
1: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:03:32.98 ID:8/W60y2va
「あんたは違うのかい。勝利を捨てても長生きはしたいか」
ぐうかっこいい
ぐうかっこいい
4: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:04:01.42 ID:7zmn8te+r
ステロイドを超えただけある
5: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:04:26.73 ID:UagkJNPDr
いつ死ぬんだこいつ
9: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:05:05.31 ID:1jry9oFPp
刃牙に入ってから健康に気を使ってビタミン剤に変えたってマジ?
11: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:05:46.36 ID:8gqk6vC+0
烈より長生きする模様
21: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:07:18.02 ID:gjCinnEfd
このキャラをズタボロに投げ捨てる無能
なお他のキャラも間に合わん模様
なお他のキャラも間に合わん模様
22: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:07:29.98 ID:ip7MMHH1d
渋川、アライjr、シコルスキー、ガーレン
強キャラいっぱい倒してるぞ
強キャラいっぱい倒してるぞ
24: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:07:58.23 ID:Ps4jQKGnp
>>22
ピクルに醜態晒したのがね
ピクルに醜態晒したのがね
125: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:16:21.40 ID:cuquc67x0
>>24
それより本部なんだよなあ
それより本部なんだよなあ
25: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:07:59.16 ID:nlw9l4Aya
本部にボコボコだけは納得いかんかった
ピクルは別にええんやけど
ピクルは別にええんやけど
26: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:08:15.64 ID:YNpKgIbz0
骨延長が完全に三下の噛ませが最後の手段で巨大化するやつ
29: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:08:42.76 ID:Q++Lseeo0
かませ代表みたいな扱いやめーや
30: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:08:50.04 ID:SjkEznI60
この怪力野郎に負けはしたものの余裕で転がしてた渋川先生を、今更そのへんの相撲と戦わせる不思議展開。
39: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:10:02.22 ID:oF6nDF280
>>30
重心が違うんやぞ(適当)
重心が違うんやぞ(適当)
31: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:08:50.61 ID:OA0oG+JOM
「君は強くなりすぎた」は今見ると複雑な気持ちになるけど間違いなく名シーンや
47: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:10:41.59 ID:iCR27jFF0
範馬の血を引いてるのにドーピングと身体改造で盛りまくってやっと準一線級かそれ以下ってどうなん
54: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:11:26.53 ID:oF6nDF280
>>47
血が薄い
血が薄い
51: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:11:12.33 ID:phgpB+ut0
使い捨てるにしろ見せ場与えて死なすべきやったわ
もったいない
もったいない
59: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:11:46.83 ID:AKPOd+kV0
今どうなってんの?
オリバが噛ませにされたあたりから知らんのやが
オリバが噛ませにされたあたりから知らんのやが
82: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:13:38.79 ID:oF6nDF280
>>59
その後ぽっと出の相撲取りがぽっと出の噛ませ犬をボコる話を2ヶ月くらいやって
今は相撲取り軍とバキ軍が戦ってる
その後ぽっと出の相撲取りがぽっと出の噛ませ犬をボコる話を2ヶ月くらいやって
今は相撲取り軍とバキ軍が戦ってる
60: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:11:50.91 ID:4JbDaOgJ0
65: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:12:17.22 ID:tDaPIz6T0
>>60
できなかったね
できなかったね
102: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:14:40.18 ID:KZhQlQFqM
>>60
これなんやっけ?
これなんやっけ?
