1: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 10:55:31.32 ID:YchkF1mcM
13: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 10:58:21.19 ID:L4YpiJV+a
30って何があったんだよGKいないのか
16: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 10:58:44.15 ID:CGOtvmAOH
県内じゃ公式戦300連勝以上してるからな
12: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 10:57:57.88 ID:YchkF1mcM
第一試合は一人で11ゴール決めたやつもおった
571: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:42:39.23 ID:RfkSNKJ7d
>>12
化け物かな?
化け物かな?
15: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 10:58:41.07 ID:31jqSJdr0
ゲームでふと思い立って雑魚NPC相手に無双するあれやん
17: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 10:58:45.88 ID:uCOxnYFc0
漫画かな
393: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:32:01.16 ID:q8jmzESka
>>17
漫画にしては圧倒的すぎて面白み無さすぎやろ
漫画にしては圧倒的すぎて面白み無さすぎやろ
19: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 10:59:12.61 ID:DJgxINFV0
なお30-0の初戦は2軍だった模様
388: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:31:43.41 ID:ab5qG4gvr
>>19
アピールのために逆に手抜かれないで点取られまくったんかな
アピールのために逆に手抜かれないで点取られまくったんかな
28: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:00:56.63 ID:orWwkw83a
イナズマイレブンかな
34: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:01:28.18 ID:Fh9Qho1k0
これ一回戦で当たるチーム可哀想やな
引退試合がこれとか
引退試合がこれとか
45: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:02:27.90 ID:TKCdpoH/0
>>34
そうならんように超シードされてるやろ
そうならんように超シードされてるやろ
46: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:02:41.25 ID:1xcAyp0b0
119: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:09:37.22 ID:zfFU4duma
>>46
こんな無茶苦茶なトーナメント表許されるんか?
こんな無茶苦茶なトーナメント表許されるんか?
147: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:11:49.56 ID:VxmNnq7id
>>119
この時は国見大正義かつ長崎開催で2チーム全国出場できるから国見の山に入ったら全国ノーチャンスになるから配慮や
この時は国見大正義かつ長崎開催で2チーム全国出場できるから国見の山に入ったら全国ノーチャンスになるから配慮や
162: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:13:57.15 ID:QVvoMcuM0
>>147
優しい配慮の結果なんやな
優しい配慮の結果なんやな
343: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:28:21.59 ID:akfpHI00r
>>46
暗黒武闘会かよ
暗黒武闘会かよ
70: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:05:34.15 ID:pdcBjcvKa
相手はどんな戦い方してんのやろ
時間稼ぎながらでもこうなるんか?
時間稼ぎながらでもこうなるんか?
99: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:08:18.54 ID:yY/U0uW70
>>70
ボール回そうにもプレスかけられて直ぐパスミスなんやろね
ボール回そうにもプレスかけられて直ぐパスミスなんやろね
89: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:07:18.45 ID:YJiK2JIF0
選手権予選青森決勝
2017 青森山田11-0野辺地西
2018 青森山田2-1野辺地西
2019 青森山田0-0(PK4-2)野辺地西
ようやっとる
2017 青森山田11-0野辺地西
2018 青森山田2-1野辺地西
2019 青森山田0-0(PK4-2)野辺地西
ようやっとる
91: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:07:27.35 ID:F2H4NYnZd
新型コロナウイルスの影響により中止となった青森県高校総体サッカー競技に代わる代替大会、令和2年度青森県高等学校夏季サッカー競技大会の県大会が7月23日に始まった。
県大会から登場の県内無敵の青森山田は八戸地区4位の向陵と初戦を戦い、名須川真光の11ゴールなどにより、30-0で圧勝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd447ab9da15bab148038a0b6a91c3a621a4f8ea
1試合11得点は草
県大会から登場の県内無敵の青森山田は八戸地区4位の向陵と初戦を戦い、名須川真光の11ゴールなどにより、30-0で圧勝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd447ab9da15bab148038a0b6a91c3a621a4f8ea
1試合11得点は草
112: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:09:22.61 ID:9icitoFZ0
129: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:10:39.62 ID:1o7VmxWi0
>>112
プロと社会人チームの試合かな?
