
1: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 06:55:14.54 ID:lr1Ul73G0
「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け撮影を休止している、長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜、後8・00)が、放送回数を減らす方向で調整していることが7日、分かった。
撮影再開のめどが立たない中、6月7日放送分の第21話で撮影済みストックが切れることから放送中断は不可避。
“越年”の可能性も浮上したが、年内終了へ回数減で対応する可能性が高くなった。
「麒麟−」は4月1日から撮影を休止。その後、緊急事態宣言を受け同7日には収録中止の延長を発表していた。
仮に6月に同宣言が解除されて、撮影を再開したとしても、同14日の放送には物理的に間に合わず、放送中断は避けられない事態。
大幅な撮影遅れへの対応策が話し合われる中で、関係者は「本数を少なくすると聞いている」と話し、回数短縮を軸とすることで協議が進められているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000004-dal-ent
5: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 06:56:43.42 ID:Yoi3vtsZd
ちゃんと完結せえや
面白い大河やのに
面白い大河やのに
6: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 06:56:57.43 ID:6HgC8IJq0
ソードマスターヤマトみたいに終わったらええやん
7: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 06:57:02.73 ID:7U45wMNX0
ここ数年で1番面白いのにもったいない
10: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 06:57:24.45 ID:xkAtDi/x0
朝倉編はちょっとでええやろ
14: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 06:57:47.37 ID:XNx4DyAHd
呪われすぎやろ
25: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 06:59:07.51 ID:NOppNSyyH
しゃーない
いだてん再放送や
いだてん再放送や
28: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 06:59:49.32 ID:/kuYj6/e0
オリキャラ不要説が加速する
35: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:00:27.34 ID:CJYAIOSS0
来年もやればよくね?
54: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:02:37.13 ID:3nImXHQIa
渋沢減らせばええわ
あんなん一年もやる事ないやろ
あんなん一年もやる事ないやろ
61: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:02:56.08 ID:Q2FBkDj00
〜10年後〜
光秀「天下統一しましたね!」
信長「今までありがとうな、ミッツ!」
光秀「天下統一しましたね!」
信長「今までありがとうな、ミッツ!」
89: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:05:32.46 ID:XNx4DyAHd
>>61
優しい世界
優しい世界
63: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:03:11.22 ID:NOe/8VJM0
駒パート削ればへーきへーき
79: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:04:48.05 ID:j4EhwhH60
駒を救ったお侍様は誰かって話いつまで引っ張るねん
どうせ光秀の親父やろ
これが駒が光秀に張り付く動機だけど
視聴者の99%が興味ないわ
どうせ光秀の親父やろ
これが駒が光秀に張り付く動機だけど
視聴者の99%が興味ないわ
113: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:07:39.78 ID:dACe3UEQ0
悲し過ぎるわ
128: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:08:55.42 ID:ps8LdSuI0
撮影のスピード上げれば全40回はいけるか
158: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:12:32.65 ID:cJO5xbE70
麒麟は来そうですか…?
172: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:13:27.30 ID:BF/IIdIOM
ほぼファンタジーの美濃時代だけ丁寧にやられてもなあ
195: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:14:50.86 ID:2E4xxkij0
理想 → 駒シーンをカットしろ!
現実 → なぜか駒シーンが増える!
現実 → なぜか駒シーンが増える!
200: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:15:12.47 ID:Ov/X8xTc0
渋沢栄一も準備出来とらんのゆからずらしとけや
216: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:16:22.60 ID:aNG6XE0h0
>>200
ほんこれ
来年の1/2か1/3を麒麟に回して欲しいわ
ほんこれ
来年の1/2か1/3を麒麟に回して欲しいわ
279: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:21:31.50 ID:9q064FOt0
いだてんとこれ順番逆なら良かったのにな
304: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:23:30.36 ID:+SqAk7mQK
長曽我部をやるべきやで、四国統一みたいやろ
320: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:24:32.57 ID:Ho/t0P0Lr
>>304
タイトルは
鳥なき島の蝙蝠
決定やね
タイトルは
鳥なき島の蝙蝠
決定やね
331: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:25:25.55 ID:7M1YHXMN0
>>304
末路がね・・・
末路がね・・・
335: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:25:31.49 ID:KzO1ADPF0
悲劇の剣豪将軍さんナレ死しそうですね...
