
1: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:51:50.81 ID:7yG6B9zY0
これ絶対ヒットするから
CMリメイクという新たなジャンル
映像は昔のまま古臭くしてブラウン管のテレビから流れるような音質で
CMリメイクという新たなジャンル
映像は昔のまま古臭くしてブラウン管のテレビから流れるような音質で
2: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:52:05.63 ID:7yG6B9zY0
映像とかも昔のまま古臭くして女優だけを変更するんや
広瀬すずとかに
広瀬すずとかに
3: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:52:29.29 ID:7yG6B9zY0
ポカリのラクダに乗るやつとかええやん
5: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:53:04.28 ID:vkkS8G7d0
今は子供の熱中症予防がターゲットやから親子ものになってるんやろ
当時のあれは学生向けやったけど今の若い層はTV見ん
当時のあれは学生向けやったけど今の若い層はTV見ん
7: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:53:10.18 ID:4i6QdgIF0
ブランコのやつすき
9: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:53:34.75 ID:W5ebV7Mya
突然のー風に吹かれてー
10: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:54:03.30 ID:7yG6B9zY0
39度のとろけそうな日〜
とかええやん
とかええやん
16: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:55:14.34 ID:oSjzCJVPd
>>10
これや、映像どんなだったか忘れたけど
これや、映像どんなだったか忘れたけど
120: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:13:01.48 ID:HuqUe1Ek0
>>10
これ好きやった
これ好きやった
263: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:45:11.75 ID:MI4EmMnSd
>>10
これそのまま流すだけで良さそう
これそのまま流すだけで良さそう
17: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:55:16.53 ID:imNKcVcV0
一色紗英の好き
194: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:27:17.05 ID:sMOMX7/A0
>>17
このままで良くね?
このままで良くね?
25: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:56:34.99 ID:lJQZuj00d
昔のと比べたら大勢で踊るの糞だよな
27: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:56:45.84 ID:W5ebV7Mya
32: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:57:59.38 ID:7yG6B9zY0
>>27
やっぱ古いのがランク高いな
やっぱ古いのがランク高いな
50: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:02:17.42 ID:Hz7Nu3UH0
>>27
まぁ妥当
まぁ妥当
84: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:08:18.44 ID:3StmBrhL0
>>27
怒涛のビーイングで草
怒涛のビーイングで草
30: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:57:34.88 ID:imNKcVcV0
おとくちゃんの歌シリーズ結構好き
31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:57:38.59 ID:3HFrYBrj0
今は80年代のリメイクやってるからそのうちやるやろ
34: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:58:25.99 ID:3+EWvs6H0
割とアリやと思うけど企画サイドのサボりとか言われて予算降りなさそう
35: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:58:39.74 ID:vkkS8G7d0
関西ローカルやけど「奈良健康ランド」の完コピリメイクはあったな
演者は変わったけど
演者は変わったけど
55: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:03:14.66 ID:9AjiNrGQa
これすこ
玉木宏と加藤夏希
玉木宏と加藤夏希
221: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:34:04.93 ID:3aKi8G1k0
>>213
サンガツ
これ玉木宏やったんか…
サンガツ
これ玉木宏やったんか…
67: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:05:22.52 ID:ONmRj3xZ0
昔のCM知っとるやつにはなんか刺さるかもわからんけど
若者がターゲットならいうほどウケへんと思う
若者がターゲットならいうほどウケへんと思う
69: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:05:44.59 ID:DMtq6AWKa
誰かトライセラトップスの曲のあの動画ハラデイ
めちゃ好きなんや
めちゃ好きなんや
76: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:06:45.51 ID:9AjiNrGQa
>>69
85: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:08:27.69 ID:DMtq6AWKa
>>76
ええなあ
やっぱ好きやわ
ええなあ
やっぱ好きやわ
73: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:06:17.03 ID:A+F30EpRM
最近昔のをリメイクしてなんか違うなあってのばっかりや
79: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:07:18.45 ID:DMtq6AWKa
ポリンキーのCMがなんか伝説レベルで評価されとるけどワイあれちょっとよくわかんない
88: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:08:39.12 ID:9AjiNrGQa
>>79
ポリンキーのCMってキャラがポリンキーポリンキー歌うのしか思いつかんわ
ポリンキーのCMってキャラがポリンキーポリンキー歌うのしか思いつかんわ
91: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:09:18.21 ID:DMtq6AWKa
>>88
実際それのことやで
実際それのことやで
103: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:10:57.22 ID:9AjiNrGQa
>>91
誰がそんな評価したんや
誰がそんな評価したんや
127: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:13:38.59 ID:DMtq6AWKa
>>103
歴代のCMの評価やら担当したクリエイターの佐藤雅彦が語られる文脈でメディアから最上級に評価されとるで
ポリンキー、ドンタコス、バザールでござーる
歴代のCMの評価やら担当したクリエイターの佐藤雅彦が語られる文脈でメディアから最上級に評価されとるで
ポリンキー、ドンタコス、バザールでござーる
136: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:14:35.69 ID:8nT5PnU2d
>>127
どれも印象深い時点でCMとしては大成功ちゃうか
どれも印象深い時点でCMとしては大成功ちゃうか
80: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:07:18.81 ID:dKZKWGrY0
ガッキーかわいい
83: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:08:06.24 ID:8so++neN0
>>80
ポッキーのCMなら分かる
ポッキーのCMなら分かる
106: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:11:07.67 ID:C1g6cqVp0
岡村がダンスしてるのってポカリじゃないっけ?
109: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:11:38.64 ID:woWRIX5Dd
>>106
あれはNUDAや
あれはNUDAや
108: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:11:28.19 ID:lfqsl5yS0
古臭くする必要はなくね?
