1: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:30:06.86 ID:dDvkLk0i0
ロシアの女性インフルエンサー、マリーナ・バルマシェバさん(35)がこのほど夫と別れ継息子と再婚した。
二人はまもなく第一子を迎えるようだ。
彼女はこれまで夫に10年以上連れ添ってきたものの離婚。
良き母親として7歳の継息子ウラジミール君の面倒を見てきたが、
二人は親子以上の関係で結ばれ、まもなく子供が産まれてくることを明かした。
https://www.dailymail.co.uk/femail/article-8522239/Russian-influencer-Marina-Balmashevam-35-marries-20-year-old-stepson.html
6: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:31:20.23 ID:w05qKeKM0
究極やな
16: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:33:18.33 ID:JPNbNC+bd
あーなんや
実子じゃないんや、当たり前やな
でもすごいな
実子じゃないんや、当たり前やな
でもすごいな
7: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:31:38.29 ID:qBCr52gnd
母ちゃん綺麗なってる
8: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:32:02.39 ID:qBCr52gnd
22には見えん
22: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:33:56.73 ID:ki4y+VUhp
22の頃は迫力ある
24: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:34:14.79 ID:/LLIvp+o0
パッパはそれでいいのか
26: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:34:33.66 ID:ifExCz1J0
現実に起きると気持ち悪いな
44: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:35:55.74 ID:iTcCfRXh0
ディープインパクトの子産んだ後にキズナの子産むようなもんやろ
普通やん
普通やん
50: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:36:38.19 ID:fmuwbWH50
なんだ血の繋がりは無いのか
53: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:36:50.48 ID:T2kY/bIQ0
法的にアリなんかこれは
54: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:37:11.15 ID:6G3AqShJ0
>>53
日本でも養子縁組してなかったらいけるで
日本でも養子縁組してなかったらいけるで
76: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:38:47.67 ID:T2kY/bIQ0
>>54
そうなんや
そうなんや
93: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:40:18.63 ID:6G3AqShJ0
>>76
要は法的に親子か兄妹(姉弟)の関係になると結婚出来ない
要は法的に親子か兄妹(姉弟)の関係になると結婚出来ない
196: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:54:34.79 ID:4Ac2UR4j0
>>93
兄弟はできるけど親子は連れ子でもできないぞ
兄弟はできるけど親子は連れ子でもできないぞ
58: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:37:34.02 ID:o/h14Soo0
親父が息子に取り憑いてるんやで
81: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:39:01.65 ID:esevC5tAa
血繋がってないんかい
しょーもな
しょーもな
99: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:40:58.22 ID:+84gLkWCd
親父の脳はボロボロ
112: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:42:40.75 ID:G8cQqEIw0
13年も経ってる割にほとんど変わらんな
22の時が貫禄あり過ぎる
22の時が貫禄あり過ぎる
118: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:43:17.48 ID:MsIXi0a0d
家系図、壊れる
205: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:56:15.13 ID:GNvS8bFj0
これもうセルフマトリョーシカだろ
206: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:56:16.75 ID:ryTacIyb0
綺麗になってるやんけ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594981806/
|
おすすめサイトの最新記事
桑田の息子と同じで加工してるだけだろ。
教育なんて洗脳と大差無いんやし
SNSが世に浸透しすぎてから注目集める為なら手段選ばないのがうんざりするほど増えたから
でないと、「婿養子」なんて成り立たない。
>>5
親子の関係というか、べつに養子縁組してない単なる連れ子(法的には1親等姻族の親戚)でも
配偶者の直系血族だった人とは再婚できない。
血の繫がらない連れ子以外にも、ヘッポコ旦那と離婚した嫁が
頼り甲斐のある舅といい仲になったけど(姑はだいぶ前に故人)、
直系姻族間の婚姻禁止規定により婚姻届が不受理になった事例などもある。
解散
それならたまーにある
もう母親じゃないってのも分かる年だし
元旦那と結婚したんでしょ