プロと社会人チームの試合かな?
154: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:12:59.86 ID:IWgCD0zyd
>>112
オルンガ大暴れしすぎやろ
オルンガ大暴れしすぎやろ
541: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:40:31.48 ID:UGhcJrvN0
>>112
スコア予想キャンペーンあったらしいなw
誰が当てられるんやこんなの…
スコア予想キャンペーンあったらしいなw
誰が当てられるんやこんなの…
153: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:12:56.53 ID:48xPk6uza
161: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:13:56.17 ID:+tWgp7Xya
>>153
これカレンとかの頃か?
これカレンとかの頃か?
173: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:14:40.25 ID:G3ev3e5Fa
>>161
去年やぞ
去年やぞ
267: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:22:53.38 ID:Zw8UJtCOa
>>153
流経はなんで大してシードされてないんやろ?
流経はなんで大してシードされてないんやろ?
283: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:24:05.34 ID:3SPtFtjq0
>>267
去年はU17のワールドカップと被って
市船はメンバーに選ばれた子がおったから
去年はU17のワールドカップと被って
市船はメンバーに選ばれた子がおったから
215: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:18:46.85 ID:48xPk6uza
主人公チームやん
青森の歴史を変える! 八戸学院野辺地西サッカー部(青森)に、過去最多36人の新入部員が加わった。
全国選手権2度の優勝、昨季はプレミアリーグを制した青森山田とは、3年連続選手権県大会決勝で対戦し、0−11の大敗から、一昨年は1−2、昨年は0−0からのPK負けと肉薄した。
厚みを増した72人のオール青森軍団が、「青森山田を倒して全国初出場」の悲願に向け、新たなスタートを切る。
でっかい野望を持った若武者たちが集結した。新入生35人に転校生1人。
就任17年目の三上晃監督(43)は「彼らは生まれた時から青森山田の全国しか知らない。
あと1歩、あと1歩と来た。ひっくり返したいですよね。72人全員で平均値を上げながら、武器を作っていきたい」と歓迎した。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202004200000094.html
青森の歴史を変える! 八戸学院野辺地西サッカー部(青森)に、過去最多36人の新入部員が加わった。
全国選手権2度の優勝、昨季はプレミアリーグを制した青森山田とは、3年連続選手権県大会決勝で対戦し、0−11の大敗から、一昨年は1−2、昨年は0−0からのPK負けと肉薄した。
厚みを増した72人のオール青森軍団が、「青森山田を倒して全国初出場」の悲願に向け、新たなスタートを切る。
でっかい野望を持った若武者たちが集結した。新入生35人に転校生1人。
就任17年目の三上晃監督(43)は「彼らは生まれた時から青森山田の全国しか知らない。
あと1歩、あと1歩と来た。ひっくり返したいですよね。72人全員で平均値を上げながら、武器を作っていきたい」と歓迎した。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202004200000094.html
225: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:19:47.11 ID:eYurIlcwr
>>215
転校生が天才そう
転校生が天才そう
253: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:21:52.78 ID:h1nQcdzW0
なんか知らんが最後接戦にみえるな
293: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:25:11.10 ID:s2WVBeikr
どんだけ弱くても30点取られるのがわからん。
326: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:26:55.08 ID:kT3VSgQep
>>293
ボールをキープできないから仕方ない
ボールをキープできないから仕方ない
310: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:26:24.84 ID:/JoUOTMM0
一軍プレミア優勝
二軍プリンス東北優勝
三軍青森県一部リーグ優勝
四軍青森県二部リーグ優勝
いつだかこれやってたな
二軍プリンス東北優勝
三軍青森県一部リーグ優勝
四軍青森県二部リーグ優勝
いつだかこれやってたな
323: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:26:50.42 ID:hsQy+xlDM
337: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:28:02.50 ID:iGE6feHJa
>>323
全国優勝常連チームやからしゃーない
全国優勝常連チームやからしゃーない
324: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:26:52.40 ID:Z6q/UAEI0
去年ここに勝った静岡学園とかいう高校
354: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:29:13.65 ID:zqGuI3zI0
そこまでして青森山田に行くのはなんでなん?
