
1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:26:13.11 ID:p9vww47Ra
2: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:26:56.76 ID:9dZ0uhYE0
マキタやろ
6: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:27:54.39 ID:Wu3kSG150
薬局チェーンは分かるんか?
9: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:28:45.66 ID:p9vww47Ra
>>6
多分たくさんあるスギ薬局だろ
多分たくさんあるスギ薬局だろ
14: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:30:10.33 ID:p9vww47Ra
27: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:33:16.54 ID:7wpiQ5e90
>>14
三河安城なんて定時通過報告のための駅だろ
三河安城なんて定時通過報告のための駅だろ
667: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:20:44.39 ID:ctUf4ZFt0
>>27
草
草
21: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:31:54.45 ID:hcO25Sf70
マキタは有名やろ
22: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:32:04.25 ID:kgmmJvJVa
はえーマキタって本社安城なんや
株式会社マキタ(英: Makita Corporation)は、愛知県安城市に本拠を置き、電動工具をはじめとする総合電動工具の製造販売を行う日本の株式会社である。
株式会社マキタ(英: Makita Corporation)は、愛知県安城市に本拠を置き、電動工具をはじめとする総合電動工具の製造販売を行う日本の株式会社である。
79: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:40:01.80 ID:qc2ZOcH/d
安城でイチジク栽培が盛んなの知らんかったな
91: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:40:50.10 ID:p9vww47Ra
>>79
いたるところにイチジク畑あるぞ
いたるところにイチジク畑あるぞ
92: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:41:06.27 ID:i8926uO90
物件駅あるだけで勝ち組よな
赤マスやで
赤マスやで
93: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:41:14.99 ID:+GnHtHe90
桃鉄はこういうのが面白いな
98: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:41:47.14 ID:k4b6DYSya
>>93
地理勉強ツールとして有能過ぎる
地理勉強ツールとして有能過ぎる
177: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:48:04.46 ID:jpit46DI0
公式がある程度の元ネタを紹介しとる
https://www.konami.com/games/momotetsu/teiban/meguri/area01.html
https://www.konami.com/games/momotetsu/teiban/meguri/area01.html
253: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:52:08.25 ID:RB9QEeJcd
>>177
はえーええやん
はえーええやん
183: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:48:21.12 ID:kjY0rSa10
【悲報】ワイの地元の最高額物件、パチンコ台工場だった
234: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:51:11.21 ID:1iWksdk6p
アメリカ編面白かったで
268: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:52:50.47 ID:KXK7OAwOr
>>234
スペースボンビーがダダ滑りな上にウザいくらいしか記憶にないわ
あと月面
スペースボンビーがダダ滑りな上にウザいくらいしか記憶にないわ
あと月面
244: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:51:33.44 ID:LckBTO/0p
桃鉄は勉強になる
桃鉄のおかげで出雲にはそば屋しかないことを学習した
桃鉄のおかげで出雲にはそば屋しかないことを学習した
328: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:56:29.27 ID:vGfm8My2d
>>244
それは極端な例や
本当はぜんざい屋もある
それは極端な例や
本当はぜんざい屋もある
305: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:55:08.29 ID:s4dKEyyw0
ワイ将、引越センターとかいうクソブラック企業が最高額物件でドン引き
−−
引越センター 商業 37億円 7% 2億5900万円
回転寿司チェーン 食品 20億円 7% 1億4000万円
クラッカー菓子工場 食品 2億円 7% 1400万円
刃物工場 工業 2億円 3% 600万円
うどんすき屋本店 食品 1億円 80% 8000万円
くるみ餅屋 食品 1000万円 100% 1000万円
かすうどん屋 食品 1000万円 50% 500万円
−−
引越センター 商業 37億円 7% 2億5900万円
回転寿司チェーン 食品 20億円 7% 1億4000万円
クラッカー菓子工場 食品 2億円 7% 1400万円
刃物工場 工業 2億円 3% 600万円
うどんすき屋本店 食品 1億円 80% 8000万円
くるみ餅屋 食品 1000万円 100% 1000万円
かすうどん屋 食品 1000万円 50% 500万円
323: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:56:12.21 ID:N1wEdYfCM
>>305
引越屋とか0.1%くらいやろ
引越屋とか0.1%くらいやろ
329: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:56:31.28 ID:PA6RC+xka
>>305
これ堺?
これ堺?
