
1: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:26:30.16 ID:Dl3JQgFD0
何で?
4: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:26:55.35 ID:uGm1Z05k0
魅力的な動画が全部YouTubeに流れたから
245: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:36:57.47 ID:bRS59FDg0
>>4
これ
一度他へ移った投稿者は他よりも明確なメリットがない限り戻って来ない
移民をするにはコストがかかるんだよ
これ
一度他へ移った投稿者は他よりも明確なメリットがない限り戻って来ない
移民をするにはコストがかかるんだよ
6: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:27:18.58 ID:WeQ+AYtu0
投稿者への報酬ケチった結果やろ
18: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:28:23.05 ID:OhgfwycDa
舐めすぎた
20: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:28:29.26 ID:v+nYmMii0
生放送の追い出しとかいうゴミ制限まだあんの?
39: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:29:43.29 ID:zJosSHs0a
>>20
あるけど過疎ってて機能してないから無いのと同じ
あるけど過疎ってて機能してないから無いのと同じ
151: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:34:16.54 ID:lnPpB9WV0
>>39
普段見に行かないような俺が見に行くような人気生放送で追い出されるから大問題やで
普段見に行かないような俺が見に行くような人気生放送で追い出されるから大問題やで
46: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:30:12.41 ID:nWK5yBCD0
原点回帰でyoutubeの上からコメントできるようにしたらええやん
51: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:30:30.07 ID:jdC21m9ta
未だにエコノミーモードとかあるからびびるわ
どんだけ設備クソなんや
どんだけ設備クソなんや
53: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:30:32.31 ID:dvf4wEaj0
見るもんねんだわ
90: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:32:03.75 ID:mabdQ3bo0
悪かった頃の記憶しかないから
99: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:32:20.32 ID:fSjc9PIPd
一番言われてたときやれよ
そんなもん去ったやつが気づくわけねえだろ
そんなもん去ったやつが気づくわけねえだろ
190: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:35:29.23 ID:xbHeKESB0
アプリ終わってるもん
257: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:37:17.09 ID:DsWvkCaF0
ニコニコがつべに勝ってるのってコメントよりタグ検索やと思うんやけどな
298: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:38:26.60 ID:3m8KDefr0
>>257
検索するコンテンツがなけりゃ意味ないけどな
検索するコンテンツがなけりゃ意味ないけどな
319: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:39:10.28 ID:rLY7hNnU0
>>257
タグ検索は表記ブレに弱いから万能ではない
ファイアーエンブレムとか
タグ検索は表記ブレに弱いから万能ではない
ファイアーエンブレムとか
263: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:37:31.96 ID:f8gJII010
例のアレすら死んでて草
281: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:37:59.81 ID:BRipIngG0
You Tubeに慣れたら別にコメントいらなくね?ってなったわ
むしろ邪魔
むしろ邪魔
287: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:38:09.38 ID:jsohDLIOd
ニコ生は無料版がゴミ、プレミアムでようやくまともに見れる
ユーチューブは無料版でもある程度見れる、プレミアムは快適
この違いやろ
何もかも不便にして普通レベルに見たかったらプレミアムにしろなんて十年前の思考や
ユーチューブは無料版でもある程度見れる、プレミアムは快適
この違いやろ
何もかも不便にして普通レベルに見たかったらプレミアムにしろなんて十年前の思考や
307: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:38:47.12 ID:0jhL/AYt0
アプリがクソ仕様だから
もうPCで動画見る時代は終わったんだ
もうPCで動画見る時代は終わったんだ
373: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:41:12.80 ID:8rexOsYFp
未だに時報とかいう嫌がらせやっててビックリした
406: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:42:31.24 ID:rdz0Byn20
川上量生が振り返るニコニコ動画の10年「“オワコン”なんて何度も言われてます」
https://news.livedoor.com/article/detail/12247578/
―サーバーをいくら増やしても追いつかない状況?
川上 それでプレミアム会員制度をつくりました。実はこれは儲けるためじゃなくて、ただのユーザーのクレームよけ。
既存ユーザーは「新規を入れると動画が重くなる」と言ってきて、登録待ちのユーザーは「早く入れろ!」って言ってくる。
でもプレミアム会員をつくれば、「動画が重い!」とか「早く登録させろ!」なんて言ってるユーザーがいたら、
「金払ってプレミアム登録しろ貧乏人!」ってユーザー同士で争ってくれるかなと(笑)。
そしたらみんな入ってくれて、黒字化できるかも、って算段になったんですよ。
https://news.livedoor.com/article/detail/12247578/
―サーバーをいくら増やしても追いつかない状況?
