
1: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:30:19.29 ID:CpzeusCb0
マスクによって飛沫防止効果に大きな違い 豊橋技科大が研究結果を発表 https://t.co/3DK82lLu9M
— ヤギの人(マスク) (@yusai00) October 16, 2020
富嶽で飛沫防止効果をシミュレーション。
・不織布マスクは80%カット
・布製マスクは66〜78%カット
・フェイスシールドは20%カット
・マウスシールドは10%カット
やっぱ飛沫防止にはマスクだな。 pic.twitter.com/WUXpSZLlX1
8: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:31:47.09 ID:OGJrI61N0
やってる感だけやろあんなん
12: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:32:36.19 ID:hn0e+R/Ua
なしもカット率で書かないと無敵みたいになっとるぞ
14: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:33:12.63 ID:JsGKtpDd0
この場合なしは右側に配置してカット率0%で示すべきやろ
24: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:35:07.45 ID:RW/5lKGDa
35: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:36:41.94 ID:I37TGpsu0
>>24
こっちがええね
こっちがええね
30: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:36:02.44 ID:GVX8nK5U0
マウスシールドつける意味ないやん
44: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:37:33.68 ID:3QaRXrwGa
一番左に無しの状態で100%書かれててその他が何%カットって数値やから一瞬困惑したわ
45: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:37:36.18 ID:IRoYVO4xa
わいウレタン派、泣く
69: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:40:28.56 ID:X7vpYunEd
自分が出すのは防げるんだろ?
79: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:41:40.90 ID:H2mHhnEpM
>>69
吸い込み吐き出し両方ちゃんと書いてあるやろ
攻守どっちもクソゴミみたいな効果や
吸い込み吐き出し両方ちゃんと書いてあるやろ
攻守どっちもクソゴミみたいな効果や
70: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:40:59.10 ID:Pxa5uNNRM
対策してますって実績作りだしな
あとは顔が見えないと困る芸能人やら
あとは顔が見えないと困る芸能人やら
84: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:41:58.04 ID:hfxabven0
ウレタンって肌触りどうなん?
92: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:42:41.57 ID:H2mHhnEpM
>>84
肌触りはすごいええで
人混みいかないときはウレタン重宝する
肌触りはすごいええで
人混みいかないときはウレタン重宝する
93: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:43:00.71 ID:WM+iMxO5d
不織布最強やんけ
107: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:44:10.12 ID:DSiFhz7Id
テレビでやってるのみるけど意味ないヤロなとはいつもおもってたわ
113: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:44:33.06 ID:GtARKUA/0
ウレタンさんもなかなかの無能で草
130: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:46:58.37 ID:IRoYVO4xa
>>113
まあ、ウレタンマスクって基本的に花粉防ぐためのものだしな…
不織布以外はダメなんだね😞
まあ、ウレタンマスクって基本的に花粉防ぐためのものだしな…
不織布以外はダメなんだね😞
133: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:47:15.00 ID:HOIbXWWfa
フェイスシールドあかんねんな
141: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:48:15.17 ID:ifTcFlZrr
>>133
一応目の粘膜への飛沫直撃は防げる
一応目の粘膜への飛沫直撃は防げる
150: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:49:00.74 ID:Kbk5sHO50
テレビのロケ専用やろあんなん
151: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:49:00.84 ID:nSCY6aSP0
このニュースと同時にシャープがマウスシールドを発売したの正直かわいそう
180: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:51:06.69 ID:YbKxIhk10
>>151
曇らないやつやな
チタンフレームのヤツが8000円で草やった
曇らないやつやな
チタンフレームのヤツが8000円で草やった
183: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:51:23.63 ID:IRoYVO4xa
フェイスシールドはマスクと併用してこそやしな
あれだけ使ってるのはホンマ意味ないと思う
あれだけ使ってるのはホンマ意味ないと思う
203: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:53:49.80 ID:KDZ5AsvNr
吸い込みこんなに変わるんだね
不織布有能やん
不織布有能やん
211: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 14:54:48.76 ID:IxrKrhJO0
なし100パーセントは草
真面目に作れ
真面目に作れ
315: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:07:34.71 ID:fI6XnN21d
フェイスシールドは目に飛沫が入るのを防ぐはずやったのでは?