382: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:59:37.69 ID:s4dKEyyw0
>>329
堺やで
引越センター→サカイ引越センター
回転寿司チェーン→くら寿司
クラッカー菓子工場→あたり前田のクラッカー
せめてシマノにしてクレメンス・・・
ちょっと前はラウンドワンの本社もあったんやけど大阪市内に移転したしなあ
堺やで
引越センター→サカイ引越センター
回転寿司チェーン→くら寿司
クラッカー菓子工場→あたり前田のクラッカー
せめてシマノにしてクレメンス・・・
ちょっと前はラウンドワンの本社もあったんやけど大阪市内に移転したしなあ
417: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:01:30.04 ID:BYoL5hh00
>>305
うどんすき屋すげえ優良物件やな
うどんすき屋すげえ優良物件やな
308: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:55:14.32 ID:7CUWhL2Cd
321: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:56:07.60 ID:iOb/EmlKd
>>308
任天堂か
20%ならお買得やな
任天堂か
20%ならお買得やな
324: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:56:12.44 ID:4tMNSysm0
>>308
宅配便会社ってどこや
アマゾンか?
宅配便会社ってどこや
アマゾンか?
334: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:56:34.80 ID:/ZySlyPo0
>>324
佐川
佐川
345: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:06.17 ID:4tMNSysm0
>>334
佐川ってこんなデカいのか
佐川ってこんなデカいのか
364: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:58:14.61 ID:/ZySlyPo0
>>345
金額は適当や
桃太郎ランドの次に高いのがディズニーとZOZOやし
金額は適当や
桃太郎ランドの次に高いのがディズニーとZOZOやし
368: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:58:27.93 ID:LT5LW3pia
>>308
ゲーム開発→任天堂
女性下着→ワコール
自動改札→オムロン
宅配便→佐川急便
ゲーム開発→任天堂
女性下着→ワコール
自動改札→オムロン
宅配便→佐川急便
340: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:56:52.06 ID:rkWPnO57a
モモトラマンとか復活してくれへんかな
353: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:45.09 ID:+GnHtHe90
桃鉄は謎の中毒性があるよな
359: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:57.38 ID:UADkIcRDa
五所川原に謎の収益500%あるのほんま草なんやが
さくま好きなの?
さくま好きなの?
403: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:00:49.89 ID:qc2ZOcH/d
>>359
津軽鉄道かな?
津軽鉄道かな?
436: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:03:10.90 ID:UADkIcRDa
469: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:05:32.53 ID:BYoL5hh00
>>359
揚げたい焼き好きすぎやろとは思う
揚げたい焼き好きすぎやろとは思う
396: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:00:23.47 ID:qsNMA263r
418: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:01:34.45 ID:R2jpKYpja
>>396
収益率も低いやんけ
収益率も低いやんけ
423: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:01:55.64 ID:91eQTdbja
>>396
オリックス高すぎるやろ(白目)
オリックス高すぎるやろ(白目)
434: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:03:01.51 ID:s4dKEyyw0
>>396
昔の桃鉄は神戸が檻で大阪が阪神やったなあ
ていうか、昔の桃鉄って阪神だけ収益-20%やったけど今考えたら設定無茶苦茶だよな
昔の桃鉄は神戸が檻で大阪が阪神やったなあ
ていうか、昔の桃鉄って阪神だけ収益-20%やったけど今考えたら設定無茶苦茶だよな
445: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:04:01.97 ID:91eQTdbja
>>434
当時の阪神はゴールデンウィーク終わったら客入らないので有名やったししゃあない
2003年以前と後では完全に別やで
当時の阪神はゴールデンウィーク終わったら客入らないので有名やったししゃあない
2003年以前と後では完全に別やで
452: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:04:15.94 ID:kN24uH/fd
>>396
