209961b31ea79f47f3b7a1cf499b0c26-768x454

1: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:16:36.23 ID:aYDMHGsl0
映画のトレンドは90年代へ!? 「80年代ブーム」の背景解説&次のフェーズを大予想

 ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』(2016年〜)や、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017年)の大ヒットが象徴するように、近年、ハリウッドに「80年代ブーム」が吹き荒れている。

 これらは、『グーニーズ』(1985年)や『E.T.』(1982年)、または『スタンド・バイ・ミー』(1986年)のようなスティーヴン・キング原作映画など、1980年代のノスタルジーな雰囲気を思い起こさせるように、意図的に作られている。

 さらに80年代映画の続編企画も、この頃多いと感じる。『シャイニング』(1980年)や『ブレードランナー』(1982年)、『ゴーストバスターズ』(1984年)、 2020年公開作として『トップガン』(1986年)も控えているし、おまけに『ワンダーウーマン』(2017年)の続編『ワンダーウーマン 1984』は、タイトルに80年代がそのまま登場している新作だ。これらの例を見ていると、まさに一つの大きな流れが存在しているように感じられる。

 しかし、この状況も次のフェーズへと次第に移行しつつあるのではないか。2010年代から2020年代になるいま、映画のトレンドも80年代から90年代へと代わり始めているように感じるのだ。ここでは、その兆候をいち早くキャッチしつつ、この二つの時代の違いについてや、これらブームが栄え、到来する理由も考えていきたい。

記事全文
https://realsound.jp/movie/2020/01/post-477081_1.html

4: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:17:16.60 ID:aYDMHGsl0
あのめちゃくちゃな雰囲気たまんないよね

8: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:18:03.82 ID:2hbBc3Z60
クリエイターが80年代に青春を過ごした世代なのでは?

18: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:19:26.90 ID:TcXx5Aj/p
だって閉塞感しかないし

23: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:20:10.62 ID:Kb0p7BKs0
その80年代には50年代リバイバルが流行ってた

38: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:22:11.34 ID:KqZ0l5uu0
>>23
相対的にアメリカが一番輝いてた頃やろな
完全な一強やろ

536: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:55:17.38 ID:cbXut1pO0
>>23
BTTFの時代設定まんまやな

614: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:58:24.46 ID:Kb0p7BKs0
>>536
おそらく当時の50年代リバイバルの機運に乗ってあの設定にしたんだと思う

28: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:21:00.99 ID:ATG9kKuSa
アメリカでコロナの影響でブームになったこと

・銃弾を買う
・ひよこを買う
・種を買う
・80年代リバイバル

32: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:21:29.01 ID:iqxroU/zd
>>28
80年代リバイバルは
コロナ前からやったで

571: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:56:34.83 ID:c4T4+0HW0
>>28
何でヒヨコ買うの?育てて食うんか?

648: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:59:54.11 ID:aR3Q+Jk/a
>>571
可愛いし育ったら玉子生むから

30: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:21:19.23 ID:KqZ0l5uu0
もうだいぶ前から80’sブームやろ
もはや定着した感すらある

33: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:21:31.17 ID:DsOApuq20
オトナ帝国のプロットだけでもハリウッドっで作ったらうけるだろうね

36: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:21:43.81 ID:XrK3oZ9g0
洋楽は70,80年代が全盛期だもんな

41: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:22:42.22 ID:ATG9kKuSa
日本の80年代は景気よくて明るい時代だったけどアメリカの80年代は一番不景気だった頃ちゃうんか
それでも映画や音楽では大ヒットがたくさん生まれてたし懐かしく思う人多いんかなやっぱ

782: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:06:09.33 ID:uMO7u/F+d
>>41
たいていの時代で当時の現役世代が引退すると昔は良かった的になるんや

63: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:25:22.82 ID:1shPqh/D0
ストレンジャーはわかるけどジョーカーをリバイバルブームに入れるのは無理ないか

333: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:44:17.51 ID:QqgjF7/1d
>>63
シンクロしてると思う
ゴッサム・シティという名の80年代NYだろあれ
NY住みだと「ああ、あの頃のNYのあそこだな」みたいな感じでわかるらしい
その点を隠すどころか、わざと「わかる」感じで撮ってる点が鼻につく人もいるとか

77: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:27:10.52 ID:TCD3rBn0d
洋楽のMVのノリが狂ってるのは好き
ハービーハンコックのrockitってやつ見てみろ
マジで狂ってるぞ

89: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:28:44.15 ID:ystoAYHD0
ジョーカー見て「あの頃は良かった」とはならんやろ

101: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:29:39.22 ID:1shPqh/D0
ゴーストバスターズ
ターミネーター
ロボコップ
グレムリン
BTTF
ダイハード

