
1: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:37:31.26 ID:56jAvoHca
5: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:38:26.31 ID:56jAvoHca
これでユーザーが勝手に勘違いしただけとかよく言えたよなwwwwwww
8: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:38:45.29 ID:15tE16ur0
んほぉ〜
11: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:38:58.20 ID:56jAvoHca
未だにこれの真相が謎のままなのなんでなんだ?
13: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:39:37.59 ID:Z+6ucc1x0
んほったから
14: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:39:43.85 ID:VqAHMMtha
ほんまロゼ全然出さなかったよね
15: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:39:46.11 ID:kJ/oWIpj0
まあ最悪ヒロインじゃないにしても離脱の過程が雑すぎてな
20: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:40:34.82 ID:56jAvoHca
>>15
それもあるがロゼ自体も別に仲間になるのは元から分かっててなんでヒロインって事にしたのか
サプライズのつもりならアホとしか
それもあるがロゼ自体も別に仲間になるのは元から分かっててなんでヒロインって事にしたのか
サプライズのつもりならアホとしか
17: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:40:22.42 ID:Zu/T7JP10
ヒロインじゃないどころか短期間だけ仲間になるだけのモブキャラっていう
25: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:41:17.88 ID:56jAvoHca
27: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:41:53.61 ID:56jAvoHca
アリーシャがヒロインとして最初は作ってたのは多分間違いないよな
28: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:41:57.53 ID:e++/DqPua
メチャクチャ見苦しい言い訳してたな
30: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:42:41.69 ID:56jAvoHca
>>28
キャラを発表した順番がどうとかヒロインはプレイヤーが決めるものだとかどうのとかな
キャラを発表した順番がどうとかヒロインはプレイヤーが決めるものだとかどうのとかな
29: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:42:21.60 ID:jeZ/7glOd
ゲームは出来の悪い二次創作
アニメが本家
アニメが本家
31: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:42:44.93 ID:N8Ls/Dmm0
離脱後もアリーシャの装備が出るから開発チームも困惑してたんやろなあって分かる
32: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:43:04.00 ID:71FpO5r40
ロゼがアリーシャより可愛くて性格も良かったらここまで荒れなかったという現実
アリーシャのキャラとしての完成度の高さとロゼがゴミすぎたのが悪い
アリーシャのキャラとしての完成度の高さとロゼがゴミすぎたのが悪い
39: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:44:55.38 ID:jeZ/7glOd
>>32
奥村デザインほんま有能
古臭くないのにテイルズっぽさ残ってる
奥村デザインほんま有能
古臭くないのにテイルズっぽさ残ってる
42: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:46:01.30 ID:56jAvoHca
>>39
もしかしてだけどいのまたと藤島以外をヒロインにするのが許さんみたいな圧力働いたとかないよな?
もしかしてだけどいのまたと藤島以外をヒロインにするのが許さんみたいな圧力働いたとかないよな?
33: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:43:12.77 ID:ri4HJKts0
真ヒロインが別にいるギミックは悪くないけどヒロインをヒロインじゃなくさせるのは誰徳やったんや?
35: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:43:53.36 ID:56jAvoHca
予約特典にアリーシャの予約特典限定秘奥義とか付けてたのは詐欺みたいなもんだろ
37: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:44:34.27 ID:Mvsmjclia
46: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:46:58.70 ID:gyP61vzQ0
>>37
きっちり証明してるの草
きっちり証明してるの草
38: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:44:42.13 ID:i2+8tVRb0
見た事無いけどアニメって面白いの?
43: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:46:07.19 ID:ri4HJKts0
>>38
よくある深夜アニメみたいにはなってた
主人公パーティーに不快さを感じることはなかった
よくある深夜アニメみたいにはなってた
主人公パーティーに不快さを感じることはなかった
49: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:47:28.73 ID:73Yn8SfR0
真の仲間がどうのこうのってやつだっけ
50: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:47:40.78 ID:kJ/oWIpj0
53: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:48:39.37 ID:56jAvoHca
>>50
そりゃゼスティリアは20周年記念だし原点回帰するってテーマ大々的に発表して宣伝力いれまくってたからな
売り逃げだよ
そりゃゼスティリアは20周年記念だし原点回帰するってテーマ大々的に発表して宣伝力いれまくってたからな
売り逃げだよ
64: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:51:10.42 ID:PNM0uTrL0
>>50
安定してるやん
安定してるやん
76: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:53:21.96 ID:FNTB1HAr0
>>50
これ見ると言うほど売り上げ落ちてないんやな
ベルセリアは評価結構ええし次作出したら普通に売れそうやん
FF13シリーズの落ち方なんてもっとグロいのに
これ見ると言うほど売り上げ落ちてないんやな
ベルセリアは評価結構ええし次作出したら普通に売れそうやん
FF13シリーズの落ち方なんてもっとグロいのに
54: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:48:48.26 ID:+kHC1f7u0
捏造やめろ
んほぉ〜なんて言ってないぞ
んほぉ〜なんて言ってないぞ
55: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:49:00.14 ID:BJP5OLUIa
ヒロイン変えるにしたって藤島もなんであんなクソダサデザインにしたんやろ
あんなデザイン藤島の好きなヒロイン像では無いやろ
あんなデザイン藤島の好きなヒロイン像では無いやろ
57: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:49:45.52 ID:56jAvoHca
>>55
藤島自体が劣化しとるからな…
藤島自体が劣化しとるからな…
59: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:50:09.80 ID:N8Ls/Dmm0
>>55
ヒロインのつもりで描いてなくて
ヒロインて知ってたらもっと力入れてデザインしたとか言ってなかったか?
