
1: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:18:17.35 ID:RN5QQkC4d
http://i.imgur.com/vub8RHOこの前エヴァ見直してたら、冷静に考えて男子中学生にこれ送りつける葛城ミサト(29)普通に気持ち悪いなってなった pic.twitter.com/BimRlMi4Ox
— あばば (@XXXababaXXX) February 9, 2020
3: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:18:39.34 ID:TQTr/JoEM
実際気持ち悪い
4: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:18:41.63 ID:kltX7tZR0
そらそうよ
5: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:18:41.75 ID:RN5QQkC4d
作中1番頼れるお姉さんなのに…
139: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:27:47.23 ID:LR6KovAJ0
>>5
行きなさい!シンジ君!からの貴方は何もしないでとかいう糞ムーブが頼れるってマジ?
行きなさい!シンジ君!からの貴方は何もしないでとかいう糞ムーブが頼れるってマジ?
203: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:31:16.40 ID:18uCBH3Hd
>>5
自分の復讐の為に子どもを利用するクズ
自分の復讐の為に子どもを利用するクズ
442: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:45:29.49 ID:KQQw8eCia
>>5
テレビシリーズならまぁそう言えるかもしれない
テレビシリーズならまぁそう言えるかもしれない
844: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:07:45.04 ID:Vh3iEJwG0
>>442
むしろテレビシリーズこそ頼りにならんだろ
ネルフの中で徹底的に蚊帳の外じゃん
むしろテレビシリーズこそ頼りにならんだろ
ネルフの中で徹底的に蚊帳の外じゃん
28: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:20:44.10 ID:RN5QQkC4d
ミサトさんって男子中学生にとっては理想のお姉さんやろ…
418: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:43:55.11 ID:rZg84dxp0
>>28
家事もしないアル中が?
家事もしないアル中が?
37: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:21:25.86 ID:QfNZIpck0
美人だからセーフやぞ
42: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:21:52.85 ID:0N3uJ0pQ0
頭おかしくて草
43: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:21:52.90 ID:yjO8xwOt0
昔のアニメのノリなんてそんなもん
というかアニメのノリなんて冷静に見れば気持ち悪いのばっかだし
というかアニメのノリなんて冷静に見れば気持ち悪いのばっかだし
45: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:21:53.69 ID:SRNCJftq0
葛城ミサト(29)「大人のキスよ…帰ってきたら続きをしましょう」←キッッッッッ
71: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:23:38.78 ID:20v/Pjws0
キモいというか怖いわ
78: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:23:59.94 ID:YDEw+/Ea0
20前半ならまあ……
85: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:24:26.24 ID:X4BL+tifd
そらそうやろ
14歳手込めにしようとするアラサーやぞ
14歳手込めにしようとするアラサーやぞ
104: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:25:27.13 ID:0iAo+TO00
というかあの世界まともな大人おらんよな
126: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:26:59.21 ID:z1OO5nkEa
たしかに冷静に考えたらキモいな
別の話のときも誘ってたし
別の話のときも誘ってたし
145: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:28:19.59 ID:SRNCJftq0
167: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:29:14.34 ID:X4BL+tifd
>>145
ネルフって変なとこアナログやな
ネルフって変なとこアナログやな
177: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:29:38.62 ID:z1OO5nkEa
>>167
電気止められてもうたししゃーない
電気止められてもうたししゃーない
178: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:29:39.27 ID:TbnXH0Yx0
>>145
パチンコでプレミア演出のぬるいなすき
パチンコでプレミア演出のぬるいなすき
200: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:30:59.33 ID:Gl/VzXf1d
>>188
激アツ父さん好き
激アツ父さん好き
252: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:34:13.95 ID:FhCmN/cu0
>>145
...ぬるいな。
...ぬるいな。
151: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:28:29.37 ID:1du/71YJd
熱血ロボアニメみたいに盛り上がったと思ったら次の回で沈鬱な展開になったり
躁鬱みたいな作品よな
躁鬱みたいな作品よな
168: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:29:15.67 ID:d/HnfXlI0
>>151
躁鬱が作ってっから
躁鬱が作ってっから
152: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:28:31.96 ID:QCWVe5/o0
女が怖いのかしら(迫真)
ここほんと怖い
ここほんと怖い
186: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:30:10.68 ID:+NXFGawT0
ミサト「昇進しても嬉しくないの」
シンジ「それ分かります。僕もテストの結果が良くてもアスカを怒らせるだけだし」
ミサト「そうやって人の顔色ばっかり見て生きてるからよ」
??????????????