強い

110: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:30:28.60 ID:9ZyV2pZc0
>>101
ターミネーターゲームだせば売れるよな
プレデターはくそつまらんかったが

113: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:30:32.44 ID:E23Vqb7k0
日本の80年代は上昇気流最後の花火やからおっさんたちが懐古するのも分かるけど
アメリカもそんな良かったんか

131: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:31:56.09 ID:9ZyV2pZc0
>>113
今でもアメリカは最強や
この何でもかんでも混ざる時代より一つの国だった時代が懐かしいんだろう

123: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:31:27.37 ID:+rd4lA9Ar
ゲームでもこんなん出たな
no title


1986年の香港舞台に女性同士のロマンス描くADV『A Summer's End - Hong Kong 1986』
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/25/98621.html

143: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:32:40.57 ID:e0iK98Gwd
ワイは70年代と90年代の方がすきや

145: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:32:45.69 ID:ystoAYHD0
しかしブームにならない年代なんてないな
アメリカが一番景気悪かった70年代だって
映画はすげー面白かったとか言われるし

152: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:33:09.28 ID:MmG+NCoIp
BTTFって40年近く前の映画なのに古臭さ全然感じないよな
あれから世界が大して進歩してないとも言えるけど

168: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:34:27.51 ID:2Z7GcUOod
>>152
結局は面白いものは面白い、つまらないものはつまらないってことでしかないと思うな
人間が好きなエンタメなんてやはり王道だと思うわ

169: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:34:36.04 ID:LpreR0Ru0
ロシア人も何故かソ連時代を懐かしむ

170: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:34:39.03 ID:lE9LzSH5r
なお皆のパーティー気分は90年代に入ってニルヴァーナが全部ぶっ壊したもよう

211: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:37:17.76 ID:3HbLNFlkM
>>170
ニルヴァーナ以前にブラックマンデーで壊れたんやで。
その頃にスザンヌ・ヴェガとかトレイシーチャップマンとかのクッソ陰惨な曲が大ヒットや

171: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:34:40.46 ID:u4fKCB8w0
社会的にはアメリカの80年代は暗い時代やったからあんま戻りたくはないやろw
けどエンタメ的には至高の年代やな
ええ作品ばっか

195: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:36:03.83 ID:4NZm819J0
>>171
アホみたいな曲に隠れて社会情勢反映したような暗い曲も多いよなあ

202: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:36:34.94 ID:x7EMnHuca
80年代のハリウッド映画すこ
CGを使わない特殊効果の最終進化みたいな感じがする

203: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:36:35.51 ID:2Z7GcUOod
レディプレイヤー1はいつや?

233: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:38:47.71 ID:QqgjF7/10
>>203
主人公周りは80年代多くない?
AKIRAとバック・トゥ・ザ・フューチャーは80年代
ガンダムは79年

224: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:38:04.67 ID:HzK2dgT90
20年後には00年代
30年後には10年代のリバイバルがあるからな、これ保存しとけ

227: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:38:18.58 ID:wCE1ZjT/0
音楽も黄金期やしな

238: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:39:05.37 ID:JULQDruUp
でも陰キャには生きやすい時代になりつつあるよな

273: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:40:49.84 ID:JULQDruUp
AKIRAは今見ても綺麗だから凄いわ

303: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:42:21.17 ID:0/l32J1Dd
>>273
アニメ全盛期の頃の作品は凄いわ頭おかしい
今は人が居らんからああいうのは書けんやろうな

315: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:43:23.11 ID:Kc1aATYpd
>>303
人はいくらでもおるけど時間と予算がね

295: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:41:48.03 ID:i4LEwtRE0
トムクルーズがこの時代から全く老けてない写真見て驚いたわ

304: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:42:21.86 ID:I532l/vU0
なおメジャーリーグはヤンキースが暗黒で下火だった時代

337: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:44:24.02 ID:PZizGFFD0
文化の完成期だからその気持ちは分かる

385: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:46:54.86 ID:JtxTXiYL0
JPOPについては90年代が最高かもなぁ
ギリギリ00年代まで

386: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:46:57.02 ID:I4mLy9zK0
結局ノスタルジーかよ

405: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:48:03.63 ID:YarkDPhx0
ワイは90年代の不安感がすき
ノストラダムスとかオウムとかエヴァとか

439: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:49:43.07 ID:1shPqh/D0
スターウォーズは70年代だけど80年代のイメージ。ウルトラマン80は80年代だけど70年代のイメージ

440: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:49:45.90 ID:boWEkOnn0
80年代は香港映画も全盛期やな

