
1: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:38:55.34 ID:0AU8FrxNM
馬券利益18億円申告せず 中国人男性、名古屋国税指摘
二〇一八年までの五年間に競馬の当たり馬券で得た利益約十八億円を申告していなかったとして、名古屋市中区の三十代の中国人男性が昨年、名古屋国税局の税務調査を受け、所得隠しを指摘されていたことが関係者への取材で分かった。
追徴税額は重加算税などを含め約十億円にのぼるもようだ。
関係者によると、的中させた勝ち馬券の払い戻しが約九十五億円あり、馬券購入代など経費七十七億円を差し引いた利益が約十八億円あったという。
男性は競馬で得たすべての利益を申告していなかった。
知人らによると、中国人男性は留学のために来日し、大学卒業後は名古屋市内の保険代理店や古美術貿易会社などに勤務していた。
競馬は副業として中国の投資グループから資金提供を受け、独自の競馬予想ソフトを使ってインターネットで馬券を大量購入していたとみられる。
勤務先の関係者は取材に「昨年秋に競馬で得た金を申告しなかった内容で調査を受けていた」と答えた。来日中の母親は「息子は上海に帰国している」と話した。
一般的に競馬の予想ソフトは、過去のレース結果や血統、枠順、直近の馬の状態などを...
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
https://www.chunichi.co.jp/article/92004
3: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:39:19.48 ID:0AU8FrxNM
凄すぎやろ
8: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:40:10.50 ID:31DGfK62M
その独自ソフトくれ
12: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:41:57.40 ID:P/pH4vu80
利回りなんぼやねん
全然儲かってない
全然儲かってない
15: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:43:12.10 ID:0AU8FrxNM
>>12
回収率123%
回収率123%
27: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:46:09.52 ID:wKaJtNBW0
>>15
案外やな
案外やな
35: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:47:27.65 ID:0AU8FrxNM
>>27
回収率100%超えてる時点ですごい
回収率100%超えてる時点ですごい
37: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:48:02.74 ID:9A9C8CzB0
>>27
そうか?
めちゃくちゃ凄いと思うんやが
そうか?
めちゃくちゃ凄いと思うんやが
13: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:42:26.43 ID:0AU8FrxNM
わいの回収率なんて60%くらいなのに…
18: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:43:49.77 ID:HCaI9no5a
外れ馬券って結局どうなるんや?
31: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:46:42.82 ID:kzFhZ+Nf0
>>18
こういう買い方なら外れ馬券は経費になると最高裁で判例出てるからFXと同じ雑所得になる
こういう買い方なら外れ馬券は経費になると最高裁で判例出てるからFXと同じ雑所得になる
25: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:45:45.58 ID:aysRdmn50
馬券購入代などの経費77億ってどういうことやねんこいつ……
86: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:58:08.91 ID:89FmIGWe0
>>25
回転させてるだけやからスタートは数千万やろ
回転させてるだけやからスタートは数千万やろ
26: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:46:01.47 ID:la1lOrNZ0
マジか・・
どんなアルゴリズムなんやろね興味ある
どんなアルゴリズムなんやろね興味ある
29: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:46:34.82 ID:9hDp8UGk0
行けるもんなんやな
46: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:49:23.44 ID:kzFhZ+Nf0
こういう奴らが締め切り直前に馬券を大量に買ってオッズ下げてるんやな
57: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:52:14.37 ID:Ni69qal9r
この予想ソフトどこで売ってるん?12000くらいで買えへん?