ヒロインのつもりで描いてなくて
ヒロインて知ってたらもっと力入れてデザインしたとか言ってなかったか?
67: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:51:52.57 ID:B8QgyYnFa
ベルセリアはようやっとる
80: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:54:31.69 ID:vOhMl3Ob0
真面目な話んほってないとしたらどう言う話なんや?
シナリオに上が意味不明な介入したみたいな話なんか
シナリオに上が意味不明な介入したみたいな話なんか
86: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:56:02.02 ID:56jAvoHca
>>80
真相が知りたいほんま
そろそろ語られてもええやろ
真相が知りたいほんま
そろそろ語られてもええやろ
87: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 10:56:20.62 ID:H8eqb+u10
有識者「多くの人間と金が動いてるゲーム開発で一人の人間のゴリ推しでゲーム内容をねじ曲げられる訳無いだろ」
藤島しぇんしぇー「出来るぞ」
藤島しぇんしぇー「出来るぞ」
106: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 11:00:37.58 ID:N8Ls/Dmm0
>>87
クロバラノワルキューレとかいうクソゲーで藤島のゴリ押しキャラの声が不評すぎてボイスOFFパッチ出て草生えた
クロバラノワルキューレとかいうクソゲーで藤島のゴリ押しキャラの声が不評すぎてボイスOFFパッチ出て草生えた
105: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 11:00:26.53 ID:fjocwJCe0
テイルズのストーリーは昔から叩かれてたけど
んほは桁違いやった
んほは桁違いやった
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606009051/
|
おすすめサイトの最新記事
それはいいとして最悪アリーシャがプレイアブルキャラとして残ってればまだギリギリよかった
永久離脱はダメだわ
弱い女のキャラが不自然に強く改編されててどうやら声優贔屓したかったらしいという噂があった
腹ワタが煮えくり返ったわ
金取ってんだから設定くらい遵守しろ
一番問題あったのはヒロインうんぬんじゃなくて
20周年作品なのにクオリティが低いの出したのが一番荒れた原因だぞ
8割本当で草
どうあがいても未来がゼスティリア
アンチが「中々おもろいやん星5付けて来るわ」と報告して
信者達から「止めろ!〇すぞ!」と言われまくってた面白過ぎるレビュー欄
なんであんな怪しいムーヴさせといて放置なんや?
ああいうRpgをしたいんごねえ
もし一切改変されてなかったら評価どうだったんだろ
ソシャゲ版の新メンバーがやたらとマンセー仕様、そしてアニメのスタッフが加入を聞かされていなかったとかどこかで聞いたような展開になってきているので期待してマテ
いのまたとかにとってみればいい迷惑やで。
マジな話すると改変じゃなくてヒロインを誤認させる純粋な詐欺だと思うぞ
ゲームの大部分がロゼメインなんだから そこだけでどんだけ開発期間があるかって考えると
某ってなんだよ前出せや
オタクと違ってこっちはアニメなんざ見てねえんだよ
その後はシステムが良かった物はあったがストーリーが良かった物は・・・
以後はスピンオフ
いきなりエンカウントされて虐殺されて最後にセーブした所まで戻されて唖然としたわ
ゲームが糞なのはしょうがない。でも明らかに内容と説明が違う詐欺を働いて、その責任をユーザーのせいにするのは、確実にバンナムという企業が腐ってる証拠
レイヤーとンホッたせいで長年仕事を支えてきたアシの嫁に逃げられて駄目になった
というゴシップに信憑性が出るくらいもう枯れ果ててるわ
○ブ○イブ?
そうかな?
いのまた氏かなりの年なのにテイルズでこき使われまくってたから開放されて良かったと思ったわ
両方うんこだったゼスティリアはセーフだな
だからさ、そのやれないことをやっちゃったからあちこちで齟齬が出ておかしくなったって話なんじゃねーの?
