
1: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:49:08.58 ID:yyT/m9j90
結局女の子がおったら満足なんやろ?
3: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:49:46.66 ID:LMtCuwi0a
キャラの魅力な
6: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:50:08.50 ID:7/5IwNlvd
言えたじゃねぇか
7: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:50:32.38 ID:0lbP7JyJ0
ほんまにそう思う
それだけで雲泥の差や
それだけで雲泥の差や
8: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:50:52.11 ID:pof4YgDS0
FF15はなんでホスト4人組なんだよ
9: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:50:57.18 ID:DPbCrGooa
それは大切なことやぞ
12: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:52:31.38 ID:l6Ww+HyH0
ヒスゴリの言動は皮がティファでも無理や
13: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:52:39.63 ID:qWETo1dI0
バレット「いい加減切り替えらんねぇのか!」
17: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:53:17.51 ID:07ukjVFv0
FF13を忘れるな
27: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:55:10.38 ID:bF5mjizf0
男のみはやっぱつれぇわ
30: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:55:25.67 ID:68evAK5Jp
X-2「おっ、そうだな」
41: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:56:37.12 ID:wSEAhXFFa
戦闘の面白さ段違いやろ
44: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:56:54.03 ID:y3dYrvH90
FF15も妹と姫がパーティーにいたら全然評価違うかったやろ
ヒスゴリラも妹が同じセリフ言ってたら許せんか?
ヒスゴリラも妹が同じセリフ言ってたら許せんか?
91: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:05:32.55 ID:ctb+rXaT0
>>44
普通に批判は少なかったろうね
普通に批判は少なかったろうね
48: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:57:05.20 ID:6mGr2hIx0
そりゃつれぇでしょうよ
49: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:57:26.36 ID:wSEAhXFFa
バレットとヒスゴリ、どこで差がついたのか
60: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:59:35.70 ID:axwM9ap+a
>>49
バレットはムードメーカーやから
ヒスゴリは盛り下げてばっかや
バレットはムードメーカーやから
ヒスゴリは盛り下げてばっかや
54: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:58:35.89 ID:6uv1NurO0
ノクト
イグニス
プロンプト
ルナフレーナ
アラネア
ゴリラ→妹
これでいいじゃないの
イグニス
プロンプト
ルナフレーナ
アラネア
ゴリラ→妹
これでいいじゃないの
56: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 21:59:07.65 ID:Z4YTl5xPa
そもそも野島+自重した鳥山テキストvs.板室の独壇場テキストやぞ
バランス感覚が違うわ
バランス感覚が違うわ
70: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:02:03.65 ID:R1sotZJG0
イグニス「傷は落ちついた…視力だっていずれ…」
グラディオラス「ノクト。お前も大丈夫か」
ノクト「あ?」
グラディオラス「テネブラエには寄るぞ。ルナフレーナ様の遺言だ、蔑ろにしちゃいけねえ。切り替えろ、なんて簡単には言えねえが…少しは元気出せ」
ノクト「…切り替えたから乗ってんだろうが」
グラディオラス「(そっと肩を持つ)そう無理すんな。イグニスも辛いが、今一番大変なのはきっと、お前だろ」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「指輪、あるんだろ。大事に持っとけ。命と引き換えに届けられたもんだ。無駄にしちゃならねえ」