119: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:15:54.31 ID:ip7MMHH1d
>>102
刃牙勇次郎の親子喧嘩をテレビで見る兄の図
刃牙勇次郎の親子喧嘩をテレビで見る兄の図
66: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:12:25.01 ID:8ngdU43cM
噛みつきやステロイドを使うアンチ競技者ポジションだったのにいつのまにかキャラぶっ壊れて「競技者を舐めてもらっては困る」とか言うようになってたなこいつ
76: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:12:55.50 ID:8/W60y2va
>>66
「俺は金メダルが欲しいわけじゃない」とはなんだったのか
「俺は金メダルが欲しいわけじゃない」とはなんだったのか
67: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:12:25.49 ID:VMol1Warr
これいまのジャック見たら
あの世のあの博士はなにをおもうんやろな
これ以上神に喧嘩売れんとかいって自殺したやつ
ただの馬鹿じゃん
あの世のあの博士はなにをおもうんやろな
これ以上神に喧嘩売れんとかいって自殺したやつ
ただの馬鹿じゃん
84: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:13:51.00 ID:VMol1Warr
ほんま最トー決勝後に死ぬべきやった
そうすりゃ今でも最強議論に入ってくるやろ
そうすりゃ今でも最強議論に入ってくるやろ
88: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:14:08.65 ID:H5cok/C1M
>>84
ほーんこれ
ほーんこれ
87: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:14:00.32 ID:nlw9l4Aya
というかこいつの普段の職業がまったくわからん
なにで日銭を稼いどるんやろうか
なにで日銭を稼いどるんやろうか
93: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:14:19.80 ID:3SWV+Uce0
>>87
治験やろなぁ
治験やろなぁ
96: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:14:24.91 ID:nQv5LPwe0
>>87
猪狩がパトロンになっとるぞ
猪狩がパトロンになっとるぞ
89: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:14:09.21 ID:yAvX9psp0
グラップラー刃牙のときのジャックはほんまかっこよかった
なお
なお
94: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:14:19.86 ID:aE6sjkrEa
116: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:15:48.99 ID:lIugLP/z0
>>94
なにしとんねん
なにしとんねん
194: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:22:10.59 ID:SVKgbOu8a
>>116
刃牙がカマキリと戦ってるという話を聞いて爆笑ついでに椅子壊す
刃牙がカマキリと戦ってるという話を聞いて爆笑ついでに椅子壊す
505: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:44:38.68 ID:loo658xz0
>>194
草
草
115: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:15:45.53 ID:yAvX9psp0
最大トーナメントのときにかっこよかった奴らが今は見る影もなくて辛い
独歩も渋川先生もあのときは輝いてた
独歩も渋川先生もあのときは輝いてた
150: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:17:55.16 ID:b43Agj2d0
博士「お薬パワーでジャックは強くなりすぎた…これもう神への冒涜やろ…」
弟「ファイターとして終わってんだよ」
父「ワイの血うっすw愚か者w」
原始人「うーんこれは非常食w」
柔術家のおっさん「ワイが守護ったるわw」
弟「ファイターとして終わってんだよ」
父「ワイの血うっすw愚か者w」
原始人「うーんこれは非常食w」
柔術家のおっさん「ワイが守護ったるわw」
154: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:18:22.24 ID:SjkEznI60
板垣は
「ね?俺が考えた新キャラすごいでしょ?」
↓
「飽きたからやめるわ」
これをいつまで続ける気なんや
「ね?俺が考えた新キャラすごいでしょ?」
↓
「飽きたからやめるわ」
これをいつまで続ける気なんや
176: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:20:32.25 ID:bdNQISztp
チャンピオンの看板は娘に譲位したからな
もう板垣は自分の好きにやることしか考えてないやろ
もう板垣は自分の好きにやることしか考えてないやろ
188: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:21:42.70 ID:kxFZDTmv0
>>176
娘にも才能あったの凄いわ
娘にも才能あったの凄いわ
225: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:24:09.53 ID:LDRfE43M0
>>188
散々強さなんて所詮は血の濃い薄いを自分の漫画でやってきて
現実でも証明してみせるのは前代未聞やな
散々強さなんて所詮は血の濃い薄いを自分の漫画でやってきて
現実でも証明してみせるのは前代未聞やな
