
1: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:50:07.53 ID:xBsdB7zzM
[商願2020-73403]
— 商標速報bot (@trademark_bot) July 3, 2020
商標:[画像] (標準文字) /
出願人:株式会社電通 /
出願日:2020年6月15日 /
区分:9(アプリケーションソフトウェアほか),35(広告業ほか),38(電気通信ほか),42(インターネット上のポータルサイトの提供ほか) pic.twitter.com/9h54f9QoJF
15: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:51:44.36 ID:95Yw4QfH0
むかしからいる妖怪やなかったの?
374: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:10:16.78 ID:S644lTzr0
>>15
昔から火のないところに煙を起こす妖怪みたいな会社やし
昔から火のないところに煙を起こす妖怪みたいな会社やし
3: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:50:40.99 ID:uR1LsvDO0
やっぱ電通案件なのか
16: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:51:50.78 ID:o4JQQZhZ0
妖怪さんサイドも困惑やろ
18: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:52:01.71 ID:Sv25q9nD0
小学生がキャッキャして遊んでるところに大人が本気になってマウント取ってる感あるわこいつ
465: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:14:44.07 ID:tBvdYOZOd
>>18
電通はいつもそんな感じやん
出遅れ感が半端ないけど
電通はいつもそんな感じやん
出遅れ感が半端ないけど
42: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:53:32.20 ID:3n+NU86T0
登録やなくて出願しただけやぞ
52: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:54:15.33 ID:aq9T5aMC0
>>42
出願するだけでも人格疑うやろ
出願するだけでも人格疑うやろ
76: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:55:30.00 ID:oQZ8TMu90
次のゴリ押し枠埋まったんか
77: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:55:33.17 ID:SWRHdyRg0
こういう昔から一般化してる概念的なものは商標登録しようとしても取り下げられるやろ
105: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:56:49.04 ID:3n+NU86T0
>>77
慣用商標は指定商品役務について慣用じゃないとあかんのや
慣用商標は指定商品役務について慣用じゃないとあかんのや
123: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:57:35.48 ID:WmCuWTrQ0
>>105
つまり電通はOUT?
つまり電通はOUT?
150: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:58:40.67 ID:3n+NU86T0
>>123
いける
ただ他の拒絶理由でアウトやと思う
いける
ただ他の拒絶理由でアウトやと思う
163: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:59:21.60 ID:5rhSbdU30
節操ないな電通には100ワニがあるやろ…
89: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:56:16.08 ID:82jhcYNOd
ちょっと前に流行った言葉何でも申請するおじさんおらんかった?
165: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:59:31.82 ID:QhqasxBC0
上田育弘が商標登録しようとしたもの
じぇじぇじぇ
倍返しだ
ラブライブ
一週間フレンズ
全てのアルファベット+Mobile
STAP細胞はあります
PPAP
じぇじぇじぇ
倍返しだ
ラブライブ
一週間フレンズ
全てのアルファベット+Mobile
STAP細胞はあります
PPAP
193: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:00:54.35 ID:oERQtboV0
>>165
なつかC
なつかC
222: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:02:20.86 ID:ZnHBsBw80
>>165
2018年に商標法の改正が行われ、手数料未納の商標出願から分割した場合は、分割後の出願についてもとの出願日を維持しないこととなったが、この改正はベストライセンス対策で行われたと見られている[9]。
身を持って商標法の穴を埋める男
2018年に商標法の改正が行われ、手数料未納の商標出願から分割した場合は、分割後の出願についてもとの出願日を維持しないこととなったが、この改正はベストライセンス対策で行われたと見られている[9]。
身を持って商標法の穴を埋める男
172: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:59:48.16 ID:VlzaEQq70
件と言う完全無視される存在
178: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 21:59:59.99 ID:Vc45Vpcq0
電通案件なら話題になる前から登録してる
これはただの商標泥棒や
これはただの商標泥棒や
184: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:00:25.11 ID:sNgz+aot0
>>178
これはある
これはある
191: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:00:49.63 ID:BS7zqtfK0
昔からある妖怪を商標登録して利益独占って許されるんか?
315: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:07:29.35 ID:sS6L+StKK
>>191
例えばパンダとかはできない
皆が普通に使う言葉だから
昔引っ越しのサカイはパンダにしたかったけど それが理由で却下された
アマビエも、審査員が買収でもされない限り却下になると思われる
例えばパンダとかはできない
皆が普通に使う言葉だから
昔引っ越しのサカイはパンダにしたかったけど それが理由で却下された
アマビエも、審査員が買収でもされない限り却下になると思われる
213: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:01:48.01 ID:EWuYx70Ld
アマビエってなんや
249: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:03:47.18 ID:rdZ02CwO0
294: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:06:09.57 ID:f2oTMUFR0
>>249
今話題の熊本の妖怪かよ
今話題の熊本の妖怪かよ
491: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:16:25.99 ID:BOi0VfWar
>>249
良いやつで草
良いやつで草
456: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:14:29.33 ID:HGMXU6Je0
マジレスすると単語が電通のものになるわけやなくて特定の物に対してのみの商標やぞ
グッズ出すんやろどうせ
グッズ出すんやろどうせ
616: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:24:19.32 ID:GmEeTHzm0
633: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:25:17.89 ID:lISlUZNfr
>>616
草
みんな考える事変わらんな
草
みんな考える事変わらんな
635: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:25:20.83 ID:qo7KSqFE0
これ申請通る可能性あるん?
無理ちゃうの
無理ちゃうの
649: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:26:30.82 ID:A+a98UhB0
そもそも江戸時代にこれを仕組んだのは電通やからな
687: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:30:33.19 ID:uQrqOxDud
民間伝承が商標登録出来る意味がわからんわ
723: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:33:56.65 ID:3n+NU86T0
>>687
商標を使いたい商品との関係では登録になるんや
本に対して桃太郎の商標は登録されんが
時計に対して桃太郎の商標は登録できることがある
商標を使いたい商品との関係では登録になるんや
本に対して桃太郎の商標は登録されんが
時計に対して桃太郎の商標は登録できることがある
738: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:34:58.66 ID:MUfqaD5T0
江戸に行って許可貰ってこい
741: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:35:21.32 ID:EEYdRw1zp
「クラウン」が車と辞書とチョコで商標登録されてることは知財J民なら常識やし
780: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 22:39:34.58 ID:ca9uxpYS0
アマビエカフェでもやるんかいな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593867007/
|
おすすめサイトの最新記事
やっぱり電通にも天下ってんの?
>>出願するだけでも人格疑うやろ
他人が作ったキャラだしな。こんなゴミ企業見たことないよ。
つまり一番正解に近いのはアマビ工や。ライン工みたいなもんやな
大会社って、本当に外道だよな。
うちのはアマビコウです!って強弁したくなるな
コナミがやったのはビジュアルノベルだな。
サウンドノベルは弟切草やかまいたちの夜の方でチュンソフト(現スパイク・チュンソフト)の商標だ。
出願しただけだぞ
通るか通らないかはこれから
コナミも大概クズよな…
電通が調子に乗ったら鬼の首を取ったように騒げ
電通マジで商標泥棒するつもりでやっとるな
欧米だったら審査厳しいから通るか分からんが
日本は商標登録ガバガバの上に電通案件だから99%通るぞ、先に申請したもの勝ちだから
日本の常識は世界の非常識
電通はもう全部根こそぎなのがほんま生粋のゴミクズ
水木プロは金に細かいし本人も金になるならアニメ化OKって人だからな