1: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:17:44.00 ID:gy32c6Ai0
いやあだち作品多すぎな?


「野球漫画史上最強の"防御率No.1"投手ランキング」!なんとなくあだち漫画では比呂が一番のイメージでしたが、その上に4人もいるとは…!というか、5人もランクインするとは…!!和也の凄さを改めて認識しました✨✨
— あだち充情報【公式】 (@mitsuru_mix) September 23, 2020
投馬の防御率が今後どうなって行くのか、ご期待下さい😉 pic.twitter.com/ouyZMvKjoj
2: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:18:21.97 ID:IwTz7Yohd
水島漫画は?
4: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:18:44.92 ID:leog89MF0
>>2
作者の許可が出なかった
作者の許可が出なかった
13: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:20:43.97 ID:IwTz7Yohd
>>4
うーんこの
まあ水島漫画って0で抑えるの少ないから入らんかもしれんが
うーんこの
まあ水島漫画って0で抑えるの少ないから入らんかもしれんが
193: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:30:03.09 ID:qpdHLrO0a
860: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 13:02:40.98 ID:P47xncfLd
>>193
イガラシって1年から投げてるくせに入らねえのかよ
イガラシって1年から投げてるくせに入らねえのかよ
3: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:18:33.97 ID:nxgNgsB1p
主人公スーパー投手ばかりだもん当たり前やろ
12: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:20:36.65 ID:rMrpf+oSM
ダイヤのA70巻とかヤバすぎやろ
しかもまだ2年生やろ?
しかもまだ2年生やろ?
26: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:22:13.60 ID:XyC34/jz0
ダイヤの沢村って防御率どんなもんなんや?
31: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:22:36.29 ID:rMrpf+oSM
>>26
2点台やって
2点台やって
41: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:23:14.58 ID:XyC34/jz0
>>31
クッソ優秀で草
これはダイヤのエースですわ
クッソ優秀で草
これはダイヤのエースですわ
35: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:22:56.24 ID:etgUd93+M
ドリームスの奴とかいつもドヤ顔してるけど打たれてるんか?
841: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 13:01:03.89 ID:On46b1q+0
>>35
あれお互いめっちゃ点とりまくるからな
防御率はあかん
あれお互いめっちゃ点とりまくるからな
防御率はあかん
65: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:24:36.74 ID:As5wi8uM0
和也ヤバスギやろ
見てへんけど描写の少なさからか
見てへんけど描写の少なさからか
79: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:25:17.29 ID:XxY4VE3m0
ライバル投手ほど数字がよくなるのは
苦戦する描写が少ないからやね
主人公はライバル打者との戦いが続くし
苦戦する描写が少ないからやね
主人公はライバル打者との戦いが続くし
97: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:26:09.54 ID:jHho+nPDd
水島作品入れたとしてもこのランキングに入れる奴おるか?
107: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:26:46.74 ID:L9A9qpW00
なんでノゴローが入ってないんや…サイヤングやぞ
157: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:28:48.06 ID:i2gb/JAt0
>>107
そらメジャーで投げてて高校生の雑魚狩り無双と張り合える方がおかしいやろ
そらメジャーで投げてて高校生の雑魚狩り無双と張り合える方がおかしいやろ
118: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:27:03.44 ID:QttfeaYxd
メジャーって試合描写多くないし割と失点するしな
131: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:27:33.69 ID:CNXt2yBd0
飛雄馬ってもっと打たれてるイメージあったわ
ライバルキャラに打たれる描写が濃いからか
ライバルキャラに打たれる描写が濃いからか
260: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:32:50.37 ID:3yLQnO/yd
>>131
飛雄馬のプロ成績みたらちびるで
ほとんどまけない
飛雄馬のプロ成績みたらちびるで
ほとんどまけない
172: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:29:12.77 ID:bdtO6fkU0
漫画なのに防御率0は流石にいないんだな
182: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:29:29.65 ID:PZ8xa2LAr
あだち作品って結構他のに比べて現実っぽいのに防御率低すぎやろ
254: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:32:23.46 ID:Lm4DQflga
>>182
トンデモ能力野球にしないってだけで別に現実っぽいわけじゃないんだよなぁ
そもそも野球漫画家じゃなく青春漫画家みたいな所あるし
野球シーンの大半はエースが抑えましたってダイジェストでお送りするからみんなチートエースになる
トンデモ能力野球にしないってだけで別に現実っぽいわけじゃないんだよなぁ
そもそも野球漫画家じゃなく青春漫画家みたいな所あるし
野球シーンの大半はエースが抑えましたってダイジェストでお送りするからみんなチートエースになる
200: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:30:17.20 ID:dlm9Sbfb0
意外とおもんなかったよな
207: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:30:37.47 ID:C/O9+JSQ0
規定50イニングって妥当か?