66: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:54:29.12 ID:Vism2pVv0
>>57
本当に当たる予想ソフトは表に出て来ないという事実よな
そら儲かるソフトは公開せんわな
本当に当たる予想ソフトは表に出て来ないという事実よな
そら儲かるソフトは公開せんわな
64: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:54:19.06 ID:8IrwH5iW0
本物のソフトは出回らない好例やな
67: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:54:33.29 ID:F07Hgkvg0
払っても相当残ったやろ
74: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:56:11.03 ID:v+5eCOYN0
逆に言えば払い戻し1000万以下なら見逃してもらえるんやで
高額馬券、課税逃れを防止 ネット購入、1千万円以上対象
https://www.47news.jp/4333205.html
政府は18日、競馬や競輪など公営ギャンブルで高額な払戻金を受け取った人の課税逃れを防止する方針を固めた。
インターネットで馬券などを購入し、1口当たり1千万円以上を受け取った人が対象で、
受領者に関する情報の提供を運営事業者に要請する。払戻金が高額化している事情を踏まえ、監視体制を強化する。2020年にも実施する。
競馬場で買った馬券などが当たり、払戻金を受け取る際に本人確認は求められていない。
だが、近年は複数のレースの勝ち馬を予想する「重勝式」という投票法が広がり、払戻金が数億円に上ることもある。
76: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:56:54.33 ID:0AU8FrxNM
>>74
遡及されたら終わりだけどな
遡及されたら終わりだけどな
80: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:57:08.68 ID:2K2AoF0la
>>74
WIN5狙い打ちか
WIN5狙い打ちか
82: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:57:44.62 ID:J878WWVCr
win5で億取ったら税金なんかなんぼでもはろたるで
120: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:05:23.89 ID:ebKcdzOUd
前もこんなんあったよな
穴があるんかな
穴があるんかな
137: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:09:11.41 ID:0AU8FrxNM
コントレイルに全財産賭ければ儲かる
151: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:10:45.10 ID:gxrmD8Zvp
157: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:11:48.31 ID:sQr8mOw40
>>151
どっちも資金が凄いな
どっちも資金が凄いな
158: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:11:51.28 ID:JvJVAfyVp
>>151
つよい
つよい
160: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:12:10.33 ID:aDAdllMwa
これハズレ馬券が山ほど出るやつやろ?
162: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:12:46.46 ID:S5RSIaRI0
>>160
儲けるっていってるから経費さっぴいてもこの価格かもな
儲けるっていってるから経費さっぴいてもこの価格かもな
172: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:14:19.06 ID:qouA6p2T0
差払い戻し分をそのまま投資に使えるから強いな
複利でどんどん増える
複利でどんどん増える
176: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:15:12.06 ID:jENU/eh4a
年間買い続けて収支123%って凄くない?
ワイずっとやってるけど100パー越えたことないわ
ワイずっとやってるけど100パー越えたことないわ
178: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:15:20.58 ID:6qYxT2gy0
馬券裁判のやつも結局本だの予想売ってるし長期的にやるの無理やろ
185: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:16:34.46 ID:X8MUr2qqM
>>178
相応にリスクあるんだろうな
だからそういう確実に儲かる方にシフトする
相応にリスクあるんだろうな
だからそういう確実に儲かる方にシフトする
199: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:20:21.33 ID:yz9/Oa+rd
AIってオッズの歪みとかで狙い撃ちやろ周りがAIだらけになったらどうするんやろ
206: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:21:09.20 ID:0AU8FrxNM
>>199
資金力で勝負
資金力で勝負
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595295535/
|
おすすめサイトの最新記事
1円も儲けてないのに更に税金が必要になったやつ。
どっちかっていうと目的はマネロンっぽい気がする
二重課税だしその可能性は高いけど、ガチで勝てるのは誰にも漏らさんわな
配当下がるし回収率も下がる
Beat the Dealerに通ずるものがあるな
今は馬の面倒みてるの中国人ばっかだし、やりたい放題よ
なんで自己申告にしてんの?
バカだろ
金もらう時、勝手に引かれてるもんだと思ってた
しかも儲けにしかかからない
よくわからんのだけど正規のギャンブルだから結局税務署で追えるし税金払ってるんじゃないの?
資金が十分ないと無理
特に金沢と船橋の締切3分前がオススメ
資金に余裕がないとここまで増やせないもんな
高額馬券だけならともかく元から25%引かれてるのにそこから無条件に50%引くなんて賭けとして成立しないどころか買う奴おらんやろ
1レースならまだしも毎レースヤオできると思ってんのか?
競艇みたいに一人転べばどうにかるのとちゃうんやで
競馬知らなすぎ
回収できるか不明だが、国外逃亡してるから時効はカウントされとらんな。
もっと入念に調べろよ。
昔、数学マスターのギャンブラーが地方競馬の少額なら回収率100%超える式は作れるけどメジャー所は無理って言ってたぞ
累計額だから元手は大金じゃ無い。それに競馬に投機するあほはおらんて。
支払いに困った競馬好きの中国人がワンチャン人生掛けた可能性の方がよっぽど高いぞ。地道に研究したギャンブル好きじゃ無いの
車とか家具とか差し押さえとかしても大したたしにはならんよね...
資金を運営に払ったら勝っても儲からないじゃん
日本は平和国憲法で自らを縛っているが、中国は社会主義で自らを縛って競争力をなくしてきたんだな。
運営とズブズブになったら勝てるとでも、、、常に勝てる運営にメリットねーな
おれもソフトなんてないと思う
名古屋ってとこが笠松のアレを思わせるし
やっぱ賢いわ