桃鉄三昧なのですが、幕張にあるプロ野球チームが全く日本シリーズに出ないのですが…
※ちなみに30年近く経ちました…
https://twitter.com/marineskokoku/status/1332662402341502976
パーセントが低いと日本シリーズには来んのやな
桃鉄三昧なのですが、幕張にあるプロ野球チームが全く日本シリーズに出ないのですが…
※ちなみに30年近く経ちました…
https://twitter.com/marineskokoku/status/1332662402341502976
パーセントが低いと日本シリーズには来んのやな
409: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:01:09.82 ID:J4rd2ANAa
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
は?(威圧)
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
出雲そば 1000万円
は?(威圧)
422: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:01:54.93 ID:5mQ4EpgMa
>>409
出雲の物件高くするな!って批判あったしね、しょうがないね
その批判は出雲が初手で出やすい作品での批判だったんやけどなぁ
出雲の物件高くするな!って批判あったしね、しょうがないね
その批判は出雲が初手で出やすい作品での批判だったんやけどなぁ
424: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:01:58.67 ID:k4b6DYSya
>>409
出雲ワイナリー1億とかあっても困るやろ
出雲ワイナリー1億とかあっても困るやろ
428: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:02:31.36 ID:Ezhtifqca
>>409
簡単に独占できる有能駅
簡単に独占できる有能駅
479: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:06:37.02 ID:SyesUoPOd
>>409
出雲そば屋 1000万円 50% ももたろ社長
出雲そば屋 1000万円 50% ももたろ社長
出雲そば屋 1000万円 50% ももたろ社長
出雲そば屋 1000万円 50% ももたろ社長
出雲そば屋 1000万円 50% おおまつ社長
出雲そば屋 1000万円 50% ももたろ社長
出雲そば屋 1000万円 50% ももたろ社長
出雲そば屋 1000万円 50% ももたろ社長
出雲そば屋 1000万円 50% ももたろ社長
出雲そば屋 1000万円 50% おおまつ社長
656: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:19:27.25 ID:HRyargqz0
>>479
これほんとキレそうになる
これほんとキレそうになる
435: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:03:06.71 ID:RbCZL71jM
ちなみに京都のゲーム開発会社はたぶんトーセやぞ
471: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:05:44.71 ID:jpit46DI0
511: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:08:28.95 ID:lKdv8EeRd
>>471
吹田ってアサヒビールの為にあるのか?
吹田ってアサヒビールの為にあるのか?
530: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:09:36.29 ID:Vf2K+SEN0
>>511
アサヒビールより高額物件2個ぐらいあるで
アサヒビールより高額物件2個ぐらいあるで
554: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:11:38.73 ID:lKdv8EeRd
>>530
万博と後はなんや?エキスポか?
万博と後はなんや?エキスポか?
567: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:12:38.86 ID:Vf2K+SEN0
>>554
雑巾工場と目薬メーカーやで
雑巾工場と目薬メーカーやで
578: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:13:33.75 ID:lKdv8EeRd
>>567
ロート製薬か
雑巾なんか知らんわ
ロート製薬か
雑巾なんか知らんわ
598: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:15:06.57 ID:LT5LW3pia
>>578
多分ダスキンじゃねかな?
多分ダスキンじゃねかな?
561: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:12:05.80 ID:Kmzw+q4sd
>>471
大阪ドームと大阪城の位置逆やろ
大阪ドームと大阪城の位置逆やろ
576: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:13:31.71 ID:dmjXEvEvd
>>561
大阪城はあそこでええやろ
その下に京セラやな
大阪城はあそこでええやろ
その下に京セラやな
674: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:21:37.68 ID:+5UG4uBN0
>>576
大阪城の位置に京セラ
通天閣の位置に大阪城
天王寺の左上に通天閣、じゃないか?
大阪城の位置に京セラ
通天閣の位置に大阪城
天王寺の左上に通天閣、じゃないか?