川上 それでプレミアム会員制度をつくりました。実はこれは儲けるためじゃなくて、ただのユーザーのクレームよけ。
既存ユーザーは「新規を入れると動画が重くなる」と言ってきて、登録待ちのユーザーは「早く入れろ!」って言ってくる。
でもプレミアム会員をつくれば、「動画が重い!」とか「早く登録させろ!」なんて言ってるユーザーがいたら、
「金払ってプレミアム登録しろ貧乏人!」ってユーザー同士で争ってくれるかなと(笑)。
そしたらみんな入ってくれて、黒字化できるかも、って算段になったんですよ。
424: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:43:33.36 ID:2JuF052c0
>>406
まあこいつの言い分もわからなくもない
決定的に駄目だったのは2010年代になってもそれをやり続けたこと
まあこいつの言い分もわからなくもない
決定的に駄目だったのは2010年代になってもそれをやり続けたこと
469: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:45:09.98 ID:8o4YdrAp0
>>406
結果ユーザー同士でまだプレミアム入ってる煽りが始まって皆消えてったね
結果ユーザー同士でまだプレミアム入ってる煽りが始まって皆消えてったね
481: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:45:37.62 ID:BRipIngG0
>>406
これ競合コンテンツの事何も考えてないよな
これ競合コンテンツの事何も考えてないよな
459: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:44:53.93 ID:Yekjk280d
今さらユーザーの声聞いてもな
大量に離れる前に聞いとけや
大量に離れる前に聞いとけや
488: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:46:00.94 ID:ERV55zVT0
506: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:46:40.99 ID:KkBBLglO0
>>488
ヤバスギでしょ
ヤバスギでしょ
524: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:47:41.21 ID:eiGGontkd
>>488
いうほど授業にVR必要か?
いうほど授業にVR必要か?
523: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:47:40.21 ID:Bb0e5akY0
シークバーにサムネ出ない
528: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:47:44.19 ID:/MzSsrsYa
じゃあプレミアム会員になれば全部解決するのか?って言うとそうでもないんよな
553: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:48:49.81 ID:J3TXHFiF0
川上「dアニメストアとニコニコが連携、dアニメストアニコニコ支店が出来ました。dアニメストアのアニメをニコニコで見る事が出来るようになります!」
〜質疑応答にて〜
記者「dアニメストアに既に登録しているのですが、ニコニコ側で連携は出来るのでしょうか?」
川上「出来ません」
記者「えっ・・・じゃあニコニコ側でも登録しないといけないのですか?」
川上「はい」
記者「あの、お金を二重に払わないといけないのですか?」
川上「まあそこは本家のdアニメストアの方を解約してもらえればw」
〜質疑応答にて〜
記者「dアニメストアに既に登録しているのですが、ニコニコ側で連携は出来るのでしょうか?」
川上「出来ません」
記者「えっ・・・じゃあニコニコ側でも登録しないといけないのですか?」
川上「はい」
記者「あの、お金を二重に払わないといけないのですか?」
川上「まあそこは本家のdアニメストアの方を解約してもらえればw」
570: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:49:26.59 ID:UQd5xAMm0
>>553
これマジでヤバかったのに対して話題にならなかったよな
これマジでヤバかったのに対して話題にならなかったよな
581: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:49:48.64 ID:3mbBm4u3d
>>553
これ爆笑したわ
これ爆笑したわ
589: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:49:57.46 ID:/MzSsrsYa
>>553
これよくdアニメ側何も言わんかったな
完全に喧嘩売っとるやん
これよくdアニメ側何も言わんかったな
完全に喧嘩売っとるやん
595: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:50:15.58 ID:N9lDntTe0
あの糞UIって変えられないのか変える気がないのか
616: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:51:10.85 ID:f4HbwfR+0
>>595
近々また改悪するみたいやで
近々また改悪するみたいやで
639: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:52:06.95 ID:zlB1LEct0
360pは草
馬鹿にしとるやろ
馬鹿にしとるやろ
687: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:54:16.32 ID:tHprrHIb0
731: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:55:48.80 ID:baeZyZH70
>>687
最後草
最後草
710: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:54:56.11 ID:TkWdMqSd0
何であんなクソ画質なのに重いんだ?
