
1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:19:36.91 ID:3ABjnoLJp
頭の中はどうなっていたのか
延長サヨナラ場面2死満塁で代打まさかの投手・三ツ間 プロ5年目6打席目は空振り三振…中日力尽きる
◇7日 中日1−2ヤクルト(ナゴヤドーム)
中日が守護神の乱調で敗れた。1点を追う8回にビシエドの適時二塁打で同点としたが、延長で力尽きた。今季2度目の延長戦に突入した10回。この回から4番手としてマウンドに上がった岡田俊哉投手(28)が、先頭の青木を四球で歩かせた。その後も制球が定まらない左腕は2四球(ひとつは申告敬遠)で、2死満塁のピンチを招く。そして井野にも四球を与え、押し出しで決勝点を与えてしまった。
その裏、先頭の遠藤が中前打で出塁したことを機に、2死満塁のチャンスをつくった。打者は岡田だったが、すでに野手を全員使い切っており、ここで告げられた代打は投手の三ツ間。プロ5打席、4打数無安打の男に同点、サヨナラ勝ちが託されたが、結果は空振り三振。ゲームセットを迎えてしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/292a5324fc7f1c490b68fd530abd53ef1ece67fa
中日ドラゴンズ 代打 投手である三ツ間
— ドラペイ (@DragonsVideo) July 7, 2020
ツーアウト満塁の大チャンス 三振で終了 pic.twitter.com/aXcMDawk3F
2: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:19:45.55 ID:3ABjnoLJp
マジでわからん
4: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:20:04.87 ID:kiKuFVy+p
ワイもわからん
5: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:20:10.30 ID:ooht9BIXa
オリックス超えたやろこれ
21世紀で一番草生えたわ
21世紀で一番草生えたわ
6: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:20:16.87 ID:Mf35H5Wmp
三ツ俣と間違えたんやろ
19: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:21:05.39 ID:EfDKolyLr
>>6
ワイもスポナビで三ツ俣と勘違いしてた
ワイもスポナビで三ツ俣と勘違いしてた
11: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:20:38.30 ID:5kg1oLMeM
こんな恥ずかしい負け方マジでここ20年ないぞ
14: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:20:49.75 ID:UK6+5pnE0
マジでわからん
22: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:21:10.28 ID:/DPB5Vc2p
森野「調子良かったのになんで木下を変えたんですかね?」
森野「なんで井領に平田を代打したんですかね?」
森野「それなら最初から平田代打で良かったのでは?」
森野「なんで加藤にしたんですかね?」
森野「なんで加藤を8番にしないんですかね?最終回8番に回ってくる可能性あるけど大丈夫ですかね?」
森野「なんで井領に平田を代打したんですかね?」
森野「それなら最初から平田代打で良かったのでは?」
森野「なんで加藤にしたんですかね?」
森野「なんで加藤を8番にしないんですかね?最終回8番に回ってくる可能性あるけど大丈夫ですかね?」
79: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:20.02 ID:SphtsMT70
>>22
3歳児並みに親に聞きまくる森野かわヨ
3歳児並みに親に聞きまくる森野かわヨ
419: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:30.48 ID:HuMhDVJO0
>>22
草
草
636: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:29:30.62 ID:J5iw12E50
>>22
森野監督でええやろ
森野監督でええやろ
24: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:21:14.03 ID:g4GCYyXc0
与田さま「(ここで三ツ間出したらスタンドのファンはドッカンやろなぁ…)」
109: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:42.02 ID:ioXFg1M00
>>24
無観客や…
無観客や…
27: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:21:17.22 ID:HW9OIoTo0
やっぱ監督やるぐらいの人なんやから
わいら素人がわからん何かがあるのかもしれんよwww
わいら素人がわからん何かがあるのかもしれんよwww
38: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:21:33.82 ID:n1uYCi3o0
この先10年はネタにされ続ける試合
58: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:02.88 ID:PEchdhJId
カーソル選択ミス説すき
なんJ民も経験あるやろ
なんJ民も経験あるやろ
63: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:06.39 ID:uAfhOPlta
ガチで言い訳できないだろ
68: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:11.22 ID:B9/rzFEG0
今後10年あり得ないレベルの采配
80: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:20.19 ID:QARV/AV90
与田剛さん
・一軍登録枠31人のところを29人しか登録しない
・変える必要のない場面で捕手→捕手の交代で野手を使い切る
・二死満塁で投手に回る場面で打順を入れ替えない
・案の定申告敬遠で投手に回される
・代打投手三ツ間
敗戦
・一軍登録枠31人のところを29人しか登録しない
・変える必要のない場面で捕手→捕手の交代で野手を使い切る
・二死満塁で投手に回る場面で打順を入れ替えない
・案の定申告敬遠で投手に回される
・代打投手三ツ間
敗戦
87: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:28.30 ID:3VkE44Sg0