シンジ「それ分かります。僕もテストの結果が良くてもアスカを怒らせるだけだし」
ミサト「そうやって人の顔色ばっかり見て生きてるからよ」
??????????????
198: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:30:56.12 ID:g32e4fPua
>>186
怖すぎ
怖すぎ
216: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:32:04.73 ID:01Uyoyar0
>>186
これほんとクソ
お前のヒステリーのせいで顔色ばっか見る羽目になってるんやろ
これほんとクソ
お前のヒステリーのせいで顔色ばっか見る羽目になってるんやろ
253: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:34:19.37 ID:T1wmICxna
中学生からしたらうれしいやろこんなん
261: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:35:02.19 ID:WOjIh/mc0
おっさんが考えた定期
271: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:35:42.52 ID:sNbmE2j20
男女逆にすると相当アレやな
289: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:36:47.25 ID:DCF4JSRJ0
碇シンジ 投手 ドラフト3位
エース綾波が負傷し急遽一軍昇格即先発 初回こそ四死球でランナーを出すも8回2失点と好投
その後も順調に勝ち星を積み重ねる
CSで8回までノーヒットノーラン、投球数が120を超えていた為に降板を申し出るも
葛城監督の「チームの為ではなく自分の記録の為にいけ」という指示で9回も登板
見事ノーヒットノーランを成し遂げたが試合後肩に痛みを訴えそのまま病院へ
日本シリーズではエースを欠いたネルフは嘘のようにボロ負けした 葛城監督は
「敗因は碇シンジ、エースが私情で投げたらチームは勝てない、もう投げないで欲しい」
と語った
エース綾波が負傷し急遽一軍昇格即先発 初回こそ四死球でランナーを出すも8回2失点と好投
その後も順調に勝ち星を積み重ねる
CSで8回までノーヒットノーラン、投球数が120を超えていた為に降板を申し出るも
葛城監督の「チームの為ではなく自分の記録の為にいけ」という指示で9回も登板
見事ノーヒットノーランを成し遂げたが試合後肩に痛みを訴えそのまま病院へ
日本シリーズではエースを欠いたネルフは嘘のようにボロ負けした 葛城監督は
「敗因は碇シンジ、エースが私情で投げたらチームは勝てない、もう投げないで欲しい」
と語った
313: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:37:59.57 ID:/JWWo0pja
>>289
監督無能やん
監督無能やん
415: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:43:48.14 ID:smbvDkmYM
>>289
コレって新劇のことか?
コレって新劇のことか?
471: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:46:47.73 ID:DCF4JSRJ0
>>415
せやで
「行きなさいシンジ君!」からの「あなたはもう何もしないで」の理不尽さを野球に例えたコピペや
せやで
「行きなさいシンジ君!」からの「あなたはもう何もしないで」の理不尽さを野球に例えたコピペや
322: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:38:23.52 ID:xPGgtoxwa
劇場版破のラストでは頼れる大人としての見せ場があるからセーフ
「行きなさいシンジ君!」は何度見ても痺れるわ
「行きなさいシンジ君!」は何度見ても痺れるわ
340: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:39:27.19 ID:dWs1fy6X0
>>322
なお太鼓を叩くリツコで台無しな模様
なお太鼓を叩くリツコで台無しな模様
363: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:40:27.25 ID:xPGgtoxwa
413: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:43:44.39 ID:dWs1fy6X0
>>363
これを作ったやつはホンマ罪深いでえ
これを作ったやつはホンマ罪深いでえ
485: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:47:44.71 ID:YpxXqnrVM
>>363
草生える
草生える
328: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:38:51.50 ID:hAVMnMJt0
時代が変わったししゃーない
352: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:40:01.59 ID:rPfxL+n80
95年の作品にマジレスしてやるなや
372: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:41:15.46 ID:D/P34ddY0
まともな大人がいない世界の末路
375: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:41:29.65 ID:xqAgegpT0
【公式】『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版』
4分で分かる新劇ヱヴァ見とくんやで
4分で分かる新劇ヱヴァ見とくんやで
398: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:43:04.05 ID:uqLFCyGJa
>>375
これやとQもおもろかったんかもと思ってまうのがすごい
庵野の才能って編集にあるわ
これやとQもおもろかったんかもと思ってまうのがすごい
庵野の才能って編集にあるわ
438: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:45:07.23 ID:8QbA/WNEM
でもミサトさんが19歳だったら許してるんやろ?
