
1: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:40:27.38 ID:ojqsA7Ln0
清宮幸太郎(19) 180打席 打率.200 (160-32) 7本塁打 18打点 19死四球/60三振(三振率33.3%) OPS .668
清宮幸太郎(20) 278打席 打率.204 (250-51) 7本塁打 33打点 24四死球/75三振(三振率26.9%) OPS .610
清宮幸太郎(21) *45打席 打率.125 (*40-*5) 2本塁打 *5打点 *5四死球/11三振(三振率24.4%) OPS .522
清宮幸太郎(通算):503打席 打率.196(450-88) 16本塁打 56打点 48四死球/146三振(三振率29.0%) OPS .621
清宮幸太郎(20) 278打席 打率.204 (250-51) 7本塁打 33打点 24四死球/75三振(三振率26.9%) OPS .610
清宮幸太郎(21) *45打席 打率.125 (*40-*5) 2本塁打 *5打点 *5四死球/11三振(三振率24.4%) OPS .522
清宮幸太郎(通算):503打席 打率.196(450-88) 16本塁打 56打点 48四死球/146三振(三振率29.0%) OPS .621
2: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:40:56.20 ID:ojqsA7Ln0
ちょうど1シーズン分くらい
3: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:41:16.46 ID:8+2UZSqV0
素直に16本塁打はよくやってるけど一年目が1番凄かったな
4: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:41:17.08 ID:HcQTf8FM0
年々ダメになってんじゃん
5: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:41:26.99 ID:ojqsA7Ln0
レジェンドクラスの選手はここらへんで覚醒してくる
7: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:41:50.04 ID:R8+6iyYx0
村上ってマジでヤバいな
久々のホンモノや
久々のホンモノや
40: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:46:34.75 ID:+Rca2X1Od
一年目の2軍成績見ても間違いなく早く出てくると思ってた
出てきてはいるけどチーム事情で出てるだけの存在になってるとはね
出てきてはいるけどチーム事情で出てるだけの存在になってるとはね
42: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:46:42.55 ID:lil/rBZL0
投手有利の札ドホーム、骨折で紆余曲折あったことを考えるとようやっとる
45: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:47:14.73 ID:M0wekH+rr
ホームラン数は悪く無いが流石にミート能力が酷いな
60: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:48:57.94 ID:ZA/krAEf0
打率残せるタイプだと思ってたんやけど駄目やったか
何でここまで落ちぶれたんや
何でここまで落ちぶれたんや
144: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:54:01.76 ID:NAEri7uAd
>>60
怪我と育成
つか育成してねえし放置だし
怪我と育成
つか育成してねえし放置だし
69: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:49:22.99 ID:GHkHwvYB0
まだまだ若いしもう少し見てもええな
一流なら今年来年くらいで覚醒して欲しいが
一流なら今年来年くらいで覚醒して欲しいが
73: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:49:42.63 ID:ZA/krAEf0
高校のときあれだけ打ってたやつの成績とは思えん
74: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:49:45.22 ID:YGnya8LA0
ファーストDH専でこれはアカン
87: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:50:56.95 ID:0VsAKs0Xp
村上と比較するから酷く思えるだけで全然よくあるレベルの成績じゃね
きっちり捉えたときの弾道や打球速度はやっぱり非凡なものがあるしもう二年くらい様子見て22〜23くらいで一軍クラスなればええやろ
きっちり捉えたときの弾道や打球速度はやっぱり非凡なものがあるしもう二年くらい様子見て22〜23くらいで一軍クラスなればええやろ
173: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:55:49.36 ID:NAEri7uAd
>>87
なお体作りもフォーム固めもやらせずに試合に出す模様
なお体作りもフォーム固めもやらせずに試合に出す模様
98: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:51:30.14 ID:jWrSFGYz0
139: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:53:47.06 ID:wxPG8g8Y0
>>98
これでも強く感じる
これでも強く感じる
101: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:51:41.51 ID:ojqsA7Ln0
