
1: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:40:34.61 ID:zkbAIONzd
マクドナルド改革の“唯一の失敗”…再建の立役者がいま明かす
原田:ちょうどそのときに、本社が外国人をCOOに就任させるように言ってきたのです。私は、就任には反対していましたが、本社から押し切られた形となりました。
馬渕:そんな裏話が。
原田:彼が、日本で成功することはないだろうと懸念があったので、COOの就任発表をしなかったのです。これが私の唯一の失敗です。今だから話せる内容ですね。
馬渕:そのCOOはどんなことを行ったのですか
原田:彼がやったのは、「60秒キャンペーン」「カウンターメニューの撤廃」これらは全部失敗に終わり、売り上げが下がったことで、私の退任に繋がったと報道されてしまった。私はCOOを解任し、私も退任する。そういう経緯です。
記事全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0eb42f4f59cac02c53a44ed6c8701cb025f81d1?page=1
6: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:41:41.86 ID:RCz1hbzTd
ぜってぇ嘘だわ
9: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:42:35.48 ID:O1FD6IKFp
再建したのは外人社長だろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:43:46.66 ID:CBxM3hOvd
60秒キャンペーンってなんや?
まさかドライブスルーで1つ注文して考えるのに少しでも黙ると注文以上ですか?とか聞いてくるクソみたいな接客方法のことか?
まさかドライブスルーで1つ注文して考えるのに少しでも黙ると注文以上ですか?とか聞いてくるクソみたいな接客方法のことか?
14: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:44:55.08 ID:imc86F0Qd
>>12
頼んでから60秒以内に提供されないと無料クーポンが貰える制度
従業員は披露で死んで、提供されるバーガーはグチャグチャになるというメリットがあった
頼んでから60秒以内に提供されないと無料クーポンが貰える制度
従業員は披露で死んで、提供されるバーガーはグチャグチャになるというメリットがあった
16: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:45:28.39 ID:R+Q1Yz9rM
>>14
無能
無能
15: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:45:05.24 ID:3bOwMMdWd
>>12
60秒以内に提供出来なきゃクーポン貰える奴やが店からしてもクーポン出したくないからクソみたいな状態でハンバーガーの提供されて客からも店からも不評のカスキャンペーン
60秒以内に提供出来なきゃクーポン貰える奴やが店からしてもクーポン出したくないからクソみたいな状態でハンバーガーの提供されて客からも店からも不評のカスキャンペーン
20: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:46:18.88 ID:kXF9tPGS0
60秒はともかくメニュー廃止は何考えとんねん
27: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:47:57.21 ID:j2+SLPMQ0
>>20
「カウンターで決める人が多くて、ピークタイムに混むな🧐」
「メニュー廃止したろ!🤪」
「カウンターで決める人が多くて、ピークタイムに混むな🧐」
「メニュー廃止したろ!🤪」
214: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:17:15.68 ID:oCF+/pPOa
>>27
余計混みそう
余計混みそう
23: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:47:32.20 ID:99bfZeCG0
これ 原田の言い分な
この人の言い分ってことを頭入れとけよ
この人の言い分ってことを頭入れとけよ
26: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:47:53.87 ID:GGx8FHWWd
誰が信じるんやこんなの
31: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:48:16.86 ID:sx8yB4CO0
メニューなかったの不便すぎたわ
60秒とメニュー撤廃で回転率上げたかったらしいけど
60秒とメニュー撤廃で回転率上げたかったらしいけど
33: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:48:56.25 ID:Xw6oR1+i0
俺たちの原田は間違ってなかったんや!