781: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:57:52.45 ID:zkPtauump
>>710
元々鯖が良くないから
多分ギリギリまで回線数対応した鯖でやって
負荷に対する余裕が全く無い可能性が高い
元々鯖が良くないから
多分ギリギリまで回線数対応した鯖でやって
負荷に対する余裕が全く無い可能性が高い
715: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:55:07.90 ID:tHprrHIb0
741: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:56:06.20 ID:enRoeMi80
>>715
予想(願望)
予想(願望)
766: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:57:20.59 ID:yVx1ZroM0
>>715
V字回復用に何をやったの?
まあ結果はダメだったみたいだけど
V字回復用に何をやったの?
まあ結果はダメだったみたいだけど
822: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:59:17.54 ID:f4HbwfR+0
>>715
2020年6月で161万人や
まだまだ順調に減っとるね
2020年6月で161万人や
まだまだ順調に減っとるね
808: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 18:58:46.82 ID:cS51Qqmqp
何かにつけてユーザーを舐めてるのが見えてくるのがね
848: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 19:00:38.66 ID:BvrcorcQ0
868: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 19:01:20.71 ID:YtQt/1aGa
>>848
72000円で買った勲章
72000円で買った勲章
982: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 19:05:33.00 ID:k56JQ5F8d
ニコ動じゃないと見られないやつがもうほとんどないやん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603013190/
|
おすすめサイトの最新記事
何か動画検索してもたいていつべが上位にくるし
プレミアム入ってるのに、「2話目以降有料 or 配信してない」アニメが多すぎて解約したわ。
商業化できるようになるのにニコニコ漫画出身とかまずまず出てきたし
でもその覇権とるポテンシャルあるアプリの出来が悪いうえに広告出しまくり改悪してるのは動画の二の舞に自分からなっていて草も生えない
まあもう粗方人離れてるんですけどね
公開期間みじかいのきらい
数年早ければ違ったかもね
ログインの有無はそこまで関係ない気がする
単純に見たいと思わせる動画が無いだけでは
ニコニコなんかより他の業者のとこでやる方が儲かるだろうし
やるならニコニコの仕様に不満はあったけど同時に人気もあったときにシーク解放と同時にやっときゃな
まあそれでも覇権獲るのは無理だったろうけど
Youtubeに行く気は無し
国内のコンテンツだからこそ価値がある
ピークタイムにはシークバーが進まず「画質落としたら?」みたいな文が出てくる始末
アニメ見てると〇〇話はやらないのかとか、その回の結末バラすクソみたいなチー牛しかいないわ
動画は要らん
今後は将棋みたいに特定の分野に特化した会員をターゲットにするんじゃないかな。
それでもインフラ整備は必須だと思うけど。
俺は嫌いじゃない
けどつべ無料よりニコプレミアムの方が重いのはほんと無能だと思う
そういう奴らのコメントはすぐ消えて、優秀な奴とか評価は言ったら延命するみたいな機能があればよかったんや。
糞アニメほど、コメントで生きる。
youtubeも途中失速した時期あったし。ニコニコは失速どころか墜落したわけだが。
すべてにおいて下じゃん
何とか復権してくれんかなぁ……無理かなぁ……
サイトのコンセプト自体は気に入ってるが運営は自身の強みと弱みを客観視できてない
特に川上とかいうアホは救いようがなかった
ましてやランキングはvチューバーの切り抜きとアニメぐらいしかないし、わざわざニコニコで見るメリット何もない
ガキがゲイビデオをゲラゲラ笑いながら見てるのを何もおかしいと思わないのかよ
普通の人間は引くわ
久々にログインしたけど、見たい動画がない
未だに一般会員は生放送の追い出ししてるから、ユーザーを舐めてるよね
超会議とかに金かける前に、まず動画サイトとしての当然の機能を追求すべきだった
もう今からじゃその当時よりもっともっと投資しないと誰も戻ってこないよ。
限界集落にコンビニ建てましたとか言ってるようなもん
ありがとうたつき
視聴者だけじゃなくクリエイターすらそういう扱いしてたから皆YouTubeとかに移住しちゃったんだろ
なんで動画見てる時に、まとめサイトの釣り記事みたいなタイトルを延々と見せられなかあんねん
検索から除外できるようにフィルター入れたから、手遅れ以前の問題
再生数もコメント数も少ない有料の動画ばかり並んで終わっとるぞ
一周回って初期のアングラ感出てるわ
ニコ動は見るがこの先何があってもP会員にはならない
流石に無料会員は減らんから、当たり前やん
youtubeだとコメント欄に再生時間書いてここの◯◯がどうのっていう興醒めなツッコミになってしまう
ガチでこれ
全く関係ないコンテンツまでホモネタまみれで気持ち悪すぎる
コメがそれに輪をかけるからな、まともな感性してたら見てられん
総合ランキングからホモネタ関係除外すると半分近く消えたりするからな
この状況放置は気が狂ってる
わかる。全然関係ない洋楽のPVがなぜか(知りたくもないから調べてない)淫夢厨に目をつけられてコメントが埋まりきってて本気で気持ち悪かった。
適当に流しときゃいいのに。嫌なら見るなとしか
新しい単語とかに拒絶反応示すタイプだな。あるいはまんさんか?
