1: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:45:21.02 ID:vu0jsyon0
2: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:45:55.20 ID:GmoubbGm0
あっ・・・
3: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:46:10.15 ID:dUFf2ptZ0
こうたのときと同じやな
13: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:48:04.27 ID:+ZcafbJS0
完飲、ごっそさん
15: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:48:26.93 ID:lZFF2XuEK
まず腎臓が逝くんやろな
16: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:48:29.87 ID:HM4HBD3B0
南無
18: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:48:42.72 ID:iwkdFeZ9H
塩分がね・・・
23: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:50:03.84 ID:vu0jsyon0
ブログ、Twitter、Youtube、Instagram全て止まっている模様
26: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:50:47.93 ID:h4HB1QKn0
康太どこいった
28: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:51:25.34 ID:rp/8jFG80
ワイ週3で山岡家食っとるけど検査も特に問題なかったで
いつも背脂多めに味濃いめで完飲や
いつも背脂多めに味濃いめで完飲や
33: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:52:09.40 ID:IzNkI1w/0
>>28
ほんまにやめといた方がいい
5年後ぐらいに急にくると思う
ほんまにやめといた方がいい
5年後ぐらいに急にくると思う
30: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:51:40.36 ID:K5EKzbHs0
こいつ結局康太だったん?
いつもなら去る時は一言あるんやが
いつもなら去る時は一言あるんやが
令和元年年5月2日休日
— j (@toroBderoMkutaY) May 2, 2019
ラーメン二郎 越谷店
小ラーメン ニンニク 700YEN
麺、グッミグミに汁絡んでウンメェ!
ブタ、ミッチリした食感のもの。
汁、醤油メチャ利いたもの。匂い立つ濃厚な醤油の香りたまんないもの。アッツアツの汁アッチアッチィ言いながら飲んだ。
完飲。 pic.twitter.com/CyakPUZQKr
32: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:51:46.86 ID:+g4+NtlAM
毎日のように同じもんばっかりよう食えるな
37: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:53:00.15 ID:BigMETsL0
ダンブルドアが分霊箱飲み干すシーンってラーメン狂いへの比喩やろ
42: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:53:44.84 ID:gIcfHVuUa
>>37
草
草
43: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:53:46.69 ID:jRF3rXG+a
>>37
ラーメンは誰も強制してないし…
ラーメンは誰も強制してないし…
44: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:54:11.01 ID:of9CoPeLd
こういうの見ると毎回思うんだけど
食った分運動なりすれば問題ないもんなのかね
食った分運動なりすれば問題ないもんなのかね
49: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:55:17.57 ID:Ek7wnGxK0
>>44
塩分はどうしようもない
血管ボロボロになったら元に戻らんし終わり
塩分はどうしようもない
血管ボロボロになったら元に戻らんし終わり
47: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:54:20.34 ID:GL91+YcL0
ヤバいので更新停止しますとか最後に言うてるならまだ笑い話なんだけどな
51: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:55:31.89 ID:HM4HBD3B0
週3で食っとる奴の3倍以上のペースやで年500杯って
レベルが違うわ
レベルが違うわ
53: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:55:51.16 ID:LBisBrf+0
1日1〜2杯ペースなら残当
54: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:56:02.03 ID:Y5wbwgFp0
ネットって死んでも分からんよね
ワイのTwitterアカも死んだらただの放置野郎やわ
ワイのTwitterアカも死んだらただの放置野郎やわ
55: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:56:07.13 ID:Ol/SV9wCp
すするはまだいけるか?
56: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:56:17.32 ID:FEgT77qua
彦摩呂が生きてるなら何食っても生きられるんちゃうのか
67: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 06:58:09.79 ID:0iMMn3k/0
流石に飽きたんやろ
90: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:01:37.99 ID:ljGAdkaU0
佐野実も壮絶だった
91: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:01:43.80 ID:+CMeJURk0
スープ飲まなきゃOKってテレビかなんかで医者が言ってたぞ
104: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:05:33.27 ID:hiqrW5i80
こういう奴らって謎のポリシーでスープ完飲するイメージなんやけどだとしたら腎臓ボロボロにならない?