629: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:17:14.90 ID:Pzch9RzVa
>>471
なんで門真とかいう過疎地域があるねん
なんで門真とかいう過疎地域があるねん
642: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:18:12.04 ID:X7eMjBZw0
>>629
パナの関係やろ
パナの関係やろ
668: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:20:47.17 ID:Pzch9RzVa
>>642
あそこそんな大企業あったんか知らんかったわ
あそこそんな大企業あったんか知らんかったわ
697: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:24:16.27 ID:X7eMjBZw0
>>668
パナソニックは都市対抗野球も門真市登録で出てるんやで
あとタイガー魔法瓶とかあるで
パナソニックは都市対抗野球も門真市登録で出てるんやで
あとタイガー魔法瓶とかあるで
659: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:19:35.15 ID:a9nS2NK+p
>>471
北浜があるの謎なんやが
こういうのJRでやるんちゃうの
北浜があるの謎なんやが
こういうのJRでやるんちゃうの
688: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:23:32.55 ID:xG3DjIxn0
472: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:05:56.53 ID:LckBTO/0p
477: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:06:31.34 ID:R2jpKYpja
>>472
しかもかなりよくて草
しかもかなりよくて草
481: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:06:41.22 ID:kjY0rSa10
>>472
桃鉄の世界線だと東京オリンピック強行するからな
桃鉄の世界線だと東京オリンピック強行するからな
510: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:08:24.64 ID:LT5LW3pia
プロ野球チーム
札幌 80億(3%) ハム
仙台 70億(2%) 楽天
幕張 30億(2%) ロッテ
後楽園 100億(5%) 巨人
千駄ヶ谷 80億(3%) ヤクルト
中華街 80億(5%) DeNA
名古屋 60億(2%) 中日
大阪 80億(5%) 阪神
広島 79億(5%) 広島
福岡 80億(4%) ソフトバンク
西武とオリックスは
札幌 80億(3%) ハム
仙台 70億(2%) 楽天
幕張 30億(2%) ロッテ
後楽園 100億(5%) 巨人
千駄ヶ谷 80億(3%) ヤクルト
中華街 80億(5%) DeNA
名古屋 60億(2%) 中日
大阪 80億(5%) 阪神
広島 79億(5%) 広島
福岡 80億(4%) ソフトバンク
西武とオリックスは
632: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:17:23.88 ID:8BrlmaRPd
>>510
これ79はなんでなん
これ79はなんでなん
533: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:09:58.19 ID:nXq93u+Pa
さくまあきら「ここクソみたいな駅やな…赤マスにしたろ!」
さくまあきら「ここ有名なくせして何もないな…カード売り場にしたろ!」
これを理解して桃鉄やると面白いぞ
さくまあきら「ここ有名なくせして何もないな…カード売り場にしたろ!」
これを理解して桃鉄やると面白いぞ
537: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:10:27.20 ID:+2RNIoEBx
>>533
ハワイ前怒濤の赤マスで草
酔ったんやろなぁ
ハワイ前怒濤の赤マスで草
酔ったんやろなぁ
597: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:15:06.23 ID:CxSm5zNGp
603: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:15:26.90 ID:k4b6DYSya
>>597
イベントあるんか
イベントあるんか
615: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:16:14.85 ID:ZH9h2UdZa
>>597
気がしてるだけやんけ
気がしてるだけやんけ
606: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:15:39.83 ID:jpit46DI0
>桝田氏:
> で、『桃鉄』の方のアルゴリズムの話をすると、やっぱりコンピュータの計算の待ち時間がネックでしたね。だから、複雑な思考をさせるわけにいかないんですよ。
> でも一方で、ルールも結構複雑なので、そこそこ考えているようにみえるくらいの思考ルーチンを作らなきゃいけない。そこが、本当に大変だった。
> しかも、さくまさんは思考ルーチンがあまりに強すぎると「頭が良すぎる。これではズルしているように見える」というわけ。でも、パターン認識能力って、人間のほうが高いんですよ。
> そうなると、人間では面倒くさくてやらないような総当りで攻めるくらいしか、コンピュータを強くする方法がない。
> 「じゃあ、CPはサイコロの乱数をいじりますか?」と聞くと、さくまさんは「それはズルだよ!」と怒りだすしさ(笑)。
>さくま氏:
> 確率をいじったのは、基本的にはベイスターズの勝率だけですね(笑)。
