
1: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:16:01.85 ID:4VNcOAhCa
神林「すみません遅れました!神林です!」
5: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:16:50.02 ID:/nl4FN4V0
ワイはすき
6: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:16:53.67 ID:kd5rEz6v0
ただの林さんがおらんやん
9: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:16:56.13 ID:e3fg3fdg0
森「ふんっ😤」
17: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:17:48.49 ID:8Fe5P0gM0
森繁です
22: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:18:08.85 ID:e3fg3fdg0
>>17
草
草
27: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:18:25.95 ID:a6MNbO0da
>>17
強い
強い
54: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:19:33.20 ID:sR9yApDUa
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった。
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった。
73: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:20:33.92 ID:VpzCPy2c0
>>54
嘘松みたいな語り口
嘘松みたいな語り口
294: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:35:27.84 ID:A7lRFUCgp
>>73
コピペだぞ
コピペだぞ
74: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:20:35.69 ID:E4+UP6kb0
>>54
これすき
これすき
57: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:19:47.35 ID:dG9coKN60
草野さんとか肩身狭そう
71: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:20:31.33 ID:y6dcpX7rp
大森さんに勝てんのかお前ら
77: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:20:49.56 ID:dYlKWBm10
ちょっと草
81: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:21:16.04 ID:JbAVLlfR0
でも小林姓の有名人はいっぱいいるけど大林は素子くらいだよね
99: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:22:15.76 ID:yd+C4D8Aa
>>81
映画監督とかもおるやろ
映画監督とかもおるやろ
90: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:21:54.21 ID:T65CYFM20
大森
森
小森
神林
大林
林
小林
でええんか?
森
小森
神林
大林
林
小林
でええんか?
110: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:23:11.29 ID:MhxfxeR/0
>>90
その下に大木>小木>小薮とかか
その下に大木>小木>小薮とかか
123: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:23:46.08 ID:vx06VipA0
>>90
中林もいれたげて
中林もいれたげて
127: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:23:52.55 ID:0C+W2Y6W0
>>90
小林の下に
神木
大木
小木
も入るぞ
小林の下に
神木
大木
小木
も入るぞ
210: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:28:24.67 ID:i5demevb0
>>90
おみくじの順番みたいやな
おみくじの順番みたいやな
480: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:57:09.13 ID:nGz29pNe0
>>90
神林は森よりは上だろ
神林は森よりは上だろ
111: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:23:15.23 ID:jCyRaG1K0
久保ってなんの事なんやろな
198: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:27:35.88 ID:9T95wK+H0
>>111
語源は、窪地やで。窪姓もあるが、久保は二字佳名に転化した形。この地名は全国に多いんや。
家紋は橘、五三桐、丸に一の字、菱などやで。
語源は、窪地やで。窪姓もあるが、久保は二字佳名に転化した形。この地名は全国に多いんや。
家紋は橘、五三桐、丸に一の字、菱などやで。
112: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:23:17.46 ID:yXhMI8Kfr
自分の名字に「小」とか「中」とかつけたやつアホすぎやろ
なんでそんな控えめやねん
なんでそんな控えめやねん
125: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:23:49.08 ID:TYwN6ej4a
>>112
中はシーンのど真ん中に立つという意味もあるから
中はシーンのど真ん中に立つという意味もあるから
128: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:23:54.20 ID:7355im/ud
>>112
いつの時代にも謙遜する控え目マンはいるもんや
いつの時代にも謙遜する控え目マンはいるもんや
115: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:23:23.83 ID:7355im/ud
どうも、大山です
120: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:23:39.95 ID:hVymBNWva
星くん最強やんけ
200: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:27:41.23 ID:T65CYFM20
大森
森
中森
小森
神林
大林
林
中林
小林
神木
大木
小木
大草
小草
完全版や
森
中森
小森
神林
大林
林
中林
小林
神木
大木
小木
大草
小草
完全版や
266: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:33:16.80 ID:3DijBaVy0
>>200
木の下に薮と森の上に小山がくるんじゃない?
木の下に薮と森の上に小山がくるんじゃない?
