
1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:15:48.81 ID:F9IPWmhO0
🤔?
2: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:16:32.58 ID:UJlIf69Ra
気づくの遅すぎて草
3: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:17:20.57 ID:h8Rg+FKZr
集英社が糞すぎて無理や
7: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:18:40.02 ID:QJJXvWE60
デスノとかちゃんと作ってた方やしよく考えたらあれもブームになったよな
金曜ロードショーで再編集したアニメやってたし
金曜ロードショーで再編集したアニメやってたし
12: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:20:20.33 ID:DXystqgja
>>7
ですのは実写映画もガチで良かったからな
ですのは実写映画もガチで良かったからな
10: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:20:08.10 ID:V3C/YQRD0
ワンピにやってやればよかったのにな
可哀想だ尾田くん
可哀想だ尾田くん
93: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:31:58.21 ID:tqBpK5lT0
>>10
あれはあのクオリティでも毎週ペースでやってたから売れた部分もあるやろ
あれはあのクオリティでも毎週ペースでやってたから売れた部分もあるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:20:53.52 ID:oZ0jQY6ed
それも長寿物の安定感あっての余裕でできるもんだろ
さすがにドラゴンボールZとかワンピースみたいなのは酷いけど
さすがにドラゴンボールZとかワンピースみたいなのは酷いけど
21: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:23:04.19 ID:8xhG/7Akr
もしかして、東映にアニメ化を任せるのを辞めた売れるのでは?🤔
37: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:25:14.18 ID:53LA5MiLp
>>21
数年単位で毎週アニメ作れるのは東映だけやぞ
数年単位で毎週アニメ作れるのは東映だけやぞ
159: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:37:42.43 ID:+T5BeSxla
>>37
コナンやアンパンマンって東映やったん?
コナンやアンパンマンって東映やったん?
504: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:54:39.01 ID:Bd+KP1d4a
>>159
そこはスタッフがコナン用、アンパンマン用で固定されてるからこそ作れてるんや。
新規で年単位、4クール以上の長期もの作りたいなら東映しかない。
そこはスタッフがコナン用、アンパンマン用で固定されてるからこそ作れてるんや。
新規で年単位、4クール以上の長期もの作りたいなら東映しかない。
419: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:50:47.33 ID:ueQ12Srmp
>>37
シャク余ってクソみたいなアニオリやられてもね
シャク余ってクソみたいなアニオリやられてもね
24: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:23:19.72 ID:G7qCr3770
ワンピとドラゴボいがいで酷いのって何?
30: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:24:10.65 ID:h8Rg+FKZr
>>24
ネウロ
ネウロ
34: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:24:53.08 ID:61v1w9wRp
>>24
トリコ
意味不明なアニオリちょいちょい挟むからその2つより酷い
トリコ
意味不明なアニオリちょいちょい挟むからその2つより酷い
53: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:27:12.64 ID:QJJXvWE60
>>24
ブリーチとかも酷い部類やった
グリムジョーとかウルキオラ戦は頑張ってたけどそれ以外キンキンカンカンみたいなシーン多すぎや
ブリーチとかも酷い部類やった
グリムジョーとかウルキオラ戦は頑張ってたけどそれ以外キンキンカンカンみたいなシーン多すぎや
170: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:38:28.98 ID:ZA3F2SbxM
>>53
原作がキンキンカンカンしていたからでは?
原作がキンキンカンカンしていたからでは?
