1: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:13:00.23 ID:Ubj2q7xO0
100万出した人達、首吊らないでほしい。 pic.twitter.com/KSXTEysyGR
— すてぱ (@_yuinya_n) July 28, 2020
100万円の限定チケット販売
↓
ライブ中止
↓
払戻金は7,500円



https://camp-fire.jp/projects/view/246219
4: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:13:36.60 ID:8UNwL2VFd
こんなん許されるん?
6: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:14:04.43 ID:GyQkZ4M5d
可哀想
8: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:14:39.24 ID:0UbD1vYQa
予め最後の文が記載されてたならただの自業自得
14: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:15:10.33 ID:GyQkZ4M5d
>>8
書いてたらセーフならなんでもありやん
書いてたらセーフならなんでもありやん
26: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:16:29.84 ID:BX83Bz8Z0
>>14
せやで
嫌なら買うなってスタンスや
せやで
嫌なら買うなってスタンスや
34: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:17:14.94 ID:GyQkZ4M5d
>>26
端っこに小さくとかでもええんな
そら詐欺が蔓延するわ
端っこに小さくとかでもええんな
そら詐欺が蔓延するわ
104: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:21:00.87 ID:jMys2TrB0
>>34
見えるとこに書いてなかったら詐欺やで
見えるとこに書いてなかったら詐欺やで
116: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:21:34.31 ID:bJlC53ZU0
>>14
これに反論してる奴がいるけど消費者にとって一方的に不利な条項は消費者契約法で無効とされとるし、書いとけばなんでもオッケーなわけやないで
これに反論してる奴がいるけど消費者にとって一方的に不利な条項は消費者契約法で無効とされとるし、書いとけばなんでもオッケーなわけやないで
155: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:23:34.86 ID:IMjhH7Ei0
>>116
これ
何でもありなわけやないやろ
これ
何でもありなわけやないやろ
18: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:15:31.32 ID:jShfjwC90
こんなのに金払う奴がおったのが驚きだわ
24: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:16:04.97 ID:vDfuFiWyM
ライブがないだけで他の特典は生きとるんやろ
37: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:17:26.85 ID:9xZtRLhA0
パーカーとか食事会があるやん
そっちはやるんやろ?
そっちはやるんやろ?
45: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:17:42.77 ID:tcrze1tO0
代表のおじさんとランチして喜ぶ奴がいるんやな
61: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:18:38.78 ID:1iD49lwK0
こんなん買ってる奴おらんやろ
まともな運営ならこんな金出してくれるコアなファンと揉めるのは損って事くらいわかるやろしコロナ収束後のライブ最前列確約くらいの対応とるやろ
まともな運営ならこんな金出してくれるコアなファンと揉めるのは損って事くらいわかるやろしコロナ収束後のライブ最前列確約くらいの対応とるやろ
65: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:18:50.16 ID:Xp/zQ6B8M
アイドルに詳しい弁護士に相談しなくちゃ…
75: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:19:29.17 ID:hO1D1JW6d
さすがに訴えたら勝てるくね?
128: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:22:02.77 ID:fCp9Qw3ta
>>75
でも訴えたら推しに嫌われるぞ
そこまで量るのがオタクってもんよ
でも訴えたら推しに嫌われるぞ
そこまで量るのがオタクってもんよ
78: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:19:38.39 ID:eYzXcC+w0
BiSHのとこ?
87: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:20:16.67 ID:1qSFmCGfd
>>78
そう
そう
103: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:20:58.89 ID:8gaghP31d
たぶん記載されてても訴えたら勝負になると思う
あまりにも消費者に不利な契約は無効になるはずだから
あまりにも消費者に不利な契約は無効になるはずだから
113: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:21:30.05 ID:je4mk7ZN0
753 ファンクラブ会員番号774 2020/07/29(水) 02:13:40.02 ID:eNW41e7F0
100万の最前チケット買った6人残念だね
払い戻しは7500円だけど他の特典はあるから大丈夫!
100万の最前チケット買った6人残念だね
払い戻しは7500円だけど他の特典はあるから大丈夫!
233: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:27:46.96 ID:W5rwinSY0
>>113
言うほど大丈夫か?
言うほど大丈夫か?
161: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:23:56.17 ID:1qSFmCGfd
社長のおっさんと食事
一年間握手会で優先的に並べる
オリジナルパーカー
ライブ前方席確約
これで100万円や
一年間握手会で優先的に並べる
オリジナルパーカー
ライブ前方席確約
これで100万円や
162: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:24:03.83 ID:7XvpCvRqM
パワハラ動画(ねた?)が有名になったとこ?
175: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:24:47.96 ID:1qSFmCGfd
>>162
そう
そう
169: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:24:33.89 ID:zJW4IGXe0
ランチが高いと言われればそれまでやん
170: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:24:34.19 ID:0ZxzaR8p0
ワックってゴリ押ししてるとこやん
197: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:25:52.21 ID:ShwiWayYM
勝手に駐車してたら○万円いただきます。
みたいに書いていても無効のケースやろうか
みたいに書いていても無効のケースやろうか
251: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:28:41.27 ID:JhCA6bgVa
>>197
これ無効なん?
