
1: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:13:33.97 ID:W0D+mLk90
自分が企業の広告塔であるって自覚ないの?
2: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:13:46.37 ID:UyDtCMUap
無いんやと思う
8: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:15:05.68 ID:yz5s+Xrj0
フォロワー多いしインフルエンサーになったつもりなんかな
自分のお陰じゃなくて企業のお陰なのに
自分のお陰じゃなくて企業のお陰なのに
12: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:15:59.21 ID:nqkbeco70
承認欲求が満たされてどんどん自己顕示欲が肥大して云々
13: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:15:59.73 ID:5Mj5idLMp
フォロワー多いしツイートしたら数百数千のRT,いいねされるし
そら自己顕示欲も爆発するわ
そら自己顕示欲も爆発するわ
18: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:16:48.71 ID:nqkbeco70
59: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:21:51.01 ID:O1wOprZA0
>>18
性格悪すぎて草
性格悪すぎて草
470: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:46:12.77 ID:fEUv3t6+0
>>18
ただの広報やないのか…?
ただの広報やないのか…?
534: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:48:40.22 ID:vPAlyUd3a
>>18
驕り高ぶりの典型やな
驕り高ぶりの典型やな
23: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:17:12.03 ID:bX8AgmCbd
シャープが受けたからやろ
二番煎じは大抵滑る
二番煎じは大抵滑る
28: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:18:02.03 ID:19j3NIt0a
>>23
スーファミミニの点数付けたの意味不明過ぎて草生える
スーファミミニの点数付けたの意味不明過ぎて草生える
536: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:48:46.95 ID:NXNFJ1C2d
>>23
シャープもくっさいんだよなあ
シャープもくっさいんだよなあ
27: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:17:55.14 ID:EllOTlKy0
企業の情報欲しいからフォローしたろ
↓
広報「ワイの投稿めっちゃいいねRT多いやん。みんなワイのファンやん調子乗ったろ」
↓
広報「ワイの投稿めっちゃいいねRT多いやん。みんなワイのファンやん調子乗ったろ」
165: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:28:54.99 ID:D+ErY49za
>>27
これよな
製品情報を淡々と書いてりゃええのに
これよな
製品情報を淡々と書いてりゃええのに
47: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:20:46.16 ID:lRi01Rw10
これやろ
企業アカウントが炎上するパターンのひとつには、”ニコニコ動画にハマってる小6が放送委員になって給食の時間に誰も知らねーボカロ曲を流して自分だけ悦に入っている”状態と同じ構図がありますね。
— 赤祖父 (赤ソファ) (@akasofa) November 3, 2020
53: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:21:23.02 ID:yhmK+Fon0
>>47
これやこれ
恥ずかしくてしゃーないわ
これやこれ
恥ずかしくてしゃーないわ
55: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:21:44.96 ID:r+vwJhKL0
タカラトミーは普通にキモかったけどアツギの炎上は完全にフェミの暴走やったな
107: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:25:11.36 ID:nqkbeco70
>>55
でも絵師に企業垢で私信リプしとったやん
でも絵師に企業垢で私信リプしとったやん
137: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:27:20.57 ID:r+vwJhKL0
>>107
