
1: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 11:58:40.11 ID:BznGQEOCa
誰だよこいつ
ラーメン再遊記
— 汚点 (@ODEN_BB) February 27, 2020
芹沢サンが完全に燃え尽きてて以前の面影が全くないどころか
以前は蛇蝎の如く嫌ってたラーメン食べて安心してるの見るとかなりキツいものがある pic.twitter.com/khoi12VsYB
3: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 11:59:06.76 ID:3vFtu8voa
自信喪失しとるやん
4: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 11:59:15.48 ID:BznGQEOCa
皮肉たっぷり正論マシーンのハゲはどこ?
5: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 11:59:57.83 ID:Vr4Mbc0h0
なんやこいつ
子供でも出来たんか
子供でも出来たんか
14: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:01:35.53 ID:4hYODpyX0
>>5
ハゲの性能が落ちてニューウェーブからは老害言われてるのが新作
ハゲも劣化を自覚しとる
ハゲの性能が落ちてニューウェーブからは老害言われてるのが新作
ハゲも劣化を自覚しとる
22: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:03:09.66 ID:wKWgIyRS0
>>14
ハゲも上のやつ老害やなって見てたのに自分がそう見られる立場になるとは
ハゲも上のやつ老害やなって見てたのに自分がそう見られる立場になるとは
339: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:30:25.21 ID:p70FNwyyd
>>14
最近のラーメンは化学調味料頼りやなくて、和食、フレンチの技法取り込んでとるスープとかもてはやされとるからな
ワイの近所にも煮干しの出汁で透明なスープのラーメン出す店あったけど
結局客定着しなくてトンコツスープのラーメンも出すようになったな
まぁ同じ系統の有名店もあったししゃーない
最近のラーメンは化学調味料頼りやなくて、和食、フレンチの技法取り込んでとるスープとかもてはやされとるからな
ワイの近所にも煮干しの出汁で透明なスープのラーメン出す店あったけど
結局客定着しなくてトンコツスープのラーメンも出すようになったな
まぁ同じ系統の有名店もあったししゃーない
7: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:00:04.93 ID:ghq64h6M0
丸くなったもんやな
12: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:00:55.84 ID:S+K0dIb+d
こっからまたあのラーハゲに戻るから
13: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:01:17.19 ID:HfPRh/zW0
みんなに嫌われてたハゲはどこにいってしまったんや目を覚ませ
15: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:02:06.88 ID:TpW6W0e9p
あんなに尖ってたハゲが・・・
19: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:02:52.39 ID:AjQuVljf0
33: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:04:15.72 ID:wKWgIyRS0
>>19
ガチで燃え尽きてるやん…
ガチで燃え尽きてるやん…
71: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:07:48.86 ID:M327i0Z20
これなんや?
コラやないんか?
コラやないんか?