ノクト「んなことは解かってんだよ!」
グラディオラス「ならいいさ。イグニスの傷もきっと治る。焦るこたぁねえさ」
イグニス「グラディオ…すまん」
グラディオラス「…チッ。謝んじゃねえよ。どこの世界にこんな情けない軍師様がいる」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!…ァンッ☆」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「……俺に当たって気が晴れるならそうしてくれ。俺はお前のためにここにいるんだ」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「そっとしといてやれ!」
子供「おっきいお兄ちゃん、やさしいね」
グラディオラス「ノクト。お前も大丈夫か」
ノクト「あ?」
グラディオラス「テネブラエには寄るぞ。ルナフレーナ様の遺言だ、蔑ろにしちゃいけねえ。切り替えろ、なんて簡単には言えねえが…少しは元気出せ」
ノクト「…切り替えたから乗ってんだろうが」
グラディオラス「(そっと肩を持つ)そう無理すんな。イグニスも辛いが、今一番大変なのはきっと、お前だろ」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「指輪、あるんだろ。大事に持っとけ。命と引き換えに届けられたもんだ。無駄にしちゃならねえ」
ノクト「んなことは解かってんだよ!」
グラディオラス「ならいいさ。イグニスの傷もきっと治る。焦るこたぁねえさ」
イグニス「グラディオ…すまん」
グラディオラス「…チッ。謝んじゃねえよ。どこの世界にこんな情けない軍師様がいる」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!…ァンッ☆」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「……俺に当たって気が晴れるならそうしてくれ。俺はお前のためにここにいるんだ」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「そっとしといてやれ!」
子供「おっきいお兄ちゃん、やさしいね」
142: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:11:05.91 ID:JSXGpzSn0
>>70
これは王の盾
これは王の盾
361: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:34:59.13 ID:NRFVFWkwd
>>70
ノクトがただの嫌なやつになるだけやろ
ノクトがただの嫌なやつになるだけやろ
363: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:35:02.39 ID:mBZbgA/Q0
>>70
プロンプトだけ同じで草
プロンプトだけ同じで草
80: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:03:59.45 ID:i6h1LR7pd
いやキャラやろ
女いなくてもクラウドとセフィロスでお釣りくる
女いなくてもクラウドとセフィロスでお釣りくる
118: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:08:23.11 ID:WcTrmpSIr
13も女の子居たような🤔
171: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:14:17.55 ID:h3G27mdQd
189: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:16:27.49 ID:WcTrmpSIr
>>171
これ好き
これ好き
123: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:09:01.57 ID:3kFWV3NBd
FF15プレイしてたら叩くべきはそこじゃないって分かるだろ
168: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:14:00.34 ID:zRrVJ29Z0
>>123
その通り
ホスト4人だの15分ヒロインだの言われるが問題はそこじゃない
そもそもゲームとして成り立ってない
その通り
ホスト4人だの15分ヒロインだの言われるが問題はそこじゃない
そもそもゲームとして成り立ってない
197: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:17:20.65 ID:zKrmamDn0
>>168
いや問題はそこや
後半のストーリーの駆け足感と仲間がイラつくのが一番駄目なところや
いや問題はそこや
後半のストーリーの駆け足感と仲間がイラつくのが一番駄目なところや
131: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:09:57.70 ID:Xt1Oupiu0
442: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:41:56.52 ID:OfNsRLi90
>>131
真のFF15
真のFF15
132: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:10:03.99 ID:axwM9ap+a