112: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:11:46.79 ID:pexeqK/cM
オロナミンCでやれ
巨人じゃなくてもいいから野球選手に戻せ
ヤクルトの選手が出られないのは寂しいけど
巨人じゃなくてもいいから野球選手に戻せ
ヤクルトの選手が出られないのは寂しいけど
113: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:11:51.18 ID:DMtq6AWKa
クリスマスエクスプレスのCMリメイクされてた気がしたけど調べたら違ったわ
なんの記憶と混ざってるんやろ
なんの記憶と混ざってるんやろ
123: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:13:19.70 ID:tT0eqTCc0
ひ〜とみ〜
とつぜんの〜
揺れ〜る〜
このま〜ま〜ずっと〜
ギリギリ記憶ある世代だがCM設定もいいがなにより一瞬で爽やかさが出るサビなんだよなぁ
とつぜんの〜
揺れ〜る〜
このま〜ま〜ずっと〜
ギリギリ記憶ある世代だがCM設定もいいがなにより一瞬で爽やかさが出るサビなんだよなぁ
141: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:15:13.53 ID:7yG6B9zY0
燃焼系燃焼系アーミノ式〜こんな運動しなくても〜燃焼系燃焼系アーミノ式
でもいいよ
でもいいよ
148: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:16:30.84 ID:dKZKWGrY0
>>141
サントリーのスポーツドリンクまさかのDA・KA・RAが生き残ってて草
サントリーのスポーツドリンクまさかのDA・KA・RAが生き残ってて草
153: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:17:22.96 ID:DMtq6AWKa
ウイスキーのCMとかも昔のライクーダー、ロンカーターにただ弾かせる動画とか好きなんやけど
今のマーケティングには全く合わないんやろうなあ
今のマーケティングには全く合わないんやろうなあ
163: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:20:05.42 ID:9AjiNrGQa
>>153
たしかヨーヨー・マもCM出てたよな
たしかヨーヨー・マもCM出てたよな
156: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:17:44.31 ID:3StmBrhL0
心を開いて結構好きやったな
177: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:22:56.52 ID:3aKi8G1k0
ファンタの○○先生シリーズも好きだった
181: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:23:30.14 ID:ZqhjnNeW0
燃焼系アミノ式のやつならええかもな
190: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:26:22.65 ID:dKZKWGrY0
脳内補正あればしゃきっとコーンすら名曲やからな
196: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:28:24.85 ID:SuGLoipmM
チューペットのCMまた流してほしいンゴねぇ
222: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:34:23.43 ID:h9tbu3v6M
ポカリくらい定番商品なっちゃったらもうCM打つ意味なくね
みんな知ってるし費用対効果悪すぎるでしょ
みんな知ってるし費用対効果悪すぎるでしょ
234: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:38:00.63 ID:8nT5PnU2d
ペプシマンすき
240: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:38:56.70 ID:dKZKWGrY0
>>234
こいつペプシジャパンのオリジナルキャラクターって知って草やった
こいつペプシジャパンのオリジナルキャラクターって知って草やった
268: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:46:42.95 ID:HxKMASst0
>>240
ちなみにペプシマン死ぬほど金かかってるからなw
今じゃありえない、映画並みの制作費。
ちなみにペプシマン死ぬほど金かかってるからなw
今じゃありえない、映画並みの制作費。
269: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:47:45.05 ID:3aKi8G1k0
>>268
ペプシマンが色んな事故り方してるキャップ集めたなぁ
ペプシマンが色んな事故り方してるキャップ集めたなぁ
274: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:48:51.57 ID:dKZKWGrY0
>>268
ゲームもあったよな
失敗だったのか成功だったのか
印象には残っとるけど
ゲームもあったよな
失敗だったのか成功だったのか
印象には残っとるけど
250: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:41:56.59 ID:dKZKWGrY0
コカ・コーラのCMぱっと浮かぶのこれだけなんやけど
255: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:43:16.81 ID:7yG6B9zY0
>>250
曲いいな〜
曲いいな〜
253: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 05:42:55.24 ID:3aKi8G1k0
FRISKのCMも面白かったな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593892310/
|
おすすめサイトの最新記事
逆に言えば今のがなんか刺さらないのは演者というよりも・・・
でも若い世代にリサーチした結果があの曲っていうならしゃーない
刺さらない人間はおとなしくOS-1でも飲んでろってことか
リメイクCMは親子向けなら親の世代にターゲット絞ればいけるかも試練
夏を感じさせつつ、それでいて心が締め付けられるような切ない感じがたまらないね
よくあんな曲バンバン出せたと思うわ
ドバイ編は曲もドバイもたけしもめちゃくちゃかっこいい
あとはラブサイケデリコと夏っぽさならセンチメンタルバス
覚えてるもんだなぁ
イメージが水色で固定されてるのは、これ系のCMのせいなのか
そういう曲だからこの系統のCMに抜擢されたのか
砂利→CM
砂利ってなんだ…
今は首をキュッとしてしまいたいわ。
全身舐め回してぇ
cmってよくも悪くも時代を反映してるよね
それはたまにやってんじゃん
最近生まれたガキなら知らないかもしれんが
見るだけでチャンネル変えるわ
カラフルな涼し気な羽とメタリックな縁取りのボディの昔のやつ
ああいうCMみるとほんと夏だなって感じだったな
子供がみんな知ってて歌ってたし
よくある「伝説の映像()」みたいに高尚と思わせる時点でCMとしては失敗や
4曲ともそれに初期CMで使われた『いつまでも変わらぬ愛を』も織田哲郎作曲だしな
2002年位か?
そして4曲の作詞はZARDってことで、織田哲郎とZARDの組み合わせが最高だったわ
あれすごいと思う
二人とも捕まったが。