
1: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:24:48.86 ID:Y7j+atuoa
コロナ禍のアメリカでひよこがバカ売れ
「トイレットペーパーに買い物客が殺到したのと同じように、ひよこのパニック買いが起きている」と、アイオワ州の孵卵場の関係者はニューヨーク・タイムズに語った。
この孵卵場では、今後4週間の出荷分がすでに売約済みだという。
記事によれば、ひよこは仕入るそばから飛ぶように売れている。
農業用品やペット用品を扱うトラクター・サプライ社の店舗では、新たな入荷がある朝の時間帯、店の外側にひよこを求める長い行列ができるという。
ニューヨークにある農業用品店のハケット・ファーム・サプライのマネジャー、ステファニー・スパンは最近、ひよこの需要が急に伸びていることに気がついた。
去年の3月と比べ、ひよこの売れ行きは2倍に達している。客はたとえ欲しい品種でなくても買っていくという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200330-00010008-newsweek-int
15: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:27:31.97 ID:Y7j+atuoa
テキサス州オースティンに住む音楽家のエイミー・アネルも、最近になってひよこを飼い始めた1人。
仕事が相次いでキャンセルとなり、ひまになったことからひよこを育ててみようと思い立ったという。
「みんながいっせいに買い出す前に何羽か手に入れておこうと思った」と彼女はニューヨーク・タイムズに述べている。
「ひよこが育つのを見ていると心が明るくなる」
ワシントン州に住むドミニク・グリーンウェルは大の動物好き。勤めていた美容院がコロナのせいで営業停止となり、ひよこを飼い始めた。
「この世界を思い通りにすることはできないけれど、動物に向ける愛は自分の思うまま」とグリーンウェルはニューヨーク・タイムズに語っている。
彼女は15分おきにひよこたちのところに行っては、温度をチェックしたり抱いたりしているそうだ。
16: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:28:00.56 ID:3hMLuUrd0
>>15
本当にただ可愛いからだけで売れてんのか
非常食とかじゃなくて
本当にただ可愛いからだけで売れてんのか
非常食とかじゃなくて
211: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:50:16.77 ID:kRghQeqs0
>>15
鶏になったら飽きそう
鶏になったら飽きそう
263: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:54:59.90 ID:xc0wr5FC0
>>211
そのときはディナーが豪華になる
そのときはディナーが豪華になる
22: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:28:49.24 ID:RsULML7Ip
成長したら捨てる未来が見える
35: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:30:52.71 ID:Y7j+atuoa
>>28
全米ひよこ協会「ひよこは悪くない。飼う人間の問題」
全米ひよこ協会「ひよこは悪くない。飼う人間の問題」
40: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:31:46.12 ID:J6fEn9gb0
>>22
おいしくいただくぞ
おいしくいただくぞ
32: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:30:09.94 ID:7htl2HGc0
どう森みたいなもんやろ
44: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:32:04.17 ID:FwM1VnSga
卵取るためかと思ったら愛玩用途で草
69: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:35:08.67 ID:Frdq5eA30
現実はいつも創造の上を行くな…
82: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:37:31.92 ID:ccor4Fqjd
育てりゃ非常食
87: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:38:16.72 ID:k2LCTiNA0
記事みたら「以前から大統領選など国内が不安定になるとヒヨコがよく売れる」て書いてあって草
110: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:40:57.76 ID:ghMNa7+v0
何か現実逃避したいんじゃね?
138: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:44:02.90 ID:Xax24N5C0
ひよこの可愛さは凄い
170: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:47:11.40 ID:VL22G2dPd
ニワトリなったらうるさいやろコレ
188: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:48:42.97 ID:54jHNJm6M
アメリカでコロナによる卵不足らしい
俳優も買ってニュースになって注文殺到
俳優も買ってニュースになって注文殺到
252: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:54:12.84 ID:Sr3G2Oq80
何で皆鶏飼わないの?毎日生みたて卵が食べれるんだよ?
260: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:54:42.03 ID:M8BGxyz80
>>252
匂い凄いよ臭いし
匂い凄いよ臭いし
267: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:55:50.34 ID:rP+y9BSya
>>252
朝めっちゃうるさいとか聞いたで
朝めっちゃうるさいとか聞いたで
266: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:55:23.10 ID:PpnaxPCu0
朝4時から鳴き出すんやで
こいつら分かって飼ってんのか?
こいつら分かって飼ってんのか?
297: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:58:29.57 ID:ZNopTJx+0
実家ニワトリ3羽飼ってるけど朝覗いて1個あれば珍しいレベルやぞ
300: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 08:58:39.14 ID:AtGi0Hw/0
ペットと非常食をかねる有能
308: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 09:00:17.35 ID:Dx/JVzB1d
ひよこのままならいいのに
324: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 09:02:31.08 ID:Y8g5mSdL0
まあひよこ見ると安心できることあるよな
こいつ俺と同じでいつまでも飛べない鳥なんだって
こいつ俺と同じでいつまでも飛べない鳥なんだって
348: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 09:05:51.63 ID:vODHzyz90
銃買いまくってる一方でひよこ買うんか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585610688/
|
おすすめサイトの最新記事
まあそれで平穏な気分になれるなら別に悪い事じゃないな
目覚ましも不要になりそうだ
福岡東京に続いてアメリカでも名物に
イースターと関係あるらしいよ
うるさくなりそうだな。。。。
マジで飼育が目的なのかよw
家畜を育てる食料>育った家畜>人が食べる食料 だぞ
ホワイトハウスじゃ毎年クリスマスに食べる為の七面鳥放し飼いにしているしよくあることなんだろ
鳥インフルヤバい
トム・ホランドは卵目当てに2匹飼ったらしいな。
もしそうなら誰も鶏肉売らんだろ…頭ニワトリかよ。
鶏の飼育飼料なんてたかが知れてるわ
しばらくして、町中に野良鶏がうろつくなんて事にならないといいけど
バーベキューも楽しめて最高やん
ちょこまか動くけど両手で優しく包んでやるとすぐ寝ちゃう
めんどりは鳴かないぞ。
アメリカの庭付きの広い家だからこそ出来るって感じだな。
鶏は狭い所で飼うと臭いも臭いし、糞の掃除も大変だけど、広い土地なら悪臭はこもらないし、鶏も自由に歩けてストレスも無いし、ペットとして飼うなら広い家が良い