
1: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:45:45.90 ID:tGb/Syg+0
刺さる人には刺さる
2: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:45:56.80 ID:as1mJB/0d
曲はいい
430: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:14:51.25 ID:QVDBFMX40
>>2
これ
これ
3: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:45:59.97 ID:/qFLRJewd
雰囲気は良い
4: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:46:16.22 ID:J0eltJKt0
ファンなら
5: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:46:16.89 ID:psVenTZOa
スルメゲー
7: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:46:36.59 ID:X5ye8gJa0
世界観が独特
10: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:46:58.01 ID:ABMMwnCDa
○○が好きな人なら云々
13: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:47:17.94 ID:Rn1Ixrj6d
賛否両論だけどすき
14: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:47:18.44 ID:/FsOHVmG0
だんだん楽しくなる
21: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:47:55.72 ID:8c/7NHpP0
○○(他のシリーズ作品)よりはマシ
22: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:47:57.77 ID:c0Hluk7X0
音楽は糞ゲーの最後の砦やからな
24: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:48:14.04 ID:9SgzDvhIH
一周して面白くなってくる気がする
25: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:48:22.42 ID:bi2Lpkju0
俺は好き
38: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:49:35.78 ID:z+hkHZdJM
逆にBGMがクソって言われてるゲーム中々無いだろ
55: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:51:17.61 ID:udhqWe92M
>>38
アンシャントロマンとかやばいぞ
アンシャントロマンとかやばいぞ
130: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:55:37.40 ID:MEkh2EMiM
>>38
ガルフウォー
究極タイガーのBGMを逆再生とかしてるせいで単なるノイズみたくなってたりする
ガルフウォー
究極タイガーのBGMを逆再生とかしてるせいで単なるノイズみたくなってたりする
42: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:50:16.53 ID:dosdBvrU0
操作性が悪いけど慣れれば問題ないレベル
45: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:50:22.35 ID:MJ3zyu/y0
エアプが騒いでるだけ
47: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:50:29.42 ID:PR9Vikz7d
お前らのレス全部アンサガに当てはまってるやん
56: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:51:20.45 ID:k2h1sVqT0
アプデで化ける
75: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:52:51.01 ID:yo4SgM+Jd
でも例え本当に良ゲーでもどこが?って聞かれると難しいよな
83: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:53:13.55 ID:t/dAM62gM
>>75
結局相性だからな
結局相性だからな
95: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:53:58.28 ID:CRLB3ZjH0
>>75
ワイにはここが面白いとかいくらでも言えるやん
普通に面白いなんてふんわりした言葉にはならん
ワイにはここが面白いとかいくらでも言えるやん
普通に面白いなんてふんわりした言葉にはならん
97: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:54:08.20 ID:c1ckZVAFa
理解すれば面白い
普通はクソゲーを理解しようなんて思わねーよ
普通はクソゲーを理解しようなんて思わねーよ
170: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:58:23.32 ID:oK9x0QeJ0
>>97
分かる
理解しようとしてる時点でかなり贔屓補正かかってるよな
典型的なのがアンサガのサガ信者補正とか
分かる
理解しようとしてる時点でかなり贔屓補正かかってるよな
典型的なのがアンサガのサガ信者補正とか
98: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:54:09.35 ID:6eMhrGi0p
目の付け所はよかった
108: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:54:36.31 ID:iA83iEY/0
デスストとRDR2のスレでめっちゃ見た
137: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:55:55.68 ID:sFmzdqYZd