34: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:48:56.26 ID:kmozqrosd
原田:私はすぐに該当店舗のフランチャイズ契約を破棄し、明朝6時までに直営店に変えることを指示し、実行させました。
それから早朝にプレスリリースを出し、緊急記者会見。この時の記者会見は、まるで犯人扱いです。
ただ、テレビクルーが150人ほどいる中で、私は絶対に頭を下げなかった。ネクタイも“赤色”を付けました。
馬渕:謝罪会見であれば、赤色のネクタイはあり得ないですね。
原田:頭を下げたら、その映像が全国に流れます。それは、全国のマクドナルドの店舗の売上が下がることになります。記者のどんな厳しい質問にも淡々と答えました。
「これから1週間、同時刻同場所で、原因究明および対策を報告するため、毎日記者会見を行います。いらしてください」と言いました。
実はこの時、マクドナルドの業績は下がらなかったんです。
草、謝れよ
それから早朝にプレスリリースを出し、緊急記者会見。この時の記者会見は、まるで犯人扱いです。
ただ、テレビクルーが150人ほどいる中で、私は絶対に頭を下げなかった。ネクタイも“赤色”を付けました。
馬渕:謝罪会見であれば、赤色のネクタイはあり得ないですね。
原田:頭を下げたら、その映像が全国に流れます。それは、全国のマクドナルドの店舗の売上が下がることになります。記者のどんな厳しい質問にも淡々と答えました。
「これから1週間、同時刻同場所で、原因究明および対策を報告するため、毎日記者会見を行います。いらしてください」と言いました。
実はこの時、マクドナルドの業績は下がらなかったんです。
草、謝れよ
43: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:50:24.69 ID:LbcZfxscd
>>34
ベネッセの個人情報流出でも謝らなかったからな
筋金入りや
ベネッセの個人情報流出でも謝らなかったからな
筋金入りや
109: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:02:14.41 ID:bTO7jcQ+0
>>34
謝ったら負け
まか正解
謝ったら負け
まか正解
136: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:07:02.85 ID:KMvk2HVG0
>>34
売上のためとか言ってるけどただの保身では?
売上のためとか言ってるけどただの保身では?
53: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:53:00.67 ID:LvK71zehM
メニューなしって焦らせて高いセット買わせるためのやつやろ
54: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:53:18.96 ID:nS49uglh0
むしろこいつ戦犯やろ
56: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:53:24.93 ID:fCAKJ/tGp
逆に今のマックが復活した理由は?
特にメニューが変わったわけでもないのに
特にメニューが変わったわけでもないのに
78: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:57:26.12 ID:W40Lkw84a
>>56
余計なことしなけりゃ元々客が来る
余計なことしなけりゃ元々客が来る
111: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:02:42.57 ID:jX5uJ9iea
>>56
期間限定メニューをつねにやってるからだって
期間限定メニューをつねにやってるからだって
58: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:53:47.31 ID:LbcZfxscd
120: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:04:06.68 ID:NqIVXGxD0
>>58
M字やね
M字やね
67: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:55:37.53 ID:zvRMI+5Lr
メニュー廃止したら同じメニューしか頼まんくて新メニュー売れんやん
86: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:58:40.18 ID:yfz8n42C0
>>67
逆や
カウンター上部にでっかく書いてある限定メニューの売り上げ割合は上がった
逆や
カウンター上部にでっかく書いてある限定メニューの売り上げ割合は上がった
68: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:55:39.71 ID:U3vm5wBp0
そのCOOにも話聞けよ
73: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:55:56.23 ID:xLJ6Dxlf0
まさしくその2つがマクドナルド衰退期の代表的なサービスだな
84: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:58:15.07 ID:gZoSuXWl0
自分はやってないとかいう無能な策は他人のせいにして、自分がやったとかいう良い策は部下の考えを自分のものにしてそう
100: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:00:22.59 ID:NEpVnPAE0
メニュー廃止www
砂時計wwwww
やーばいでしょ
砂時計wwwww
やーばいでしょ
102: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:01:02.21 ID:LLpmpU9ad
原田が説明してたような…?
103: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:01:13.66 ID:cQvvHFQ6d
今さら言い出すのほんまにダサい
104: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:01:26.39 ID:iM2M52Dc0
60秒クーポンはアホやけど意図はわかるよ早く出させたいんやろ
メニュー廃止は何が何やらわからん
メニュー廃止は何が何やらわからん
108: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:02:10.20 ID:j2+SLPMQ0
>>104
「カウンターでレジに来てから決める人が多くて混むな🧐」
「メニュー廃止したろ!🤪」
「カウンターでレジに来てから決める人が多くて混むな🧐」
「メニュー廃止したろ!🤪」
118: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:03:42.99 ID:Pt4umQOu0
>>108
レジに来てから「え、メニューは?」 「え、え、無いんですか?」
みたいになって余計時間かかったりせんかったんやろか
やっぱ当時は各所で混乱起きてたんかね?
