
1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:33:42.68 ID:OCQjtF4md
ドコモ、携帯料金下げへ 廉価ブランドも導入
2020年11月30日 22:30
NTTドコモが、携帯電話の料金を引き下げる方向で最終調整に入った。本体ブランドのデータ大容量プランを軸に価格体系を見直す。
データ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも新たに導入する。本体での値下げ実施は大手では初めて。
KDDIなどが追随すれば国際的に割高とされた日本の携帯電話料金の下落につながる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66833950Q0A131C2MM8000?n_cid=SNSTW001&s=4
4: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:34:20.05 ID:LZ3SNjeq0
こういうのでいいんだよ
27: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:36:25.56 ID:Uy+U7Vlvr
別ブランドやとまた文句言われるやろ
18: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:35:48.34 ID:YSgSBkdE0
よく読んだら安いのは別ブランドって書いててドコモの値下げ内容は書いてないじゃん
35: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:37:18.89 ID:xhd0YWSg0
やったぜ
38: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:37:26.80 ID:fDuq9ny/0
新ブランドは手続きやアプリ導入などを利用者自らがネット経由で行う「セルフサービス」を打ち出す。
コストがかからず、その分利用料を安くできる。
コストがかからず、その分利用料を安くできる。
264: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:50:16.70 ID:lfooVLe70
>>38
ゴミみたいなプリインストールアプリが消えてくれるのか
ゴミみたいなプリインストールアプリが消えてくれるのか
54: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:38:32.05 ID:UXneKfk10
NTT系に3000円にされたら楽天モバイル死ぬんやないか?
85: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:40:26.36 ID:fDuq9ny/0
>>54
――他社が楽天と同水準まで値下げした場合は。
「それは不可能だと思う。(販売店ネットワークなどの)よほどの大リストラが必要だろう。
うちは正直言って、(料金を)下げる余地はまだある」
――他社が楽天と同水準まで値下げした場合は。
「それは不可能だと思う。(販売店ネットワークなどの)よほどの大リストラが必要だろう。
うちは正直言って、(料金を)下げる余地はまだある」
132: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:42:27.81 ID:qTY/fR0X0
>>85
ならさげーや
ならさげーや
244: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:49:05.64 ID:7v0kAyLR0
>>54
元々死んでね
元々死んでね
55: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:38:37.04 ID:OSyodp4F0
また3社横並びかよ
競争しろよアホか
競争しろよアホか
64: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:38:51.71 ID:f2nyoC0v0
サブブランドで出すんじゃねえよ
なんのためにNTT1本化したんだよ
なんのためにNTT1本化したんだよ
79: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:39:54.11 ID:IjHK1WbJr
どういうこと?
115: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:41:34.16 ID:UzmLu/ZLd
>>79
安くしろ安くしろうるせえな…
うちの傘下で安いプラン出しとけばええんやろほら出すで
安くしろ安くしろうるせえな…
うちの傘下で安いプラン出しとけばええんやろほら出すで
129: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:42:15.07 ID:SjwluvQf0
>>115
本体ブランドも値下げするで
こっちの方がサブブランド立ち上げよりでかいニュース
本体ブランドも値下げするで
こっちの方がサブブランド立ち上げよりでかいニュース
87: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:40:33.10 ID:dh6fCbyo0
もう記事すら優良誤認じみてるな
92: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:40:43.51 ID:RAgOk4Zp0
謎のクソオプション標準加入で結局値上げとかのパターンやないよな…?
126: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:42:06.45 ID:akzBiXm30
ぶっちゃけデータ量20ギガも使わないんよなぁ
家ではWi-Fiやし外おるときそんな使わんし
家ではWi-Fiやし外おるときそんな使わんし
151: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:43:32.02 ID:rJdWUC390
>>126
前に超えてクッソ遅くなってから余裕持つため20にしてるけどそうそう上限いかんよな
前に超えてクッソ遅くなってから余裕持つため20にしてるけどそうそう上限いかんよな
133: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:42:31.67 ID:KWbtyyLha
どーせ他社も下げてくるから同じことやん
161: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:44:15.16 ID:SjwluvQf0
>>133
これまで本体ブランドの値下げはKDDIとソフトバンクはやりたがらなかった
ドコモが踏み切ることで他社もやらざるをえない
これはデカイと思う
これまで本体ブランドの値下げはKDDIとソフトバンクはやりたがらなかった
ドコモが踏み切ることで他社もやらざるをえない
これはデカイと思う
147: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:43:09.48 ID:0SL3uko70
※
※
※
※
携帯料金はいつもこれ
嫌になる
※
※
※
携帯料金はいつもこれ
嫌になる
207: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:06.81 ID:BlIto2ux0
3000円は別ブランドなんやろ
本体ブランドはちょい下げやろどうせ
本体ブランドはちょい下げやろどうせ
345: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:54:51.49 ID:Qbl1ErA40
ほんま政府が何言ってもあの手この手でかいくぐってくるな3悪は
どうしようもないわ
どうしようもないわ
380: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:57:08.61 ID:qwaU8Jad0
どうせ通話が別で高いんやろ
400: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:58:12.28 ID:xvd5Hinpa
auもあくするんだよ
460: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:01:57.08 ID:/n3OYIxG0
データの値段だけじゃないのかこれ
470: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:02:30.57 ID:e9aIXUeS0
楽天ってそもそもちょっと地下とかいくと繋がらんらしいからな
488: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:03:25.80 ID:TSuCkEb/M
>>470
地方やけど家でも電波切れきれ
地方やけど家でも電波切れきれ
504: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:04:06.26 ID:e9aIXUeS0
>>488
うーんこの
うーんこの
489: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:03:26.76 ID:0LEgwvR3a
他と一緒の事しかしないな
505: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:04:06.98 ID:IQEKeGhMa
よく読んだらサブブランドが20gbで3000円やんけ
本体は大幅値下げとしか書いとらんや?
本体は大幅値下げとしか書いとらんや?
506: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:04:12.76 ID:XeT3Odwn0
サブブランドより下がるわけないし
ほぼ安くならないだろこれ
ほぼ安くならないだろこれ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606743222/
|
おすすめサイトの最新記事
とっくに乗り換えたわ
ほぼほぼつかわねーんだわ
月サポ制度も悪くなかったんだがな。
あの頃が一番安かったような