73: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:08:38.52 ID:BznGQEOCa
>>71
ラーメン再遊記
今月始まって今日発売のスペリオールで第2話掲載されてる
ラーメン再遊記
今月始まって今日発売のスペリオールで第2話掲載されてる
87: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:09:57.88 ID:xOMWHJ/D0
情報を食ってるって名言はいつまでも色褪せないよな
104: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:11:19.52 ID:KOXYq++vr
藤本クンに何とかしてもらうしかないな
137: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:14:24.53 ID:WWUbB6JPM
漫画でも性転換する布石
146: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:15:07.27 ID:eV25/+S/0
359: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:31:36.07 ID:reOeU2e8M
>>146
ナイーブすき
完全には否定しないとこにハゲの諦めてない感じがする
ナイーブすき
完全には否定しないとこにハゲの諦めてない感じがする
174: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:18:14.37 ID:wjnghlEU0
野原ひろしみたいな偽物やろこいつ
188: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:19:34.56 ID:ynHFi7zFM
漫画やしあれやけど現実に照らし合わせるとあんま時流読めてないしなハゲ
203: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:20:38.17 ID:wOisvp9XM
>>188
原作者だか監修だかの好みがかなり作中の正義の意見に左右されとるからな
なんかやたらとつけ麺に厳しかったり
原作者だか監修だかの好みがかなり作中の正義の意見に左右されとるからな
なんかやたらとつけ麺に厳しかったり
193: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:19:55.81 ID:NhDP4LNbd
ぶっ壊れも何も普通に主人公に負けて改心しとるやろこいつ
210: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:21:07.33 ID:BznGQEOCa
>>193
ラーメン才遊記読め
ついでに最新話も読め
ラーメン才遊記読め
ついでに最新話も読め
220: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:21:31.32 ID:ghq64h6M0
>>193
別に改心はしてないぞ
多少は客を信じてもええかなって思っただけで捻くれてしまった性格は西遊記でも直ってなかったし
別に改心はしてないぞ
多少は客を信じてもええかなって思っただけで捻くれてしまった性格は西遊記でも直ってなかったし
199: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:20:19.55 ID:qt4RD9Yw0
自分をラーメンハゲと思い込んでいるただのハゲ
209: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:21:02.35 ID:Ruezsj720
>>199
どうしたらそんな悲しいことになんねん😭
どうしたらそんな悲しいことになんねん😭
296: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:27:00.05 ID:nLYrvZ0Y0
ラーメンハゲ疲れ切ってて草
382: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:33:34.02 ID:7m92xjUId
ハゲって二郎系は否定してなかったよな
あれは売れてるからアリみたいなスタンス
経営者として支那そば専門店を馬鹿にしてた
ハゲの好みの話だと薄口で手間かかってるニューウェーブが好きってだけで
柔軟な思考の持ち主
味噌、豚骨、ラードドバドバ系は個人的に嫌いみたいだが
あれは売れてるからアリみたいなスタンス
経営者として支那そば専門店を馬鹿にしてた
ハゲの好みの話だと薄口で手間かかってるニューウェーブが好きってだけで
柔軟な思考の持ち主
味噌、豚骨、ラードドバドバ系は個人的に嫌いみたいだが
396: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:35:02.19 ID:Rrk7zr1ep
>>382
本人が好みじゃないってだけで別に化学調味料も否定してないしな
本人が好みじゃないってだけで別に化学調味料も否定してないしな
402: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:35:16.38 ID:+ozUGmdm0
>>382
結局売れるかどうかが評価の基本線なんだよな
結局売れるかどうかが評価の基本線なんだよな
420: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:36:05.82 ID:Zw7wJAoM0
>>382
ラーメン好きとしてじゃなくコンサルタントとしての発言やし
ラーメン好きとしてじゃなくコンサルタントとしての発言やし
430: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:37:06.10 ID:WFsOACe7M
>>382
ラーメンを作りたいのか
それともラーメン屋をやりたいのか
それがハッキリしとるからな
ラーメンを作りたいのか
それともラーメン屋をやりたいのか
それがハッキリしとるからな
454: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:38:22.90 ID:R0faShhud
まあこのハゲがこれで終わるはずがない
475: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:39:55.86 ID:5u2upOnt0
でもハゲが心折れてるのって壮大な熱い展開の前フリやろこれ
502: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:41:38.45 ID:hb7Lgz00d
才遊紀で一度も出さなかった藤本を見たいような見たくないような
見たいんだけど藤本は伝説的な感じで見たくない気持ちもある
見たいんだけど藤本は伝説的な感じで見たくない気持ちもある
518: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:42:48.96 ID:5u2upOnt0
ってか今も連載してるんやなこれ
555: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:45:49.29 ID:qGrmb66Od
>>518
ドラマ化に合わせて続々編が始まった
ドラマ化に合わせて続々編が始まった
590: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:48:06.57 ID:5qatCgy/0
らーめんハゲってやっぱ当時の流行り知ってないと楽しさ半減?
