1: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:58:23.19 ID:d7jwJGzi0
4: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:59:24.83 ID:RIKrZNaO6
ながされて藍蘭島がまだ続いてる事実
5: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:59:29.10 ID:inP/+rkKd
落ちぶれすぎやろ…
8: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:59:42.83 ID:B2Qr9Vnb0
藍蘭島長すぎ定期
10: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:59:49.84 ID:jSLMDbYkd
どこの無名雑誌だよwwwwwwwwww
11: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:59:54.40 ID:TyTlClyy0
なろうと古参漫画しかない
12: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:00:08.76 ID:863q7JMW0
禁書が看板なのが草
13: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:00:26.90 ID:aSZVQnAod
今の藍蘭島はすげぇぞ
行人の義妹の美咲が参戦した上に実は半妖のみちると姉妹だったり
大波に攫われた藍蘭島の男衆の大部分が数年前から東方院家で保護されてたり
オババが九尾の子孫で今はロリ妖狐の姿で活動してたり
藍蘭島の文化発展に貢献してたノンポリオセガールが宇宙人だと判明したり
行人の義妹の美咲が参戦した上に実は半妖のみちると姉妹だったり
大波に攫われた藍蘭島の男衆の大部分が数年前から東方院家で保護されてたり
オババが九尾の子孫で今はロリ妖狐の姿で活動してたり
藍蘭島の文化発展に貢献してたノンポリオセガールが宇宙人だと判明したり
43: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:05:23.54 ID:3yeJXRbC0
>>13
作者の精神状態、打ち切られない程度の売上の維持、ハーレムラブコメで15年ネタ切れしない、ついてきてる読者
すごい
作者の精神状態、打ち切られない程度の売上の維持、ハーレムラブコメで15年ネタ切れしない、ついてきてる読者
すごい
53: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:06:42.86 ID:qsnnz9fC0
>>43
全てが噛み合って今があるんやな
奇跡の作品
全てが噛み合って今があるんやな
奇跡の作品
15: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:00:48.03 ID:cD/Qt6Tvd
なろう漫画ばっかやんけ
17: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:01:00.43 ID:E9RgFUAxa
ハガレンを1話からもう一度連載したらトップになりそう
31: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:02:55.29 ID:iYaQ93Kur
>>17
なんのトップだよ…w
なんのトップだよ…w
23: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:01:29.11 ID:Hfwfostoa
冗談抜きでジョーカーとかヤングとかの派生雑誌の方が強いやろ
36: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:04:12.82 ID:8y0h8ltR0
シリウスとかCOMICリュウみたいなゲロマイナー誌もどんな奴が買ってるのかわからん
44: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:05:26.61 ID:auhgGFyC0
>>36
そもそも書店にならんでるかすら怪しい
そもそも書店にならんでるかすら怪しい
37: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:04:24.46 ID:P6Bf3h6u0
休刊しないなら誰か読んでるんか
40: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:04:59.48 ID:j1ln+M0X0
まだCM打ってるんか?
子供の頃はこいつとケロケロエースのCM結構流れてた気がするが
子供の頃はこいつとケロケロエースのCM結構流れてた気がするが
41: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:05:00.95 ID:dC6AQGIqd
ながされて藍蘭島 2002年6月号 -
紅心王子 2007年5月号 -
とある魔術の禁書目録 2007年5月号 -
俺の彼女に何かようかい 2014年5月号 -
魔女の下僕と魔王のツノ 2014年5月号 -
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 2015年8月号 -
戦×恋 2016年1月号 -
梅衣堂ひよと旦那様の野望 2016年3月号 -
無能なナナ 2016年6月号 -
英雄教室 2016年10月号 -
不徳のギルド 2017年7月号 -
FINAL FANTASY LOST STRANGER 2017年8月号 -
裏世界ピクニック 2018年3月号 -
エルフと狩猟士のアイテム工房 2018年4月号 -
旅とごはんと終末世界 2018年7月号 -
弩アホリズム 2018年7月号 -
スライム転生。 大賢者が養女エルフに抱きしめられてます 2018年8月号 -
金装のヴェルメイユ〜崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む〜 2018年9月号 -
ロクショウ! 2018年12月号 -
ヨシノズイカラ 2019年1月号 -