> あとは、序盤だけは目的地に着きやすいようにしてますが、まあそのくらいですよ。
>桝田氏:
> 大多数の人間たちというのは、自分が勝てないと「コンピュータは絶対に乱数をいじっている」と必ず疑うんだよ。
> だから、彼らに納得感を与えるようなバランスにこだわるのは大事なんだよね。
昔の桃鉄の話してたら飛び火食らう球団よりええやろ
> で、『桃鉄』の方のアルゴリズムの話をすると、やっぱりコンピュータの計算の待ち時間がネックでしたね。だから、複雑な思考をさせるわけにいかないんですよ。
> でも一方で、ルールも結構複雑なので、そこそこ考えているようにみえるくらいの思考ルーチンを作らなきゃいけない。そこが、本当に大変だった。
> しかも、さくまさんは思考ルーチンがあまりに強すぎると「頭が良すぎる。これではズルしているように見える」というわけ。でも、パターン認識能力って、人間のほうが高いんですよ。
> そうなると、人間では面倒くさくてやらないような総当りで攻めるくらいしか、コンピュータを強くする方法がない。
> 「じゃあ、CPはサイコロの乱数をいじりますか?」と聞くと、さくまさんは「それはズルだよ!」と怒りだすしさ(笑)。
>さくま氏:
> 確率をいじったのは、基本的にはベイスターズの勝率だけですね(笑)。
> あとは、序盤だけは目的地に着きやすいようにしてますが、まあそのくらいですよ。
>桝田氏:
> 大多数の人間たちというのは、自分が勝てないと「コンピュータは絶対に乱数をいじっている」と必ず疑うんだよ。
> だから、彼らに納得感を与えるようなバランスにこだわるのは大事なんだよね。
昔の桃鉄の話してたら飛び火食らう球団よりええやろ
617: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:16:18.86 ID:JlkUnVnJ0
>>606
ベイスターズの勝率で草
しゃーない
ベイスターズの勝率で草
しゃーない
622: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:16:44.44 ID:iLKfCI+T0
>>606
さくまがファンやからな
さくまがファンやからな
648: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:18:44.03 ID:9GAaV1Z/0
677: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:22:20.62 ID:jfVR21Lxd
>>648
これなんや草
これなんや草
628: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:17:14.07 ID:NPkZMj2+M
>>606
飛び火もなにも本人がどっぷり横浜ファンだからな
横浜が必勝する裏技仕込んだりカード売り場の音楽だったり最下位カードの説明だったり
飛び火もなにも本人がどっぷり横浜ファンだからな
横浜が必勝する裏技仕込んだりカード売り場の音楽だったり最下位カードの説明だったり
664: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:20:08.04 ID:nXq93u+Pa
利益率高い食い物屋は実際さくま御一行が食べて美味かった物なんだぞ
たまになんやこれってマイナーな食い物屋があるのはさくまが大ハマリしたもの
たまになんやこれってマイナーな食い物屋があるのはさくまが大ハマリしたもの
669: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:20:48.31 ID:x8vcvIx5a
>>664
ええ仕事しとんな
ええ仕事しとんな
672: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:21:03.55 ID:yZoMWbjva
>>664
宮崎のチーズ饅頭屋はそれやな
さくまが食べ歩きで美味かったから採用
宮崎のチーズ饅頭屋はそれやな
さくまが食べ歩きで美味かったから採用
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606706773/
|
おすすめサイトの最新記事
嬉しいポイントしっかり押さえてあったりなかなか
ホエールズファンの地蔵達が自分の贔屓の選手と背番号をそれぞれ言ってくる。
で、上の地蔵が「地蔵達の言う番号を合わせると数字はいくつになるでしょう?」とか言う問題出す。正解すると、その後画像の通りジャイアンツファンか聞かれるけど、
いいえを選ぶと「気に入ったぞ!先に進ませてやるし、体力も回復させてやろう!」と言ってくる。
ゲームそのものがそういう作りになってるんだ
面白いねw
桃鉄グルメ本とかあるのか
買うわ
わい呆然中
ただ、中盤過ぎると出なくなるのはアカンと思う
子供と物件の元ネタ考えたりするの結構面白いぜ
宮崎土産で毎回買っていくくらい好きだったわ
旅行会社や新聞社と協力して埋めてた。
それ以外でも農作業着の子供1人でほぼ高齢者の駅とかね…
こういうとこええよな
あれは勝山のだろ
ps4版買ってみるか
タコ焼きの位置に大阪城
天王寺の上に通天閣
ドームの場所は伊丹空港でも置いとけばよかった
京葉線に限って考えても、海浜幕張より南船橋の方が二駅ほど舞浜寄りという
そもそも吹田は車両工場とか貨物駅だしなぁ
そもそも大阪でJRなんか使ってるやつは下層だし
上流は阪急か御堂筋線を使う
以前はずっと食道楽の旅してたもんな
嫁さんメシ作らない人だからちょうどいいしって
道楽と仕事をうまくかけ合わせて羨ましいわ
西日本編と東日本編があるが、10年くらい前に出された本やからB級グルメとかちょっと情報が古いぞ
それでも裏話とか書いてあって面白い
阪急も震災後(阪神淡路大震災)は
JRにめっちゃシェア奪われたけどな
阪急三宮のビル壊れたのが悔しいわ
江坂があるだろ。SNKの本社とかある
バリバリの日本メーカーだったという。日本らしい名前にすればいいのに。
3体相手するのは割と骨が折れる
まあ田舎だけど田舎のイメージである山間部の集落みたいなじゃなくて山なんて全くない平地な所だけど
友情破壊テーマパーク
大正義新快速よ
しかし地図を見るともう少し細かい路線がほしいわな