462: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:28:22.14 ID:Nnkf88oZd
無しに%つけてるからおかしいんだろ
マスク無し 100の飛沫
マスク 80%カット(20の飛沫)
布マスク 78%カット(22の飛沫)
ウレタン 50%カット(50の飛沫)
これを伝えたいだけだろ
マスク無し 100の飛沫
マスク 80%カット(20の飛沫)
布マスク 78%カット(22の飛沫)
ウレタン 50%カット(50の飛沫)
これを伝えたいだけだろ
365: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:14:03.73 ID:oAC5RqWp0
当たり前だのクラッカー
383: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 15:17:08.93 ID:06gXFutE0
芸能人つかてるけど意味ねえじゃんこれ・・・
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604986219/
|
おすすめサイトの最新記事
エアリズムみたいな3層でガチのやつから、ペラペラの布一枚のヘボ性能まであるし
本来、今年の3月くらいには無きゃいけないデータなハズだろ
あの頃は「マスクなんて効果無いからwww」とか言ってる
自称専門家が幅を効かせてたもんだが
アイツら今どうしてるんだか
結局、感染症対策の研究なんて未熟のままで
根拠不明な妄言をまき散らしてたんだなと
焼き鳥の焼き場とか?
品薄で急遽出て来たものはフィルタが無いけど、以前から作っている所はフィルタもちゃんと売ってる
それでも半分は防げるし、飛沫より大きなものは余裕で防げるから無いよりマジでいい
ノーズピースで密着できる不織布マスクが最もマシ。
尚配点
マスクには効果がある/ないという結論:0点
不随する前提条件や理由:100点
それで何か着けとこうってやってるコロナ対策じゃなくクレーマー対策でやってるみたいなもんやし
左翼すら事実突きつけたら黙るのにこいつらその上行くからドン引きする
海外だとこんな連中ばっかなんだろうな・・・(地獄絵図だな
誰も素人の意見になんて興味無いよ
意味ないだろとずっと思ってた
そりゃ顔を売る商売だからマスクが嫌なのは分かるけど…
その通りやな
あんなの一般人でつける奴いないだろ
勘違いしたyoutuberくらいじゃね
ピンキリほどの差はないよ
どんぐりの背比べ
それが一般人にもそこそこいるのよ
100均でも売ってるし
理研、スパコン富岳で不織布や手作りマスクの飛沫の差を解析
〜オフィス内、イベントホールなどでのエアロゾル感染もシミュレーション
大河原 克行 2020年8月25日 09:50
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1272611.html
なぜ2ヶ月前の事を今言うかなぁ〜
せっかく矯正やら差し歯やらホワイトニングやらしてる芸能人は歯が命なので
真ん中が開いてるマスクをして
口元を相手に見せるという謎の文化が
ジジババの間で流行ってるわ
一般人はサイズやフィッティングの知識0だから、漏れ率は平均8割程度。
つまり正しい着用を100%とした時、20%の性能しか期待できない。
富岳のシミュなんて何の参考にもならないよ。
マスクつけてなかったら殺意湧くだろ。
やっぱりある程度顔を覆うと身に着けていない時より予防効果が顕著に出るんだな
マスクと消毒と手洗いうがいさえすれば良いものではない。
感染対策と規則正しい生活と運動がセット。
ちなみにこれは片側が身に付けたことによるデータしか述べてないから
皆がつけることでカット率は相乗されるから実際の予防効果はシミュ以上に高いと思われる
目の前の商品を守るものであって自分の防御のためにつけとるわけじゃないから当然や
頭の病気やな…コロナ脳や
日本だったらほとんど風邪レベルってわかってるじゃん。
インフルより死者数はるかに少ないんだし。
ミスト発生装置にマスクを装着させて試験
対向までの距離記載なし
なんやこのアホくさい検証は
こんなんでマスク警察はイキるんかよ
わかってないのはテレビに出てるアホゲーノージンだけ
1番最強じゃん
こういう検証ってマスクだけ生地から通過する量で判定するのは何で?
他と条件違うし・・・