それぐらい別にええやろ
タカラトミーは一人でムフムフしてたのがガチ臭しててきつかった
それぐらい別にええやろ
タカラトミーは一人でムフムフしてたのがガチ臭しててきつかった
125: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:26:21.07 ID:1c1pMZAM0
>>55
いやアレはTPO弁えないアツギ側も大概
よくわかんねぇ画集RTしたり完全に私用として使ってたし
いやアレはTPO弁えないアツギ側も大概
よくわかんねぇ画集RTしたり完全に私用として使ってたし
71: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:23:11.94 ID:lXi2gz0H0
もしかして左遷先なんじゃないかと思ったが
企業イメージが悪くなったらあかんし何なんやろマジで
企業イメージが悪くなったらあかんし何なんやろマジで
106: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:25:04.94 ID:IJ8yvpHVM
企業がすごいだけなのに自分がすごいと勘違いしてまうんやろ
136: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:27:20.18 ID:v9gRaUP50
数字にしか価値がない世界やから炎上も手段のひとつなんやろね
こうやってる間にも真面目な企業広報は話題にされない訳やし
こうやってる間にも真面目な企業広報は話題にされない訳やし
168: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:29:07.92 ID:GF9Gpv5pr
>>136
Youtuberじゃねぇんだから人雇ってマイナスイメージ付けてどうすんねんって話やろ
素直にその人件費を広告に当てたほうがええ
Youtuberじゃねぇんだから人雇ってマイナスイメージ付けてどうすんねんって話やろ
素直にその人件費を広告に当てたほうがええ
153: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:28:35.71 ID:eR3ljBtJ0
世間一般とツイッター利用者層は違うから
ツイッター利用層を喜ばせようとするノリを追求していって気がついたら世間から冷ややかな目で見られてる
声優の結婚でトレンド1位になるツイッターを世間の尺度として使うほうがおかしい
ツイッター利用層を喜ばせようとするノリを追求していって気がついたら世間から冷ややかな目で見られてる
声優の結婚でトレンド1位になるツイッターを世間の尺度として使うほうがおかしい
156: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:28:43.54 ID:Se7paXT60
176: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:29:56.88 ID:nl8FgJtM0
>>156
草生えたけど駄目だろ!
草生えたけど駄目だろ!
246: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:33:50.86 ID:lzUbQuo7M
>>156
これ返しのなにがおもろいんや?
これ返しのなにがおもろいんや?
265: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:34:53.60 ID:EPaz9w3v0
>>246
お前の家はゴミ箱だって言ってるんやで
お前の家はゴミ箱だって言ってるんやで
592: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:50:50.71 ID:/X2tM2caM
>>156
日本でこれやったら炎上するやろ
秋葉原のマック閉店を煽ったバーキンみたいに
日本でこれやったら炎上するやろ
秋葉原のマック閉店を煽ったバーキンみたいに
387: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:41:41.95 ID:ky61UyqEd
これが全てや
これだけ企業アカウントが「やらかす」ケースが多い事に鑑みるに、むしろ「広報アカウントを担当個人に任せると、会社のふんどしで承認欲求が満たされる感覚に『必ず』溺れてあさってに走る」と見るべき。広報戦略上の位置付けや定期的な運用状況の確認等々、組織としての対応は必須なのだろうな。
— 星崎連維@SSF04申込済 (@rennstars) November 2, 2020
403: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:42:44.70 ID:LtWdQBDV0
420: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:43:53.89 ID:MehqcmeF0
>>403
すげえなこいつ
すげえなこいつ
422: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:43:59.44 ID:9oH7W8+aM
>>403
