
1: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:28:28.47 ID:LgKJHz9h0
ぴったりやね
【実写映画】『約束のネバーランド』ママ役に北川景子が決定https://t.co/jgia28dgtQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 25, 2020
浜辺美波演じるエマらが暮らす孤児院のママ・イザベラ役を務める。イザベラの手下・クローネを渡辺直美が演じることも決まった。 pic.twitter.com/BEnoD9WxWL
8: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:29:54.63 ID:l0vmA3VKd
クローネ渡辺直美は合ってる
12: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:30:39.83 ID:8jOERNzXa
黒人シスターはもっとゴリゴリやないとあかんやろ
19: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:31:41.49 ID:sitJ83bc0
外人でやれよ
23: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:32:23.72 ID:ySMNFmPFa
180: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 09:03:40.76 ID:V9GgHK3i0
>>23
こうやって見ると原作は割と洋風な絵柄なんやな
こうやって見ると原作は割と洋風な絵柄なんやな
31: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:33:27.27 ID:a6tO31N/M
クローネはごつい恵体のやつおらんかったんか
32: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:33:27.48 ID:opDXOm1vM
クローネが黒人じゃないのにはまり役なの笑うわ
36: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:34:34.07 ID:J2XI7veXp
言うほど渡辺直美ハマってるか?
39: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:35:01.46 ID:KpZeL+jY0
ワイ(渡辺直美ってなんでやねん、黒人使えや)
このスレのJら「渡辺直美適任で草」「渡辺直美合ってるやん」
ワイ「渡辺直美ええやん」
このスレのJら「渡辺直美適任で草」「渡辺直美合ってるやん」
ワイ「渡辺直美ええやん」
198: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 09:10:35.48 ID:Yyvj3fI10
>>39
なんと情けない
なんと情けない
41: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:35:33.22 ID:ySMNFmPFa
46: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:36:14.42 ID:opDXOm1vM
>>41
じゃあ寺田心がよかったんでしゅか?って話だろ
じゃあ寺田心がよかったんでしゅか?って話だろ
50: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:36:37.30 ID:kfkM+hMV0
>>41
エマに思い入れあるファンなんかおらんやろ
ショートカットの女子なら誰でもいい
エマに思い入れあるファンなんかおらんやろ
ショートカットの女子なら誰でもいい
149: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:53:31.08 ID:V9GgHK3i0
>>41
原作に髪色寄せて染めるんなら翠眼のカラコンも入れろや
原作に髪色寄せて染めるんなら翠眼のカラコンも入れろや
42: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:35:36.09 ID:bLqx/ujR0
北川景子しか引き受けてくれんかったんやろ
コケるのわかってる映画や
コケるのわかってる映画や
48: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:36:21.78 ID:DrJQ5dQj0
服が似合ってなさすぎる
49: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:36:37.35 ID:daea9nNi0
ママ役には杏みたいな長身の女を起用するべきやろ
生徒役の方が身長高いとか原作のような威圧感を出すのは無理やろ
生徒役の方が身長高いとか原作のような威圧感を出すのは無理やろ
57: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:37:41.42 ID:KAKVAmK00
マッチョな女優とかって誰かおるんやろか
60: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:38:14.87 ID:FCvU/hjer
クローネの変顔がこの漫画の面白さの7割は占めてるぞ大丈夫か
61: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:38:21.16 ID:TM+DkVq3d
クローネはなんかわかる
66: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:38:51.22 ID:c5yjGQBNa
誰がやろうとメインが子役じゃないならコスプレ学芸会確定なんだから好きにやれ
67: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:38:59.91 ID:WNSIzegY0
12歳って年齢が重要なんじゃないのこの作品
69: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:39:41.06 ID:kfkM+hMV0
>>67
あんまり年くってると大人のママと知恵比べと言われても…ってなるな
あんまり年くってると大人のママと知恵比べと言われても…ってなるな
88: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:41:39.25 ID:IsIMWlkn0
よく渡辺直美キャスティングしたな
よく考えたらそれしかないわ
よく考えたらそれしかないわ
98: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:43:43.07 ID:KAKVAmK00
浜辺美波(エマ)156cm
渡辺直美(クローネ)157cm
1cm差とかこれでええんか?