私の神様 2019年1月号 -
おじさまと猫 2019年4月号 -
魔女らば魔女れば 2019年7月号 -
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。2019年9月号 -
紅心王子 2007年5月号 -
とある魔術の禁書目録 2007年5月号 -
俺の彼女に何かようかい 2014年5月号 -
魔女の下僕と魔王のツノ 2014年5月号 -
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 2015年8月号 -
戦×恋 2016年1月号 -
梅衣堂ひよと旦那様の野望 2016年3月号 -
無能なナナ 2016年6月号 -
英雄教室 2016年10月号 -
不徳のギルド 2017年7月号 -
FINAL FANTASY LOST STRANGER 2017年8月号 -
裏世界ピクニック 2018年3月号 -
エルフと狩猟士のアイテム工房 2018年4月号 -
旅とごはんと終末世界 2018年7月号 -
弩アホリズム 2018年7月号 -
スライム転生。 大賢者が養女エルフに抱きしめられてます 2018年8月号 -
金装のヴェルメイユ〜崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む〜 2018年9月号 -
ロクショウ! 2018年12月号 -
ヨシノズイカラ 2019年1月号 -
私の神様 2019年1月号 -
おじさまと猫 2019年4月号 -
魔女らば魔女れば 2019年7月号 -
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。2019年9月号 -
104: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:12:00.81 ID:8XDU65JMa
>>41
古参3つが別格やけどその中でも藍蘭島は頭抜けてるんやな
古参3つが別格やけどその中でも藍蘭島は頭抜けてるんやな
50: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:06:27.64 ID:O4g5upCW0
ネタにされてるけど女王騎士物語すきやったんやぞ(泣
57: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:07:43.87 ID:tLa3gc8i0
日本一アツイ少年漫画誌の精神はどこに行ったんや
58: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:07:48.71 ID:SyG8dpLK0
ハガレン最終回掲載された号が転売目的でぶっっっっちギリで売れすぎて次の号でも掲載されたという伝説
あれが最後の輝きでしたねもう碌な連載がありませんよ
あれが最後の輝きでしたねもう碌な連載がありませんよ
59: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:08:01.27 ID:/RfUk9WUd
ガンガンの全盛期っていつや?
88: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:10:34.52 ID:8y0h8ltR0
>>59
ロト紋グルグルハーメルンあたりがそろってた頃ちゃうか
ロト紋グルグルハーメルンあたりがそろってた頃ちゃうか
113: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:13:08.21 ID:Lp9u0Hb80
>>59
鋼錬
マテリアルパズル
魔探偵ロキ
スパイラル
ハレのちグゥ
東京アンダーグラウンド
グルグル
ハーメルン
このあたりやろ
鋼錬
マテリアルパズル
魔探偵ロキ
スパイラル
ハレのちグゥ
東京アンダーグラウンド
グルグル
ハーメルン
このあたりやろ
69: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:09:27.55 ID:JvVLyCIId
むしろなんでハガレンがここでやってたのか分かんないレベル
あれはサンデーとかだろ
あれはサンデーとかだろ
70: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:09:30.98 ID:RWiHyhffp
ヤングガンガンも今どうなってんだ?
10年前は深夜アニメ原作の派遣雑誌だったけど
10年前は深夜アニメ原作の派遣雑誌だったけど
93: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:10:55.34 ID:Lp9u0Hb80
>>70
咲
セキレイ
バンブーブレード
サンレッド
WORKING
すもももももも
荒川アンダーザブリッジ
黒神
ユーベルブラッド
ええなぁ
咲
セキレイ
バンブーブレード
サンレッド
WORKING
すもももももも
荒川アンダーザブリッジ
黒神
ユーベルブラッド
ええなぁ
120: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:13:28.10 ID:E2pdhM+r0
>>93
完全にこっちが本体でワロタ
完全にこっちが本体でワロタ
130: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:14:53.06 ID:MfU2diLaa
>>120
10年はまえやろこれ
ユーベルブラット去年完結したぞ
10年はまえやろこれ
ユーベルブラット去年完結したぞ
138: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:15:43.87 ID:Lp9u0Hb80
>>130
去年までやってたことに驚きや
去年までやってたことに驚きや
127: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:14:40.10 ID:PIc07GUfM
>>93
こっちはこっちで長いのばっかりやな
こっちはこっちで長いのばっかりやな
466: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:52:25.83 ID:7xRZV0tD0
>>93
荒川とサンレッドって終わったんやないの?
荒川とサンレッドって終わったんやないの?