465: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:46:26.06 ID:ij5L4Am0d
冷静に考えてエヴァって作中にろくな女が居ないよな
筆頭はミサトじゃなくてユイだけど
筆頭はミサトじゃなくてユイだけど
494: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:48:08.15 ID:SNN2snx5K
>>465
委員長くらいやな
委員長くらいやな
551: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:50:50.28 ID:M40sS9CM0
あの時代ですら滑ってる時代錯誤ってギャグやぞ
602: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:53:51.13 ID:oizFhRDy0
何がヤバイって碇と冬月が留守にするとコイツがトップな事やわ
603: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:53:56.46 ID:ipBfmfoSr
シンジはようやっとるという風潮
一理ある
一理ある
609: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:54:10.27 ID:zBSb9+460
またシン放映前に序破Q金ロー辺りでやるんかな
637: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:55:23.34 ID:v+Ol4rtP0
>>609
直前にQ見せられてシン見に行けるメンタル欲しい
直前にQ見せられてシン見に行けるメンタル欲しい
626: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:54:48.12 ID:peoG0Qsp0
ほんまにこれは気持ち悪いから草
630: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:55:01.11 ID:g8H9ECm30
結局アスカが1番可愛いよな
631: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:55:01.68 ID:Me2FWzt60
ミサトさんはアニメのキャラなのに性格が完璧じゃないからいいんだよ
現実の人間と一緒で、言ってること矛盾してるのがいい
だからこそなんか人間味がある
ほんで最期旧劇で死ぬ前は、それを後悔しつつシンジにストレートに思いをぶちまけるのがカッコいい
現実の人間と一緒で、言ってること矛盾してるのがいい
だからこそなんか人間味がある
ほんで最期旧劇で死ぬ前は、それを後悔しつつシンジにストレートに思いをぶちまけるのがカッコいい
670: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:56:52.16 ID:M40sS9CM0
>>631
これはある
庵野らしいキャラ作りではある
これはある
庵野らしいキャラ作りではある
701: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:58:45.74 ID:Me2FWzt60
>>670
自分の理想のキャラを求めて観るアニメじゃないよな
理想的な人間なんかあのアニメに一人も出てこないし
みんなひねくれてるし欠点がある
自分の理想のキャラを求めて観るアニメじゃないよな
理想的な人間なんかあのアニメに一人も出てこないし
みんなひねくれてるし欠点がある
744: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:01:06.43 ID:M40sS9CM0
>>701
人間はみんな欠点があるからな
それを拒絶するやつを否定するアニメだし
人間はみんな欠点があるからな
それを拒絶するやつを否定するアニメだし
713: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 14:59:13.38 ID:LWv89BQrr
>>631
わかるけどだから色々言われるのもしゃーない
わかるけどだから色々言われるのもしゃーない
786: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:03:47.33 ID:i+pVwF2wd
公式で1話と2話の動画あげてるけどめっちゃ見にくいの草
797: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:04:37.97 ID:zBSb9+460
>>786
よく外人が上げてるBAN対策のサイズみたいで笑うわこれ
よく外人が上げてるBAN対策のサイズみたいで笑うわこれ
826: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:06:32.96 ID:LR6KovAJ0
>>797
草
草
803: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:05:12.17 ID:tHPl44n6M
Qではキレられてもしゃーない
821: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:06:15.96 ID:gmJNTy49d
【悲報】真希波・マリ・イラストリアスとかいうメガネ、未だに仲間として認められない