112: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:06:55.43 ID:zqmuicHR0
ゲームめっちゃログインしてた人がいきなり来なくなる感覚
125: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:09:23.79 ID:+O/jRmVOa
>>112
わかる
わかる
123: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:09:18.76 ID:45V6zZvIa
「もうラーメンは食べたくない。食べることに疲れたし、肝臓も壊した。おまけに会社も辞めることにしました」
「会社の飲み会の席で『Aさんってラーメンに詳しいんですよね』と女の子たちに聞かれて、僕のおすすめを教えてあげたんです。最近のトレンド、店主の人柄、コスパなど様々な側面を考慮して、女子向けのいいお店をです。また90年代からのラーメンのニューウェーブ系の歴史もわかりやすく教えてあげた。知り合いの店主だから僕の紹介だと言えば味玉ぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」
Aさんにそんな話を聞いてきたのは会社の20代の女性社員3人だった。だが翌日、会社のランチルームに入ろうとした時、彼女たちがAさんの話をしていたという。
「酷いことを言っていたんですよ。『ラーメンぐらいであんなに得意になれるって終わってる』『彼女もいないし、ラーメンと結婚したんじゃないの』『息がトンコツとニンニクの臭いがする』なんて。その場には僕の後輩の男性社員たちもいたみたいで、みんな笑っていた。その日は会社を早退して、家に帰ったらめまいがして」(Aさん)
電話取材を行っていると、この話をしているうちにAさんは嗚咽をもらしはじめた。ラーメン二郎も全店制覇するなどラーメンに尽くし、恋愛、友人、仕事(休日の出勤も食べあるきのために断っていた)を犠牲にしてきただけに、周囲の心ない言葉が響いたようだ。
「ラーメンは結局、僕になにも与えてくれなかったんです」(Aさん)
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/1458411
178: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:19:02.23 ID:F8ykS3pA0
>>123
ラーメンがなきゃ恋愛できてたみたいな言い草好き
ラーメンがなきゃ恋愛できてたみたいな言い草好き
198: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:24:47.86 ID:mpVDEN0Fd
>>123
臭いんやろなあ・・・
臭いんやろなあ・・・
235: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:33:07.17 ID:gO1j1OXn0
>>123
ラーメンのせいにするクズ
もともとがゴミ以下の人間がラーメンに逃げ道を求めて縋っただけ
ラーメンのせいにするクズ
もともとがゴミ以下の人間がラーメンに逃げ道を求めて縋っただけ
128: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:09:48.32 ID:Ye+sakUDK
軌道に乗ったらチームでやれよ
食べてる設定でええやろ
食べてる設定でええやろ
132: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:10:34.22 ID:dJXQu6Q80
年間500杯って1日2杯食う日あるんかい
143: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:13:13.54 ID:ueDaFV5N0
腎臓いわしたんかな
150: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:14:04.26 ID:SXVfcxVKp
ラーメンブロガーが体ぶっ壊して引退するの前もあったろ
なんで同じこと繰り返すんや
なんで同じこと繰り返すんや
159: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:15:36.91 ID:rRMfoJxX0
塩分が一番あかんのか
214: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 07:27:32.84 ID:kx+HTzJi0
健康診断の季節やからな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603921521/
|
おすすめサイトの最新記事
あれだけ油だの塩だのと使ってるから、脳がバグって美味いと感じてるだけで肉体にはとんでもないダメージを蓄積するよ
何かのCMでもあったけど、美味いは糖と油でできているのキャッチコピーと同じ
30代以降は塩分多くても1日10gは意識したほうがいい
↓
「僕のおすすめを教えてあげたんです。最近のトレンド、店主の人柄、コスパなど様々な側面を考慮して、女子向けのいいお店をです。また90年代からのラーメンのニューウェーブ系の歴史もわかりやすく教えてあげた。知り合いの店主だから僕の紹介だと言えば味玉ぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」
って、そりゃドン引きするわ。そもそもラーメン食べたいとも良い店教えてとも一言も言ってないじゃん。
社交辞令で話しかけただけで、オーバーキルレベルの情報量でその道に引き込まれそうになるとか、ちょっとした恐怖だろ。
自業自得だろ
やっぱお米が一番よ
大体40代で本当に突然死ぬ
変な詳しい内容いらんのに余計なことをベラベラと喋りたがるナルシストや
相手の好みにあったオススメをすすめるぐらいにしとけばええものをあそこの店主は知り合い云々言うてたら逆に行きにくいわ
ラーメンからの栄養貰っといてぼくには何も与えられなかったとかもうね
単純に気持ち悪いわ
俺は週5にしてから健康になったわ
頻繁に食べるのでなければ別にスープ飲み干しても構わんだろ。
後輩連中が胸糞なのも間違いない
腎臓やると味覚がなくなることあるけど、それでも続けてほしいわ
そういう頭がまともな奴はスープ飲み干さない
問題は脂質の多さ
血管も贅肉に圧迫されて固まる
塩分怖いからな
出汁効かせて減塩とかも限度があるからな
ラーメンスープ飲み干すとか正気の沙汰ではない
毎日、朝〜夜でお碗に6〜7杯ぐらい飲んでいるんだけど・・・
脳の毛細血管とか切れて軽い頭痛起きてそうだから精密検査しないと危ないな
味噌に腎臓から塩分排出する成分が見つかってるから3杯ぐらいなら大丈夫なはず
6〜7は流石に危ないだろ
ネズミの実験で同じ濃度の塩水と比較して味噌汁だと尿から3割多く塩分を排出するって言うのは読んだんだ
でもちょっと減らした方がいいか、サンクス
おすすめのお店を教えるくらいならまだ分かるけど
90年代からのラーメンのニューウェーブ系の歴史とかクソどうでもいいし
知り合いの店主だから僕の紹介だと言えば味玉ぐらいオマケしてくれるんじゃないかとか謎の自慢もクソいらねーわ
そんなクソみたいな人間が周りに多数いるのが逆にすげーわ
ただの掃きだめやん
味覚トラウマになったけど塩の方が断然体に悪かったな
あれは停止理由違うでしょ(笑)
どんな趣味でもよ
だからそれと理解してやってるなら人のやることにケチはつけないのがマナーだと思う
死んでもしゃーないし、くさすことでもない
食うとすぐ胃もたれするから
何するにしても体が最高の資本なのに
ラーメンを食べる理由を減らすために
生存確認記事でるんだろうかw
味噌汁だけで1日の塩分摂取上限摂ってそうやな
星の付け方が胡散臭くて嫌いになったな
まだやってんのかな
対象者のラーメン食い過ぎ問題と、病気の原因となった陰口の胸糞悪さのせいで、単に面白記事になってるな
ただ用事があっただけやで
こうたの悲劇を繰り返してはいけない
脂でドロドロの血液が循環し続けるんだから
結末はなぁ...
それ全然関係ない人やで
ネットの掃き溜めでそれを言うかね。
普段ちゃんとしてるとか関係ない。
ラーメンのスープは麻薬や。
金かかってるだけなら
ニートだってかかってるぞ?
逝ったかな
今が大丈夫でも、いつか大丈夫じゃなくなるんだよ
早よ訂正と謝罪のお気持ちポエム記載しろやwww
まじで2~3日濃い物食べると体に出てくるようになってビビる
真面目に人工透析について調べたほうがいいぞ
あんなん生き地獄やわ