
1: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:32:53.26 ID:P6kLSAaZ0
2: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:33:22.40 ID:bvjDzTJKd
インアン
ラスレム
ラスレム
3: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:33:34.92 ID:KI9Ko4gla
ランブルローズ!DOA!
5: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:34:00.71 ID:gTLExGjyd
完全版商法の踏み台やんけ
477: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:18:28.09 ID:JHPLR95qa
>>5
まあガチ切れされたからな
まあガチ切れされたからな
10: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:34:45.67 ID:CweHSf7Ar
185: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:54:49.60 ID:uvyYxjpA0
>>10
すこ
すこ
15: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:35:19.76 ID:P6kLSAaZ0
360はようやってた
17: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:35:34.97 ID:x3iYMzdn0
テイルズの移植先を完全版にするやり方本当に嫌い
19: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:36:05.58 ID:LC8CegHI0
日本のXBOXの認識って360で止まってるよな
下手すりゃ後継機出てないと思われてそう
下手すりゃ後継機出てないと思われてそう
306: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:06:33.01 ID:78Y/o4OW0
>>19
現物滅多に売ってないし
現物滅多に売ってないし
22: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:36:39.37 ID:gJ+N2h470
360の頃は頑張ってたけどONEはもう諦めとったろ
24: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:37:04.86 ID:JhKujLgcp
言うて360はそれなりに売れたやろ
oneはマジで話を聞かんしゲーム売り場に存在せん
oneはマジで話を聞かんしゲーム売り場に存在せん
25: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:37:14.28 ID:BV4xaaw00
ピニャータという本物の時間泥棒
26: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:37:34.43 ID:BazhFEDt0
ゲームとコントローラーは良かったけどハードが糞すぎるねん
30: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:38:05.19 ID:zJGJjOaPd
アイマス!COD4!Oblivion!デッドライジング!シュタゲ!
35: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:38:43.26 ID:pGJMko12a
箱買わなくて後悔したの鉄騎くらいや
36: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:38:44.64 ID:JrbOEGOp0
クラスで360持ってるの僕だけで悲しかった
40: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:39:05.58 ID:tkiKdhjH0
ワイ「EDF3!デッドラ!ギアーズ!ヘイロー!おもすれー!」
友人「テイルズ!完全版出された!ほかにやるゲームねぇ!最悪!」
友人「テイルズ!完全版出された!ほかにやるゲームねぇ!最悪!」
44: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:39:32.77 ID:JTehasXud
XBOX持ってる友達見たことない
51: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:40:38.49 ID:LOjvKZbi0
エースコンバットも地味にXBOXが出してたよな
57: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:41:10.60 ID:sdzegpEu0
箱イチとかPCでええしな
60: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:41:24.64 ID:uB4X86Te0
いうて360はそこそこゲームあったよな
初代なんてクソゲーしかなかったろ
初代なんてクソゲーしかなかったろ
66: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:42:14.36 ID:85SI3rY+0
シュタインズゲート独占忘れてやるな
70: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:42:24.47 ID:GjErwO+Sp
ギアーズはくっそ面白かった
71: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:42:24.67 ID:1+YZHrWy0
なついわ
360すぐ調子悪くなるからそうなったらコタツに入れてぶん回してわざと死のリング出して無料保障させるの何度かやったわ
360すぐ調子悪くなるからそうなったらコタツに入れてぶん回してわざと死のリング出して無料保障させるの何度かやったわ
78: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:43:10.79 ID:/RLyLP/jr
鉄騎はやってみたい
84: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:43:39.72 ID:/qxbptivd
根回しも囲い込みも一切なさげなのに大々的に始まったstadiaさんをバカにしてんのか
88: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:44:10.16 ID:IcKXu1F30
ラストレムナントは結構面白かったけど未完成感凄かったからなあ
しかもその後PCで完全版みたいなの出るし
しかもその後PCで完全版みたいなの出るし
95: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:45:37.18 ID:cZE3qoDS0
ブルードラゴン以外ps3でもできるやん
121: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:47:55.51 ID:ly8E5oJr0
はい地球防衛軍3
122: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:47:59.39 ID:ci6zF0+A0
まあでも独占和ゲーあるとちょっと欲しくなるのは事実
161: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:52:12.55 ID:WEJrIqXq0
初代アイマスも箱が最初やったな
166: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:53:03.42 ID:gyp2GUMt0
ブルードラゴンのせいでマップの端移動しながらボタン連打しないといけない脅迫性障害なったから慰謝料請求したい
175: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:53:50.25 ID:BazhFEDt0
>>166
草
草
192: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:55:29.21 ID:OhWtm2Iya