レジに来てから「え、メニューは?」 「え、え、無いんですか?」
みたいになって余計時間かかったりせんかったんやろか
やっぱ当時は各所で混乱起きてたんかね?
123: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:04:47.36 ID:j2+SLPMQ0
>>118
そうなったから元に戻ったんや
そうなったから元に戻ったんや
122: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:04:28.51 ID:t/XGXiD40
超絶無能言われてるけどその後も仕事してるし有能なところはあるんやろこの人
でなきゃここまではさすがに使われんやろ
でなきゃここまではさすがに使われんやろ
147: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:08:35.58 ID:45oqpmD50
日本で成功しないだろうから就任発表しないってどういう理屈なんや
148: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:08:36.05 ID:KbPi41Lg0
100円マック隠すのは草やった
156: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:10:26.69 ID:nPtQaHPz0
どのみち原田の失敗定期
172: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:12:30.81 ID:UO7bybLt0
183: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:13:55.44 ID:9gBxfs3Ca
>>172
もうタピオカなんて大失速してるのにw
200店舗すら無理やろ
もうタピオカなんて大失速してるのにw
200店舗すら無理やろ
184: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:14:02.34 ID:tAZmuNY7M
>>172
無能っぽい
無能っぽい
177: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:12:56.60 ID:tLNoW1a00
藤田とカサノバの間に挟まれてるから余計に無能感出してるのが
196: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:15:07.40 ID:y5Ksvddb0
成功しないだろうからCOOの就任発表しない ← ほ〜ん
そのCOOの施策は実行する ← ???????
そのCOOの施策は実行する ← ???????
202: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:15:21.66 ID:3ov7ypUHd
暗黒期Appleの日本法人社長
マクドナルドの暗黒期を作る
ベネッセ社長に就任した途端個人情報お漏らし
疫病神やろこいつ
マクドナルドの暗黒期を作る
ベネッセ社長に就任した途端個人情報お漏らし
疫病神やろこいつ
229: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:19:32.43 ID:ldsuKGEyp
誰が言い出したとかじゃなくその時のトップが批判されるのは当然やろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603089634/
|
おすすめサイトの最新記事
聞か無いと一方的に成る
デルモンテかしらんが、あの日本人の舌に合わんケチャップも変えろ。
見上げたやってみなはれ精神やね
サントリーかな?
今でも土日は人一杯なんだからグルメ様のご意見なんか必要ないやろ
つか、COO「こういうのどうです?」原田「いいね!すぐに実行しろ!」
なんだから原田の責任だろ。
ガーセー
てかサンドバック役と後処理のために呼んだんじゃねーの
大規模リストラと店舗閉鎖やってるのは事実だよな
そんなんで良ければワイにもできるわ
東京チカラめしとか、いきなりステーキとか例が沢山あるだろうに
部下が考えたキャンペーンだとしても社としてok出した以上失敗したら自分の責任だと考えるのが普通のトップ
間違いなくお前が戦犯&無能そのものじゃい、糞原田
つーかマスゴミはそのCOOを探してインタビューしろよ・・・実在するならな(・∀・)ニヤニヤ
でも利益率は上がるから、それであちこちに引っ張られる
現場が過労死しても上層部には何の関係もないからね!
実際のところはどうかわからんけどな
60秒チャレンジは別にどうでも良かったけど
ベ〇ッセの情報流出を¥500の図書カード一枚封書で送りつけて誤魔化した事、未だに許さんしな。
聞いた事無い学習塾のセールス電話沢山かかって来て面倒臭かったんじゃ!