490: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:54:11.65 ID:SRyO7Lt/d
>>466
サンレッドはなんか他社から続編出てたな
サンレッドはなんか他社から続編出てたな
509: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:56:11.63 ID:S9z2EA2vd
>>490
作者がクラウドファンディングで自費出版だぞ
作者がクラウドファンディングで自費出版だぞ
126: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:14:39.88 ID:FWTn7f1t0
ハガレン終わってガンガンも終わると思ったらしぶとく生きてるな
132: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:15:06.69 ID:Y0YnlCxI0
藍蘭島より紅心王子が続いとることの方が驚愕
135: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:15:30.64 ID:11KFn7Vy0
ドラクエ4コマ復活させればええやん
152: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:17:06.43 ID:DH6bb/Vqd
月刊少年シリウス(講談社 2005- 毎月26日発売)
少年マガジンエッジ(講談社 2015- 毎月17日発売)
月刊ComicREX(一迅社&講談社 2005- 毎月27日発売)
月刊サンデージェネックス(小学館 2000- 毎月19日発売)
月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス 1991- 毎月12日発売)
月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス 1993- 毎月18日発売)
月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス 2009- 毎月22日発売)
月刊コミック電撃大王(KADOKAWA 1994- 毎月27日発売)
月刊少年エース(KADOKAWA 1994- 毎月26日発売)
月刊ドラゴンエイジ(KADOKAWA 2003- 毎月9日発売)
別冊ドラゴンエイジ(2017- )
ここらへんで現在連載中の作品言えるやろおらんやろ
少年マガジンエッジ(講談社 2015- 毎月17日発売)
月刊ComicREX(一迅社&講談社 2005- 毎月27日発売)
月刊サンデージェネックス(小学館 2000- 毎月19日発売)
月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス 1991- 毎月12日発売)
月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス 1993- 毎月18日発売)
月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス 2009- 毎月22日発売)
月刊コミック電撃大王(KADOKAWA 1994- 毎月27日発売)
月刊少年エース(KADOKAWA 1994- 毎月26日発売)
月刊ドラゴンエイジ(KADOKAWA 2003- 毎月9日発売)
別冊ドラゴンエイジ(2017- )
ここらへんで現在連載中の作品言えるやろおらんやろ
177: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:19:43.49 ID:4YOB39ug0
>>152
どの雑誌もほぼなろう原作で埋まっているという
どの雑誌もほぼなろう原作で埋まっているという
180: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:19:59.28 ID:XIrtGqLL0
>>152
ここにコミックバンチとか入れても良さそう
ここにコミックバンチとか入れても良さそう
181: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:20:07.26 ID:a2nVxUVI0
>>152
現在どころか歴代でもほ簿知らんわ
現在どころか歴代でもほ簿知らんわ
187: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:20:31.34 ID:MvctBpWy0
>>152
シリウスなら
夜桜四重奏 アルタイル
GXは
ブラックラグーン(休載中
シリウスなら
夜桜四重奏 アルタイル
GXは
ブラックラグーン(休載中
191: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:20:50.13 ID:mub9umIGd
>>152
電撃大王は苺ましまろ、三ツ星カラーズ、やが君、よつばとがあるぞ
電撃大王は苺ましまろ、三ツ星カラーズ、やが君、よつばとがあるぞ
206: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:23:26.01 ID:QqZ7bMiL0
>>191
やが君は完結したやろ
やが君は完結したやろ
292: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:33:25.36 ID:K3a58Uwy0
>>152
エースケロロ軍曹以外分からん