指導者がすごいの?
指導者がすごいの?
363: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:29:47.04 ID:RtkiLUTo0
>>354
環境やろ
環境やろ
380: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:30:57.24 ID:VxmNnq7id
>>354
腕に自信ありなら強いチーム行ってレベル高い試合出た方がプロの道開ける
腕に自信ありなら強いチーム行ってレベル高い試合出た方がプロの道開ける
404: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:32:31.53 ID:zqGuI3zI0
>>380
プレミアリーグでやろうとすると選べる高校は5個くらいしかないからか
プレミアリーグでやろうとすると選べる高校は5個くらいしかないからか
427: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:33:29.18 ID:XiQteFXy0
これでもユースの方が強いんやろ?
バケモンやん
バケモンやん
565: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:42:10.61 ID:/JoUOTMM0
>>427
もはやジュニアユースの有望選手すら山田選ぶような感じだぞ
もはやジュニアユースの有望選手すら山田選ぶような感じだぞ
463: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:35:48.70 ID:KHTr/R8n0
479: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:36:53.68 ID:mdv4/HJp0
>>463
当日コイントスで決めればいいんじゃないんですかね
当日コイントスで決めればいいんじゃないんですかね
684: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:48:56.07 ID:wCSJVVWr0
青森山田だろうなと思ったら青森山田だった
ここ出身の有名どころって柴崎とか?
ここ出身の有名どころって柴崎とか?
711: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:50:38.00 ID:UGhcJrvN0
>>684
ヴィッセル神戸の郷家とか
ヴィッセル神戸の郷家とか
710: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:50:26.69 ID:m9y77CUOd
744: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 11:52:09.92 ID:O/exUKwB0
>>710
まあこれは一理あるな
ドン引きしてたらいくらなんでも30点は取られん
まあこれは一理あるな
ドン引きしてたらいくらなんでも30点は取られん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596074131/
|
おすすめサイトの最新記事
野辺地西には是非頑張ってもらいたいね
青森県民はこんな高校素直に応援できるんか?
これよく見るけど
高校受験して進学校に行くのと何が違うん?
能力があるやつは恵まれた環境で学んだ方がいいだろ
もう3年生が引退したから?
それともこの前に地区予選あったのかな。
ここも小峰監督絡みの普通に強豪だったはずなのに
他国にここまでがっつりやる部活ないからな
わざわざスポーツやるためだけに青森なんて僻地に来てくれるんやで
嬉しいに決まっとるやろ
海外だと学校の部活はせいぜい同好会みたいなもんだしな
ガチな子は地域のクラブチームに入るし
「弱い」というなら、この位になってから言え!
野辺地はもっと僻地やぞ
プリンスでもそんなかかるの?
東北だと遠野とか盛岡商業みたいな公立勢どうやって参加してるんや
応援してないよ
俺が高校の時は金で選手買ってる学校って嫌われたりしてた
僻地の方が土地が安いから大規模施設を作りやすいじゃん
4年制なら勝ててそうなくらいがんばっとるやん
同じ人間なんだから、とか思ってそうだけどマジで全然違う差が出るものなんだよ
全国大会へは強豪の自動出場にして、県内で独自の大会を企画した方がいいのではないか
好かれてない
俺様は他県から招待された青森山田の選手やぞ、みたいな態度と図体のデカい学生が多い
サッカーはどこから集めた?
トンガの留学生いるのに一回戦で香川相手に苦戦してたし、案の定2回戦で負けてた
これ相手めちゃくちゃ凄いじゃん
この年の山田は、ユース・高校合わせた高円宮杯で優勝
この後だが、選手権準優勝までいったわけで