お友達人事で取締役決める日本のクソ体質の現れ
2012年にCOOにデビッド・マーフィーが就任したのも事実
こいつ自体、普段マクドナルドなんて利用してないのがバレバレな改悪の嵐
やらかしても「売り上げが減るから」と己を気にして謝罪しないなんて、しかもドヤ顔でそれを自慢するなんて倫理観や常識、誠実さも欠落したおじいちゃん
元ローソンの社長といい無能が経営者に蔓延り過ぎ
日本のマクドのナゲットは、異物混入はなかったのに、ナゲットは危険と言わんばかりの報道されて四割売上がさがったとか。
何人かのママ友はマクド避けてて、うちは平気でバクバク食べてたけど。
それが不評だったからか(そりゃ並ばされて待たされて嬉しい客は居ないわなw)、その次のプランが逆にレジに並ばせないようにするメニュー隠しだもんな
ついでにうっかり商品を決めずにレジに来た客が、商品を決めようと慌てて周囲を見回す→レジ上の高額セット商品を慌てて注文する→売上げアップでウマー(大名案)とか凄く原田らしいと思うがw
当時の記事を見た覚えが。なのに今更あれは自分の考えじゃなかったって言われても…
あれって最初は個々の店の独断だったんかな?
ぐちゃぐちゃになるし、早く作れるように調理器具工夫したのはいいが味がイマイチだった。
こいつしかおらんだろ
よくCMで従業員は家族、とか言ってるが奴隷の間違い
デビッド・マーフィー
2012年10月就任
子供が悪いことしてバレたら、おばけがやったボクじゃないとか言うだろ
自分の失敗を部下に押し付けないと
出世できない世代だからな
言ってる事が信用できない
今更言っても信じるわけないだろ
そもそも何を求めてるかの客目線じゃなく、金しか見てないから失敗するんだよ
60秒もメニュー隠しも会議で反対意見出てたはずだがどうやって通したのやら
失笑ですよ
欠点としてはマックは美味しくない
箱の中でぐちゃぐちゃに飛び散ってたな
コストカッターだから、短期間で目に見えて収益を向上させられる。
ただし長期的な目で見れば社員の勤労意欲を削ぐので劇薬とも言える。
実際マクドナルドではこいつの退社後に賃金を上げたら業績が好転した。
とは言え、定期的な締め付けは必要だから、
そう言う憎まれ役を買って出てくれる人材は望まれるんやろな。
なに偉そうにインタビュー答えとんねん
元の経歴ばかり重視の無能じゃねーか
資格取得だらけで無能の奴らと変わらない
客のほうもタダ食いしようと砂時計の砂を早く落とそうとカウンターを必死でバンバン叩いてたしな(普通の客は引くぞ)
店のレベルに見合った客層よ
マクドナルドの復活はネットでハンバーガー65円に戻せとかいう乞食客を排除して客層を良くして客単価を上げたからだし
人事情報を公表しませんでした
意図的に不透明にしました
ってのは株式を公開している企業としてセーフなの?
ダメなのは、こいつの下について頑張った奴ら。
手柄取られてポーイ。
あれは俺が指示した。だけの男達。
要はカルロス・ゴーンの後追いみたいな貧乏神。
従業員の首を切るなどして、初期の頃だけ業績を上げたように見せかけて、そのイメージだけで押し切ろうとするクズ。
まれに、外様社長で会社の業績を本当に立て直した例がないでもないが、そういうレアケースを一般的なケースに見せかけて礼讃したマスゴミも、こういう貧乏神の跳梁跋扈に拍車をかけた。
www.j-cast.com/2012/10/02148658.html?p=all
メンタルの強さだけは評価する
役職に執着がないんだからゴーンとは違いすぎるんだけど。
注文するとき目が悪いのに頭上のメニューからどうぞって言われて読めないから嫌になった。
こいつ無能だと心底思う。
アメリカ本社のいいなり、iMacがヒットしただけ
マクドナルドでフィッシュアンドチップスみたいのを
イメージカラーを水色にして展開したアホ
食べ物に使うカラーではない
らしい? とか?
バカ自慢は他所でやれ。
みんな馬鹿じゃないから、当時、原田があのアホな案を自分の手柄としてマスコミに喋りまくってたのを忘れてないですよね。
都合の悪い過去はなかったことにしたい
サプライヤーを集めた大規模な会議の際は 会議前に朝練と称してサプライヤー側の出席者もランニングさせられてたとのこと
疲れて会議にならんと被害者に愚痴られたのを覚えてる