
1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:19:24.49 ID:lhco6y4z0
ワイ「TSUTAYA」
2: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:19:46.32 ID:lhco6y4z0
次点でコインランドリー
6: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:20:06.40 ID:37KiH9wCp
>>2
これ
これ
66: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:24:31.85 ID:+DbiMWsi0
>>2
いうほどいるか?
ほとんど洗濯機で事足りるやろ
いうほどいるか?
ほとんど洗濯機で事足りるやろ
231: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:45:41.13 ID:jb8ELsGg0
>>2
布団とか洗える大型のあれば最高やな
布団とか洗える大型のあれば最高やな
3: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:19:51.74
コンビニ
11: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:20:25.51 ID:Z6DRn7bja
ドラッグストアー
30: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:22:12.10 ID:Mvk9sBb/0
近所にできたマンションの1階がドラッグストアで嬉しい
41: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:22:44.54 ID:lclu3sqi0
メシ屋はゴメンな
臭いがすごそう
臭いがすごそう
43: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:23:01.75 ID:Nzal7/1J0
コンビニでいい
45: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:23:13.34 ID:8hqnOkZLr
ウエルシア
52: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:23:25.13 ID:AUK0jAWs0
ほっともっと
56: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:23:47.02 ID:+r7pjBlU0
ランドリーやろ
コンビニは便利だけど煩そう
コンビニは便利だけど煩そう
67: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:24:40.06 ID:Nzal7/1J0
コンビニ郵便銀行あたりがありがたい
69: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:24:49.16 ID:lhco6y4z0
>>67
これ
これ
81: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:26:08.38 ID:TuzjpFVW0
>>67
郵便局は便利やな
郵便局は便利やな
71: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:24:57.43 ID:/dncn0iX0
コンビニが良さそうやけどうるさくなるのちょっとなあ
80: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:26:07.67 ID:atpV5XMH0
飲食はありえんやろ
82: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:26:24.41 ID:OdZeBWdM0
うちは24時間営業のスーパー入ってるわ
コンビニよりも安く買えて品揃えよくていつでも行けて最高
コンビニよりも安く買えて品揃えよくていつでも行けて最高
86: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:26:50.80 ID:90P6+sDK0
トレーニングジムがいいんじゃねえの
102: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:27:42.25 ID:yCwlL7R+d
サウナかな
105: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:27:46.99 ID:C6Bv7SMFM
今どきTSUTAYA行くやつってどんな文明で暮らしてるんだよ
111: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:28:26.44 ID:yYkQNKLb0
コンビニは歩いて1分以内の場所の方がええわ、ろくなことがない
112: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:28:27.57 ID:/dncn0iX0
ドラッグストアはたしかにええな
23時くらいには閉まるとこも多いから夜中はうるさくならんし
23時くらいには閉まるとこも多いから夜中はうるさくならんし
125: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:29:32.55 ID:ZLTjTRkcp
ダイソー
130: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:30:11.02 ID:LUo6lXhwH
むしろテナントなんて無い方が静かでええわ
136: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:31:17.18 ID:+m9f8Y+G0
匂い騒音虫考えると銀行郵便局あたりがええな
137: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:31:25.20 ID:lhco6y4z0
やっぱり銭湯やな
143: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:32:27.41 ID:WkCvSaJD0
飲食はゴキブリ・ネズミを誘引するからNG
これはクリーニング屋やろなあ
これはクリーニング屋やろなあ
153: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:34:16.22 ID:TuzjpFVW0
>>143
あーこれはええな
あーこれはええな
148: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:33:36.45 ID:LUo6lXhwH
テナントとか要らんやろ
無駄に人集まってろくな事ないわ
無駄に人集まってろくな事ないわ
167: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:37:31.05 ID:fuRubj3A0
イオンが最強やん
197: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:41:34.57 ID:9D01J1cXd
パン屋さん
これしかないやろ
これしかないやろ
204: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:42:59.98 ID:6G7y56490
トレーニングジムかスパ銭
205: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:43:03.71 ID:YANjAPNk0
飲食じゃない、うるさくない、利便性が高い
となると病院かドラッグストアか
となると病院かドラッグストアか
210: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:43:47.49 ID:9RWV9jZd0
本屋かな
暇なときに適当に表紙買いして読みたい
暇なときに適当に表紙買いして読みたい
216: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:44:38.75 ID:BQ6uot/Np
学生なら住んでたかも
出た!東京で初めて見た!