ff15は戦闘中仲間から苦言呈されたり細かい盛り下げ要素の連続で萎えるんだよな
141: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:11:03.03 ID:ED5g8sLoM
FFでストーリーが語られるの7か10か15だけなの草
185: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:15:58.74 ID:zRrVJ29Z0
>>141
6までなんて王道すぎて話すことがない
8はアルティミシア リノアら辺しか話すことがない
9は原点回帰すぎて話すことがない12はクソすぎて話すことがない
6までなんて王道すぎて話すことがない
8はアルティミシア リノアら辺しか話すことがない
9は原点回帰すぎて話すことがない12はクソすぎて話すことがない
143: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:11:09.98 ID:HvBJUT860
15のコンセプトは悪くないと思うで
朝クエスト受けて車でドライブして目的地まで行く
敵を討伐して夜になったら宿屋やキャンプする
このルーティン自体は面白いと思うわ
ただクエストがつまらんのとマップが殺風景すぎるのとキャラが駄目や
深夜のパーキングエリアが好きな奴は15に殺風景な寂れたガソスタしかないマップも楽しめると思うわ
ワイがそうやったし
朝クエスト受けて車でドライブして目的地まで行く
敵を討伐して夜になったら宿屋やキャンプする
このルーティン自体は面白いと思うわ
ただクエストがつまらんのとマップが殺風景すぎるのとキャラが駄目や
深夜のパーキングエリアが好きな奴は15に殺風景な寂れたガソスタしかないマップも楽しめると思うわ
ワイがそうやったし
151: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:12:06.50 ID:arWKTxlk0
逆になんで男だけでいけると思ったんだよ
166: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:13:38.10 ID:LqDYB0s+0
13の女主人公が不評だったからFF15が生まれたんじゃね
193: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:16:49.45 ID:h3G27mdQd
>>166
そもそも15は13と同時開発していた外伝なんだよなぁ
そもそも15は13と同時開発していた外伝なんだよなぁ
179: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:15:17.60 ID:QYJPeJ/k0
最初いけ好かない奴と思いながらも交流を重ねてていき
最後は無愛想で人見知りだけど頼りになるというバレット
王の盾として頼れる兄貴分ながらも旅をしていくごとにイライラがたまり
いきなり当たり散らし始めるヒスゴリ
この二人だけでも天と地の差があるわ
最後は無愛想で人見知りだけど頼りになるというバレット
王の盾として頼れる兄貴分ながらも旅をしていくごとにイライラがたまり
いきなり当たり散らし始めるヒスゴリ
この二人だけでも天と地の差があるわ
214: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:19:23.38 ID:yfyzfWJd0
7も9も10も12も動物キャラがパーティにいたのにな
15はみんな似たようなパーティでつまらんかった
15はみんな似たようなパーティでつまらんかった
228: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:21:08.89 ID:al3mT+1Ka
>>214
そもそもパーティメンバー4人固定ってのがつまらん
6人くらいで入れ替えながらやりたい
そもそもパーティメンバー4人固定ってのがつまらん
6人くらいで入れ替えながらやりたい
244: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:23:04.29 ID:WcTrmpSIr
>>214
あとアーロンとかバレットみたいなおっさんが居ないのはあかんわ
あとアーロンとかバレットみたいなおっさんが居ないのはあかんわ
229: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:21:14.28 ID:MqrUlsMR0
7Rの不満点はやっぱり最後の電波系展開やな
クラウドとバレットの関係やクラウドがエアリスに惹かれる描写とかは丁寧で感情移入できたのに、ラストチャプターはなんであんなに雑やったんや
クラウドとバレットの関係やクラウドがエアリスに惹かれる描写とかは丁寧で感情移入できたのに、ラストチャプターはなんであんなに雑やったんや
254: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:24:21.96 ID:ZD85Knsq0
でもジェクトブラスカアーロンの男だけのパーティーになるFF10-0はやりたい
281: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:27:15.54 ID:K8d+7/hn0
お前ら的には7Rのオリジナルキャラってどうなの?