208: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:30:42.32 ID:+xMil+wGp
桑本懐かしいな
三階カーブの奴やろ
三階カーブの奴やろ
209: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:30:47.46 ID:d3NMW1SGa
水島漫画はいまだに電子書籍すら無いからな
214: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:30:52.45 ID:DXW1w9mZd
50イニング限定が和也入れるための規定やん
226: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:31:17.70 ID:Q4MhXR/zd
逆ランキングもやってたけど不屈闘志の防御率とか相当やばいんちゃう?
247: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:32:07.23 ID:Pkpf/E7Xa
>>226
1試合で100点とか取られる漫画やしなぁ
1試合で100点とか取られる漫画やしなぁ
293: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:33:52.43 ID:XxY4VE3m0
>>247
あの試合は不屈は1回から9回まで失神しとるんでほぼノーカン
あの試合は不屈は1回から9回まで失神しとるんでほぼノーカン
290: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:33:45.38 ID:VEZKFmxqd
>>226
112失点のとき不屈の自責は初回のライナー直撃の1点だけ
112失点のとき不屈の自責は初回のライナー直撃の1点だけ
320: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:34:50.15 ID:Q4MhXR/zd
>>290
センターフライ打たれたときにセンターが気絶してたら自責点にならんのか?
センターフライ打たれたときにセンターが気絶してたら自責点にならんのか?
357: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:36:08.14 ID:RtDJ6dpV0
>>320
状況が意味わかんなくて草
状況が意味わかんなくて草
231: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:31:31.17 ID:1Vyp//f70
御大は作品をネタにされるの嫌いやからしゃーない
302: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:34:19.02 ID:SSqGfczP0
これ見て思ったけど野球漫画の失点ってわりとどうでもええよな
味方の得点シーンの方がよっぽど印象に残るし
味方の得点シーンの方がよっぽど印象に残るし
322: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:34:55.51 ID:icZLNetba
1番驚いたのは巨人の星に続編があったこと
338: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:35:31.05 ID:BtPZ3yqN0
>>322
代走として復活する話もあるぞ
代走として復活する話もあるぞ
383: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:37:12.81 ID:I5K5fWXa0
>>338
わりと救いのない終わり方だよな
わりと救いのない終わり方だよな
380: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:37:01.52 ID:SqmWyiaEd
水島新司でもイチローの7年連続首位打者は阻止出来なかった模様
サンキューイッチ
山田と殿馬なんかに首位打者取らせへん
サンキューイッチ
山田と殿馬なんかに首位打者取らせへん
427: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:38:46.73 ID:zLKahFEy0
>>380
草生える
草生える
559: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:44:08.38 ID:Z6IMU7XXa
>>380
当たり前のように7年連続首位打者って言ってるけどこの記録普通に水島漫画の住人だよね
当たり前のように7年連続首位打者って言ってるけどこの記録普通に水島漫画の住人だよね
423: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:38:37.88 ID:BI4LJ6hSr
スペックだとクロスゲームのコウが一番バケモンな気もする
461: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:39:56.22 ID:qpdHLrO0a
>>423
今クロスゲーム読んでるけどバッティングはもともといいしピッチングもとんでもない早さで成長してる
今クロスゲーム読んでるけどバッティングはもともといいしピッチングもとんでもない早さで成長してる
482: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:40:37.55 ID:D0MnS42IM
0.17て異常すぎる
のび太の打率.010に比肩するおかしさ
のび太の打率.010に比肩するおかしさ
504: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:41:57.51 ID:W6gTbJGb0
飛雄馬って打たれてるかと思ったら全然打たれてなかったんだな
590: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:45:15.90 ID:Lm4DQflga
>>504
ワイも
球が軽いみたいな設定あったし打たれまくって大リーグボール開発したんだと思ってたわ
ワイも
球が軽いみたいな設定あったし打たれまくって大リーグボール開発したんだと思ってたわ
546: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:43:40.40 ID:e6yzO9HT0
ミスターフルスイングは?