コンビニでよく20分以上停めてたら1万円!みたいなんあるけど
これ無効なん?
コンビニでよく20分以上停めてたら1万円!みたいなんあるけど
362: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:37:55.10 ID:Drocm7kJd
>>251
判例では実損金額を請求することはできるとある
でも実損だから、法外な金額は認められないっぽい
ぶっちゃけあんなのタダの脅しだからな
判例では実損金額を請求することはできるとある
でも実損だから、法外な金額は認められないっぽい
ぶっちゃけあんなのタダの脅しだからな
369: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:39:10.11 ID:+dN0UCo+0
>>362
実損って、近隣の有料駐車場代相当額やからな
田舎なら一日1000円以下かな?
実損って、近隣の有料駐車場代相当額やからな
田舎なら一日1000円以下かな?
225: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:27:22.20 ID:l4ANVqv70
1000円 お礼メッセージ
4500円 お礼メッセージ+Tシャツ
8500円 お礼メッセージ+パーカー
12000円 お礼メッセージ+Tシャツ+パーカー
1000000円 お礼メッセージ+Tシャツ+パーカー +この公演の最前列観賞確約+イベント用ファストパス(1年間)+代表渡辺淳之介とのランチ
988000円 この公演の最前列観賞確約+イベント用ファストパス(1年間)+代表渡辺淳之介とのランチ
980500円 イベント用ファストパス(1年間)+代表渡辺淳之介とのランチ
高いランチ代で草
4500円 お礼メッセージ+Tシャツ
8500円 お礼メッセージ+パーカー
12000円 お礼メッセージ+Tシャツ+パーカー
1000000円 お礼メッセージ+Tシャツ+パーカー +この公演の最前列観賞確約+イベント用ファストパス(1年間)+代表渡辺淳之介とのランチ
988000円 この公演の最前列観賞確約+イベント用ファストパス(1年間)+代表渡辺淳之介とのランチ
980500円 イベント用ファストパス(1年間)+代表渡辺淳之介とのランチ
高いランチ代で草
230: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:27:34.92 ID:fCp9Qw3ta
オタクの精神的に訴えきれないんだよなぁ
100万円も落とすような奴はそもそも運営とも仲良いだろうし、ある種友達を訴えられるかどうかって感覚に近い
訴えたら現場に行きづらくなるし泣き寝入りがほとんどだろうな可哀想に
100万円も落とすような奴はそもそも運営とも仲良いだろうし、ある種友達を訴えられるかどうかって感覚に近い
訴えたら現場に行きづらくなるし泣き寝入りがほとんどだろうな可哀想に
256: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:28:57.77 ID:4mp9fHB20
>>230
向こうは友達とも何とも思ってへんやろうに良いカモやな
向こうは友達とも何とも思ってへんやろうに良いカモやな
288: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:31:14.70 ID:YYHi55c80
>>230
一般チケットの値段知らんわけないんやからこんなんに100万出すやつはほぼ特典代とわかって払っとるやろ
多分特典は貰えるししゃーない位にしか感じてないと思うで
一般チケットの値段知らんわけないんやからこんなんに100万出すやつはほぼ特典代とわかって払っとるやろ
多分特典は貰えるししゃーない位にしか感じてないと思うで
311: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:33:23.24 ID:W5rwinSY0
最前列の価値8:2社長との会食やろ
最前列がお釈迦になった分返金してやれよ
最前列がお釈迦になった分返金してやれよ
406: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:42:47.21 ID:DhPLZruyd
そもそもこんなコロナ禍で買う方がアホ
411: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:43:21.23 ID:bUfwVl5Kd
払うヤツおるんかこんなん…
416: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:43:41.72 ID:dmyMMX2z0
>>411
払った奴がおったから騒がれてるんやw
払った奴がおったから騒がれてるんやw
443: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:46:43.19 ID:l4ANVqv70
>>422
しかも1人2人やなくて6人もおったんやで 素直に凄い
しかも1人2人やなくて6人もおったんやで 素直に凄い
420: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:44:19.39 ID:foo2bbV40
最前列確約が7500ならそれでええけどこんなもん筋通るわけないやろ
423: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:44:29.34 ID:NCFy5McE0
ドルオタなんてクソどうでもいいけど、目先の数百万欲しさに太客を冷遇するのは愚策やな思う
まあその太客は多分馬鹿だからそれでも付いてくるのかもしれんけど
まあその太客は多分馬鹿だからそれでも付いてくるのかもしれんけど