あのユフィもどきみたいなの出すならユフィ出してほしかったわ
あのユフィもどきみたいなの出すならユフィ出してほしかったわ
297: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:29:30.05 ID:+dc+yY2i0
>>281
バイクのやつとか最後のバイク逃走のとこでも出すんかと思ったら最初に出たきりやったしいらんかったわ
バイクのやつとか最後のバイク逃走のとこでも出すんかと思ったら最初に出たきりやったしいらんかったわ
343: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:33:25.75 ID:8jIdsBVi0
>>281
1部で出しすぎるのもあれやろ
ユフィヴィンセントは2部3部の目玉にできるし
1部で出しすぎるのもあれやろ
ユフィヴィンセントは2部3部の目玉にできるし
394: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:37:36.37 ID:diulX/mc0
>>281
あれオリジナルちゃうぞ
外伝小説のキャラや
あれオリジナルちゃうぞ
外伝小説のキャラや
302: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:30:08.63 ID:PQdsOeM50
ノクティス
イグニス
ルナフレーナ
シドニー
パーティのメンツがこれやったら絶対15の評価もっと高かったやろ
イグニス
ルナフレーナ
シドニー
パーティのメンツがこれやったら絶対15の評価もっと高かったやろ
323: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:31:59.18 ID:pCDkiXo4p
ユウナ「ハァーーー…」
ティーダ「どうした?」
ユウナ「……はぁ…クッソ…なんだよ…全然出てこねぇな」
ユウナ「私ね…覚悟して旅に出たんだよ」
ユウナ「けど、なんかこうして…皆の顔見たらさ…」
ユウナ「ごめん…やっぱりつらいよ」
ワッカ「…そりゃ、つれぇだろ」
ティーダ「ちゃんと言えたじゃねえか」
キマリ「聞けてよかった…(小声)」
ユウナ「みんなありがとう!私…皆のこと好きだよ!」
言っちゃ悪いけど15って10のバッドエンドみたいな話やん
ティーダ「どうした?」
ユウナ「……はぁ…クッソ…なんだよ…全然出てこねぇな」
ユウナ「私ね…覚悟して旅に出たんだよ」
ユウナ「けど、なんかこうして…皆の顔見たらさ…」
ユウナ「ごめん…やっぱりつらいよ」
ワッカ「…そりゃ、つれぇだろ」
ティーダ「ちゃんと言えたじゃねえか」
キマリ「聞けてよかった…(小声)」
ユウナ「みんなありがとう!私…皆のこと好きだよ!」
言っちゃ悪いけど15って10のバッドエンドみたいな話やん
347: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:33:31.27 ID:ayfUfXkt0
>>323
ユウナレスカに究極召喚にしてもらって終わりや
ユウナレスカに究極召喚にしてもらって終わりや
336: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:33:07.99 ID:szuJezLpM
ストーリーがクソなのは脚本家のせいかもしれんけど
FF15って作り込みの甘さとかも、割とクソさに拍車かけてるよな
FF15って作り込みの甘さとかも、割とクソさに拍車かけてるよな
405: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:39:06.32 ID:3e/yOOiBr
>>336
納期優先でオープンワールド三年で作らせる舵取りがおかしいわ
しかもオープンワールド初挑戦なのに
納期優先でオープンワールド三年で作らせる舵取りがおかしいわ
しかもオープンワールド初挑戦なのに
372: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:35:55.18 ID:BmOImdxn0
10はキャラ描写丁寧すぎてびっくりするわ
ティーダは青二才やけど不快感無かったしワッカはネタにされてるけどいなきゃならん役回りやし
小説は知らん
ティーダは青二才やけど不快感無かったしワッカはネタにされてるけどいなきゃならん役回りやし
小説は知らん
379: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:36:33.78 ID:W4Q1Hk8H0
>>372
FF主人公でも屈指の聖人やぞ
FF主人公でも屈指の聖人やぞ
389: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:37:23.36 ID:QYJPeJ/k0
>>372
ワッカはエボン抜きなら親切で頼りになるにーちゃんって辺りが現実味ある
ワッカはエボン抜きなら親切で頼りになるにーちゃんって辺りが現実味ある
423: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:40:52.91 ID:WcTrmpSIr
443: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:42:09.89 ID:cs/dW8O90
>>423
友達と一緒にいるとき中学の同級生と会ってしまったような気まずさ
友達と一緒にいるとき中学の同級生と会ってしまったような気まずさ
444: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:42:18.87 ID:sm1Hh/7h0
>>423
フィーラー「よし!問題ないな!」スルー
フィーラー「よし!問題ないな!」スルー
463: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:43:22.09 ID:XxQjP/qrd
そーいや最後フィーラーが集まった巨人みたいのと戦った理由がようわからん
あいつらストーリーが変わると怒るんやったか?
あいつらストーリーが変わると怒るんやったか?