渡辺直美(クローネ)157cm
1cm差とかこれでええんか?
100: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:44:01.48 ID:uKelNlmH0
ママは天海祐希かと思ってた
152: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:54:01.38 ID:kmsHNtKod
>>100
10年前なら良かった
10年前なら良かった
110: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:45:28.93 ID:QQy9HS2L0
漫画原作のときに派手な髪型とか髪色再現しようとするのやめてほしい
違和感すごい
違和感すごい
116: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:46:48.81 ID:opDXOm1vM
>>110
でも黒と茶色しかいないとそれはそれで違和感すごいからね
結局馴染んでるかどうかだろ
でも黒と茶色しかいないとそれはそれで違和感すごいからね
結局馴染んでるかどうかだろ
121: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:48:19.13 ID:X1ab0uV0r
渡辺直美は草
以外といけそう
以外といけそう
138: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:51:32.98 ID:QcgqqUkr0
サムライ8が実写化する可能性はありますか?
161: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 08:55:28.08 ID:4mbtUhAa0
このクローネ相手なら鬼ごっこ余裕やろ
194: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 09:08:14.44 ID:KEveactN0
しょうみ渡辺直美は合ってる
問題は子役を使わん事や
逆に子役さえ使ってりゃ全員日本人の設定に変えても問題無い
問題は子役を使わん事や
逆に子役さえ使ってりゃ全員日本人の設定に変えても問題無い
196: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 09:09:41.36 ID:GJLKggBTr
渡辺直美雰囲気ありすぎやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582673308/
|
おすすめサイトの最新記事
子供が知恵で対抗するのが面白いのであって
この配役と年齢設定じゃあ人数集めてママをボコって脱出余裕だろとしか思えん
そもそも実写化すべきじゃないってのは置いといたとしてもだ
それだ!みんなでボコったら何も出来ずにイザベラ死ぬよな。
やるなら外国と組んで合作でもしないかぎり、まともな映画にはならんだろうに
漫画原作は恋愛だけにしておけばいい。
北川じゃダメって訳じゃないけど、子ども使わないなら対面した時の身長差は大事
ほんそれ。設定も絵面も「エリート小学生vs大人」の構図じゃないと成立しないんだよ
いわゆるコケた作品でも損出てないんやろうな
北川景子は好きだけどどうせ不動産屋の演技と同じだろ
子役が山ほどいるのに態々年齢設定変えるし
何のつもりこの原作を選んだのか意味が分からん
黒人マッチョがアジアデブと同類ならハマり役
このスレのJら「渡辺直美適任で草」「渡辺直美合ってるやん」 「ぴったりやな」
ワイ「渡辺直美ええやん!めっちゃ神やわ」
作り手は全然わかってないわ
テレビ局が出資して、製作費の大半を宣伝費としてテレビ局がCMの形で回収。
さらに自局の番組に出したいキャストをねじ込んで(設定まで変えて)、
番宣や事前プロモーションで使いつぶすんで、実質、赤でも
トータルで見れば元はできるシステムになっているんだよね。
それで一般的に知名度の高い、人気の漫画を映画化するっていう糞のようなシステムが完成している
でも演技下手な人よりもあざとい洋風な演技してくれるからわからない
ほとんど大人なら母親に会った時点でどうにでもできる
北川は探偵の探偵とかやりゃいいのにつまらねえのにばっか出てる
クローネ(日本人)
エマ(日本人)
何かおかしくないか?
黒人希望の奴は具体的な女優の案はあるのだろうか。
ハウスの設定的に日本語がおぼつかないのはあかんし。
身長180あるし
運動能力もあるしな
ブヨブヨの体がクローネ並に動くよりずっと説得力がある
そもそも芸人にやらせるようやから演技力なんて期待されてない訳やしアスリートのがええわ
ペイするかしないかはさほど問題ではないんだろうね。予算取って使い切ったらそれでオッケーなんでしょ?
変えてもいい所と変えたらアカン所をちゃんと考えてくれ
なんの実写化をするか決めたんだろ
そこからワンチャンやれそうな題材適当に見繕ってるってだけなの理解しろや
なんで子役を使わないも何も子役を使う気だったらハナから映画自体やらんだけ
邦画の作りなんて徹頭徹尾これなんだから、ガン無視するしかない