゃならねえ」
ノクト「んなことは解かってんだよ!」
グラディオラス「ならいいさ。イグニスの傷もきっと治る。焦るこたぁねえさ」
イグニス「グラディオ…すまん」
グラディオラス「…チッ。謝んじゃねえよ。どこの世界にこんな情けない軍師様がいる」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!…ァンッ☆」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「……俺に当たって気が晴れるならそうしてくれ。俺はお前のためにここにいるんだ」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「そっとしといてやれ!」
子供「おっきいお兄ちゃん、やさしいね」
グラディオラス「ノクト。お前も大丈夫か」
ノクト「あ?」
グラディオラス「テネブラエには寄るぞ。ルナフレーナ様の遺言だ、蔑ろにしちゃいけねえ。切り替えろ、なんて簡単には言えねえが…少しは元気出せ」
ノクト「…切り替えたから乗ってんだろうが」
グラディオラス「(そっと肩を持つ)そう無理すんな。イグニスも辛いが、今一番大変なのはきっと、お前だろ」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「指輪、あるんだろ。大事に持っとけ。命と引き換えに届けられたもんだ。無駄にしちゃならねえ」
ノクト「んなことは解かってんだよ!」
グラディオラス「ならいいさ。イグニスの傷もきっと治る。焦るこたぁねえさ」
イグニス「グラディオ…すまん」
グラディオラス「…チッ。謝んじゃねえよ。どこの世界にこんな情けない軍師様がいる」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!…ァンッ☆」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「……俺に当たって気が晴れるならそうしてくれ。俺はお前のためにここにいるんだ」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「そっとしといてやれ!」
子供「おっきいお兄ちゃん、やさしいね」
281: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:15:01.98 ID:2kNhYE+B0
>>263
これは王の盾
これは王の盾
287: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:15:29.30 ID:AKX1Mosb0
>>263
王の盾でなくても友人ならこれくらい普通は言えたはずやのになあ
王の盾でなくても友人ならこれくらい普通は言えたはずやのになあ
286: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:15:21.91 ID:lXsJvs7t0
307: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:16:37.83 ID:R2csi29Ua
>>286
ノクトが潰されたからヴェルサスの頃のノクトの設定詰め込んでキングダムハーツの新主人公ポジにしたろ!
病み過ぎている
ノクトが潰されたからヴェルサスの頃のノクトの設定詰め込んでキングダムハーツの新主人公ポジにしたろ!
病み過ぎている
308: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:16:45.05 ID:VxVChFKc0
DLC中止になった理由は?
393: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:20:48.63 ID:NfzMMIDta
>>308
赤字だしとるからもう採算合わんって判断されただけ
すげえシンプルやろ
赤字だしとるからもう採算合わんって判断されただけ
すげえシンプルやろ
331: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:17:59.41 ID:R2csi29Ua
ストーリー終盤で敵幹部知らん間に全滅!w
ヒロインの兄貴も知らん間に死亡!w
ノクトが死ねば世界が助かるぞ!w
なんやこの雑な流れは
ヒロインの兄貴も知らん間に死亡!w
ノクトが死ねば世界が助かるぞ!w
なんやこの雑な流れは
340: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:18:15.59 ID:0Y3X11skp
ルナフレーナに感情移入出来んよなぁあの作りじゃ
死んでもほーんとしか思わんかったわ
死んでもほーんとしか思わんかったわ
397: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:20:57.92 ID:u1rVGRihd
>>340
親父にしろルーナにしろ出番無さすぎるわ
親父にしろルーナにしろ出番無さすぎるわ
427: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:22:35.30 ID:0a1apyek0
>>340
映画観てると多少感情変わる
別人みたいなキャラデザだけど...
映画観てると多少感情変わる
別人みたいなキャラデザだけど...