688: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:02:57.29 ID:VUINFz0B0
>>24
封神演義
封神演義
825: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:08:15.77 ID:hrc+ta7jp
>>24
七つの大罪はガチ
2期以降ね
七つの大罪はガチ
2期以降ね
931: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:12:41.27 ID:QtdZgUFkM
>>825
1期だけ無駄に作画良かったな
それで漫画も読んだ
終盤グッダグダやったけど
1期だけ無駄に作画良かったな
それで漫画も読んだ
終盤グッダグダやったけど
42: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:26:04.43 ID:tNC30RgZa
ヤンジャン原作のアニメ一時期クソゴミばっかやったな
50: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:26:36.18 ID:F9IPWmhO0
>>42
うまるかぐやは良い方か
うまるかぐやは良い方か
108: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:33:48.27 ID:HDul1QEAM
>>50
というかその二つ以外が酷いの多すぎ
というかその二つ以外が酷いの多すぎ
44: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:26:15.14 ID:iDcEASxar
とうとう気付いてしまったか…
51: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:26:46.87 ID:cPXH0f/xa
火の丸相撲がゴミアニメだったのマジで悲しい
68: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:28:09.48 ID:9UvgKqDy0
>>51
出来よくても題材のせいでウケんやろうししゃーないわあれ
出来よくても題材のせいでウケんやろうししゃーないわあれ
114: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:34:26.06 ID:ikJuXPM20
>>51
でもアニメから入って全巻買ったワイもいるから意味ある
でもアニメから入って全巻買ったワイもいるから意味ある
74: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:29:06.24 ID:7Ti6DyOK0
アニメ化込みで考えると絵が下手でも話が作れる奴を連載させた方がええのには気付いたやろ
78: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:29:22.87 ID:T516OaEEr
ナルトは割りとよくやってたな
80: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:29:43.16 ID:eM4wVnKda
ハンタの新アニメはどういう評価なん?
89: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:31:02.55 ID:nOYhUNkM0
>>80
音響はクソだけどそれ以外はまあまあ
旧信者が言うほど酷くはない
音響はクソだけどそれ以外はまあまあ
旧信者が言うほど酷くはない
181: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:39:09.46 ID:86Hu7F+y0
>>80
少なくとも旧がやってた部分は旧の圧勝
少なくとも旧がやってた部分は旧の圧勝
248: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:42:58.43 ID:mNeqrMEY0
>>80
GI編以降は好き
GI編以降は好き
112: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:34:14.53 ID:uSf4t/pb0
アニメガチャランキング
SSS 鬼滅
SS 呪術 ヒロアカ
S ネバラン ハイキュー 黒子
A 暗殺 ソーマ
E 相撲ゆらぎ
こんな感じ?
SSS 鬼滅
SS 呪術 ヒロアカ
S ネバラン ハイキュー 黒子
A 暗殺 ソーマ
E 相撲ゆらぎ
こんな感じ?
125: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:35:20.39 ID:m1X12DsN0
>>112
ゆらぎって円盤売れてたからまあまあ当たりなんじゃないの?
ゆらぎって円盤売れてたからまあまあ当たりなんじゃないの?
131: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:35:54.05 ID:dkMD/2GXr
>>112
黒子はもう一個上げても良い
黒子はもう一個上げても良い
140: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:36:31.00 ID:HqMFSnXO0
>>112
デスノートもSかA辺りにおってええかと
デスノートもSかA辺りにおってええかと
633: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:00:12.39 ID:9w8f5X/I0
>>112
G ネウロ 封神演義
G ネウロ 封神演義
143: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:36:37.74 ID:65EX/RH50
逆にブリーチは引き伸ばしたおかげで神op連発したんだが
203: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:40:12.17 ID:9ABW/J25H
>>143
opだと平子がすごい強そうだよな
opだと平子がすごい強そうだよな
155: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:37:20.57 ID:rcp3IObjr