463: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:51:14.56 ID:QqgjF7/10
>>440
日本がカンフー映画に湧き
香港が日本に憧れてた蜜月時代や
ジャッキーが日本の地方で営業したりもしてた

446: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:50:06.58 ID:4YvEsxxC0
マイケルジャクソンの全盛期やしな

486: 風吹けば名無し(星の眠る深淵) 2020/05/14(木) 19:52:25.84 ID:ZtDPVf6Ad
リバイバルブームって言うけど日本の場合90年代あたりにも懐古ブーム起きてるからな
しかも若者の間で

487: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:52:26.11 ID:lcV08T7Vd
アメリカ人って10年くらい前からずっと80年代回顧してないか

488: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:52:27.64 ID:oTNceBJMM
んー90年代はそんなに好きやないな
なんか暗い印象がある

517: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:54:22.72 ID:f0WFzWpnd
>>488
むしろ90年代は「不景気やけどまだなんとかなるやろ」って感じで今より色々明るかったで
00年代半ば〜リーマン辺りで「もう景気良くなること無いんやな」ってなってずっと暗い

564: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:56:20.98 ID:dIRPsT12a
>>517
エンタメは90年代は色々流行ったし金もあった

618: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:58:40.17 ID:/Scd7BUB0
なんだかんだ言ってアニメ映画の傑作と聞かれたら
カリオストロの城とうる星ビューテイフルドリーマーやな

900: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:11:29.56 ID:cwShySf40
>>618
カリ城は80年代どころか70年代なんだよな。古さを感じさせんわ

619: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 19:58:42.71 ID:G7VUBIlP0
今でも通用するデザイン
https://www.youtube.com/watch?v=cyH6BqlTZ_E


656: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:00:17.00 ID:77T8XyVH0
ルネッサンスと同じやろ
懐古主義から新しいもの生まれるんや

667: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:00:37.98 ID:2HJHtOIj0
またこんなチャリが流行るのか

701: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:02:26.21 ID:J6hGhLId0
>>667
ウィンカー搭載はした方がええと思うわ

683: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:01:42.43 ID:KakaHvjG0
グラセフもバイスシティの雰囲気良かったよね

692: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:02:12.88 ID:hNIsUmeh0
アメリカって日本人以上に懐古激しいからな。アーミッシュが1600年代の生活様式守る集団っていうのはよく知られてるけど、それ以外にも、1960年代のアメリカを模したディズニーの団地開発とかもある
日本の農村・商店街懐古を酷くした感じ

745: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:04:18.51 ID:Kb0p7BKs0
>>692
完全にオトナ帝国やな

750: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:04:32.69 ID:EWlyaGd0r
60's ベトナム戦争への反発でヒッピー最盛期
70's LSDとカラーテレビ普及し始めてラリラリサイケ期
80's MTVだのマイコーだので能天気ポップス最盛期
90's それにニルヴァーナが冷や水ぶっかけて根暗期
00's 911からのイラク戦争で鬱&鬱期
10's ビリーアイリッシュみたいなメンヘラアイコンが誕生

あの頃へ帰りたいってのも分かるわ

752: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:04:41.76 ID:Kve+UUQxa
期待作サイバーパンク2077もあそこらへんの文化からのインスパイアやろ
50年代オールディーズなフォールアウトからするとかなり隔たりがあるな

761: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:04:58.67 ID:GH1ep32M0
洋画が挿入歌に昔の曲ばっか使うの草
今の音楽そんなにあかんけ

798: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:06:53.38 ID:ystoAYHD0
>>761
それはシーンに意味を持たせるためだろ
最新曲じゃ観客にイメージが共有されてないから意味ないだろ

774: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:05:50.49 ID:ChItWhXV0
80年代ちゃうがYouTubeに1992年の日本を1080pで撮影した動画があるけど
これ見ると当たり前やが当時の人もこの精細な風景を肉眼で見てたんやろなと思うと不思議な感覚やわ
昔の風景はなぜか低画質でさらに昔は白黒の世界でって無意識に思い描いてる自分はおる


https://youtu.be/KJQsGpCDX54


790: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:06:36.90 ID:i4LEwtRE0
>>774
ええな

778: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:05:59.28 ID:+J6//lZl0
映画もリメイクばっかで新しいシリーズ出てないもんな

788: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:06:33.35 ID:4UTL15gNr
みんな現実逃避したいんやね
2020年なんてもはやSFの世界なのに大したことなかったしな
夢がないわ

809: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:07:13.62 ID:Kve+UUQxa
レトロフューチャーって便利な言葉なあったなそういや
あれにもう80'sが入るってだけのことなんやろなぁ

927: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 20:12:59.48 ID:drr++iag0
龍が如く0もよかったな

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589451396/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事