184: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:21:22.55 ID:Ki7j9kWy0
過去編の猛者をボコる新キャラという死刑囚が受けたからな
板垣的にはそれ繰り返してるだけなんだろうけど
板垣的にはそれ繰り返してるだけなんだろうけど
198: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:22:17.02 ID:X18g1uYg0
>>184
本部を強引に蘇生させたのはなんなんや
本部を強引に蘇生させたのはなんなんや
227: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:24:16.20 ID:Q5GvRHc70
>>198
本部は勇次郎の本気の攻撃食らっても生きてる猛者定期
本部は勇次郎の本気の攻撃食らっても生きてる猛者定期
250: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:25:49.86 ID:l/IRZWKk0
>>227
何気に鬼の背使ってて草
何気に鬼の背使ってて草
210: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:23:08.01 ID:yjEDSVBBM
ゲバルはほんまもんの噛ませだったからな
254: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:26:21.50 ID:AKPOd+kV0
>>210
あそこまで盛大にやったのは珍しい
あそこまで盛大にやったのは珍しい
218: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:23:24.26 ID:Q5GvRHc70
宿禰編のダメなところ
相撲は強いとか言うがそもそも
最大トーナメント編で横綱がかませ犬になってるし
宿禰編でも大関が既に二代目宿禰に瞬殺されてるし
相撲は強いとか言うがそもそも
最大トーナメント編で横綱がかませ犬になってるし
宿禰編でも大関が既に二代目宿禰に瞬殺されてるし
243: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:25:22.63 ID:4JbDaOgJ0
260: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:26:30.23 ID:0aIliS1dM
>>243
そのまま衰弱死するわな
そのまま衰弱死するわな
263: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:26:51.48 ID:QFEEc5LN0
>>243
博士おらんくなった時点で弱体化するの確定やったんやね
博士おらんくなった時点で弱体化するの確定やったんやね
516: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:46:01.13 ID:F570V2EZ0
>>243
これオーバーワークのせいじゃなくて栄養失調だろw
これオーバーワークのせいじゃなくて栄養失調だろw
252: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:26:00.10 ID:pG6n+sOv0
骨延長で明日が必要になったんや
282: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:28:26.04 ID:FE3um5YZ0
無知な科学者にはたどり着けぬ極地がある……
薬物と滅びゆく肉体とのせめぎ合いの果てッ
薬物を凌駕する例外の存在!!!
日に30時間の鍛錬という矛盾のみを条件に存在する肉体
10数年その拷問に耐え
俺は今ステロイドを超えた!!!
これほんとすき
薬物と滅びゆく肉体とのせめぎ合いの果てッ
薬物を凌駕する例外の存在!!!
日に30時間の鍛錬という矛盾のみを条件に存在する肉体
10数年その拷問に耐え
俺は今ステロイドを超えた!!!
これほんとすき
285: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:28:29.84 ID:/JbNzYMb0
マックシングでゲロ吐くコマはクソ笑った
303: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:29:27.47 ID:oF6nDF280
>>285
マックシングが造語というのもすごいわ
マックシングが造語というのもすごいわ
432: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:37:43.44 ID:wkLBAQdc0
563: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:50:51.34 ID:QFEEc5LN0
>>432
烈海王「橋がないなら水の上を走ればいいのでは…?」
異世界人「な・る・ほ・ど〜〜ッッッ」
烈海王「橋がないなら水の上を走ればいいのでは…?」
異世界人「な・る・ほ・ど〜〜ッッッ」
580: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:52:11.91 ID:tDaPIz6T0
>>563
草
草
706: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 13:02:13.60 ID:QlEAGnaS0
>>432
これは見てみたい
これは見てみたい
439: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:38:06.35 ID:WC+RwRLh0
理想
猪狩「だらっしゃあっ!」ボコー
シコル「グハアッ‼ナ、ナンダコノパワーハ…サッキトマルデベツジンダ…」
猪狩「確かにプロレスラーは『ヨーイドン』でしか走れないかもしれねえ…」
猪狩「だが『客』がいる前で『ヨーイドン』ならプロレスラーは世界一強ぇんだよっっっ!!!」
観客「いっがっり!いっがっり!いっがっり!」
現実
ガ イ ア 見 参 !!