369: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:19:34.11 ID:18YJDDfl0
391: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:20:41.99 ID:TBu6gXmF0
>>369
鳥肌立つ
鳥肌立つ
408: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:21:34.29 ID:b2wgwJIY0
まだスクエニには切り札の10-3があるから
舐めるなよ
舐めるなよ
414: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:21:59.16 ID:yUmgTq9y0
>>408
シン復活してて草ァ
シン復活してて草ァ
527: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:28:40.26 ID:f9ao/KVC0
>>408
これ出したら本当にスクエニ終わりだと思う
これ出したら本当にスクエニ終わりだと思う
451: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:24:28.92 ID:aUC3qhCF0
一番の不幸はこんなに悲惨な設定なのに全く魅力がないところや
ほんまかわいそう
ほんまかわいそう
465: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:24:57.18 ID:R2csi29Ua
>>451
ノクトは魅力あるやろ
ノクトは魅力あるやろ
476: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:25:37.78 ID:aUC3qhCF0
>>465
ごめん全然ない
ごめん全然ない
568: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:30:56.30 ID:u00V4tBPa
>>465
ないやろ
そもそもゲーム本編でキャラのバックボーンとか内情が全然分からん
あの4人の関係性にすらゲーム本編やとあんまり説明ないやん
ないやろ
そもそもゲーム本編でキャラのバックボーンとか内情が全然分からん
あの4人の関係性にすらゲーム本編やとあんまり説明ないやん
629: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:34:19.16 ID:AT9psI5v0
647: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:35:24.23 ID:h0S2Lnn50
>>629
15ってこれだったのか
ヴェルサス13とか完全に忘れてたわ
15ってこれだったのか
ヴェルサス13とか完全に忘れてたわ
663: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:36:07.20 ID:Y3KGCSd+0
>>629
このヴェルサス13やりたい
このヴェルサス13やりたい
630: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:34:20.11 ID:hhNsOGqra
ちなみにマップデザインはいいん?探索とかおもろい?
ワイそこが良ければストーリークソでもあんま苦にならんけど
ワイそこが良ければストーリークソでもあんま苦にならんけど
649: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:35:29.07 ID:yciXT2YB0
>>630
オープンワールドってほどどこでも自由に行けるわけでもないしそんなに探索も楽しくない
オープンワールドってほどどこでも自由に行けるわけでもないしそんなに探索も楽しくない
654: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:35:41.21 ID:iPUsqebZd
>>630
OWやったことないなら楽しめるんちゃう
よくやるならクソやからやめとけ
OWやったことないなら楽しめるんちゃう
よくやるならクソやからやめとけ
646: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:35:19.09 ID:wp46TcIid
696: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:38:14.87 ID:liZ4Zwb8a
>>646
カップヌードルよりかマシ
カップヌードルよりかマシ
702: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:38:26.95 ID:qR7/Ngak0
>>646
集合写真撮ってないと悲惨よな
集合写真撮ってないと悲惨よな
729: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:40:02.43 ID:UiSW+XuU0
>>646
この最後の演出考えたの田畑らしいけど
マジでアホだと思ったわ
この最後の演出考えたの田畑らしいけど
マジでアホだと思ったわ
844: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:46:18.20 ID:iRUmPRcc0
>>729
旅の思い出これしかねぇからの神展開
旅の思い出これしかねぇからの神展開
690: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:37:53.65 ID:2CRNUBSX0
どこぞの竜騎士でも許すけどゴリラだけは許さんで
761: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:41:57.31 ID:kUyKUQ+y0
―仲間に女性キャラをいれなかったのはどうしてですか?
それはリアルじゃないからですね。本当の旅の経験を提供したかったので、実体験も含めて、男同士で旅をすることと、男の中に女性が混じって長い時を過ごすことは、圧倒的に違うんですよね。
https://jp.ign.com/final-fantasy-xv/7816/interview/ff15


こいつらがオープンカーで旅するのはリアルだけど
そこに女が参加するのはリアルじゃないんだよなぁ
それはリアルじゃないからですね。本当の旅の経験を提供したかったので、実体験も含めて、男同士で旅をすることと、男の中に女性が混じって長い時を過ごすことは、圧倒的に違うんですよね。
https://jp.ign.com/final-fantasy-xv/7816/interview/ff15


こいつらがオープンカーで旅するのはリアルだけど
そこに女が参加するのはリアルじゃないんだよなぁ
787: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:43:25.99 ID:blvA1rOmM
812: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:44:41.38 ID:m4FxwsTKr
>>787
これDLC?
これDLC?