196: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:56:09.66 ID:mk3hmTMN0
>>192
草
草
203: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:57:10.40 ID:aMo89iQca
>>192
向こうの箱信者は声だけでかいんかな
向こうの箱信者は声だけでかいんかな
211: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:58:01.64 ID:LC8CegHI0
>>203
日本でも同じじゃね? ハードリリースする直前だけ謎の箱持ち上げマン毎年おるやん
日本でも同じじゃね? ハードリリースする直前だけ謎の箱持ち上げマン毎年おるやん
206: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:57:22.39 ID:+zM3htrwd
ブルードラゴンはジャンプで連載されてたんや
208: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:57:46.28 ID:eswiCyKR0
すごい力入れてたよなあ
欲しかったわ
欲しかったわ
220: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:58:35.03 ID:DFI91lYnd
360であれだけ国内ゲー独占したのに国内販売台数が150万台という衝撃
223: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:58:54.01 ID:A0Gu8ZI50
ディスクインスコせずに起動したらうるさすぎて草生えた覚えあるわ
なんであんなうるさいねん
なんであんなうるさいねん
234: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:59:56.05 ID:zaDX4LmG0
>>223
冷却のためや
360でうるさい言われたからoneはクッソ静かなんやけど今度はACアダプタがクソでかくて煽られて草
冷却のためや
360でうるさい言われたからoneはクッソ静かなんやけど今度はACアダプタがクソでかくて煽られて草
269: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:03:42.84 ID:Unes/Qim0
>>223
BDと比べてDVDは一回転につき読めるデータ量が少なかったから高速回転させるしかなかったんや
BDと比べてDVDは一回転につき読めるデータ量が少なかったから高速回転させるしかなかったんや
226: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:59:15.85 ID:IDWSjHdUa
ブルードラゴンは
・坂口ヒゲ
・キャラデザ鳥山明
・小畑健作画の漫画化
・テレビアニメ化
とにかく金の力で強行突破しようとしたのが凄かった
・坂口ヒゲ
・キャラデザ鳥山明
・小畑健作画の漫画化
・テレビアニメ化
とにかく金の力で強行突破しようとしたのが凄かった
232: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 08:59:50.24 ID:LC8CegHI0
>>226
これだけやっていまいち流行らなかったの草
これだけやっていまいち流行らなかったの草
243: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:01:12.39 ID:kEJISoiW0
あの頃はガチで日本メーカーを囲ってたよな
最終的にはFF13もマルチにさせた
MGS4は移植しなかったけど
最終的にはFF13もマルチにさせた
MGS4は移植しなかったけど
255: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:02:07.96 ID:rK+ThgP1p
>>243
箱版FF15とかいう存在をあまり知られないソフト
箱版FF15とかいう存在をあまり知られないソフト
268: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:03:42.51 ID:8/ydM+Lb0
Steins;Gateだけでもお釣くるんだよなぁ
286: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:05:05.17 ID:26IAgFyQp
アイマスをやるためだけのハード
317: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:07:23.50 ID:vGrDgNyc0
今よりは圧倒的に売れてたやん
318: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:07:29.19 ID:GjErwO+Sp
Kinectはダンスゲーくらいしか無かったんじゃね?
325: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:08:01.39 ID:zaDX4LmG0
>>318
重鉄騎は神ゲーやぞ
重鉄騎は神ゲーやぞ
324: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:07:58.83 ID:z6HYblPm0
ブルードラゴンディスク3つあって草生えた記憶あるわ
365: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:11:00.77 ID:3UfSuh7WM
350: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:09:49.36 ID:v2qxkjJF0
Halo専用機と化した
361: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:10:44.96 ID:cME2pU7b0
xboxコンすげぇ評価されてるけど、左スティックが上にあるだけでそんなに使いやすくなるの?
375: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:11:29.55 ID:k6KsbDrH0
>>361
すごい使いやすいぞ
すごい使いやすいぞ
494: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:19:39.76 ID:5tVMvkSi0
あつまれピニャータとか充実してたよな
533: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:22:47.82 ID:sw52ZanV0
次世代機日本でも発売するんかな
これだけコケてまだ見捨てないのって相当優しいよなMS
これだけコケてまだ見捨てないのって相当優しいよなMS
550: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:23:58.30 ID:HagCa6x6M
>>533
steamでええやろ
steamでええやろ
650: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 09:32:23.53 ID:bu1QAUKV0
ウィッチャー2が遊べる唯一のゲーム機
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586820773/
|
おすすめサイトの最新記事
ぼくはPSコンの方が好きです🎮
ps4持ってる人はわざわざxbox買う理由がないんだと思う
そのあとは、デビルメイクライ4間遊びたかったからな。
レッドリングオブデスで壊れたけど、無償で直してもらった後は、売った。
コントローラーは本当に出来がいいんだけどね
まぁその分コントローラはめっちゃ売れてるし良いだろ
ONEの無線コントローラ凄く便利で使いやすい
3万切ってたし。
…ないだろうなあ
箱1コンは嫌い
DS4が現行機では最強だわ
すぐ壊れるし、五月蠅い
糞箱はソフト付きで3万くらいなのにPS3は5万くらいしていたような
定価で買ってたら文句言ってたと思うが
糞箱独占→PS版完全商法くらったから
スクエニとバンナムのソフトは二度と発売日に買わない
ゲームも面白かったし。
末期時代なんもゲームなかったのが痛い😣
デッドライジングもロスプラコロニーも面白かったのに続編がなあ、、、。
でも、なんで俺360に手を出したのか、きっかけをさっぱり憶えてないんだよなぁ…
いつくらいだ?360後期くらいだっけ
完全版はまだー?