どうしてクビになったか最後の最後まで分かってなくて草
どうしてクビになったか最後の最後まで分かってなくて草
428: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:44:22.36 ID:v9gRaUP50
>>403
私物化してて草生える
私物化してて草生える
728: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:56:08.23 ID:ovVJxvMu0
>>403
何反抗しとんねん
何反抗しとんねん
826: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:59:36.93 ID:3XP0tXym0
>>403
まじで笑ったわ
こんなやつおるんやな
まじで笑ったわ
こんなやつおるんやな
439: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:44:44.72 ID:A1V7tsgoM
タカラトミーは勝手に死んだから残る四天王はシャープタニタキングジムだな
445: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:45:02.54 ID:19j3NIt0a
>>439
セガもや
セガもや
440: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:44:45.76 ID:/WX2o0ud0
492: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:46:57.34 ID:v9gRaUP50
>>440
阪神はもうあれ(諦観)
阪神はもうあれ(諦観)
509: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:47:34.18 ID:sE9SzM3k0
733: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:56:18.63 ID:JZxTd2AF0
>>509
よう会社はこんなの放置しとるな
よう会社はこんなの放置しとるな
829: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:59:44.04 ID:s1rieSYT0
>>509
きついなこれ
きついなこれ
566: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:49:47.90 ID:CzjiHFTA0
646: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:53:00.89 ID:KOYhlwZw0
>>566
なんか草
なんか草
741: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:56:37.66 ID:HrONArebd
>>566
ほのぼのしてて草
落ちまで完璧でええな
ほのぼのしてて草
落ちまで完璧でええな
778: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:57:48.11 ID:lhJGERAZ0
880: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 17:01:46.67 ID:IXFjXR7F0
>>778
帽子ちゃうんかよ
騙されたわ
帽子ちゃうんかよ
騙されたわ
583: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:50:20.05 ID:3NdPr9Y8p
タイツのやつアツギのマーケティングがズレてるって話やったのにいつのまにかツイフェミとアンチフェミのバトル場と化してて草
743: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:56:42.62 ID:X3WM53Zq0
マーケティングとしては明らかにおかしいし企業Twitterはキモかったけど、性的消費は別にされてないと思うんやがフェミはどういう理論なんや?今回は
858: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 17:00:55.14 ID:SYwN0BuPd
>>743
タイツは男がはくものやないやろ
タイツ欲しがるのって女がほぼ10割や
それなのに男が喜ぶ萌えキャラにタイツ履かせて商品アピールしても元々の購買層の女には一切響かんしキモいだけやん
それがムカつくらしいで
ただ男を喜ばすだけで元々の客の自分等を無視しているからって
タイツは男がはくものやないやろ
タイツ欲しがるのって女がほぼ10割や
それなのに男が喜ぶ萌えキャラにタイツ履かせて商品アピールしても元々の購買層の女には一切響かんしキモいだけやん
それがムカつくらしいで
ただ男を喜ばすだけで元々の客の自分等を無視しているからって
595: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:51:07.39 ID:2O7w9rfnd