593: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:45:21.30 ID:7Oqi3Yv00
>>546
あれ打高の典型ちゃうか
あれ打高の典型ちゃうか
554: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:43:56.40 ID:e+hvgnZS0
570: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:44:42.42 ID:fzObi5QBa
>>554
スキージャンプもあるで読み切りやけど
スキージャンプもあるで読み切りやけど
571: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:44:45.08 ID:VEZKFmxqd
>>554
エースもCHIBIも翔の伝説も初代キャプ翼の後やぞ
エースもCHIBIも翔の伝説も初代キャプ翼の後やぞ
607: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:46:01.16 ID:e+hvgnZS0
>>571
マジかよ
マジかよ
585: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:45:09.80 ID:SSqGfczP0
>>554
実は高校まで野球やってたからな
実は高校まで野球やってたからな
617: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:46:33.94 ID:pXOM/7nE0
てか高校の成績だけだったら現実の選手でもランクインできそう
652: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:47:50.82 ID:8GAXO2D7F
>>617
実在の怪物さん
44登板35勝6敗、投球回数363回2/3、奪三振531(1試合平均13.14)、自責点16、防御率0.40
完全試合2回
ノーヒットノーラン9回
145イニング連続無失点
甲子園通算
6登板4勝2敗、投球回数59回1/3、奪三振92(1試合平均15.3)、自責点3、防御率0.46
実在の怪物さん
44登板35勝6敗、投球回数363回2/3、奪三振531(1試合平均13.14)、自責点16、防御率0.40
完全試合2回
ノーヒットノーラン9回
145イニング連続無失点
甲子園通算
6登板4勝2敗、投球回数59回1/3、奪三振92(1試合平均15.3)、自責点3、防御率0.46
683: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:49:15.67 ID:BtPZ3yqN0
>>652
江川?
江川?
686: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:49:35.88 ID:KcaS1gaRa
>>652
あだち漫画のモデルだからな
あだち漫画のモデルだからな
658: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:48:18.43 ID:v5sXcDCWp
飛雄馬はちょっと打たれたら即2軍で新しい魔球考えだすからな
あまり打ち込まれてはいない
あまり打ち込まれてはいない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600917464/
|
おすすめサイトの最新記事
騙されてシーズン途中で帰っちゃうけど
ほぼ打たれてる描写無かったイメージだけど
星飛雄馬は相手がプロじゃねえか。
作中は1年生の時の話だったけど
3年時は甲子園全試合完封とか最後にちょろっと書かれてた気がする
番場蛮もかなりの怪物投手やで
幼少期からプロまで試合数が段違い
高校の数試合だけと比べるのは不公平や
森崎君のとか(੭ ᐕ))?
ケンコバのドンセージ、おぎやはぎ小木の永淵見たいねん。
漫画ならいそうなのにな
しかも作中だと結構格下描写が多いのに
考えてみれば大リーグボール3号の時は被安打一本の完封を連続でやってたな
魔球で勝ちまくる→打たれてやる気なくす→次の魔球の特訓→新魔球で勝ちまくる
の繰り返しのイメージ
駆け引き漫画、カイジとかそういうのじゃないの?
の番場番
ただし上位チーム相手やこの試合でシーズンが決まるとかの時には必ず活躍してる
星は完全試合とか自分の記録がかかる時にしか最高の投球しない
大リーグボール打たれたら試合場から逃げたし
SGGKは怪我のしすぎで規定に届かなそう
かわぐちかいじの野球漫画でプロで防御率0のやつおったはずだが
それがバッテリーの海部や
書いてる所だと割と打たれてるイメージ
一回アホみたいに点取られた話もあったし
案の定知ってる野球漫画全然ランクインしてなかった
ちなみにわたるがぴゅん、ミスフル、ろくでなし、やまだたいち、オーバータイム、キヨハラ、ジャストミート、童夢
逆ランキングにも出ていなかったけど、スタッフが読んでる描写はあったな
あれ防御率二桁いくだろう
出てくるぞ
マイナーを追求するとキリがないから限定はしょうがないけど
こういうのは知らないようなタイトルですごすぎる記録があると盛り上がるので
もっとマイナーな漫画も掘ってほしかった
しかも野球のルールも知らない