よく監督の采配のせいでっていうけどこれが「本物」やな
99: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:34.29 ID:bzZAkmnr0
選手の名前を間違えるなんてパワプロワイ監督でも無いわ
101: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:35.77 ID:xFjs8GrM0
アンチ乙
三ツ間を出すことで信頼度を上げたんやぞ
三ツ間を出すことで信頼度を上げたんやぞ
291: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:25:01.93 ID:0mCu6AFJ0
>>101
栄冠厨説は草
栄冠厨説は草
111: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:43.16 ID:HdztlQRTa
10回表
四四球で押し出しを献上
10回裏
一打逆転の場面で代打投手→三振
ゲームセット!w
四四球で押し出しを献上
10回裏
一打逆転の場面で代打投手→三振
ゲームセット!w
115: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:22:44.75 ID:oeJVvMY80
監督…おかしいですよ…
137: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:23:08.98 ID:IKd075xNd
もう乱数調整以外納得できねえわ
こっから優勝したら許す
こっから優勝したら許す
179: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:23:34.51 ID:kDR5giSj0
与田だけじゃなく他のコーチ陣はなんも言わなかったんかね
180: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:23:36.56 ID:DyZYRZp10
今日だけじゃなくずっとおかしい采配しとる
376: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:00.38 ID:rO3tbEtW0
>>180
リクエスト消費も中々やったな
リクエスト消費も中々やったな
185: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:23:39.13 ID:Mfjq3ww80
205: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:23:56.13 ID:iBdb1K810
割とほんまに舐めてたんやと思う
枠あいてても1日ぐらいごまかせるやろーとか
枠あいてても1日ぐらいごまかせるやろーとか
236: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:24:17.07 ID:bwKz60Cs0
ヤクルトバッテリーは内心わろてたやろな
246: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:24:27.57 ID:kcNDSyMma
しかも一軍の枠余らせるとか言う連鎖コンボ組んでるからな?
256: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:24:34.30 ID:u0MOo3260
>直前の二死一、三塁で野手がいない相手を見切ったスワローズが申告敬遠。
めっちゃ智将感あって草生える
めっちゃ智将感あって草生える
398: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:17.37 ID:jfBxb7120
>>256
クッソ当たり前なのに見切ったとか草
クッソ当たり前なのに見切ったとか草
268: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:24:47.50 ID:n1uYCi3o0
真面目に検証してると頭おかしなってくるで
278: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:24:53.59 ID:l9iSmfhp0
三ツ間もビックリやろ
288: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:25:00.15 ID:VclGH6lR0
dazn 138分からのシーンで
明らかに加藤と岡田入れ替えて交代するの忘れて、ベンチに戻り伊東に言われ慌ててるんだよな……
#中日
https://twitter.com/vavaaaaaaaaaaa/status/1280489256155090944?s=21
明らかに加藤と岡田入れ替えて交代するの忘れて、ベンチに戻り伊東に言われ慌ててるんだよな……
#中日
https://twitter.com/vavaaaaaaaaaaa/status/1280489256155090944?s=21
510: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:27:38.65 ID:Nz5xiCzWa
>>288
お前さぁ
お前さぁ
294: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:25:03.57 ID:MDYyq31Ka
代打三ツ間
高校は控え投手
大学も独立もDH制
打撃がうまい要素が全く見当たらないが、なんで代打に選んだんだろう
そして選ばれた三ツ間は何を思ったか
高校は控え投手
大学も独立もDH制
打撃がうまい要素が全く見当たらないが、なんで代打に選んだんだろう
そして選ばれた三ツ間は何を思ったか
362: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:25:49.24 ID:BgXRmOFba
>>294
DH制かよ草
DH制かよ草
381: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:05.10 ID:EZ9xRyN80
>>294
こういうのはじゃんけんじゃね
こういうのはじゃんけんじゃね
298: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:25:07.29 ID:CZPvTaFnr
よりによってベンチ枠増えた今年に10回で使い切るってマジか
471: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:27:13.04 ID:ZYODiQuVM
>>298
漢、与田監督をナメたらアカンで
そんなベンチ入り人数は不要って余らせてるからな
漢、与田監督をナメたらアカンで
そんなベンチ入り人数は不要って余らせてるからな
310: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:25:15.49 ID:ioXFg1M00
思い出代打やぞ!
