
1: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:38:18.18 ID:Rn8W9k1Up
3: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:39:01.69 ID:cQhdYKCma
これは可哀想
9: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:39:41.93 ID:wewW50aa0
鬼滅アンチではないがこれは酷いと思う
10: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:39:42.75 ID:aul9bs8g0
興味ない奴からしたら拷問やな
15: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:41:00.47 ID:ss4Fan5BF
先生「鬼滅の刃取り入れたら生徒喜ぶやろなあ」
25: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:42:37.83 ID:wcEllyjb0
>>15
生徒やろ
ワイのときも当時人気やったオリラジのあれやらされたし
生徒やろ
ワイのときも当時人気やったオリラジのあれやらされたし
398: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:04:25.86 ID:1nEwYQ2c0
>>25
わい小学生の頃「やきとりじいさん」とかいう謎ダイエットダンスやらされたで
わい小学生の頃「やきとりじいさん」とかいう謎ダイエットダンスやらされたで
423: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:05:55.20 ID:cmCItyGf0
468: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:07:54.62 ID:hjttAJee0
>>423
国際的に狂気を振りまくな😡
国際的に狂気を振りまくな😡
487: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:08:52.21 ID:8gl/BemB0
>>423
これもう半分キチゲ解放やろ
これもう半分キチゲ解放やろ
23: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:42:28.10 ID:itCGAUIka
◯の型っていうほど特徴的なポーズやっけ?
34: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:43:28.77 ID:2Cr+b1xaM
クラス単位ならまだしも全校でやるの草
37: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:43:45.61 ID:4+gGRzuUp
さすがに草
46: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:44:39.26 ID:VJgLXi0v0
中学生が一番そういうの嫌な時期やろ
59: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:45:42.14 ID:qLKv2EjN0
エッサッサよーーーい!
エーッサエーッサッサッ!それぇーーー!
エーッサエーッサッサッ!それぇーーー!
60: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:45:49.97 ID:Mid3RN14d
小学生4年生までならいけたはず
69: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:46:28.20 ID:bhNrRSYJd
エッサッサワイもやらされたわ
75: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:46:40.67 ID:xuJGsTsba
男ならどんな苦しみにも黙って耐えろって錆兎さんが言ってたから
79: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:46:59.01 ID:YfoNuSU+a
誰かネットに上げてくれんかな 暗い気持ち吹っ飛ぶわ 笑顔になる
121: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:49:43.38 ID:1KgCBCV6d
鬼滅ダンスってなに?そんなのもあんの?
128: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:49:59.91 ID:NS5Xh4gbM
でもお前らだって幼稚園か小学校の時にワンピースの曲で踊ったりしてたやろ?
133: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:50:19.81 ID:1vXvdtBUp
>>128
中学生やしなぁ
中学生やしなぁ
163: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:51:53.10 ID:Cqd4pQfG0
>>128
これワンピで例えるならその曲で踊るんじゃなくて太鼓叩いたらゴムゴムのピストル!とかゴムゴムのバズーカ!とかポーズさせられるって事やろ
幼稚園児でもキツイやろ
これワンピで例えるならその曲で踊るんじゃなくて太鼓叩いたらゴムゴムのピストル!とかゴムゴムのバズーカ!とかポーズさせられるって事やろ
幼稚園児でもキツイやろ
200: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:53:38.63 ID:owTOBKIM0
>>128
ワイの学年は何故かアニソンとかは踊ったこと無かったわ。下級生はポケモンの曲とか踊らされてたけど
ワイの学年は何故かアニソンとかは踊ったこと無かったわ。下級生はポケモンの曲とか踊らされてたけど
160: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:51:48.30 ID:QcAWkmg0d
こういう奴はお昼の校内放送でアニソンとかかけだすタイプやろな
167: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:52:07.90 ID:aUl5x2Faa
普通に可哀想で草
258: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:56:43.55 ID:NF+U7Lu8a
どうだ!いる?