ちなみに年齢なんて関係ないからな
若くてもセンスのないやつはいくら打席に立とうが一生伸びないし
逆にセンスがあるやつは高齢でも少ない打席の中で結果を残して覚醒してくる
↓ ↓
遅咲きの代表格・和田一浩
(24) プロ入り
(25)*22打席 打率.190(*21-**4) *0本塁打 OPS.429
(26)*57打席 打率.333(*51-*17) *3本塁打 OPS.931
(27)*53打席 打率.271(*48-*13) *0本塁打 OPS.662
(28)189打席 打率.306(170-*52) *1本塁打 OPS.742
(29)236打席 打率.306(206-*63) 16本塁打 OPS.965
(30)472打席 打率.319(439-140) 33本塁打 OPS.968
若くてもセンスのないやつはいくら打席に立とうが一生伸びないし
逆にセンスがあるやつは高齢でも少ない打席の中で結果を残して覚醒してくる
↓ ↓
遅咲きの代表格・和田一浩
(24) プロ入り
(25)*22打席 打率.190(*21-**4) *0本塁打 OPS.429
(26)*57打席 打率.333(*51-*17) *3本塁打 OPS.931
(27)*53打席 打率.271(*48-*13) *0本塁打 OPS.662
(28)189打席 打率.306(170-*52) *1本塁打 OPS.742
(29)236打席 打率.306(206-*63) 16本塁打 OPS.965
(30)472打席 打率.319(439-140) 33本塁打 OPS.968
149: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:54:10.50 ID:haIJIQqF0
>>101
遅咲きじゃなくて変態の代表格や
これ見ていけるで!と思ったらあかん
遅咲きじゃなくて変態の代表格や
これ見ていけるで!と思ったらあかん
490: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:12:29.62 ID:gbe3Bk+rd
>>101
和田さんも500打席以内には結果出しとるんやな
和田さんも500打席以内には結果出しとるんやな
105: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:51:56.56 ID:/sX98Ccg0
まず全試合出れる身体作るべきやったと思う
128: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:53:05.15 ID:6XSwcbia0
1年目の2軍成績は歴代でもトップクラスなのに
129: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:53:14.92 ID:76VaX7rQa
ケガ多いのが気になるな
152: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:54:21.26 ID:0VsAKs0Xp
コロコロ起用法変えないで一年以上みっちりトレーニングさせたらどうやろ
なんかそういう期間設けられてないやろ
なんかそういう期間設けられてないやろ
166: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:55:24.44 ID:lil/rBZL0
>>152
中田の守備が不安なので普通に上で使うしかない
中田の守備が不安なので普通に上で使うしかない
169: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:55:37.19 ID:mgRezjgxp
打撃はようやっとるけどこの年齢でファーストDH専なのはいかんでしょ
村上岡本ですらサードやってんのに
村上岡本ですらサードやってんのに
182: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:56:30.82 ID:Y+aAnbfFd
こいつ2軍に落としたら困るレベルでヤバいのが今の公打線
229: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 09:59:09.75 ID:G2UB7CJ9d
今季の村上出塁率460で草
270: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:01:23.14 ID:ggI1vQax0
311: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:03:42.02 ID:R3zuZfI70
>>270
指導者は何を教えとるんやこれ…
指導者は何を教えとるんやこれ…
322: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:04:23.81 ID:lil/rBZL0
>>311
ってガッツがブチギレてたぞ
ってガッツがブチギレてたぞ
432: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:09:11.88 ID:88kS9VBU0
>>270
高校の時こんな前で捌いてたか?
高校の時こんな前で捌いてたか?
309: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:03:38.73 ID:G2gjnsKTM
筒香も700打席辺りから覚醒したしワンチャン
341: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:05:10.34 ID:FHGleDcBa
守備位置度外視したらまぁまぁいいんだけどなぁ
期待値からしたら二年目から期待はずれや
期待値からしたら二年目から期待はずれや
398: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:07:45.56 ID:UKEHR0b10
というか苦言呈してたガッツは何やってるんや?