— 東京銭湯ふ動産 (@tokyosento_life) October 29, 2020
弊社サイトには載せてないんですが、気になりすぎてツイッターに先に投稿しちゃった。
風呂なしの最高級の形だなこれ。
大田区東雪谷、49,000円。
銭湯上物件。銭湯代含めてのこの値段は最高でしょう。
黒湯、サウナあり。 pic.twitter.com/9vUyapXowI
235: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:45:54.24 ID:gff7bPbnd
>>216
めっちゃええやんけ
銭湯最近は500円取られるで
めっちゃええやんけ
銭湯最近は500円取られるで
247: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:46:43.97 ID:1iq/ljOO0
>>216
1日何回でもOKなら住みたい
1日何回でもOKなら住みたい
264: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:48:46.48 ID:7EWJKHWKM
>>216
シャワールールあるなら完璧なんやけどな
銭湯あいてる時間帯だけなのは不便
シャワールールあるなら完璧なんやけどな
銭湯あいてる時間帯だけなのは不便
219: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:44:52.04 ID:NAztHgCx0
240: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:46:23.24 ID:tiH0gtmx0
>>219
煩悩欲張りセット
煩悩欲張りセット
268: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:49:17.73 ID:II5Iu0nrM
プールありのジム
ジムは徒歩十分以内にないと行かなくなるからな
ジムは徒歩十分以内にないと行かなくなるからな
274: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:50:14.05 ID:oBA685TC0
ここまで無印良品なし
322: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:56:15.08 ID:2ZCNRtGV0
やよい軒
324: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:56:22.62 ID:0YGdPLTf0
マック一択やろ
334: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:57:45.87 ID:19nCdEso0
ワイ神奈川県民、クリエイトが欲しい
335: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 01:57:49.77 ID:ok+IFziJa
松屋 やよい軒、欲しいな
近くに
あるきで10分やから近いけど
近くに
あるきで10分やから近いけど
352: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 02:01:12.87 ID:usReZqFO0
下降りたら店があるとか憧れるわ
360: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 02:02:44.42 ID:TApcJF820
>>352
昔コインランドリーあるとこ住んでたけど客層めっちゃ悪かったわ
特に実害受けるとかはなかったけど
昔コインランドリーあるとこ住んでたけど客層めっちゃ悪かったわ
特に実害受けるとかはなかったけど
372: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 02:05:27.85 ID:rbIZyG2t0
クリーニング屋
季節の変わり目で利用する
季節の変わり目で利用する
377: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 02:07:02.26 ID:XCaSez+00
ウチは1階と2階が信用金庫なんやが安心感あるわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604161164/
|
おすすめサイトの最新記事
実家の隣がタクシー会社なんだが、自転車を盗もうとした奴に
声をかけて、盗難を防いでくれたことがある。
人の目や監視カメラがあると犯罪は起きにくい。
治安がって言うなら交番のが良いだろ
実際に1階に入ってるマンションあるし
24時間のコンビニは深夜に搬入あるから低層階で音が気になる人にはきつい
なんだかんだ嵩張るから運ぶのめんどくさいんだよね
PUDO付きの薬局兼クリーニング兼雑貨屋がいい
モーニングにも使えて夜もパスタやカレー出してくれるような個人店
日中なら用事あれば普通に外出する。
住んでるところの下レベルなら夜中とか早朝とか利用できてなんぼ
エントランスから徒歩1分で
コンビニ2つとスーパーとショッピングモールと駅があるから生活には困らんな
首都高も数分で乗れるしいい立地に住んでると思うわ
階下が大型金庫で構造が大抵の災害に強い。
火災にも強い。
家具で潰されて死ぬ危険はあるが建物が潰れて死ぬ事は無いだろう。
安さと品揃えならドラッグストア、ATMや代行サービスとか利便性ならコンビニ
定期検診とかの面倒がだいぶ軽減される
コンビニとかは変な輩がたむろしそうでやだ
次点でオリジン弁当
景観も良くなるし良いと思うんだ
それだと先に銀行ありきじゃね
ファミリー用ならスーパーか銀行
個人的にはスーパー欲しいわ
監視カメラはあるだろう
南青山
飽きて行かなくなるよね
マンション1Fのテナントならドラッグストア一択やわ
客が店の前でたむろして夜中でも騒ぐし路上喫煙するしで良いことないだろ
って書いたらコメ欄が
「コインランドリーで洗えますよー♪」
ってコメで埋まった事思い出した
ペットでも人間でも他人の汚れもん洗われてると思うと例え家で予洗いしててもキツいよね
>臭いがすごそう
それよりもGやネズミのほうがねえ
お前んちすぐ特定できたわ
季節ごとに入れ替える服とか家電とかを置いときたい
部屋まで取りに来るサービス付きでお願い
もれなくゴキとネズミもついてくる
ベストはコインランドリー、次点でドラスト。
コンビニはギリアウト。虫と一緒でバカは明るいとこに集まる。
思いの外都会だった…
これさえあれば困らないな!
うちのところは不動産になったな・・・