ハードオフに行くと300円くらいで売ってるからな。おかげで段ボール3箱くらいあるわ。
PC用に箱コンだけ出し続けてくれればええわ
ベヨネッタなんかはかなりの出来だぞ。発色やスピードも。D端子でやった場合だが。
ギンガフォース
エースコンバット6
〜〜独占タイトルの壁〜〜
MGSPW
デビルメイクライ4
ベヨネッタ
スカイリム
本体中古1万で買ってソフトこんぐらいしか持ってないけど割と満足してるわ
自身のアイデンティティを
重ねてる
排他的な民族だから
敵性商品は
買わないんだろ?
旋光の輪舞やるために買ったんだけどさ
バレットウィッチは今のFPSと操作体系違うけど面白かったわ
当時危うく買うとこだった
その後リサイクルショップで4千円で売ってて衝動買いした
中古ソフトなんかほとんど300円で結構楽しめた
HaloナンバリングはPC版もなし独占ぽい。箱を代表するシリーズだったけどいまは忘れられかけてるな。次世代機の技術デモに使われたのもギアーズだったし。
それ海外でも言ってる人いるけど、日本人iPhone買いまくってるやんで論破されるんやで
問題は中古ソフトが全然売ってないこと
カルドセプト
チーニンのハヤシ
ヘイロー4
デビルメイクライ4と名倉はスタイル武器横断コンボしようとするとモンハン持ち必須だから箱コンという時点で致命的。
steamじゃPS4も箱もコントローラーそのまんま使えるしな。コントローラーだけ持ってて本体はないっていう人結構いそう。
あれだけで起動ためらうレベルだった
ps3も後で買ったけど結局一番はまった最後のゲームがデッドライジング
結局ブルドラとかが予想以下だったからかその後はまったくソフト出ずに完全版すら出なかったからな
初代箱でも日本向けタイトルを直前でキャンセルしたし、こんだけユーザー大事にしないメーカーのハードなんて買えないよ
今でも許してねえからな
日本で一番売れたの任天堂機のマイクラだろ?
スティックすぐ粉吹いて逝かれるしLTRTが深くて押してから反応するまでにラグあるしボタンツルツルで指から滑るしでPSコンの完全下位互換やんけ
最近まで360で遊んでたけどGears、EDF、Forza、Peggle…
コンプまでやったで
今思い返すとサム8レベルのつまらなさ。
海外とか特に。
後にも先にもこんな速く壊れたゲーム機お前だけだよ…
FFはPCで再開してなんとかなったけど、他のソフト全部使えなくなって
また壊れるだろうと買い直す気にもなれず遊べてないソフトいくつかあるわ…
箱コンはUSBでつなげたからそのままつかってたけど今持つとちょっとでかいよなって思う
360が一番遊んだわ
まぁ、ファミコンのドラクエ3から360だからカルチャーショックがでかかっただけかも?