420: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:08:45.82 ID:bQjIWj4v0
>>398
そもそもガッツ無能説が…
そもそもガッツ無能説が…
422: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:08:50.40 ID:bQvWb67MH
>>398
ガッツ自体天才過ぎて
教えるのが無理なタイプやろ
ガッツ自体天才過ぎて
教えるのが無理なタイプやろ
495: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:12:36.32 ID:A8w1zjrpd
>>422
由伸を思い出すな
由伸を思い出すな
512: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:14:36.73 ID:6gz0df4/0
てかこいつ二軍でちゃんと結果残してるのか?安田は一応ホームラン王取ったけど
539: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:15:43.24 ID:gSmHKXs0d
>>512
歴代でOPSぶっちぎりのトップや
なお一軍のOPS
歴代でOPSぶっちぎりのトップや
なお一軍のOPS
523: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:14:58.57 ID:ANS+/dwm0
筒香村上岡本誠也山田みんな5年目までには覚醒しとるから清宮も猶予は後2年や
548: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:16:08.18 ID:gy70sTlR0
清宮面接とはなんだったのか
689: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:22:47.89 ID:69NLFoqqd
岡本はどうなんでしょ500打席時
758: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:25:52.27 ID:5Dt7bglJ0
>>689
多分清宮と同じくらいかちょっと超えてる
ただ500打席立つまでの年数が違うから一概に比較はできん
多分清宮と同じくらいかちょっと超えてる
ただ500打席立つまでの年数が違うから一概に比較はできん
781: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:27:18.17 ID:xI1ROBovp
>>689
岡本(19) .214(28-6) 1本 4打点 OPS.612 ここまで31打席
岡本(20) .100(10-1) 0本 0打点 OPS.300 ここまで41打席
岡本(21) .194(31-6) 0本 2打点 OPS.512 ここまで76打席
↓
岡本(22) .309(540-167) 33本 100打点 OPS.935
岡本(19) .214(28-6) 1本 4打点 OPS.612 ここまで31打席
岡本(20) .100(10-1) 0本 0打点 OPS.300 ここまで41打席
岡本(21) .194(31-6) 0本 2打点 OPS.512 ここまで76打席
↓
岡本(22) .309(540-167) 33本 100打点 OPS.935
789: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:27:45.07 ID:WeqQKqATd
>>781
なんでこんなにのびるんや
なんでこんなにのびるんや
897: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:33:30.90 ID:yKOvO3r/0
>>789
3年目に一軍からすぐ落ちて下でも打てなくなって割と贔屓レベルにひたすら二軍監督から鍛えられてた
打撃フォームも修正されたし3年目と4年目で完全に別人
3年目に一軍からすぐ落ちて下でも打てなくなって割と贔屓レベルにひたすら二軍監督から鍛えられてた
打撃フォームも修正されたし3年目と4年目で完全に別人
852: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:30:54.41 ID:wm88NuNA0
870: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:32:03.59 ID:Quu3zEwra
>>852
高卒2年目でファームでそんだけ打ってたら期待はするけど確かにいきなり3割30本100打点はびっくりって感じやな
高卒2年目でファームでそんだけ打ってたら期待はするけど確かにいきなり3割30本100打点はびっくりって感じやな
783: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:27:29.52 ID:YB2tGCPP0
ただ2軍でやる事ほぼなくて1軍で全くって一番育成困るタイプだよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594773627/
|
おすすめサイトの最新記事
逆に言えばこんな手打ちでHR打てるんだからやっぱりパワーはあるんだよな
一年前に有鉤骨骨折になった。
ある程度大成してたら技術なりフィジカルなりで復活できるだろうけど、まだ育成段階だからキツイ。
・練習試合込みでのホームラン記録?
・チームが甲子園行けなくても個人で力ある、というのは分かる。しかし
チームを上に導けない、そっちでは結果出せてない実績に欠ける選手が日本代表の主将に?
優勝候補でもない雑魚チームを予選で良い所まで引き上げたとでも?
・坊主チームが普通髪韓国チームに惨敗…これは↑ごときでどうもできる訳がないから無罪。
バットの位置とかスイングとかメッチャ金属の反発に頼ってる印象やけど。
あんなんで木製じゃ綺麗にとらえてもHRまで飛びにくいんじじゃないの?
あいつはバケモン
こら確かに何教えたんやと言われるわ
長打力は間違いなくあるんやろけど
村上くんはマジのガチの天才やね
平田、中田、T岡田もだけどタイミング合わせる動きのぎこちなさが凄い
こういう事実を言うと清宮ヲタが発狂しそうだけど
化けの皮が剥がれただけ
まぁ俺は松井の成績すら知らんけど
高卒1年目としての成績は普通に歴代でも上位やぞ
ここ40年で清宮より上と言えるのは森、松井、■■だけ
数年もしたら忘れ去られてそう
3年目で外れ扱いはまだ早い
あと一年目2軍で45試合で17本くらいHR打ってたけど、打率は.240とかで打率面ではプロに入ってからはずっと苦労してる
高校の時は.350 20本みたいな選手になると思ってたけど
いずれにせよ才能は間違いないし、身体能力も高いから大丈夫
そのうち40本くらい打つようになるよ
打率は知らん
高校でも大学でも社会人でもプロ入ってからもバリバリ打ってて元々打撃はよかったけどポジションやらなんやらの関係で出場機会がなかなか生まれなかっただけで
打撃に関してはただの天才バッターでしょ