602: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:49:03.44 ID:PSfCB16r0
>>590
知ってた方が面白くはある
知ってた方が面白くはある
611: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:49:50.86 ID:XqdMJsu0a
作中でトマトラーメンがやけに持ち上げられてたけど結局流行らなかったよな
625: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:50:52.60 ID:ViDEyHGy0
>>611
そういえば新しい旨味成分〜みたいなところで何度かトマト出てきたな
そういえば新しい旨味成分〜みたいなところで何度かトマト出てきたな
621: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:50:26.12 ID:MEpSCfVSd
藤本クン的にはハゲは実力は凄いけど嫌なやつって感じやけどハゲは藤本クンのこと好きやからな
648: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:52:08.57 ID:2WPNgXE6a
藤本くんがなんかラーメンの企画で発案やらされる
せ、芹沢サンっ…
お前はこのテーマ理解してるのか?
俺だってやれますよ→対決
ハゲの説教
あっ…!
ハゲの煽り
ハゲが心の中でちょこっと藤本クン褒める
藤本クン周りにフォローされて反省
この流れよ
せ、芹沢サンっ…
お前はこのテーマ理解してるのか?
俺だってやれますよ→対決
ハゲの説教
あっ…!
ハゲの煽り
ハゲが心の中でちょこっと藤本クン褒める
藤本クン周りにフォローされて反省
この流れよ
649: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:52:10.65 ID:SM5n+M6ad
才遊記で最後に藤本の店出てくるのすき
顔出さないで前作主人公要素出すのすき
顔出さないで前作主人公要素出すのすき
652: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:52:26.28 ID:fW3F2z/Ma
ラーメンを失ったラーメンハゲとかもうただのハゲやないかい
669: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:54:16.02 ID:R0o04BjHd
我々は漫画を読んでるんじゃない。ハゲを見てるんだ。
677: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 12:54:45.00 ID:8j3e3MCM0
ラーメンハゲ復活の兆しやろどう見ても
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582858720/
|
おすすめサイトの最新記事
俺もだけど
ハゲを維持しているうちは大丈夫だ
手入れ止めて髪の毛生えてきちゃったらアウツ
ゆとりちゃんが輪をかけてアレやけど
連載当時こんなに人気無かっただろ
打ち切りでもあったのか?
引退後のスポーツ選手とか、中間管理職成り立てとか
もちろんこのハゲがこれで終わらないと思って読んでるけどね
ドラマに合わせた連載のために江戸の方は休載
エジソンの努力の話みたいに、
少し誤解されて広まってるのは苦笑い。
あーアニメに合わせた封神演義短期連載のために銀英伝を休載したのと似たようなもんか
ありがとー
封神演義と違って江戸の方は1年休載の予定だけどね
なんでハゲる必要があるんですかね…。
ラーメンに髪の毛が入らないようにスキンヘッドにした設定があるらしい
つまり実写ドラマのメス化ハゲはダメダメじゃん
そのシーン最高やん
毎日別のラーメンを出す店が好評なのが恐ろしい。年365種でローテーション組んでるのかと思ったが、本当に新作作り続けてるんだろうなあ。
あの嫌味毒舌皮肉屋キャラは悪役側だからこその魅力的に映ったわけで
江戸のほうはまだ楽しめていたんだけど休載か…
コマだけではその判断は着けられない、切り取って言いたい放題はむしろスレのアホコメだな
池上遼一がラーメンマンガを今は描いてるのか?
全然スペリオール見てなかったけどちょっと見たくなった
池上は読み切りだし載ってるのは前号だから今から店探しても無いぞ
どうしてもなら通販か電子書籍版を買え
料理漫画として中身のおいしさだけじゃなく「商売」「店」っていうガワの視点を出すのが
とてもフレッシュで良いんだよねぇ
燃え尽きたみたいな事明確に言ってんだから展開の一つでこっから変わっていくんだろ
最近の日本人の読解力どうなってんだ、漫画すら読めないのか
ラーメンハゲにしないと新しいラーメンみたいだろ!