848: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:46:26.74 ID:blvA1rOmM
>>812
DLCのラスボスとエンディングがヴェルサスっぽいやつや
DLCのラスボスとエンディングがヴェルサスっぽいやつや
822: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:45:21.55 ID:Lp/+drBW0
エピソードイグニスとかいう真のFF15
何故これが語られないのか
何故これが語られないのか
846: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:46:22.31 ID:yciXT2YB0
>>822
本編に呆れて誰も買ってないから
失明の裏話なんか本編に入れとけボケって思う
本編に呆れて誰も買ってないから
失明の裏話なんか本編に入れとけボケって思う
861: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:46:56.63 ID:z5aYmbcM0
>>822
トロフィーの取得率が3%くらいやからな
そもそもやったやつが少なすぎる
トロフィーの取得率が3%くらいやからな
そもそもやったやつが少なすぎる
858: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:46:48.86 ID:zXE3DzN00
釣り好きの木のいいあんちゃんなんだよなあ
866: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 02:47:19.45 ID:H7+ZL3h90
元々FF13の派生作品やったのになんでああなったんやろうな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580835072/
|
おすすめサイトの最新記事
男キャラが女の脳味噌を持ったストーリーそっちのけ共感モンスターになる
だとすると、荷物背負わされたスタッフらの恨みを込めて殺されたな
馬鳥の14からがまさかそんな存在になるなんて
ストーリー抜きにしたら結構面白かったからシステムは受け継いでいって欲しいわ
PS5出るまでに今度こそ15やっとくべきだろうか
ワイは移動の時に仲間がぶつかりまくるのにイラついて投げた
ドラゴンボールにおけるドッカンバトルと一緒やね
ノクトのDLCなくなったのはマジでアカンよ
本当に今のスクエニには絞りかすみたいなスタッフしかいないんやろな
たくさんいたわけやし(聖おにいさん並感)
ほんと萎える
落ち込んでるとこ泣いてるとこ流血シーンが萌えるとか気持ち悪くなってオタ離れちゃった
そういう要素含まないものは触れるけどこういうのは大嫌いになった
2次創作もやたら流血とかしててお前が流血しとけって思ったわ
ジャンプ見る限り女だけじゃねーだろそれ。さすがに萌えはしてねーだろうけど。
流石にここを叩くやつはエアプだわ
自分も腐ってるけど、それは一般人に流血が好きなやつがいるのと割合的には変わらないよ
腐女子が好きなのはあくまで男同士
ラスボスも含めて、妄想がもっと膨らむよういちゃいちゃ友情を深めまくることこそ正義
女々しいヒスゴリラ
リアルになればなるほど髪型や服装が気になってしまうという…
服はともかく90年代並に整えられた眉、ワックスバリバリの髪型…
なんなら12の後半から死んでる
散々言われてるのに一向に改善しないのってなんなんだ?真面目にゲーム作る気ないのか?
7リメイクはこれより酷いぞ
悲惨な境遇にするのはええと思う、でも立ち直らないしずっと陰鬱のままエンドを迎えるのがね…多分それが「リアル」だと思ってるから…
糞ゲーになる
(ゴリラは除く)
リアルとのすり合わせがヘッタクソなのがお笑いのひとつの要因だわ
外人がツッコんでるけど、荒野に出るのに夜の街みたいな格好のままだったり、死ぬほど落ち込んでるのに小一時間はかかりそうな髪型はキメてるとか
お前いっつも同じこと言ってるよな
コンテンツとしては終わりだよ
何より本編のイグニスは手抜いてましたってオチなのがヤバい
あれ褒める奴は頭おかしい
ロイヤルパックの売り上げは正直擁護のしようが無い気がするけど
ようつべ情報だけど
初めて同意見の人見た。
ff12絶対途中でストーリー打ち切りだろ。
個人的にはヴェインも歴史を裏から操るオキューリア倒そうとしてて、でもそのやり方を主人公達は否定して、でもやっぱオキューリアは倒してエンドだと思ってた。
てか、ヴェインって軍人、政治家としてやるべきことやっただけで統治も無茶やってないし、むしろ主人公の方が私怨で動いて最終的に空気化っていう
アンケートに答えた客が求めてた物を出しただけだからな
本編との整合性なんてクソくらえの精神
FF15で本当にやるべきだった事は生存ENDやhappyENDを作る事じゃなくて
10年後帰ってきてからキャンプする間の仲間との描写なんだよな
そこが足りてないからキャンプシーンがネタにしかならないんだよ
今回の日本にいそうなイケメン ホストだなんだ
すげえわかりやすかったよな
た、た、旅の思い出がこれしかねえ!
キムタクっていうか龍が如くがゴミゲーだろ
正直スレタイと余り感想は変わらんかったわ
ゲームに限らないんだよなぁ…関わるとほんと周りも腐っていく
解決方法模索するより共感することの方が大切だから、10年後のあの無意味なやりとりがある
※1
11や14というネトゲがスクエニを支えてるのはここ15年ずっとだよ。今に始まったことじゃない
※35
絶対も何も責任者の松野が途中で降りたせいで、シナリオが途中までしかできなかったなんて有名な話だぞ
キンハのDLCでの野村の恨み節といい、社内政治で足の引っ張り合いしてんだろうなスクエニ
>死ぬほど落ち込んでるのに小一時間はかかりそうな髪型はキメてるとか
FF13のデモ映像を家電量販店のテレビ売り場で目にして、どんな時もくずれない髪型に笑ったのを思い出した
感動させようとする場面ほど、その髪型や服装がシュールで噴出してしまう
途中まではドラマ演出とかすごくいい感じだったのに、終わりの方はなんかスカスカになってた記憶