839: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:07:13.38 ID:+zoX59uNd
>>821
いまだに意味深なこと言うだけの年増やし
いまだに意味深なこと言うだけの年増やし
860: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:08:51.17 ID:P20aIyqu0
だって真希波さん未だに何者かよく分からずに十数年経ってるんだもん
948: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:14:05.48 ID:P20aIyqu0
行きなさいシンジくん!でミサトさんのセリフ変わった瞬間に全ての鑑賞客はエヴァが遂に終わってくれると安堵したよな
なお
なお
959: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:14:44.84 ID:uKTmt7SJa
>>948
ほんまシンジがついにやりおったって喚起したわ
なお
ほんまシンジがついにやりおったって喚起したわ
なお
967: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:15:34.67 ID:rhjckH3t0
>>959
それからのQはキツいで
それからのQはキツいで
981: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:16:41.05 ID:uKTmt7SJa
>>967
シンジが可哀想で可哀想で……
シンジが可哀想で可哀想で……
1000: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 15:17:58.83 ID:rhjckH3t0
>>981
みんな映画館で目が点になったからのう…
みんな映画館で目が点になったからのう…
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581398297/
|
おすすめサイトの最新記事
普段無駄にベタベタ絡んでくるくせに
助けて欲しい時は知らぬ存ぜぬな保護者としては最悪な人
でも完璧じゃないとこが人間臭いはねーわ
メンヘラ臭いだけ
金魚王国が崩壊しそうなアイコンだな
今で言うあーしギャルみたいな存在や
現実の大人とか上司とかそんな感じよな
あんまアニメの細かいとこに突っ込むのやめたほうが作品楽しめるで
実際気持ち悪いところはあると思う、尊大で我が強いのに
それを自分でコントロールできてると思い込んでる感じというか・・・
ある意味リアルな人間っぽいとは思う
それはそれとしてあんま好かれるキャラじゃないよな
ゲンドウといい冬月といいリツコといい
当時は本心でシンジの気持ちを優先したが、その後は立場上ああ言うしかなくなってしまったんやろ
一度は自由にやらせた上で、尻拭いまでしとるんだからそこまで酷い大人ではないと思うわ
何が有っても黙って操ろうとした奴の責任だろ
俺ならネルフもその後の組織も殲滅する
まあシンジではなく当時の視聴者は喜んでたんだがw
反面教師もいいところやな
時代が変わっただけ
1995年の奴に1970年のアニメ見せたら同じ反応するんじゃね?
父親の死で心一回壊れてるし。
よくあそこまで回復したと思うよ。
それでも途中までマンガ的にその場のノリだけですすんでいたけど、最後までそれで乗り切ろうとせずに「ちゃんと」うまくいかなくなって悲惨な展開になったところは評価してる
監督の個人的な事情にはほとんど興味ない
不倫BBAだの嫁依存だの、意図的に社交性が欠落した気持ち悪いキャラ設定にしてるわけだしな
だからこそ心の壁だのATフィールドだの人類の補完だのが出てくるのだし、気持ち悪くないキャラがいると思ってる方が意味分からん
「2時間ドラマ見てたら人が殺されて驚いた」って言う奴くらい意味分からん
私生活のことは置いといて
分かりやすいクズや悪人でなくても、事なかれ主義でなあなあにしたり面倒とかでコミュ放棄したり他人任せだったりが大半でないか
完璧人間じゃないとあかんのやろ
引き取った意味がまるでない。自分の食生活が向上しただけやないかい。
リアリティあって良いよな
29歳キャリアウーマン独身女とか割とこんな性格多いやろうし
大人なんてみんなこんなもんだよな。
実際の年齢になってみればわかる。
キャラがいても場当たりでセリフをぶつけてくるだけで何の参考にもならん
シンジと競い合わせようとして煽った結果アスカが焦りとコンプレックスでおかしくなったが特にフォローせず
一般人がダメでもそこまで影響ないけど人類を守る組織の幹部がダメなのはあかんやろ
しかも自分のダメさに気付かず大事なチルドレン二人の保護者役を買って出る暴挙
かわいそうだからって勢いでペット買ってくる感覚だもんな
檻から出られて多少は健康になっても、肝心なケアが要る部分になると放置&逃げ
人類を守る組織の幹部もただの人や ってのがあのアニメやろ
精神的な大人なんて存在しないなとホンマに思うわ。
記憶と加齢が続いてるだけや。
基本は人間そんなもんやから、年齢いってるからって期待すること自体が勘違い。
まんまな奴が身内におるわ。
顔はいいし仕事は出来るしキャリアもあるけど、一旦酒が入ると溺れてるし部屋汚い。
そのまんま独身で40なっとるな。
人間そんなに変われんもんよ。
カジさんは、他人に見せる振る舞いは、結構「まともな大人」だったと思う。
あんな先輩が欲しかった。
仕事に忙殺されたとも言えるが
綾波は今28くらいになってるの?
それまでにワイからQの記憶消してくれへんか
シンは純粋にQの続きだから諦めるしかないで
マジレスしちゃう方がヤバイのでは
接収されるまでは部外者だから詳しくなんて教えられない