kaiko_mayu

1: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:50:47.47 ID:T2Uwq8tEaFOX
「とてもかわいいです」愛子さま 異例写真公開でわかった「カイコ愛」

「定例会見で侍従次長から『愛子さまは10年蚕(カイコ)を飼っていらっしゃいます』と説明があった時、 思わず『ええっ!』と驚いてしまいました。初等科3年生の頃に飼っていたと聞いていましたが、 自ら繁殖させながらずっと育てていらしたとは……」(ベテラン宮内記者)

蚕を2チームに分ける徹底した飼育

愛子さまは、蚕に病気が流行するのを避けるため、2チームに分けているという徹底した飼育ぶりだ。
「ご養蚕は皇后が継承してきた務めの一つで、雅子さまも今年から皇居の紅葉山御養蚕所で行っています。
皇居には3つの桑畑があり、そこで栽培された桑の葉を皇后のご養蚕で使用していますが、実は赤坂御用地にも桑畑がある。
そちらで採れたものを愛子さまの蚕の餌にしているのでしょう」(前出・ベテラン宮内記者)  愛子さまの知人が明かす。
「数年前、美智子さまがその年のご養蚕を始められたことに触れて、愛子さまに『皇后陛下も毎年大変ですね』とお声かけしたのです」  
すると、愛子さまは、 「私も飼っています。とてもかわいいです」  とおっしゃったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fad3ec8b4aec56e79eeb761501e82a763e787b3f

2: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:51:13.40 ID:T2Uwq8tEaFOX
これ天皇の器やな

6: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:52:03.41 ID:hElvKrqi0FOX
さすがですわ

8: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:52:29.15 ID:/XyeNuuE0FOX
なんで天皇が蚕飼ってるんや?

37: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:56:20.03 ID:j7Ndl+vd0FOX
>>8
天の虫やぞ

49: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:57:22.24 ID:q8PBg+670FOX
>>8
明治以降の最大の輸出品だったから

15: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:53:24.90 ID:+62cx30i0FOX
カイコガチ勢かよ

22: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:54:25.44 ID:x2ABIay8aFOX
同年代で蚕の話できる相手おらんやろ

33: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:56:01.99 ID:q+IiSTfo0FOX
蚕は神からの贈り物やからね

39: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:56:20.60 ID:MN0Y6GYP0FOX
もうこれ天皇家になろうじゃん…

74: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:59:32.54 ID:e+2+ooKk0FOX
成虫はモフモフでかわいいんだよなぁ

79: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 07:59:59.93 ID:BJl4wSEj0FOX
皇族がネトゲ趣味とかよりええやろ

80: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:00:02.41 ID:DkPuU4QRMFOX
古事記によると蚕、稲、麦、大豆は神の生まれ変わりやからな

94: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:01:17.91 ID:+uw5o2fT0FOX
野生の蚕はいないらしいけどそんなことありえる?
じょあ最初の蚕はどこから捕まえたんだよ

100: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:02:06.83 ID:diwLSNFF0FOX
>>94
野生の蚕やろ人間に飼われとるの以外は絶滅した

102: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:02:39.79 ID:GraLUBS0pFOX
蚕って動き遅いしパリパリ食うし実際見ると可愛いぞ

109: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:03:01.75 ID:MN0Y6GYP0FOX
元は明治くらいに絹織物が不況かなんかになって支援の一環として始めたんやっけか

136: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:06:19.58 ID:Z7Z34BFY0FOX
1859年(安政6年)、開国直後の日本にとって生糸、茶、蚕種は最大の輸出品目であった。
1871年(明治4年)、それまで長らく途絶えていた宮中での養蚕(ご養蚕)を昭憲皇太后が吹上御苑内にて復活。
その後火災や戦災などにより中断していたが、1879年(明治12年)には英照皇太后が青山御所に御養蚕所を新設し再開。
同皇太后の崩御により中断の後、1908年(明治41年)に貞明皇后よって再開。
1914年(大正4年)に当地を新設。1
928年(昭和3年)に香淳皇后が引き継ぎ、1989年(平成元年)から1990年(平成2年)の間に上皇后美智子が引き継いだ[3][4][5]。んやで

198: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:15:42.00 ID:LN5Bx6/20FOX
素質あるわ

200: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:16:01.18 ID:MOT5h2N2aFOX
蚕って何食うんや

207: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:16:59.21 ID:ieQZPwG5aFOX
>>200
桑の葉しか食わない

239: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:21:23.67 ID:XZvljzz3dFOX
>>207
ちょっと前にカイコが桑の葉しか食わない原因なってる遺伝子判明して、
その遺伝子破壊することで桑の葉以外の植物食べるカイコが爆誕しとったぞ

243: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:22:02.83 ID:opmiljwv0FOX
>>239
桑の葉以外食うて絹糸は出せるんか?

266: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:24:59.97 ID:XZvljzz3dFOX
>>243
絹糸出せないせいかは知らんが、この実験で生まれた桑の葉以外食べるカイコは幼虫の段階で全部死んだで

249: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:22:31.85 ID:yCn3BDaE0FOX
論文書きそうな勢いやな

406: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:45:21.09 ID:8d7pX2uz0FOX
カイコは家蚕(かさん)とも呼ばれる家畜化された昆虫で、野生動物としては生息しない。
また野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ、餌がなくなっても自ら探したり逃げ出したりすることがなく、人間による管理なしでは生きることができない[1]。
カイコを野外のクワにとまらせても、餌のクワの葉を探さずに餓死したり、体色が目立つ白であるためにすぐに捕食されたり、腹脚の把握力が弱いため自力で付着し続けることができず、風で容易に落下したりして死んでしまう。
成虫も翅はあるが、体が大きいことや飛翔に必要な筋肉が退化していることなどにより、羽ばたくことはできるが飛ぶことはほぼできない[2]。

ええ・・・

414: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 08:46:15.50 ID:umAYjbE/0FOX
天才かな?

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595717447/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事