なぜなのか
猪狩「だらっしゃあっ!」ボコー
シコル「グハアッ‼ナ、ナンダコノパワーハ…サッキトマルデベツジンダ…」
猪狩「確かにプロレスラーは『ヨーイドン』でしか走れないかもしれねえ…」
猪狩「だが『客』がいる前で『ヨーイドン』ならプロレスラーは世界一強ぇんだよっっっ!!!」
観客「いっがっり!いっがっり!いっがっり!」
現実
ガ イ ア 見 参 !!
なぜなのか
449: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:39:07.28 ID:jzy/i6iba
>>439
ガイア好きやけどあそこでガイアは場違い感あるよね
ガイア好きやけどあそこでガイアは場違い感あるよね
458: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:39:51.03 ID:N8Ya993E0
>>449
ガイアとか完全に過去のキャラやったしなんの関わりもないしな
ガイアとか完全に過去のキャラやったしなんの関わりもないしな
556: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:50:16.03 ID:eoJxfEdpM
でもジャックには決勝戦で見せたラーニング能力があるから無限に強くなれるぞ
573: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:51:37.00 ID:r3hoY1Sad
>>556
もう板垣はジャックの能力に関してはマックシング以外覚えてないんとちゃうか
もう板垣はジャックの能力に関してはマックシング以外覚えてないんとちゃうか
583: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:52:17.34 ID:kdoYbRl40
>>573
少なくとも合気覚えたのは忘れてると思う
少なくとも合気覚えたのは忘れてると思う
566: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:51:14.07 ID:5FPnmOgTd
金竜山がちょっとヤバイ奴になってるのはすこ
571: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:51:26.53 ID:l/IRZWKk0
>>566
モデルがね...
モデルがね...
582: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:52:17.05 ID:CVNEBPXzM
◆問題
この中で一番つまらないシリーズを選びなさい
第1章 地下闘技場編
第2章 幼年編
第3章 最大トーナメント編
第4章 最凶死刑囚編
番外編 SAGA編
第5章 大擂台賽編
第6章 アライJr.編
第7章 リアルシャドー編
第8章 ブラックペンタゴン編
第9章 原人ピクル編
第10章 烈ボクシング編
第11章 真・親子喧嘩編
第12章 宮本武蔵編
第13章 相撲編
この中で一番つまらないシリーズを選びなさい
第1章 地下闘技場編
第2章 幼年編
第3章 最大トーナメント編
第4章 最凶死刑囚編
番外編 SAGA編
第5章 大擂台賽編
第6章 アライJr.編
第7章 リアルシャドー編
第8章 ブラックペンタゴン編
第9章 原人ピクル編
第10章 烈ボクシング編
第11章 真・親子喧嘩編
第12章 宮本武蔵編
第13章 相撲編
679: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 13:00:11.13 ID:RXE5Rxsia
>>582
宿禰編は個人的にアライ編よりおもろいわ
宿禰編は個人的にアライ編よりおもろいわ
698: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 13:01:30.02 ID:r3hoY1Sad
>>679
宿禰編は普通に戦ってオチで力士と一緒にちゃんこ鍋和気藹々と食べるオチなら武蔵編よりは上の評価にしたるわ
それくらい武蔵編の最後はクソ
宿禰編は普通に戦ってオチで力士と一緒にちゃんこ鍋和気藹々と食べるオチなら武蔵編よりは上の評価にしたるわ
それくらい武蔵編の最後はクソ
693: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 13:00:48.60 ID:inZwa3t90
>>582
相撲やろ
今更表の相撲取りはクッソ強いんですって言われてもは?やわ
相撲やろ
今更表の相撲取りはクッソ強いんですって言われてもは?やわ
608: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:54:30.78 ID:4qTdYTv/0
武蔵の初期くらいまでしか読んでないんやけど烈ってマジで死んだん?