>>108
RDR2は人を選ぶけど曲も雰囲気もいいし普通に面白いぞ
RDR2は人を選ぶけど曲も雰囲気もいいし普通に面白いぞ
134: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:55:47.18 ID:3nH1kTeO0
楽しむためには知性が必要
156: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:57:17.86 ID:3nH1kTeO0
謎の中毒性がある
162: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:57:38.25 ID:yYI8is650
「人を選ぶゲーム」が的を得すぎている
デス・ストランディングでめちゃくちゃ言われてたな
デス・ストランディングでめちゃくちゃ言われてたな
172: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:58:27.84 ID:DafOikyJr
こういうのでいいんだよ
173: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:58:30.09 ID:CAe2mXj9d
◯◯(シリーズ名)と見なければ面白い
178: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:58:53.55 ID:OrNLmviZ0
オープンワールドの糞ゲーでよく擁護されるのが観光気分で眺めいいとこいるだけで楽しい
186: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 14:59:23.54 ID:jBnmnrIw0
逆にBGMは糞だけど面白いのはガンダム無双やな
206: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:00:15.82 ID:FokLgQbba
>>186
アニメじゃないのアレンジとかスーパーに流れてそうで草生える
アニメじゃないのアレンジとかスーパーに流れてそうで草生える
224: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:01:29.47 ID:3nH1kTeO0
人を選ぶってのは
期待したターゲット層からさらに絞り込まれるようなのだろ
期待したターゲット層からさらに絞り込まれるようなのだろ
247: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:03:07.08 ID:Rzn24E/y0
普通に面白いってなにがあかんの
258: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:03:58.17 ID:VxzN/Uhmr
>>247
面白いは面白いでいいのに普通つけるのはなんなんやろな
面白いは面白いでいいのに普通つけるのはなんなんやろな
675: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:27:37.34 ID:+mxBAA84M
>>258
(世間の評判はよろしくないが)普通に面白い
やぞ
(世間の評判はよろしくないが)普通に面白い
やぞ
276: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:04:52.75 ID:3nH1kTeO0
>>247
最初の期待値が低いゲームに対して言うセリフだから
最初の期待値が低いゲームに対して言うセリフだから
277: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:04:53.13 ID:+5Ci0mH+0
ストーリーは楽しい
289: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:06:11.88 ID:3nH1kTeO0
>>277
ワイはストーリーさえよければ許すわ
最後、大団円ならとりあえずやってよかったって思えるから
ワイはストーリーさえよければ許すわ
最後、大団円ならとりあえずやってよかったって思えるから
283: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:05:22.74 ID:jhcrz7DIa
ファミ通レビューの最後の行の羅列みたいになっとる
284: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:05:29.02 ID:iV7j4UYTM
ソシャゲだったら
運営が優しい、ガチャを沢山回せる、キャラを愛でるのがメイン
運営が優しい、ガチャを沢山回せる、キャラを愛でるのがメイン
315: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:07:31.91 ID:XxFzMMCId
このぐらいのグラのほうが安心する
329: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:08:21.74 ID:ynPmfkcK0
dlcが本番
365: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:10:04.50 ID:ymPg86hfr
◯◯までやると面白くなる
380: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:11:18.02 ID:ymPg86hfr
神ゲーと言うやつの評価は全く参考にならない
389: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:11:46.14 ID:gkxbhI+p0
ネットやとちょっとダメなぐらいで0点扱いされるけど
大体は60点から70点くらいはあるよな
まず50点下回るレベルは面白いつまらない以前に不安定とかシステムが成り立ってないとかのレベルになるやろ
大体は60点から70点くらいはあるよな
まず50点下回るレベルは面白いつまらない以前に不安定とかシステムが成り立ってないとかのレベルになるやろ
409: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:13:30.95 ID:rMhnXVp7a
ドラゴンズドグマ
・操作性はいい
・惜しかった
・俺は好き
・続編に期待できた
これはクソゲー?
・操作性はいい
・惜しかった
・俺は好き
・続編に期待できた
これはクソゲー?