エースケロロ軍曹以外分からん
302: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:34:45.29 ID:qmV6JElB0
>>292
エースは異世界迷宮でハーレムをを読むんやで
エースは異世界迷宮でハーレムをを読むんやで
184: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:20:23.37 ID:3YgoqKzG0
マテリアルパズル関係ないとこで復活してて草生えますよ
193: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:21:28.41 ID:xTULiRuFa
編集長「いまガンガンがウケてるのは女に媚びて中性的な漫画が増えたからや!もっと女に媚びるべき!」
↓
当時のガンガン「いやあくまでガンガンは少年誌や。女に媚びる必要はない。文句のある奴は去れ」
↓
編集長「ほーん、じゃあ独立して新会社マッグガーデン作るわ。主力漫画家ほとんど抜いてくで〜ほな!」
↓
ガンガン「ファッ!?まあなんとかなるやろ…よっしゃ邪魔者は去ったし少年向けに特化させていくで!」
↓
編集長「うーん独立して女向けに特化させたけど全く売れん…」
↓
ガンガン「やっぱ男向けっぽいの売れんわ!女王騎士物語?スカイブルー?トライピース?少年漫画くっさ!打ち切りにしたろ!」
ほんと無能
結局当時のガンガンがヒットしてたのは男向けでも女向けでもなく
ただ単純に「面白い漫画が揃ってたから」というオチ
↓
当時のガンガン「いやあくまでガンガンは少年誌や。女に媚びる必要はない。文句のある奴は去れ」
↓
編集長「ほーん、じゃあ独立して新会社マッグガーデン作るわ。主力漫画家ほとんど抜いてくで〜ほな!」
↓
ガンガン「ファッ!?まあなんとかなるやろ…よっしゃ邪魔者は去ったし少年向けに特化させていくで!」
↓
編集長「うーん独立して女向けに特化させたけど全く売れん…」
↓
ガンガン「やっぱ男向けっぽいの売れんわ!女王騎士物語?スカイブルー?トライピース?少年漫画くっさ!打ち切りにしたろ!」
ほんと無能
結局当時のガンガンがヒットしてたのは男向けでも女向けでもなく
ただ単純に「面白い漫画が揃ってたから」というオチ
205: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:23:19.20 ID:lQPihXEi0
コメントに困る感じやな
232: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:26:14.53 ID:7To2JgOzd
ヤングコミック(少年画報社 1967-1988,1990- 毎月10日発売)
ヤングキングアワーズ(少年画報社 1993- 毎月30日発売)
月刊ヤングキングアワーズGH(少年画報社 2006- 毎月16日発売)
月刊アフタヌーン(講談社 1987- 毎月25日発売)
good!アフタヌーン(2008- 毎月7日発売)
ウルトラジャンプ(集英社 1995- 毎月19日発売)
月刊アクション(双葉社 2013- 毎月25日発売)
コミックビーム(KADOKAWA 1995- 毎月12日発売)
コミックフラッパー(KADOKAWA 1999- 毎月5日発売)
電撃マオウ(KADOKAWA 2005- 毎月27日発売)
月刊コンプエース(KADOKAWA 2005- 毎月26日発売)
月刊コミックアライブ(KADOKAWA 2006- 毎月27日発売)
ヤングエース(KADOKAWA 2009- 毎月4日発売)
電撃G'sコミック(KADOKAWA 2014- 毎月30日発売)
チャンピオンRED(秋田書店 2002- 毎月19日発売)
月刊コミックゼノン(ノース・スターズ・ピクチャーズ&徳間書店 2010- 毎月25日発売)
月刊コミック@バンチ(新潮社 2011- 毎月21日発売)
月刊コミックガーデン(マッグガーデン 2014- 毎月5日発売)
月刊キスカ(竹書房 2014- 毎月8日発売)
ヤングキングアワーズ(少年画報社 1993- 毎月30日発売)
月刊ヤングキングアワーズGH(少年画報社 2006- 毎月16日発売)
月刊アフタヌーン(講談社 1987- 毎月25日発売)
good!アフタヌーン(2008- 毎月7日発売)
ウルトラジャンプ(集英社 1995- 毎月19日発売)
月刊アクション(双葉社 2013- 毎月25日発売)
コミックビーム(KADOKAWA 1995- 毎月12日発売)
コミックフラッパー(KADOKAWA 1999- 毎月5日発売)
電撃マオウ(KADOKAWA 2005- 毎月27日発売)
月刊コンプエース(KADOKAWA 2005- 毎月26日発売)
月刊コミックアライブ(KADOKAWA 2006- 毎月27日発売)
ヤングエース(KADOKAWA 2009- 毎月4日発売)
電撃G'sコミック(KADOKAWA 2014- 毎月30日発売)
チャンピオンRED(秋田書店 2002- 毎月19日発売)
月刊コミックゼノン(ノース・スターズ・ピクチャーズ&徳間書店 2010- 毎月25日発売)
月刊コミック@バンチ(新潮社 2011- 毎月21日発売)
月刊コミックガーデン(マッグガーデン 2014- 毎月5日発売)
月刊キスカ(竹書房 2014- 毎月8日発売)
239: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:27:21.97 ID:6V8aNNLF0
>>232
角川のここらへんの漫画雑誌って必要か?
角川のここらへんの漫画雑誌って必要か?