大量のフォロワー、止まらないいいねとリツイート
巨大なアカウントと多数の人間を操っているという優越!
しかし企業アカウントという唯一の垣が…
いくら自分が考えた文で大量の反応を貰ってもそれはあくまで企業のものとしか認識されないもどかしさ
…せや!ワイ自身の自我を企業アカウントに投影したろ!
くっさい企業垢の誕生である
巨大なアカウントと多数の人間を操っているという優越!
しかし企業アカウントという唯一の垣が…
いくら自分が考えた文で大量の反応を貰ってもそれはあくまで企業のものとしか認識されないもどかしさ
…せや!ワイ自身の自我を企業アカウントに投影したろ!
くっさい企業垢の誕生である
708: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:55:18.07 ID:6wsFy/KJ0
エンタメ系の公式垢ならともかくなんで普通に物売ってる奴らが臭いツイートするんやろ?ゲーム系ですらここまでふざけへんで
731: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:56:14.59 ID:GgjBItXU0
打線組めるくらいには炎上例あるよな
766: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:57:26.12 ID:avRZzYjZa
840: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:59:58.50 ID:2qmRV7740
>>766
最初期やから許されてた感ある
最初期やから許されてた感ある
842: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 17:00:04.56 ID:cjESDsog0
>>766
草
草
808: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 16:58:53.65 ID:+6vnUo3h0
全方向で受け入れられとると思ってしまうんやろかね
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604387613/
|
おすすめサイトの最新記事
むしろSNSなんて面倒だと思ってるタイプが適任か
何時何時までにフォロワー何万人にしないと査定に響くとか
たまに個人垢と間違えて誤爆するやつおるけど私物端末でやらせてるのアホやろ
既に削除はされとるけど誰相手に商売しとんのか中の奴が分かってないのがほんまにしょうもない。
しかも購買層でもない男オタクがあれくらいエロくない!って庇ってる姿がより一層オタクのやばさを証明してて地獄になっとる
こんなのが期待されてますよとでも言いたかったんか
あ、ツイフェミとアンチフェミはいつも突発的に対戦始める廃人連中なので見かけても近づかん方がええで
丸亀製麺のアカウントとかだと定期的に昔の人気メニュー取り上げたり投票の呼び話かけしたりしててええ感じに運用してるよ
やり方なんかなんぼでもある
ツイッターの声と世論なんてずれてるのが当然なんだからそら燃える
ほんとこれ。SNSで堅苦しい文面を垂れ流すだけだと広告にすらならないから、ある程度自由度持たせたほうが面白い。
自分が不快に思ったことをスルー出来ずにいちいち噛みついて吠えてる人間のほうがSNS向いてないと思う。
ド勘違いして男向けに媚売りまくった萌えタイツ画RT紹介したのが救いようがないやろ
叩かれて当然と言うか勘違い企業垢は全部中身変わったらいいのにな
全く関係ないことも流れて来るから価値がない
基本的にはないよ
各部署から宣材貰って少量の解説乗せて投稿するだけなんだから
事務作業の一環として誰かに割り当てられる
なんで商品と関係ない投稿やってるのは本当にごく一部を除いて
完全に担当者個人の趣味か、フォロー数を個人目標に設定してる奴かのどっちか
やらないとマイナスになるんじゃなくて、やってプラスにしようって考えだな
業績評価なんてどうせ数字しか見ないから、フォロー数が何%増えて云々で報告出せば実情がどうであれ上司は評価くれるんだよ
リカちゃんの件もだけど未成年をそういう目で見てますよとアピールされたら一番怒る層がメインターゲットなのに何を考えているのか
ここでもたまに話題になるニッカ公式とかバズらんでも地味に好感度を抱いてくれる顧客をキープしているだけでええんやで
ヲタクのためにも非ヲタのためにも交わらないのが一番。
無名企業なら解るけど大手に限ってやらかすのが不思議だし残念。
どれくらい羞恥心を無くせば社内で堂々と自分とエロ絵師とのなれ合いを開示できるんや……
止める奴おらんかったんか???
問題はそこで勘違いしてくっさいことやりだすこと
広告手法の問題じゃなくて運動屋が気分で圧力かけるのを納得してるって事なんだぞ
まあ企業に関しては担当者が原案を出して上司がチェックと投稿をすればいいんじゃね?
この辺りは全力でブロックしたわ。イキる広報を制御することすらできな会社とか程度が知れてる
そりゃ丸亀正麺くらいメジャーだったらね。商品の訴求力やブランド力の無い企業はやり方なんてひとつもないよ。
例えば呉竹(墨汁とか作ってる会社)が昔の人気メニューを取り上げたり投票の呼びかけしても話題性なんてかけらもないし、そもそもそんなアカウントフォローしたくなる?w