364: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:02:25.71 ID:ZBNH31CSa
壱の型が2年で弐の型が1年なの紛らわしくて草
391: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:04:07.88 ID:AVUJZtbbM
まぁこんな経験ですら10年後ぐらいには良い思い出になってるからへーきへーき
429: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:06:10.88 ID:ZVtIqDfPa
こういうノリは嫌だろうな
オタク以外は冷めてそう
オタク以外は冷めてそう
539: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:11:25.15 ID:NJsehFT3a
>>429
オタクが1番キツいんだぞ
周りからお前こういうの好きだろって感じでイジられまくるから逆にめっちゃ引いた感じ出してんの
オタクが1番キツいんだぞ
周りからお前こういうの好きだろって感じでイジられまくるから逆にめっちゃ引いた感じ出してんの
431: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:06:17.30 ID:pk530i2Q0
エッサッサはセーフという風潮
453: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:07:21.96 ID:R1EmDlFb0
ソーラン節でええやん
奇抜さはいらんねん
奇抜さはいらんねん
542: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:11:35.31 ID:6/sfUKPHd
エッサッサ知らんやつおるんやな
これや
これや
610: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:15:34.32 ID:FWctW7Yfd
>>542
エッサッサよおおおおおおおおおおおおおおおおおい
エッサッサよおおおおおおおおおおおおおおおおおい
589: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:14:21.05 ID:chABXBef0
似たようなのみんなが通ってきた道や
624: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:16:27.63 ID:UvArc1VS0
いやーキツイっす
638: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 15:17:21.99 ID:N2uWRUHhd
小学生ならまぁわかる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602394698/
|
おすすめサイトの最新記事
俺らだってかめはめ波の練習とか小学生までやったやろ?それでも中学高校と読んだ訳だ。
それと一緒。
虚構の人気だったからね。連載終わって冷静に読めばつまらないことがバレた
中学校の体育祭なんてそんなもんやで
何踊っても後々良い思い出になる
狂ってるな…
公私混同されて可哀想に
教師が良かれと思ってやることってだいたい的外れなんだよね
かなりキツイし、見てる側もキツイだろうな
アンチは必死でかわいい
いくら人気とはいえ、この年頃の子にとって漫画アニメはやっぱりオタクイメージやろ。
学校単位でコスプレとかごっこ遊びさせられてるような感じがする。
中高生でやらされるとか悪質な罰ゲームですわ
まあ小学生でなく中学生でこれは普通にキツイわな
それ次第じゃないか?
教師誰も止めなかったのかよ…
クラス単位やったらボイコットしてる
やらなきゃ先生に怒られるから仕方なしだぞ、好きなあの子と手をつなぎたい以上に、好きでもない女と密着しなきゃいけないとか拷問。
大抵はだらけてグダグダになってみっともなくなる
かわいそう。。
5年のときに高学年のみ参加の市の体育大会でマスゲームやった記憶
どっちも嫌いだったわ、持久走のがマシだった
生徒で決めたのならまだしも、教師が決めたんだったら可哀想
ダンスは小学校でやり倒してきたんだから
ダンスのサンプルとして新作「きめつ」が有れば選択するよね、悪気はない。
やなら自分たちで創作すればいい。
アラサーはミニモニじゃんけんぴょんだろ
KARAのミスターだった
正直恥ずかしかった
紙であーだこーだと書かれてるだけだとどうしてもね
農大の大根踊りみたいなもんや
こういうのって生徒会が決めるんじゃないの?
中学生はさすがに…
教師がチョイスしたダンスを覚えさせて
組体操までさせて、なんか運動を楽しむ大会という本分からはずれてるよな
健康のために楽しく運動というコンセプトなんて最初からないのかしらんが
軍隊とか北朝鮮のマスゲームとかそういった全体主義思想が強く反映されてるように思うわ
だから他国では練習で死亡が一切ない柔道で日本人は何人も殺される
多汗症の女子が「うん、、ごめん」って言ってるのが可愛かった
組体操で骨折してたほうがましや
ヲタクであることを隠さなくてもいい!みたいな事の弊害やね
小学生のころ運動会で女子がコンガとかいう謎のダンスさせられてた事を強烈に覚えている
皆んな裸足で土民的な臭いがしてて気味が悪かった
何故か保護者の一部までキツい衣装で一緒に踊ってて低学年の俺でも見てらんない感じだった
エッチ、エッチ、エッチッチ
エッチ、エッチ、エッチッチ
俺んとこは小学校までだったな
思春期なんだから競技だけでいいのに
親に半笑いで何これって言われたときが最悪の気分だった
20年以上経った今でも振り付けの一部を憶えている。
組体操の風当たりが強くなったからな。その代わりや。そう考えれば怪我しないから健全とも言えるな。まぁ心に大怪我するけど。
フォークダンスでエア手繋ぎされるのもかなりキッツいぞ
マスゲームとか教師陣に共産党員でもいたんかね?