481: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:45:43.56 ID:tfJROm3ud
>>463
フィーラーは旧作の本筋を踏襲させたい存在やからそこから外れた行動を一同が選んだからブチ切れたってことやね
フィーラーは旧作の本筋を踏襲させたい存在やからそこから外れた行動を一同が選んだからブチ切れたってことやね
515: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:47:47.34 ID:XxQjP/qrd
>>481
フィーラー「いやお前なにここでエンディング行こうとしてんねんまだミッドガル出たばっかやぞ!?」て事か
フィーラーって必要やったか…?
フィーラー「いやお前なにここでエンディング行こうとしてんねんまだミッドガル出たばっかやぞ!?」て事か
フィーラーって必要やったか…?
498: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:46:33.65 ID:1Au+IhDTa
>>463
原作厨の思念体みたいなもんや
原作厨の思念体みたいなもんや
466: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:43:39.12 ID:hEE5WHKx0
お前らフィーラーに文句言うけどバレット刺されたときの焦ったフィーラーくん可愛いだろ?
504: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 22:46:51.36 ID:5EpVS01N0
しばらくパーティがじじいイケメンハゲじじいになるゲームもあるのに人気やったぞ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588337348/
|
おすすめサイトの最新記事
ディレクターの違いってでかいんだなぁと思った
このシナリオを完全に受容でき、何度もプレイできる奴もはっきり言って頭オカシイレベルの陰気野郎
男の役割をこなす女はあまり違和感出ないけど女の役割こなす男は大体うざくなるからな
あんな何もないところで開始してもすぐ飽きるだけ
最初がつまらなすぎてやる気なくなる
終始あの感じで楽しい旅して、最後に悲しい運命をねじ伏せて終わる王道ストーリーにしとけばよかったな。女キャラ2人も仲間にして。
変に奇をてらったり、自分が考えた最高のストーリーに無理して合わせるためにゲームとしての作りの方を捻じ曲げてしまうクリエイターが多すぎる。
世界観自体は嫌いじゃないんだけど
15は俺TUEEEEで無双してる方がマシだった。
寝言言ってるのかお前?洋全然CG綺麗じゃないし
ところどころ手抜きPS2並のゴミCGだろ、
システムなんて論外のクソゲーなのにFF病こじらせた信者って本当に気違いだな
旅の前日とかからスタートして王都散策できて街の人に結婚祝われたりとかするだけで全然違っただろうに
ティファ「そりゃそうでしょ」
バレット「言えたじゃねえか」
ナナキ「聞けてよかった」
分かった上でのクラウドさんの反応で大爆笑出来るという最高の追加シーンやったわ
十年以上寝るきなのか…
ここまで来るとキャラとシナリオの勝負になるな
特にバレットみたいなキャラは見ていて頼もしさを感じる。RPGに一人はこういう仲間キャラ欲しいと思う。
これ何か全然わからん
誰か教えて
FF4
テラ・セシル・ヤン・シドの男だらけパーティー
FF7で好きになれたキャラ、ナナキだけだわ。
この改変ゴリも恩着せがましくてムカつくからどう転んでもだめだわ
最初から悪いリンゴで美味いお菓子は作れねぇ
FF7は当然胸糞悪さもありプレイヤーの思い通りにいかないストーリーがある
FF15は酔ってるだけだけど、あれはあれで今の時代に合ってる
ゲーム性が低いのはFF15もFF7リメイクもおんなじ
FF15とファンは必要な犠牲だったのだ
まるでヴィンセンとだな
虚無なる魔物
このネーミングセンスの時点で俺はもうウエッてなるわ。
〜なる者とか、〜せし者とか、気色悪くて仕方なく感じるようになってしまった。
もっと飾らない自然体のゲームに戻ってほしいわ……。
男同士でキャンプ行くと楽しいしね
問題は腐女子が描いた理想の男子の掛け合いではその面白さは表現できない点
充分魅力的な女性ですよ。
ソフトもハードも馬鹿売れしたのに持ってないの?w
逆にどんなゲームやってるんですかねぇ…
ストーリーもご都合主義だったし
言いたくないけど
お前、もうゲーム卒業した方がいいんだと思う
なんでこの記事開いたの?
サンクス!
忘れてた、あったねそんな時期