323: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:25:23.07 ID:dp/EiD2D0
一軍枠開いてるのに野手足りなくて投手出してるのは芸術点高い
しかも最大延長10回なのに
しかも最大延長10回なのに
386: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:07.08 ID:2/uIlLWb0
8番→投手に交代
9番→捕手に交代
この時点で全てがおかしい
投手を先にするメリットなんて何もないし延長考えたら9番に投手を入れるのが常識
こんな素人でも分かる事が出来ないんだから最早監督としての資質なんてないしすぐに現場から離れるべき
9番→捕手に交代
この時点で全てがおかしい
投手を先にするメリットなんて何もないし延長考えたら9番に投手を入れるのが常識
こんな素人でも分かる事が出来ないんだから最早監督としての資質なんてないしすぐに現場から離れるべき
399: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:17.65 ID:ByFuJ9Bw0
与田は
一軍登録枠が31人に増えてたことを知らずに29人しか登録してなかった
抑え捕手加藤をやりたくて控え野手0人になるのに捕手交代して勝ち越し点取られた
打順の計算ができなくて二死満塁で投手が打席に立つ打順にした
遠藤がギャンブルスタートで本塁帰る確率より投手が打つ確率のほ方が高いと考えた
だけやろ
一軍登録枠が31人に増えてたことを知らずに29人しか登録してなかった
抑え捕手加藤をやりたくて控え野手0人になるのに捕手交代して勝ち越し点取られた
打順の計算ができなくて二死満塁で投手が打席に立つ打順にした
遠藤がギャンブルスタートで本塁帰る確率より投手が打つ確率のほ方が高いと考えた
だけやろ
400: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:18.02 ID:n+tBW3NA0
475: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:27:17.38 ID:xWyQk7gY0
>>400
(えぇ…なんでワイなんや…)
(えぇ…なんでワイなんや…)
517: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:27:45.24 ID:XQA3VvECd
>>400
(打てるわけないだろぉ…)って顔してて草
(打てるわけないだろぉ…)って顔してて草
561: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:28:16.22 ID:jyUe9j2q0
>>400
出来る限り精いっぱいの顔で草ァ!!
出来る限り精いっぱいの顔で草ァ!!
417: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:30.16 ID:7SL0PTai0
6Xや10点差逆転より酷いものが来るとわな八百長やろこんなん
434: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:43.98 ID:MQwNZzx+0
采配とかいうレベル越えてないか?
436: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:46.20 ID:MFsFGEwEd
無観客で良かったな
不適切な怒声飛び交うとこやったわ
不適切な怒声飛び交うとこやったわ
440: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:47.68 ID:wDv/UHG60
8番投手にする理由ガチで皆無で草
450: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:26:55.98 ID:ASx58AIVd
・一軍枠が増えたのを知らなかった説
・8番投手でラミレスの真似をした説
・寺島に初勝利をプレゼントしたかった説
・加藤よりピッチャーの方が打つと思ってた説
・中日の野手が満塁なんてチャンスを作れるわけないだと思ってた説
・コロナで自粛生活が続く日本人に笑いを提供したかった説
・高津監督を見て、伝説の名采配「代打高津」を思い出した説
・三ツ間の防御率(23.14)を打率と間違えた説
・8番投手でラミレスの真似をした説
・寺島に初勝利をプレゼントしたかった説
・加藤よりピッチャーの方が打つと思ってた説
・中日の野手が満塁なんてチャンスを作れるわけないだと思ってた説
・コロナで自粛生活が続く日本人に笑いを提供したかった説
・高津監督を見て、伝説の名采配「代打高津」を思い出した説
・三ツ間の防御率(23.14)を打率と間違えた説
511: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:27:39.21 ID:RBglYUf0d
監督が気づかないのもやべーが
それを指摘できるやつが誰もいないというのもやべーだろ
それを指摘できるやつが誰もいないというのもやべーだろ
530: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:27:58.13 ID:y0P35xB+0
・なぜベンチ枠を空けていたのか
・なぜ加藤と岡田の打順を逆にしなかったのか
・なぜ無駄に野手を使いまくったのか
・なぜ平田のフライでタッチアップしなかったのか
うーん
・なぜ加藤と岡田の打順を逆にしなかったのか
・なぜ無駄に野手を使いまくったのか
・なぜ平田のフライでタッチアップしなかったのか
うーん
710: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:30:26.18 ID:2eaWgD/R0
与田監督、代打三ツ間について「加藤と岡田の所をね、それは完全に僕のミスなので、一人を残しておかなきゃいけないところをちょっとね、交代を特に迷ってしまったのがこういう結果になったので。野手が全部いなくなる中で、残すつもりでいたんですが最終的にそこの判断を誤ったというところです」
— 森貴俊 (@mori_takatoshi) July 7, 2020
765: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:31:08.46 ID:u8vJDpkk0
>>710
ただの馬鹿じゃん…
ただの馬鹿じゃん…
783: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:31:20.56 ID:bY22HvFv0
>>710
お前さ
お前さ
851: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:32:21.45 ID:rO3tbEtW0
>>710
えぇ・・・
えぇ・・・
871: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:32:38.40 ID:dOfkkvGV0
>>710
5文字くらいでまとめてや
5文字くらいでまとめてや
898: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:33:05.86 ID:PtjQiIWTd
>>871
与田「なんかゴメン」
与田「なんかゴメン」
892: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:32:59.97 ID:533c5s9q0
>>710
肩幅シナシナで草
肩幅シナシナで草
900: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:33:06.15 ID:pgRHPXGk0
>>710
これは与田もそうだけどヘッドコーチ含め周りもフォローしろよ…
普通分かるだろ一線級でやってる人間なら
これは与田もそうだけどヘッドコーチ含め周りもフォローしろよ…
普通分かるだろ一線級でやってる人間なら
919: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:33:18.87 ID:TSmIe9xu0
>>710
>野手が全部いなくなる中で、残すつもりでいたんですが
誰か訳してくれんか?