616: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:55:12.89 ID:inZwa3t90
>>608
せやで
そして烈の腕を克己に移植して克己がパワーアップした
せやで
そして烈の腕を克己に移植して克己がパワーアップした
626: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:55:43.35 ID:5fBVfE4WH
>>616
隻腕というオリジナリティどこいったんや…
隻腕というオリジナリティどこいったんや…
634: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:56:03.19 ID:9iZtVPJo0
1番悲しかったのオリバと勇次郎が握力勝負してオリバが完全敗北したとこかもしれんわ
純粋なパワーだけは勇次郎とタメはるレベルのキャラやったんちゃうんか?
純粋なパワーだけは勇次郎とタメはるレベルのキャラやったんちゃうんか?
648: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:57:10.74 ID:r3hoY1Sad
>>634
もうオリバとジャックに関してはパワー勇次郎クラスで噛み付きを戦法にするピクルに個性を全て奪われた
もうオリバとジャックに関してはパワー勇次郎クラスで噛み付きを戦法にするピクルに個性を全て奪われた
661: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:58:29.82 ID:ccOo2pl7M
>>648
そんなピクルも武蔵相手には泣いて逃げ出すし
そんなピクルも武蔵相手には泣いて逃げ出すし
635: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:56:04.37 ID:a/InqDCH0
こいつ明日を捨てたくせに食事めちゃくちゃ楽しんでるよな
671: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 12:59:35.09 ID:N8Ya993E0
ガイアの多重人格設定も多分なかったことになってる
690: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 13:00:44.73 ID:oF6nDF280
>>671
ノムラとガイアの中間みたいな性格に落ち着いてるよな
ノムラとガイアの中間みたいな性格に落ち着いてるよな
694: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 13:01:05.24 ID:a/InqDCH0
>>671
ノムラが本部の弟子で武蔵と戦ってたのもノムラとかならまだ納得できるわ
環境利用闘法捨てて武器持ち込んでたし
ノムラが本部の弟子で武蔵と戦ってたのもノムラとかならまだ納得できるわ
環境利用闘法捨てて武器持ち込んでたし
688: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 13:00:41.51 ID:yKaTmQ2x0
こいつが一番初登場時から小物化したよな
その後の活躍って新井ジュニアボコったくらいで
その後の活躍って新井ジュニアボコったくらいで
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581217412/
|
おすすめサイトの最新記事
ったく
いいセンスだw
多分体がついていってないんだろうけど
それならいいんだけどね。実際には、
「勝っても長生きはしたいか」という、支離滅裂な文章。
こういうのを指摘して直すのが、担当編集者の仕事だろうに。
「勝ちを得られるなら早死にするのが当然というものだろう、
なのに長生きしたいとは笑止」なら辛うじて意味が通らなくもないが、
これは自分の論理が正しい事を前提にしてのことなので、
「正しいかどうかの問いかけ」の文章として使えるものではない。
主人公でもまともに倒させてもらえないから無理やね
ぽっと出の癖にすかしたキャラで調子こいてる奴をボッコボコという気持ちのいい展開は。
なんでや!
独歩先生は刃物振り回して人を斬った通り魔を素手で制圧したやろ!!
俺も当時そこ気になったわ。
ちなみに今の単行本は1の通りの台詞に直されてる。
なんだァ?テメェ……(独歩、テレた!!!)
闘争を勝ち続けて来た超人のあなた(勇次郎のの)でも、ただ長い生への凡人のような執着はあるのかと質問に挑発で返したシーンだから俺は好きだし間違いではないと思うが
ののは誤字すまん
アライ編のジャックは範馬一族としてちゃんと描けてたと思う
渋川にも独歩にも勝ったアライJr.を圧倒するあたり他のグラップラーとは一線を画する存在だった
ピクル編以降の体たらくが残念すぎる
最トーや死刑囚編の出来が歴史的名作だから比較されて今の叩かれてるだけで
闘技者としては負けたが生き物としては勝者みたいな感じで