243: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:28:09.00 ID:xl3Q0ZU90
>>239
正直2、3冊にまとめて欲しいわ
正直2、3冊にまとめて欲しいわ
246: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:28:13.23 ID:fY62/N3J0
>>239
ビームはいるやろ
今何やっとんのか知らんけど
ビームはいるやろ
今何やっとんのか知らんけど
256: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:29:13.97 ID:OU6DGKGdM
>>239
ラノベとコミックでひとネタで二度稼ぐ&クリエイター抱え込むシステムやからね
ラノベとコミックでひとネタで二度稼ぐ&クリエイター抱え込むシステムやからね
242: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:27:52.98 ID:ED7zbDWId
>>232
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
258: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:29:22.08 ID:8XDU65JMa
>>232
月刊キスカって初めて聞いたわ
月刊キスカって初めて聞いたわ
249: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:28:23.05 ID:FyZqT0+6p
パッパラ隊が好きやった
289: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:33:01.96 ID:tzoF9IUT0
ハーメルンとかグルグルとかの黄金時代
301: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:34:22.26 ID:zQNCoCq40
>>289
大正義パプワくんは?
大正義パプワくんは?
300: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:34:09.41 ID:ac4l1gw+M
ガンガンってバンブーブレードとかソウルイーターとか大して人気ない作品でも馬鹿みたいにスピンオフやるけど誰得なん
309: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:35:15.65 ID:MvctBpWy0
>>300
ワイは特したわ
Cの最後は許さへんぞ
ワイは特したわ
Cの最後は許さへんぞ
312: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:35:29.89 ID:bllM+pHX0
禁書は作者が死ぬまで描けちまうんだ!
333: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:37:37.61 ID:72CcpJfPr
>>312
今死んでもあの量を完結させるのは無理やろ…
お兄様方式にでもせんと
今死んでもあの量を完結させるのは無理やろ…
お兄様方式にでもせんと
344: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:38:47.55 ID:wxHO3E/Ga
不徳のギルドめっちゃ面白いけど知名度無くて悲しい
アニメ化してや
アニメ化してや
347: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:39:10.50 ID:VZVezsGb0
グルグル呼び戻せばええのに
ガンガンの看板漫画やぞ
ガンガンの看板漫画やぞ
371: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:42:02.49 ID:dou5n86C0
>>347
グルグル2はガンガンオンライン連載やからガンガン所属みたいなものやろ
グルグル2はガンガンオンライン連載やからガンガン所属みたいなものやろ
359: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:40:43.98 ID:0H45weYQd
スクエニコミックの歴代売上
鋼の錬金術師 5077.7万部
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 1800万部
魔法陣グルグル 1600万部
黒執事 1400万部
ソウルイーター 1243万部
ドラクエ四コママンガ劇場 799.2万部
ハーメルンのバイオリン弾き 690万部
南国少年パプワくん 669.1万部
荒川アンダーザブリッジ 603万部
まもって守護月天! 529.2万部
スパイラル 〜推理の絆〜 510万部
妖狐×僕SS 500万部
パンドラハーツ 500万部
最遊記 450万部
咲 433万部
とある魔術の禁書目録 432万部
ワーキング!! 417万部
ジャングルはいつもハレのちグゥ 390万部
ポケモン四コママンガ劇場 363.5万部
月刊少女野崎くん 360万部
君と僕。 360万部
鋼の錬金術師 5077.7万部
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 1800万部
魔法陣グルグル 1600万部
黒執事 1400万部
ソウルイーター 1243万部
ドラクエ四コママンガ劇場 799.2万部
ハーメルンのバイオリン弾き 690万部
南国少年パプワくん 669.1万部
荒川アンダーザブリッジ 603万部
まもって守護月天! 529.2万部
スパイラル 〜推理の絆〜 510万部
妖狐×僕SS 500万部
パンドラハーツ 500万部
最遊記 450万部
咲 433万部
とある魔術の禁書目録 432万部
ワーキング!! 417万部
ジャングルはいつもハレのちグゥ 390万部
ポケモン四コママンガ劇場 363.5万部
月刊少女野崎くん 360万部
君と僕。 360万部
366: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:41:41.47 ID:k8C7185oa
>>359
いぬぼく作者…
なんで死んでしまったんや…
いぬぼく作者…
なんで死んでしまったんや…
376: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:42:21.27 ID:6V8aNNLF0
>>359
パプワってあの巻数でこんな売れてたんかい
パプワってあの巻数でこんな売れてたんかい
389: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:43:15.32 ID:QDp3cYHxp
>>359
咲こんなに強いのかよ
咲こんなに強いのかよ
369: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:41:54.44 ID:H/wiqPeO0
アイランドの主人公はもう15年以上島に幽閉されてるのか
こえーな
こえーな
390: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:43:27.67 ID:KnHkBidgM
ながされて藍蘭島まだやってるのかよって
ガンガンスレ立つたびに言われてんな
ガンガンスレ立つたびに言われてんな
405: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:45:29.99 ID:qokaUp77a
ハレぐぅは作者の他の作品まぁまぁ面白いからすこ
433: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:48:35.63 ID:s6rb4H+Ra
いつまで禁書が看板やねん
443: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:49:45.09 ID:/XnVyhtUa
>>433
これ言われはじめた頃は他に看板あったんやけどな
今はマジで看板がわからん
これ言われはじめた頃は他に看板あったんやけどな
今はマジで看板がわからん
492: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:54:20.31 ID:vF9TPTj40
なにげにヤングの方ももう瀕死だな
506: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:55:53.36 ID:Xq2QKoaN0
藍蘭島と禁書しか分からん…
507: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:56:00.43 ID:vaMF14VZd
藍蘭島だけが最後の良心
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583794703/
|
おすすめサイトの最新記事
あっちは人気あってもすぐ連載終わるのが欠点だけどな(オンラインは原稿料安いからアシもろくに雇えず漫画家の命削って連載してる)
単にブラック企業の社畜方式だぜ
BL書けるぞ!