360後期からすでに日本語版出しても赤字しか出ないとソフト会社に判断されて日本版は箱だけハブられることが多くなって大半のユーザーはPSN側に流出してた
one出した時にはもう完全に手遅れだったから最初からやる気ないのはビジネス的には間違ってなかったとも言える
プレイ人口の差はあったけど、低年齢層がいなかったのもあって対戦は快適ではあった
箱がクソだったのはディスク削り取る上クソでかパッドの初代と、360のディスク時の騒音だな
なぜかゲームショップでの扱いが雑になりソフトラインナップが減る
オンラインで日本人に会える確率が低い
PSで人気のあるオンラインゲームを羨ましげに眺める
二度と買わん
御伽
ジェットセットラジオフューチャー楽しかった
箱ユーザーはうまいやつばっかやった
どっちもあるけどどっちかと言えばPS3の方が喧しいくらいだ
箱はディスクアクセスの少なさからシーク音がせんから
故障はコントローラーの脆弱性からPS3の方が多い、というか箱は一度も壊れてないけどPS3のコントローラーは二回変えた
レバーがベトベトになるのも酷かった
箱の故障も煩い音も極初期の物だけだ
俺は後期は海外から買ってた
日本版は何にも出なくなったもんな
そこまでするほど日本市場大きくないもんな
アジアにリソース振った方が遥かにいい
もう市場の大きな成長も見込めないし
やっぱ海外でも似たような認識なんだな
まるっきり逆じゃね
PS3コントローラーはスティック加水分解起こしてベトベトになるし、スティックの天辺は凸だから押し込みでズレ易いし、L2R2に至っては凸ボタンでツルツル、しかも斜めに押し込むからドライブゲームなんかのL2引きっぱなしのゲームでは滑って抜けまくる
反応甘くて遅いし、十字ボタンと記号ボタンが連動して反応する変な壊れ方をする
テーブルに置いたら勝手にL2が押されてNPCを攻撃してしまうとかデモンズでもネタにされた
箱コンどころか社外品の安物の方が遥かに上だったよ
ダンスエボリューションとか嫁と一緒によくやってた。
ギアーズとかLeft4Deadとか面白いのいっぱいあったけど、今はSteamで十分だしなぁ。
むしろ金かければかけるだけ糞ゲーが生まれる
PSが性能でトップに立ったのはPS4が初めてだからな。それで北米市場も制した。
後出しのくせに性能低い箱1がダメダメだったんだが。
今回は真逆でPS5は箱1X程度の性能しかないから、まず北米は箱SXに勝てん。
PS5は最高の現世代機、箱SXは次世代機と言われてるくらい性能差あるから海外じゃ先は暗い。
国内じゃ箱の需要が少ないから何だかんだでPS5のほうが売れるだろうけど。
その当時、ウメハラもsakoもpsじゃなくxbox360の方でネット対戦してたから
やっぱり真のゲーマーはpsじゃなくxbox360を選ぶ、とか言われてたもんだ、懐かしい
なんでやろな
世界ではどうなん?箱のほうが売り上げ良いん?
素材やレイアウトが違う時点で完全下位互換とか有り得んわ
ゲームに依って必要な操作も変わるし
個人的にはアナログ操作がメインの3DゲーやるならDS4より箱コンレイアウトの方がやり易い
じゃあ2Dゲーはやり易いかって言うとPSコンの十字キーは真ん中が切れてて斜めが入りにくい、DS4はDS2とかと比べて更に入りにくい
ただ上下左右キッチリ入れるテトリスとか、左スティック操作しながら十字キーでアイテム切り替えるダクソとかなら、箱コンからDS4に持ち変えてるわ
結局人に依るけど平均すると箱コンの方が評価高いってだけ、PSコンの方を上に評価する奴がいるのも何もおかしくない
ただ上位互換だの下位互換だのは無い
性能は売り上げに直結するわけじゃないぞ 箱が勝つかは分からん
だから値段とネットワークサービスに付属するお得ポイントで選ぶんじゃないかなぁ
まぁそれはそれとして日本は日本ブランド信仰があるから箱がPSに勝てるわけないと思うけど
宣伝合戦で勝ったほうが勝ち
食玩はいくつか買ったけどもったいないよなあれ…
俺も360、2台買ったし
HDMI以降でもRRoD出てた人おったし
これから買うならS型オススメ
恐ろしいことに13年位経ってるのに最新作の5があの頃のグラフィックから何も進化してないのがヤバい。
あの頃のグラフィックとしては1級品のグラだったのに。
ついにというかやっとサブスク始まったし単純な性能ならPS5より上だし
本体買えば月々1000円ちょいで最新ゲーム遊べるって貧困層が増えた日本向けだと思う
今時DVDとかブルーレイ資産を扱えるメディアプレーヤーとして重宝している。
今更VRやってくれとは言わんけど、
国産ゲー移植とローカライズをもうちょい頑張ってくれれば、
文句なしなんだけどなあ。
俺はONEX買ったけど殆ど起動しないままで滅茶苦茶公開してるわ・・・。
つーか目当てのソフトが発売どころかローカライズもされなかったしね。
オンライン販売のみでいいからせめてローカライズはして欲しかった。
つーか自社ソフトすら発売しないってマイクロソフト詐欺もいいとこやろ。糞が。
十字キーの誤爆が凄まじいんだよ
ギアーズは洋ゲー嫌いの目をひん剥いて遊ばせてくれクソ面白かったド名作だったな これだけで箱の意味はあった
そんな訳ない。構造上の欠陥で最終モデルまで直ってないよ。
後でハンダの質が改善されて起こりにくくはなったが根本的解決はなされなかった。
俺はエリート含めて全部で4回買い換えたよ。家にはハードディスクだけ3つある。
あとギアーズオブウォーの視点変更に左右リバースが無いのもどうかと思った
地球防衛軍は上下左右リバース出来るのに
あれじゃ海外のゲーム買う気になら無い
尚バグ