215: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:28:36.95 ID:0C+W2Y6W0
宇草、若林、尾木←こいつらの立ち位置よ
223: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:29:13.02 ID:n7LvlaJk0
でも火野が現れたら全員負けなのでは🤔
228: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:29:37.63 ID:E4+UP6kb0
>>223
水野呼んでくるしセーフ
水野呼んでくるしセーフ
241: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:30:41.58 ID:6ao1uzE/M
>>228
雷句さんがくるで
雷句さんがくるで
236: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:30:19.09 ID:NQm0caVXM
>>223
火野>草野>水野>火野で3すくみや
火野>草野>水野>火野で3すくみや
245: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:31:06.92 ID:jCyRaG1K0
>>236
言うほど草は水に強いか?ポケモンだけやろ
言うほど草は水に強いか?ポケモンだけやろ
253: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:31:51.81 ID:iSWWwpVQp
苗字に「神」が入ってる人のプレッシャー半端ないだろうな
色々期待されるだろうし
色々期待されるだろうし
258: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:32:19.20 ID:CiIsdwMD0
>>253
無敵っていう名字の人おるで
無敵っていう名字の人おるで
265: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:33:07.50 ID:aQKSCwXea
>>253
入ってる人どころか神って苗字もあるからな
入ってる人どころか神って苗字もあるからな
483: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:57:21.92 ID:vYA2axoYa
>>253
神野大地はホンマに山の神やったな
神野大地はホンマに山の神やったな
264: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:32:52.61 ID:ptMVQydqM
ワイ朽木最弱を確信
292: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:35:10.46 ID:UTMK+Qkh0
川森田という名字は欲張りすぎやろ
306: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:36:04.85 ID:nURKlLU8r
世の中探したらガチでこれでマウントとってるやついるんかね
323: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:37:47.20 ID:N1u8UOK7a
銀河万丈の1人勝ちやないか
334: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:38:28.35 ID:f/TPbKIU0
一番雑魚なのは小石でええんか?
362: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:40:57.91 ID:V+RU5psvd
一枝(いちえだ)です
二枝(にえだ)です
三枝(さえぐさ)です←こいつちょっとカッコつけてるよな
二枝(にえだ)です
三枝(さえぐさ)です←こいつちょっとカッコつけてるよな
396: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:44:00.70 ID:mPF3dVX60
案外こういう感じで名前派生したんかな
405: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:45:07.26 ID:oYop9jwsM
伊藤と伊東はどっちかに合わせろ😠
東海林(とうかいりん)と東海林(しょうじ)も一度話し合え😡
東海林(とうかいりん)と東海林(しょうじ)も一度話し合え😡
406: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:45:11.62 ID:2+MxebQdp
神森さんには勝てないんやなって
415: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:46:03.20 ID:sjWZTIKId
ワイ小泉、池田にしか勝てず
418: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:46:46.81 ID:Jf/jJ3vYM
>>415
イメージ戦略で沼族には勝てるやろ
イメージ戦略で沼族には勝てるやろ
420: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:46:58.34 ID:E4+UP6kb0
>>415
和泉をローカル煽りするしかないな
和泉をローカル煽りするしかないな
431: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:47:54.35 ID:MImXgMBQ0
田一族ではどうや?
意外と山田はいい方か?
小田
細田
山田
意外と山田はいい方か?
小田
細田
山田
448: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:49:58.87 ID:QCdnky2N0
>>431
織田の一人勝ちや
織田の一人勝ちや
466: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:54:34.65 ID:tg7bfeAdp
>>431
新田はかっこいいのになあ。山田はなんで弱いんや
新田はかっこいいのになあ。山田はなんで弱いんや
453: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:50:58.39 ID:8DjFYekbp
風入ってる苗字めちゃくちゃカッコいい
461: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:53:10.97 ID:Jf/jJ3vYM
>>453
風張蓮←これで活躍してたらやばかったな
風張蓮←これで活躍してたらやばかったな
482: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 10:57:15.80 ID:dlLr8lqQ0
何の勝負だ…w
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605921361/
|
おすすめサイトの最新記事
小木が悪いみたいなじゃないかよ
小木にだって事情があるんだよ
神林>上林>中林>下林≧小林>林
大藪>小藪>薮
神木>上木>小木>木下
大体こんなもんか
森野とか林田とか木部とか、ランクに収まらない奴もいっぱいいるわ
世界に一本の世界樹やろこいつ
神木>大森ほか>大林ほかって感じで
名は体を表すの通りフッサフサだった
神様と王様の複合という最強種
わいガチ三本松
三本柳やら三本木さんと間違われる率高い
八本松もおるでよ
ttps://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_2505.html
けっこうなシュールゲーだったりする
大村「何お前イキってんの?」
名字をつけた時、家が何本松の近くとかなんだろうね
松の林の場所なら松林か…
他には杜のもりが改変した場合もあるんだよな
実は森の字っていい名前なんだよね
森一族による林・木一族に対する熱いマウント取り
林もお囃子などで知られる神事を元にした祭りや儀礼の出し物が転じて林となったもので、上古の時代から神事を司る職と深い繋がりがあったと古事記の記載から明らかになってる。
杜如きでマウントになると思うなよ?まあ俺が今即興で考えたんだけどな。
林原めぐみみたいな名前やなあ
木林「おれはどうしたらいい?」
名作は色褪せない。
中川
下川