「ゴブリンスレイヤー」
「ママごと-小学生ママと大人のムスメ-」
「ほとめくかかし」
「僕はまた、君にさよならの数を見る」
「朝比奈若葉と○○な彼氏」
「怜-Toki-」
「ハイスコアガールDASH」
…あたり好き。
さらに新人作家の読みきりも当たりが多い。
最近掲載された「レンズ越しに微笑む貴女へ(甘海老りこ)」「ゼフの婚約者(さのささこ)」「はじめてを君にあげる(目玉焼き)」は今後が期待される。
人形の国
ライドンキング
時間停止勇者
と楽しみにしてるのが多いわ
裏から何人か引っ張って来れんもんかね。
どっちかというとコロコロでじーさんがまだやってる衝撃の方が近いかもしれん。
年寄りが何言ってんだ
百合とかいう「伸びしろを使いきったジャンル」がなんだって?
後、月刊少女野崎くんの二期あくしろよ
ばらかもんの作者の新作やで
異能バトル漫画として、割と看板としてはガチになってきてる
エロやエロギャグを恥ずかしがる子供は多いけど
それはそれ自体がおもろいんやで
戦闘描写もしっかりしとるし普通のギャグもキレッキレだし少年漫画の要素のつまった鑑のような作品や
むしろ「不徳のギルドはガンガンよりも他の少年誌の方が合う」とすら言われるくらいに
荒川弘なんてハガレンの功績を見たら、他なら絶対自社に縛りつけるでしょ。
少年誌に邪道バトル漫画枠は必要ネウロみたいな
雑誌の売上げは月刊誌でもドベの方という雑誌
ていうか置いてる店を見た事がないわ
創刊時、言うほど女性向けだっけ?いざこざに興味なかったから、独立時の雑誌はブレイドしかしらんせいかもしれんけど
ただ、そっから何年か経った時の売り場の棚は、女性向けばかりだったな
ヤングエース:看板がわからん。異世界居酒屋「のぶ」、理想のヒモ生活、Fate/Staynight[Heaven's Feel]とかが載っている
月刊コンプエース:幼女戦記が看板。オーバーロード、Fate/Apocryphaあたりが次点
月刊少年エース:看板がわからん。ケロロ軍曹、武装少女マキャヴェリズム、異世界迷宮でハーレムを、プランダラとかが載っている
月刊コミックフラッパー:なんと超人ロックが載っている!!たぶん看板は無職転生
ハガレン
スパイラル
ハレグゥ
東京アンダーグラウンド
マテリアルパズル
屍姫
ひぐらしコミカライズ
創刊から最前線を走り続けたグルグル
ワイの青春の塊やで。お家騒動がなければどうなってたんだろうね
流石に本誌は買わずに単行本派だけど
変なカードゲームとか缶バッジとかポストカードとか、紙上通販とか…。
ハガレンとか東京アンダーグラウンドとかマテパ、ハレグウ、B壱とか好きだったなぁ…。
それとなぜかハイスクール奇面組が連載された。あれはなんだったんだろうか。
ヤングエースの看板は文豪ストレイドッグスやろな
まだまだギャグ路線で続けられそうだったのに、お家騒動で急に畳むことになったからな
最後らへんなかったことにして途中から書き直してほしいわ
なろう系かと思ったら昔懐かしのギャグ冒険ものだった
なんかのイベントで番外編みたいなオリジナルストーリーでやっただけ