387: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:29:20.80 ID:osfvGIsb0
398: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:29:53.13 ID:cJO5xbE70
>>387
越前で一揆起きてるやん
越前で一揆起きてるやん
406: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:30:09.11 ID:pznryG0rd
>>387
これまじで京都入りしたあとの信長軍の侵攻方向と同じやん
これまじで京都入りしたあとの信長軍の侵攻方向と同じやん
408: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:30:41.09 ID:U/hgFaq70
【悲報】岡村さん
421: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:31:34.41 ID:GbbBW3Gl0
>>408
あれって最期に光秀を竹槍で仕留める「唯の百姓」だよな
あれって最期に光秀を竹槍で仕留める「唯の百姓」だよな
430: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:32:22.34 ID:u2CyXGn+a
>>421
ありそうやな
ありそうやな
426: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:32:15.77 ID:6htO0KZS0
もう光秀じゃなくて、道三の大河だろこれ
480: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:38:15.03 ID:xe4+3YjH0
>>426
そのくらい本木雅弘がずば抜けて素晴らしいわな
そのくらい本木雅弘がずば抜けて素晴らしいわな
516: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:41:16.29 ID:83/vNoE40
>>480
大河ドラマ元就で主役を完全に食った尼子経久(緒形拳)を思い出すわね
大河ドラマ元就で主役を完全に食った尼子経久(緒形拳)を思い出すわね
491: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:39:18.76 ID:+G6FEEQX0
今までずっと誰かのお使いしてて草
501: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:40:08.67 ID:8alrxcPT0
>>491
先週はやっと自分出してクエスト作り始めたな
先週はやっと自分出してクエスト作り始めたな
629: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:52:02.02 ID:bKrPjsz2a
駒パート無くしたら丸く収まるだろ
633: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 07:52:27.59 ID:TuBT+yXf0
丹波攻めは極力削ったらアカン
光秀の前に赤井直正が不敵に立ちはだかってくれな困るんや
光秀の前に赤井直正が不敵に立ちはだかってくれな困るんや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588888514/
|
おすすめサイトの最新記事
NHKの麒麟に対する仕打ち酷すぎ
回数減らすならオリキャラパート削れよ
オリキャラいらんねん
どうすんの、メインの将軍や信長の分、削るんかい
麒麟を減らさず来年の渋沢栄一の回数減らせや
織田家なら数年やってもネタ切れにならんし つまらん現代史やるより長くやってくれよ
脚本がクソとかじゃない、どうしようもない理由で自粛、中止、短縮で完とかなあ
資料が無いことをいいことにやりたい放題だもんな
逆にそれをメインにしたら終わるけど
直虎は?
Ki Ri N がくる
あらため
Ko Ro Na がくる
ケチがついて回ると言うか
起業にしろ、結婚にしろ
まぁな
限られた回数で無駄を省いたほうが結果的に良作になる可能性はある
伏線みたいに出てきた駒の軽業師能力が活かされずに終わっても何も問題ない
・越年した上で、オリンピックで減らされた分を取り戻して規定回数分放送
これだけで満足なのに
来年の渋沢削った方がいいだろ
あいつの演技くどすぎるねん
平たく言えばヘタクソ
渋沢とか需要無いのわかりきってるだろうに
直虎も
題材だっていだてんみたいなもんだし来年のは半年でいい、過去にもあるしな半年の
NHKここでまともな仕事しないとますます大学の視聴者離れるよ
はよ忠興出してくれや誰がやるんや
インテリきちがい大好きなんや
再来年が三谷幸喜の源平もの
来年の渋沢はウケ悪い近代だし、いくらでも削れそうだけどアカンのか
岡村の失言に対して、何かをどうこうしないといけってのを先延ばしにできたのはラッキーだが、その岡村もコロナ禍が無ければあんな不用意な発言してないだろうけど
まあ、色んなもん諦めて、大河ドラマ特別版として、月に一回ペースの2時間特番編成で年末まで引っ張ったらどうや
スレで言ってる人がいるけど、岡村は光秀を狩る農民の予定だったと思うわ。
撮影が押しててスケジュール調整もあるからしょうがないだろうけど
年内打ち切り決定ならここからナレ死連発やな
終わるなら、池端先生に書きたいこと書かせた小説版を出そうよ。それなら文句も無いし全巻買うよ
光秀天下とったまま糸冬了
道三死んで今後面白さが期待できそうにない
回数減らして見どころ多くしてくれたらいいと思う
・麒麟は 非常に
穏やかな性質の霊獣で 乱れた世には現れない。
『 麒麟がくる』という事は
世の中が平和になったという意味。
コロナ禍で ある意味ピッタリの作品なのにね・・
来年になると出演者のスケジュールが空いてないんだろうけど
予定通りの構成で見たかったなあ
逆だろ。問題なんじゃなくて、史実では信長に輿入れしたことしか確定でわかってないからこそいくらでも創作できる
本能寺でまとめて死んだことにも、死んだことがきっかけで本能寺につながるでもなんでもいける
それにしてもなあ・・・役者のスケジュールやらなんやら調整があるんだろうけど、それだってコロナでズレてんだろうから大河自体ズラせないもんなのか
・当初からオリンピック配慮で話数少ない
・配慮したオリンピック延期
・沢尻の件で撮り直し、放送開始遅れる
・コロナで撮影休止、話数さらに削減
駒パートいらない
サイコ将太たのしみにしとったのに(´・ω・`)
来年また放送すればいいのに
あれが邪魔でドラマの完成度が下がって低評価になっている
道三はよくやっている、前半の主人公と言っても差し支えない
激しく同意
芸人としての本人には好感度があるのだが、役者としては下手すぎて見ていられない
一番削って欲しいのは、岡村、堺、この2人
向井足利将軍や松永・鋼太郎もまだ見たいし
光秀の娘 玉(ガラシャ)が細川家に嫁ぐのも見たい
それと最後の将軍 滝藤・義昭も見てみたいw
時代考証云々言い訳しても、あの衣装の画質は目に痛いし、
もう夏に終わらせてもらって構わない。金返せや。
池端俊策先生の次回作にご期待ください
ああいう信長、初見ではちょっと…だったけどなんかしっくりくるようになったわ
これ完結させよう思ったら5年はかかる
駒「十兵衛様…天下を獲る好機です(はぁと」
光秀「!?…敵は本能寺にあり!!」
今後の駒ちゃんの活躍にご期待ください
契約を強制したいのなら日本国憲法を改正しろ
信長は本能寺に居ないけどな
そんで、ブチ切れた信長が脳卒中で他界して、秀吉が光秀討てば、ほぼ史実通りだろ
「麒麟がくる」見てないけどね
(朝もふくめ夏秋冬はすべてパス 来年春まで 過去の番組の再放送でOK)
あいた時間は名曲アルバムでも