513: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 10:56:01.36 ID:6FL7l5IA0
アイドルと食事じゃなくておっさんと食事で100万は草
590: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 11:07:26.43 ID:Fz5XAK+Yr
払い戻されるのは100万円の最前列確約のチケットであってその価格は他のチケットと同じ7500円なんやろ
それよりむしろこの状況でイベント優先権みたいなカードの価値が保てるのか気になるが
それよりむしろこの状況でイベント優先権みたいなカードの価値が保てるのか気になるが
601: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 11:09:20.08 ID:o4Ga5LzOd
最前列のチケットの価値は元から7500円なんや
公演が中止になっても払い戻さなければいけないのはチケット代のみ
他のプラチナメンバーカードとかに992500円の付加価値がある
その付加分を履行すればチケット代のみの払い戻しでも通る
公演が中止になっても払い戻さなければいけないのはチケット代のみ
他のプラチナメンバーカードとかに992500円の付加価値がある
その付加分を履行すればチケット代のみの払い戻しでも通る
625: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 11:13:03.92 ID:ixD8ICLM0
>>601
でも最前確約ってことはそれ自体に価値があるってことだよな
席がランダムならそう言えるけど
でも最前確約ってことはそれ自体に価値があるってことだよな
席がランダムならそう言えるけど
603: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 11:09:59.24 ID:Dud+KwNS0
買う方も買う方だが
書いてあるからセーフというのはな
そこの99万の差がでる合理的な話が必要
書いてあるからセーフというのはな
そこの99万の差がでる合理的な話が必要
614: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 11:11:25.24 ID:4YlCaGAy0
WACK信者ならこれくらいで文句言わんやろ
615: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 11:11:30.65 ID:Dud+KwNS0
最前列確約こみで100万なのに動画配信とか関係ないやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595985180/
|
おすすめサイトの最新記事
勝てるぞ
借りを作って喜ぶのか(困惑
「このチケットの価値が100万円」っていわれても興味ない人間からすればそもそもわけわからん価格なわけだし。
コンサートのチケット+アイドルへの支援で100万円、そのチケットの払い戻し分が7500円って言われりゃそこそこ納得できるけども。
そこはアイドルとのランチじゃないのか?
お布施ってことでOK
しかし運営側からしたら、最前列かどうかは関係なく値段は一緒という主張も当然できる。
何しろ、一般的にコンサートでは何列目かに関係なく同じ値段で販売していた事実があるわけだから。
追加で返金されたとしても、精々数万円だろう。
人って分からん
人生賭けてんだもんな
向こうも100万ほしいからね
損失分の補填もあるし
特商法あたりが1番わかり易いなァって感じやでー
返金処理というのが一般的に何割くらい返ってくるかによるんじゃね?
他の席では返金の割合が高いのに100万円席だけ0.75%なら不当に低いって事になるんじゃねえかな
割合で返金してるケースと定額で返金してるケースのどっちが多いかって事の方が争点になりそうだが
返ってくるならその割合に応じた額が戻ってくると思う
おっ、確かに100万の人達だけなら3m間隔ぐらい開けても余裕で入れそうだよな、まあ最前列は無理かもだが・・・
「ただし、追加で30万円払って『オリジナルデザイン防護服&フェイスシールド』をご購入&着用下さったお客様のみ入場可能とさせていただきます」
ドルオタやめるか諦めるかだな
令和納豆のクラウドファンディング
やってたところか
これですわな
運営側が知らずにやってるならそれも馬鹿だが、態とやろと思うのが普通よな
頭悪いな
訴えれば普通に回収できるレベルだと思う
そんな、軽すぎる扱いをされて、楽しいのかな、と思う。
経費諸々考えたら安く済むと思うぞ。
個々の席を十分離す、入場直前に検温など、6人程度なら簡単に対策もとれるだろうし。
客の多いライブのように盛り上がれないとは思うが、買った奴らも損したとは思わないはず。
むしろ今の状態じゃ、アイドルは防護服着て2m離されて接触禁止になりそうだろw
次のライブの最前列の優先権ぐらい保証したれ
燃やしたい人は騒ぐんだろうが
これと似た類いはこれから起きるけどバカしかかからん
こう言うのは公式がやっちゃいかんでしょ
最低でも最前列以外のおまけつけるべきだね
熱烈ファンはありがたい!と逆に100万以上の満足感与える
補償というか事後特典を用意する事でリピーターになるやろ!
実は最初からやらないつもりで
全然準備してませんでした
という場合だな
6人が文句言いだしたなら、応援するけど
裁判すればほぼ全額返還になるだろ
本当に万に一つにあたったケースじゃないか
経費で使っちゃったら返金しなくていいって
東京マラソンの時に自称法律に詳しい人が言ってたぞ
こんなチケットはどうでもいいけどそれは当たり前なレベルに広まってほしい
「自分はものを分かってます」みたいな態度で、「契約は契約だし」みたいなことを言う人は、本当に滑稽だ。
吉本と提携してごり押しされまくってるけど新規がほとんど定着しない理由を考えろよ
枕代とかなんか?
あんな暴力犯罪者と会食したいとは思えんが
どっちも凄まじい大馬鹿
100%被害者が勝てるよ