それに飽きた時に解約したわ
やるのが少し遅かったのでは
チャンネル会員と無料会員は違うぞ
それで数字持ってるボカロPとかにも逃げられた
映画村として。
ただ検索エンジンはクソゴミなんだよな。
グーグル使ってヒットしたのをニコニコでみるみたいな。
まぁニコニコがなくなってもなんら問題ないよ。
利用者「エコノミーモードってなんだよ(ガチギレ)てめーんとこの鯖が貧弱だからだろ(ガチギレ)超会議やるカネあったらサーバ増強しろや(ガチギレ)」
一方でけなしながらしつこく付き纏うような屑共もさっさと地獄に逝けよ、お前らに居場所なんかないよ
youtubeから人を持ってきたいならこれは最低条件
企業努力なくして利益はあり得ない
ワイもその1人や
アニメ見たいなら素直にdアニメ入っとくのが吉
ニコニコのこういう内輪ノリが好きじゃなくて淫夢流行りだした頃に離れたわ
男だからこそ、あれは吐き気がするほど気持ち悪いんだが
映画(意味深)は有能なんだよなぁ
あれは普通にいじめだろ
団塊の世代とかが登録したまま亡くなって口座から引き落とされ続けてるとかじゃねえの?
とことんまで落魄れてろw
コイツらがいるうちは大丈夫だろ
7年くらい前からずっと言われてるけどいつ終わんねん
>嫌なら見るな
だから観てない、離れたって話だろうに
淫夢に限らずこんな頭が弱いユーザーしかもう残っていないから誰も寄り付かない
ブログや大百科といい、もはや動画サイトというよりインターネット限界集落
YouTubeがどうのレベルの話でさえなえない段階
そりゃユーザー離れるわ
安価ミスった、>>59宛
画質は未だに酷い
クリエイターほぼ全員他流れた後じゃどうしようもない
角川の決算を赤にする程度のオワコン
ただプレでも重いのがなあ
こいつら的にはチャンネルの内輪向けでやってけたらもういいのだろ
黒字化できましたか?
投げ銭手数料少なく
どの時間でも無課金でも1080p対応
有能な社員たちが離脱していって、
そのあとにカドカワが入ってきた流れを見れば
ニコニコが凋落していくのは自然の流れだった
ニコ生独占生放送してたベイスは球団人気ガッツリ落としたらしいね。そらそうよ、としか言えんわ
うん、だから観ないよ
ヲタに文化祭仕切らせたら目も当てられないゴミになりました、って感じだよな。本気で気持ち悪い。
「前回と同じカードでプレミアム会員になる」ってボタンを子供が適当に押して
知らぬ間にプレミアム会員料支払ってたわ
一時期は日本のサブカルのプラットフォームになるかと思ったけど。
才能あるクリエイターが世界につながるYOUTUBEに流れちゃった。
久しぶりにコメント付きでアニメみたいな、と思ったら有料で駄目だった
今dアニに登録してるから追加100円でニコニコの支部の方に入れるなら考えたけど、二重登録はないわ
お前はてなブックマークやってそうだな
だけどプレミアムになっても重いとかそういうのが多発したからな
今はどうなのか知らないけど
画質良くしたかったらプレミナムに入れよなってやられると萎える
色んなジャンルにガチ勢が集まってたのにな。
時代的な面もあるだろうけど動画のクオリティで一世風靡したと言っても過言じゃない時期はあった。けどみんな他所に行ってしまった
動画投稿サイトとしての機能面の質を向上させればよかっただけなのにモッタイネ
7年前に既にコンテンツとして終わってるならそりゃ今になってもオワコン言い続けられてるやろ
コンテンツとして死ぬのとサービスが終わるのはまた別や
手遅れになってからやっても遅いんだよ。
サイトはあくまでも遊び場
そこで盛り上がったコンテンツは利用者発信のものなのに運営が「俺たちが生み出したコンテンツ」やりだしたらそりゃスベるよな
公園で子供がつくった砂山を管理人がこんなスゲーもん作ったわやっぱりオレたちの公園は最高なんて言ってたらキモくてしゃーない
あのゴミが最後の花火だったとか地獄すぎる