だったら人間味や面白さで一発逆転しようってのがこの方式。
それこそ献血ポスターに使われてるならセーフでもタイツメーカーが使う絵ではないよ
M字開脚ポーズとかあって何だこれ…ってなったわ
RTしてたイラストの絵師も殆どが女
切れ散らかしてるのも基本フェミさんの
女VS女の構図だから男の性的云々とか言って
巻き込むのやめてくれませんかね
そして社内の人間は誰も興味なくてフォローしてない結果私物化されるというオチ。
女の敵は女なんや。
ようわかるやろ。
ネットの闇の部分を理解してないどころか利用する利点すら理解してないんだよ
有名大企業ですらそう
だからスレでも言われてるようなニコニコやつべで痛いコメントを連投してるようなタイプを「ネットに詳しい新人」として広報に行かせてツイ担当にしちゃったりするわけ
うちの会社です…ホント勘弁して
ネットのコミュニケーションはリアルのコミュニケーションと全く同じなんだよ…
なんでアスペそのものみたいな奴を広報にすんだよ阿呆が…
でも絵にえちえち!!!ってリプされまくってるよ
そりゃコンプラコンプラうるさくなるわけだ
自己顕示欲すごいよ
ケツ丸出しでわき腹から下チチまで見せながらタイツアピールだったからそりゃダメだろう
タイツメーカーの広告はこうあるべきとかいう押し付け言ってるのが多様化謳ってるフェミってのはもう何なんだろうね
上長が承認した上で投稿するとかじゃないんか。
部下から上司までみんなアホなら仕方が無いけど。
ツイッターで相当影響力ないとコスパ悪くて無理
何でわいの投稿だけハート0なんや😤
誰もタイツの広告はこうあるべきなんて話はしとらんやろw
性的なイラスト使うことを許可する世の中が多様性だと思っとるんなら
君ホンマに社会性無いから自分の感覚改めた方がええぞ
SNSも公共の空間ってのが分かってない
・会社の一員として、自分が社会に対してどういう距離感を持つべきか
会社勤めの社会人の癖にこれがピンと来ない奴にそういう仕事をさせちゃアカン
まあSNSとはいえ会社のある種の顔なんだから、本来は責任ある立場から内容をチェックした上で投稿しなきゃならんと思うが
でも実際は担当の社員個人の判断と良識に全部任せていそうな所が多そうだなあと思う
今現在もおとがめ無しで日々んほる為に女あさりツイートばっかしてるみたいだし、こういう公式やスタッフのTwitterは無能ばっかのイメージだわ。
まあ中の人にとってよろしくないことがあったのは確かなんだろうけど
企業アカウントに限らず、会社が特定できる状態で投稿する事のリスクわかってない人いるし
キツいよねー
しかも担当にした後に実際どういうことやってんのかとかにまるで関与しないから
ことが起きた頃には前科まみれという
ジジィ連中の中で炎上問題と信用問題がイコールにならないからどうしようもないんだが
あれはあの後のゴッドハンドの対応がアレすぎて
中の人のこと考えるとしゃーない面のほうが目立つわ
表に出てくる人間が変わった直後にやらかすと、個人よりも企業風土がアレという方向に意識がいくわな
まあ何かで揉めた結果ああなったのは確実やろしな
その後の対応かなり焦ってた感あるし中の人に同情する案件やろとはワイも思うけど、辞めるとき暴れて企業イメージ悪くされるのは雇ってる側からしたらたまったもんやないやろなとも思うで
さすがにスカートたくしあげてる女の絵は性的やろ
君ツイッターでツイフェミとレスバしてそうな奴やな
でもネットで戦い続けてるのはツイフェミとアンフェミだから
購買層の女さんはドン引きして去って行ったぞ
「スカートを少しまくり上げて『見ていいよ』」なんていうのもあったらしいし、炎上は当然だと思う。
自社に関係無い臭いツイートと馴れ合いしてどこまで宣伝効果があるのか疑問だけどな
結局上司もフォロワー増とかRT数しか見てないから売上にどのくらい影響があるかなんて把握してないだろうけど
「ツイフェミ」を冷笑しておけば叩かれないってか?もうそういうの卒業しろよ
そういうことじゃないからだろ
日本はSNSの広告力を軽視してるから、新入社員にまかせとけばいっかくらいにしか考えてない。
海外でやってるみたいに、専門の人雇うとかできないから、日本はついてけなくて衰退していくんだなって
「ツイフェミ」を石投げよけにして冷笑しておけば叩かれないっての卒業しろよ
お前の主張がツイフェミと同じであることに気づけ
何でわいにはむかうんや😤
こういうこと言いたくないけど女さんの逆鱗に触れたら終わり
シャープタニタの寒いノリも女性には受け入れられてるからOKという
多分こいつ、燃える前に削除されたスカートたくし上げイラストの存在知らんな
まあ、普通に考えれば女性ファッション誌でタイツを取り上げるときのポーズやスタイルをイラスト化すればよかったんだよな。最後、おまけで男性向けのイラストを載せる程度で
何の話や
ツイフェミいう単語が気に入らんのか?
じゃあ適当な呼び名を教えてクレメンス
Twitterで暴れてる連中をフェミニストと呼ぶのは嫌やからな
やったね
あなたはどちらの方にチャレンジするんだい?という意味だね。
無知や普通の人がやったら99%側になる。
・M字開脚
・スカートなしで尻むけ
・「見てもいいよ」とスカートたくしあげ
と、誰がどう見ても男性向けの絵を採用しちゃった所や(そういう絵ばかりではなかったが)
中の人が私欲丸出しで、その絵師のエッチな絵をフォローしてるのが炎上してんだわ。
フェミガーは的外れ。