428: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:14:44.83 ID:lpdyCjAMa
>>409
加点法なら佳作、減点法ならクソゲー
加点法なら佳作、減点法ならクソゲー
423: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:14:07.72 ID:jKTPueGjr
走ってるだけで楽しい
459: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:16:48.44 ID:gkxbhI+p0
>>423
ホンマに出来ええゲームは操作が気持ちええから動かしてるだけで割と楽しめるからな
ホンマに出来ええゲームは操作が気持ちええから動かしてるだけで割と楽しめるからな
432: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:14:57.11 ID:sPJSd3uI0
十年早い
これほんま嫌い
これほんま嫌い
461: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:16:50.32 ID:q7AraugMa
>>432
やりたかったことは分かるし凄いとは思うが技術が追い付いてないとかやろ
惜しい感じの
最近は無いな
やりたかったことは分かるし凄いとは思うが技術が追い付いてないとかやろ
惜しい感じの
最近は無いな
435: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:15:07.78 ID:IFlzWvfV0
出してくれただけありがたい
468: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:17:22.62 ID:w09xv6FH0
そんな優しい擁護みたことないわ
この面白さが解らないやつは頭悪い底辺とかそんな暴言ばっかじゃね擁護って
この面白さが解らないやつは頭悪い底辺とかそんな暴言ばっかじゃね擁護って
483: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:18:08.86 ID:ynPmfkcK0
>>468
分かる
お前が下手なのが悪いとかよく見るわ
分かる
お前が下手なのが悪いとかよく見るわ
474: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:17:43.65 ID:DK1RIqQ7d
音楽と絵を誉めるくらいしかできんよね
482: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:18:07.77 ID:cvtrxZD+0
人を選ぶは普通にあるやろルフランとか評価高いけど友達に貸したら全然面白くなかったって翌日には返されたし
492: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:18:38.18 ID:eoDXhWtid
不便を楽しむ系のゲームに大体当てはまりそう
507: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:19:28.80 ID:NwWk7nvt0
>>492
不便を楽しむってのもよく聞く擁護やな
不便を楽しむってのもよく聞く擁護やな
500: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:19:11.46 ID:g1O+iYI6p
累計アカウント数アピール
517: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:19:54.25 ID:woNT2J+od
>>500
これ
ゲーム内容でなく数字を並べるだけの奴
これ
ゲーム内容でなく数字を並べるだけの奴
542: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:21:24.92 ID:huX0QK8bM
ワイFF12ファン、評価低くてかなc
572: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:22:48.15 ID:jKTPueGjr
>>542
ガンビットなんて典型的な刺さる人には刺さるだしな
ガンビットなんて典型的な刺さる人には刺さるだしな
601: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:23:37.05 ID:dGzpJksY0
>>542
12のガリフ前プレイはオフラインFF全部ひっくるめても一番ゲーム性あって冒険感あるから…
なおインタ版は認めない
12のガリフ前プレイはオフラインFF全部ひっくるめても一番ゲーム性あって冒険感あるから…
なおインタ版は認めない
639: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:25:50.31 ID:iA83iEY/0
>>601
インタ版エアプだけどなんか駄目なんか
インタ版エアプだけどなんか駄目なんか
692: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:28:23.68 ID:dGzpJksY0
>>639
格上挑戦してアイテム集めが楽しいゲームなのにジョブチェンジシステム(途中変更不可)が足引っ張って
せっかくゲットしたアイテムを誰も装備出来ないってのが頻発するんや
最近の移植ではジョブチェンジ可能になったらしいが