どっちのゲームもやってない外野なので的外れだったら申し訳ないがベルセリアをゼスティリアの後の話には出来なかったのかね...
それでもゼスティリアで起きたことは変えようが無いが
やっぱ顔面どアップのキモいパッケージのせいか
当時ゲーム屋でドン引きしたゾ
特にレジェンディアはBGMはダントツで好きなのに爆死してて悲しいわ。
ゴッドイーター3やったあとにあのPV見たらほんとゴッドイーター…。
懐古厨としてはグレイセス、ハーツR以前のマザーシップタイトルを現行機で遊ばせてほしいなあと思う。もうリメイクとか期待しないので古いタイトルで遊ばせて…。
モフモフ族が可愛すぎるんじゃ〜
エクシリア以降3Dモデリングが個性抜けたと言うか全部同じに見える。
マイソロ3では修行僧みたいになってて、おまけに知らん年下カップルと同室にされてた。
何やと思って調べたらラブライブか
確かに炎上してるらしいけど有名シリーズんほり案件と豚向けソシャゲじゃ被害の規模が違うわ
何の因果か今のテイルズ統括ってGEの富澤だからな
まぁ、GEでの外野発言とかで荒れて結局更に上に鉄拳の原田がバンナムIP統括として付いたわけだが
ロゼ好きな真の仲間()は残ってるから(白目)
でも否定するならヒロイン変更の経緯をきっちり説明するべきだったな
きちんと納得のいく説明をしないからいつまでたってもんほぉ〜が風化しない
ラブライブ好きなやつらが既にんほってるわけだしな
よほど頭にきたんやろうな
未完成品売り逃げが多すぎなんだよ
コードヴェインも体験版やってヤバいと確信したしソシャゲで楽に稼ぐ事覚えたせいでマトモな開発者育たないんじゃね?
騒いでるのはあいつがヒロインだからゲームプレイしてるんか?
悪意の塊すぎる
もうこの時点で色々ほうれん草が出来てなかったって分かるのが笑う
信者とアンチが逆転するなんてどこの彼岸島だよ…と思ったけどあれは統合か
特にアイゼンとか良いキャラしとるから末路がわかってて余計にアカン
まぁこれ発売逆やったらもっと尋常じゃない燃え方しとったと思うけど
スマホ熱々になりそうなのに、スマホのみだから集金装置だわ
「これ下手すりゃ近く株主会議で馬場の行動が俎上に上がるんじゃね」
「バーカ株主会議でわざわざこの程度の話する訳ねえだろ」
「阪神じゃねえんだぞ」
しかし見事に挙手して追及する株主が居たことに笑ったわ
続きあったんだ。
この前炎上した某タイツメーカーの自分の好きな絵師企画に使ったのと同じ私物化案件
こっちの方が20周年とかストーリーに関わってる分悪質だけど
テイルズのヒロインなんて枕してまで獲りたい役じゃんしだろ
お前本当にテイフェス行ったんか?あれはそういう流れじゃないだろ
8割は事実なのか…
ムク崎「出来るぞ」
どうだろうな 最初から「実はメインヒロインは別のキャラでしたー!」をやるつもりだったようにも思える
少なくとも雑誌にアリーシャがヒロインって伝えた段階にはロゼがヒロインで大部分が出来てたはずだし
いやまあ普通に可愛いぞ?
ブッサイクなのは藤島絵だけだ
人間ってどこいってもやることかわんねーのな
そうやって妄想の中のお人形遊びばっかりしてるからおかしなやつになるんだぞ
あんなもん売りつけられてんのにイベントに金出すとか正気かよ
ホンコレ。アリーシャ問題は数ある中の1つってだけ。シームレス?、ダンジョン手抜き、カメラワーク、戦闘システム、不可解なストーリー展開etc
これを"20周年記念作品"でだ。アニメとベルセリアが良かったから何とか繋がってる。
ディスティニー2あたりからなんか変な奴でも入社したんかね
装備部分は楽しかったが他がダメすぎた。
アニメのシナリオで作り直せ(バトル周りも)
そういった制作の都合という作中の出来事とは別のもので
作中の人物の扱いが露骨に変わる血の通っていないストーリーが嫌われているように感じる
知ってる人は知ってる
ビジュアルがアリーシャと逆だったら全く炎上しなかったよ
事実じゃん
確か予約特典か何かにヒロイン(かと思われてたキャラ)の限定衣装、限定技とかがあったような…
結構えげつないことやってるのに何故か他のキャラ達から絶賛されるわ神聖視されるわ
途中退場のキャラを虐める描写まであるキャラが真の仲間でヒロインです!ってのが納得できないんじゃね
何でこんなことをやってしまったのか?やらない方が良いだろ絶対
という気持ちが