>野手が全部いなくなる中で、残すつもりでいたんですが
誰か訳してくれんか?
949: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:33:46.58 ID:UK6+5pnE0
>>710
コメントもパニクってんじゃねえよ
コメントもパニクってんじゃねえよ
975: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:34:12.47 ID:7hkfHPik0
>>710
なにいってっかさっぱりわかんねえよこいつwww
なにいってっかさっぱりわかんねえよこいつwww
731: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:30:43.65 ID:1HTE88BU0
870: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:32:37.18 ID:0rzNKxPF0
>>731
さぞ強打者やったんやろなぁ
さぞ強打者やったんやろなぁ
969: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:34:06.66 ID:ncb5xLHM0
>>731
ガッツポは草
ガッツポは草
739: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:30:52.61 ID:IfkRhs+70
常人の思考を超えた采配
766: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:31:08.59 ID:LsqmFoJu0
ブルペンに代打電話は想像すると面白い
966: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:34:03.69 ID:6BNMPFhI0
やってることが全部意味不明で草
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594127976/
|
おすすめサイトの最新記事
高校野球で3年生に思い出つくらせる為に代打で使うやつ
まぁ、今年はCS無いから日本シリーズなんて行けるわけないし、もっといっぱいやらかしてもらって与田を今季でやめさせる方が良い。
そらもう神様仏様三ツ間様よ
与田の評価? 上がるわけないよなぁ
采配なんてできないわな
最低限のルールすら把握しておらず、それが致命的合失敗に繋がる辺り無能と言わざるを得ない
パワプロ好きの野球未経験者を監督にした方がマシなレベルだろ
つべにアップしてくれないかな、見てみたい
回避しようと思えばできた状況でこれだからな
結果論じゃないガチミスだよ
案外野球じゃ珍しい話
まあ腹立ってしゃーないけど
次申告確定なんだから勝負かけろよ
荒木もクソバカだわ
サヨナラ打とうが代打で出た投手は褒められても与田の評価は一つも上がらない像
これじゃ勝てるもんも勝てねえよ・・・(絶望)
この試合は。。。
いや、チームが負けたら監督の責任だろうよ
今回の件でなくてもそう
監督が責任とらなくてどうするんだ?
わし、阪神ファンやけど、受信料払うんやめるわ
10回表の守備交代で何故か8番ピッチャー9番キャッチャーにしたんだよ
この時点で10回裏2アウト満塁を迎えた場合投手に代打投手のフラグがたってた
もし8番にキャッチャーを入れてたらおそらくそのまま打席に立ったはずなので代打投手は起こらなかった
アバオアクー最終決戦時のアムロからガンダム取り上げてボール部隊で出撃
ガンダムにはカムランを乗せて単独で出撃
こんなもんを一年も見たくない。明日にでも変えて欲しい。無理。その辺のOLの方がまだ野球知ってるだろ。
こんな采配を子どもたちに見せるのは、教育上良くないのではないか。
はい不適切
矢野退場
甲子園出てたからいけるんじゃ
結局こういうのって結果論なんだよ
結果論じゃないんだよな
投手でも打撃が得意苦手がありこの代打の投手はDHのあるパでやってたから打撃は特に苦手でベンチに投手しか残ってなくても出すのに向いていない
人前に出てきたらいかん
「上」で待ってるで
与田の肩が埋めてんだろってレスで爆笑した
もはや中日のシステム問題だろ
与田監督はサヨナラ満塁チャンスに合わせて、代打で投手や。
その回の前までに野手は全員消費すんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ
素人のおれでも分かるように教えてくれ
煉獄の間違いでは?
長嶋監督もやってた
投手なら球筋分かるだろ、なら、なまじ打とうと思わず、粘って四球ねらいだろう。