何それ可愛い
そうか?未だに膝に砂利傷痕残ってんだけど?
ソーラン節はカッコいいと思うんだが
大人になってからガキ大将やってるタイプ
BOOWYのマリオネットも踊らされた(´ ・ω・`)
周りはモー娘。とか慎吾ママとかだったのになんでや(´ ・ω・`)
小学校中学校とアニメのダンスが嫌で嫌でたまらなかった記憶を20年経った今でも思い出す
普通にソーラン節でいいのに教師が良かれと思ってやってるから余計に質が悪い
小4の時点で既にアニメのダンスが強烈に恥ずかしかったのに中学生にやらせるとか狂気やで
人前で中二病ムーブさせられるようなもんやし
俺なら虐待だと騒いで絶対集団でサボるよう仕向けて崩壊させてたな。今の中学生はかなり女々しいから従順に従うんだろうね。
ソーラン節はどこかしらで1回はやらされるよな 人気すぎ
割と気合入れてやってるからすげえかっこよく見える
鬼滅ダンスも本気でやればかっこよく見えるんじゃない?
鬼滅ダンス見たことないから知らんけど
鬼滅が悪いって誰が言ってるの?
やってる内容はダサイしな
男だろうが強制的に上半身裸でやらされるんだからセクハラの1つだろ
USAはまだわかる馬鹿っぽいのがネタになるし
アニメ系は一番キツい
中学の生徒会にそこまでの権限なかったけど、今の中学はそうなの?
これは地獄だぞ
ダンスはなかったけど、今は幼稚園児みたいなダンス踊るんだな…
USAとかにすればいいのにってのに、ツイ主がそっちのほうがやだって言ってたから、鬼滅がどうのでなく、ダンスの構成がいかんのだ
コメ欄の1とか3とかじゃないか?
組体やるかどうかじゃないのか
教師も完成形見えてないグタグタっぷりで保護者からも不評だったから教師飛ばされたらすぐなくなった
今でも中学の体育祭は内容思い出せない
小学生の時は花笠音頭かソーラン節、中学は組体操だったぞ
USAなんて普通に無理だわ
宗次郎のシルクロードの曲に合わせて踊らされたわ。
あと、少年隊の仮面舞踏会。メソポタミア文明の壁画みたいなポーズで踊らされたよ。
決めるのは体育会の先生だぞ
体育会が漫画なんて読まないだろ
知らなすぎて流行ってると思ったパターンだろ
変に流行りものを入れられるのはいやーきついっす
多分本人が大学でやって連帯感とか達成感とか感じて、それを生徒にも体験させたい
ってのがあるんだろうけど、はた迷惑。
1から10まで教員が決めるのは小学校低学年までにして、成長の段階に従って自主性に任せる部分を増やしていけ
中学生にもなればクラスやグループごとに生徒が自主的に決めて練習したダンスを披露させろ
トップダウン型で決定したダンスに比べて完成度は落ちるだろうがそもそも中学生の体育祭のダンスに高い完成度を求める方が間違い、ぐだぐだで何の問題もない
こういうのは多分教師じゃなくて実行委員に声のデカいアホがいたせい
是非ともネットでバカにされまくって発案者に届いてほしい
いや似たようなものなのか・・・
じゃだめなんか?
自分の時の体育祭はただの体力測定だったけど
そりゃ世界規模で長年愛され続けるドラゴボなら後で笑えるけどキツメじゃあ…
中学校に1人いるかいないかの確率やろな
全学年の男子がやらされるなら別にそんな恥ずかしがることないだろ
いま考えると妙なダンス踊らされるよりははるかにましだった
可哀想に
ソーラン節にしろよ
その恥ずかしい記憶はその後の人生において何の役にも立たんばかりか、フラッシュバックみたいにこの子らを苦しめ続けるやろうけど、まあ知らんわ。
小学校当たりならまだネタになるけど、中学だと微妙過ぎて触らない話題になりそうやな…
と思ったけど自分が小一のとき当時大流行のポケモン主題歌に合わせてダンスしたの普通に恥ずかしかったから小2でも恥ずいかもな
まして中学生とか一番カッコつけたい時期なのに可哀想、真顔でやるんだろうな
内容と曲がそこそこ合ってたせいで文句を言う人は少なかった
俺の中学もそうやったわ