格上挑戦してアイテム集めが楽しいゲームなのにジョブチェンジシステム(途中変更不可)が足引っ張って
せっかくゲットしたアイテムを誰も装備出来ないってのが頻発するんや
最近の移植ではジョブチェンジ可能になったらしいが
614: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:24:22.82 ID:eoDXhWtid
ガチのクソゲーはそもそも誰も手を出さんから例にも上がらん
786: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:34:50.45 ID:3Pr1Evi00
アプデでなんとかなるだろ
798: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:35:30.42 ID:wZoHXo1da
>>786
プレイヤーだけでなくスタッフさえこう思ってるのがムカつく
プレイヤーだけでなくスタッフさえこう思ってるのがムカつく
873: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:40:38.80 ID:Wcs7y6zOp
>>786
アプデでクソゲーと化すゲームも多数ある模様
アプデでクソゲーと化すゲームも多数ある模様
794: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:35:15.60 ID:ynPmfkcK0
海外では売れてる
875: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 15:40:54.57 ID:+7UFx9jW0
曲はいいってよくあるけど曲すらゴミなゲームなかなか無いよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583300745/
|
おすすめサイトの最新記事
100万人に聞いて全員が面白いと言うものも無ければ、全員が詰まらないと言うものも無いのだろうし。
結局は合う人には合うっていうのを他の言葉で言えば、そうなるってだけよね。
そいつにとっては面白いゲームなんだろうな
真のクソゲーではない
曲は良いの曲が良いことは稀
スレでも言われてるけどクソゲーは信者が攻撃的
個人的には↑だけど反対の人の方が多そうで、二極化してる気がする。
多分モンハンとかに代表されるながーい時間ずっと遊んでたいやつと
サクッとクリアして色んなゲームしたい奴の差だと思う。
反論する奴がいなかったら万人がクソゲーだと認めてるからそのゲームはクソゲー
それを他人に強要して射幸心を満たそうとしたり、腹いせしたりしようとするから醜悪なだけ。
だから個人の感想にまで噛み付いて貶めようなどと、分際をわきまえない行為など一蹴すればいいんだよ。
それを一蹴出来ず言い返すのも又、同様の欲望が有るから。
アプデ来たから神ゲー
YouTubeの低評価コメントとか見ると
外人日本人以上にボロクソに書きまくってるから減点法()なんて嘘でしかないんだよなあ
いつもの日本人は〜の日本sageと日本以外の海外では評価されてるからの信者の願望が出まくってて草しか生えない
美味しくなかったらなんてコメントしますか?って質問で
「好きな人には堪らない味ですね〜」とか言っててナルホドと思ったよ
ちゃんと味に触れつつも嘘はついてないという金言w
ゲームにもあてハマりそう
こういうガイジがレビューwしてるから参考にならんわ
英語だとnot for meみたいに、自分には合わないって言い方はそこそこ見る
リアリティに雁字搦めなもっさりアクションの何処に「物理的制約からの自由度」なんて存在するのよ?
過去作汚すな
つまり世の中にはクソゲーしかない、と
「果たして過去作がキレイなんでしょうか?」
割とコツが掴めずに難しさや不便さを感じたり、ちょっと頭を使えば良いところをゴリ押しでクリアしようとして出来ないから、クソゲーみたいに言う人もいるからなぁ。
自分の考えやプレイスタイルで出来ないなら、ゲームに自分を合わせれば良いのだけどね。
まぁ結局は、そこも含めて合う合わないになるのかw
クラッシュバンディクーがちゃおもろいって言って貸してくれた友達いたけど
つまんなかったんだよ…全然難しくないし
本当の何も光るところが無いゲームはちょっとプレイしてサヨウナラだから記憶に残らない
Steamインディゲーやれば分かる
普通に~とか、テキトウに答えてるだけだろ。
それはお前が大人になったから
これも多いけど大人からしたらクソなのは事実だから買うなって言ってるようなもんだよな
そりゃ気になるところはあるけど、あれでクソゲー扱いはどうなんだろうと思う
このゲームにゲーム性は求めてない(キリッ
あかんそれもうゲームですらないw
いろいろな要素が含まれるゲームで綺麗に○か×かなんて分類できないから名作ともクソとも言い切れないものなんか山ほどある。自分が普通に面白いという場合は特に目立った欠点はないから面白く遊べるがあなたの好みにぴったりあうかはわからないぐらいのを指す。これが絶対的な傑作だと思ったときは好みはさておきこれはやっておくべきと強く勧める
いきなり銃持ちと戦わなきゃいけないところ以外は楽しめたけど
ハリウッド映画かアメドラみたい
も危ない、PS4蜘蛛男にはこれで泣かされた
その「大人」が率先して※35が言う「憎しみ」を撒き散らているのは、末期的としか言い様がないな...
「棲み分け」という言葉を学習してなかったのか?それともボケが回って忘れたか?
自分が面白ければ別にそれでいいはずなのに
みんながク〇ゲーって言わせないと気が済まない
糞ゲーに擁護なんぞつかん
そんな事しか書けないならROMってろ
こういう喧嘩腰で話してくる奴にわざわざ面白さを語る義理はないんだよなぁ
まず自分のコミュ力の低さと頭の悪さを自覚しましょうね