そりゃ終わるわな
動画の進行状況に沿ったリアルタイムのコメントが流れて、動画を介したコメントのやりとりを楽しんでた。
だから動画の平均的なクオリティが上がった今
純粋に動画自体を楽しむ層が一般的になったからニコニコのやり方自体がもう無理
物によるけどコメ付きでアニメ見るのすごい楽しいよな
運営の怠慢がひどすぎて残念すぎる
ゲームとかの公式生放送とかニコニコ入ってるところほとんど消えたんじゃないか
一旦運営も駆逐しようとしたけど初動がどう考えてもおそすぎたし、そもそもレスリングシリーズという前例を厚遇してしまったからな(淫夢とは若干ベクトルが違うが
つべはつべで再生前どころか再生中広告とかやるし検索機能ニコ以下のまま進歩ないし通報機能は悪用され放題だし…
発信側はともかく見るだけならどこの動画サイトも結局アドブロかなんか入れて広告消せば金出してまで使うもんじゃないっていう
有料で良かったと思ったの実質アマプラのオマケで使えるツイッチくらい
YouTubeと同等ぐらいなら十分天下は続いてたとは思うわ
まあ無理だろうし今さらやっても無駄だけどな
しまいにゃ生放送の今月の動物にスローロリス出して名前募集させる最悪な事までさせた
案の定いんむくん、なんて最悪の結果
飼育員のお姉さんがマジで可哀想だったわ
俺が決定的にニコ動運営見限ったのはこの時
運営もこういう馬鹿ばっかりだった結果が現状だろ
その手のは何やっても文句しか言わない層だから寧ろ居ない方がいい
てかつべとかに拝金配信者とガイキチが流れただけな気がするが
vチューバーはやらかしまくってて定期的に炎上してるし
にこdアニのライブ感が好きなのと、昔みたいなキチは違法サイトかつべに流れたので
むしろ平和になった
あとは時間帯でプレでもクソ重いのが閉口だが、これはつべやネトフリとかの海外勢が不当に
回線占拠していてアメリカが法改正しないと対応無理って判明してるのでどうにも
トランプがネガキャンされてるのも、この回線問題に着手しようとしたからだし
あいつがニコニコの癌になった
>ここまでのコメで、すでに対策機能があるのに「○〇できないからクソ」って言ってる
ないから嫌より淫夢とかインターフーイスとかこれがあるから嫌って話のが多い気がする
それと、対策できてないとか対策がクソって話だろ
付け焼き刃にもならない慰め実装とか、全く関係ない新機能代替とか
そもそも実装が遅すぎる
遅すぎて離れたどころか散々このまま貫くとイキっといて見放されきってから戻すし
ニコ動はそれに関係なく好きにやって投稿して楽しく見れる
てかそもそもニコ動がGoogle傘下である多額の資本を持つYoutubeに勝てるわけがない
サービスに差が出るのは致し方ないこと
せやな
あとは無医村になってるニコニコに居付いてる人間に
心無いこと言うの止めてほしいわ
好きでいるんだよほっといてくれっていう
視聴者減ったら投稿者もいなくなるし
減り始める前に手を打たないと終わり
SNSがバズったらソシャゲの売り上げ下がるし、動画で流行りの配信者が出たらSNSが下火になる。例えばなんちゃらシャチョーが出てきたころFacebookはオワコンオワコン言われてた。
そういう事態に備えて基本を充実させていたかどうかでその後の勝負が決まる。それをやってないジャンルは一時覇権取ってもその後が続かん。動画はニコニコ、ソシャゲは艦これ、SNSはmixiとかかな。
ニコニコにtubeに勝ってほしいと望んでるヤツはおらんだろ。
なのに運営が開き直って動画配信という基本中の基本をおろそかにして長らく是正しなかったから愛想が尽きたってのが現在。
馬鹿みたいなxx祭りとかやってる金があるならサーバと回線強化しろよって話。xx祭りなんて大多数のユーザには関係ないのだから。
おまけに毎度毎度認証コード要求されるわ
離れたやつは、いまさら改善されてももう気付いてはくれないからな