リボーン(アニオリ✕作画✕占い✕声優✕音楽◎放送時間✕)これが4年もやれた理由
334: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:46:58.24 ID:e4PsNftc0
>>155
小中学生はどハマリやったろ
時間帯的にも
小中学生はどハマリやったろ
時間帯的にも
391: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:49:35.92 ID:034EGfsL0
>>155
ツナ覚醒シーンが格好良過ぎるんだよなぁ
ツナ覚醒シーンが格好良過ぎるんだよなぁ
164: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:37:58.75 ID:7UKqUepEa
ワンピース今はもう作画は良いのに原作のテンポが死ぬほど悪すぎて結局地獄や
小さいコマとかまで大画面で描写するからただでさえ描き込みまくったり場面展開しまくる悪いテンポが史上最悪レベルにまで悪化してる
小さいコマとかまで大画面で描写するからただでさえ描き込みまくったり場面展開しまくる悪いテンポが史上最悪レベルにまで悪化してる
214: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:40:40.45 ID:cebeGOQO0
>>164
無理やり引き伸ばしながらクオリティ維持してるのはある意味レベル高いことしてるよな
無理やり引き伸ばしながらクオリティ維持してるのはある意味レベル高いことしてるよな
194: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:39:49.71 ID:9Hk0F8mud
Dr.ストーンって夕方NHKでやるべきアニメやったろ
208: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:40:29.17 ID:mXtC1lgZr
>>194
アニメ終わりに千空の科学解説コーナーとか入りそう
面白そうやな
アニメ終わりに千空の科学解説コーナーとか入りそう
面白そうやな
225: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:41:27.10 ID:QCSsY75Kd
ドラゴンボールとかいう最強コンテンツすらずーっとクソアニメ連発してた連中だからな
マジでZアニメ終了から最近になるまでクオリティ最悪だった
マジでZアニメ終了から最近になるまでクオリティ最悪だった
236: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:42:15.59 ID:aW5OtXsMa
なぜ二度に渡って封神演義を丁寧に殺したのか
261: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:43:29.30 ID:LEZrpCKba
集英社やなくてアニメ会社のせいやないんか?
286: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:45:07.10 ID:44GcyRxjd
いい機会だからワンピースは最初からアニメやり直そうぜ
新規も取り込めるだろ
新規も取り込めるだろ
332: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:46:55.52 ID:HkgT7nXT0
>>286
ワンピース改やね
ワンピース改やね
328: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:46:40.86 ID:034EGfsL0
ワンパンマン一期ですげえ映像化に成功して二期でなんか物足りなくなっちゃったな
343: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:47:18.70 ID:QCSsY75Kd
>>328
制作ちげーしな
制作ちげーしな
355: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:47:53.92 ID:Ywpt95Fy0
と言うか自分の好きな漫画がアニメ化するのってあんまりメリット無くないか?
ネット叩きとか合わない声優とか原作無視とか余計なストレス抱えることになるやん
映像化される嬉しさよりもストレスのが上回るやろ
ネット叩きとか合わない声優とか原作無視とか余計なストレス抱えることになるやん
映像化される嬉しさよりもストレスのが上回るやろ
401: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:50:03.55 ID:e4PsNftc0
>>355
漫画原作アニメって自分の脳内イメージとの答え合わせ作業やからな
原作読んでるやつは見ないほうがええと思うわ裏切られるだけやし
漫画原作アニメって自分の脳内イメージとの答え合わせ作業やからな
原作読んでるやつは見ないほうがええと思うわ裏切られるだけやし
428: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:51:17.05 ID:HDul1QEAM
>>355
つってもアニメ化でヒットすればそんだけ語れる人増えるからな
ピンポンなんか実写化、アニメ化されるまでガチで知る人ぞ知る作品止まりでリアルの知り合い語れる人誰もおらんかったし
つってもアニメ化でヒットすればそんだけ語れる人増えるからな
ピンポンなんか実写化、アニメ化されるまでガチで知る人ぞ知る作品止まりでリアルの知り合い語れる人誰もおらんかったし
424: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:51:09.39 ID:NBZGzWcyM
そこそこ長いのにクオリティ維持して完走した斉木を評価しろ
463: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:53:02.96 ID:Ix1eqexe0
原作に追いついたらアニメは一旦停めなきゃ無理よね
30分エネルギー弾の攻防とかしちゃダメ
30分エネルギー弾の攻防とかしちゃダメ
479: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:53:36.38 ID:w1jZX4Med
火ノ丸の前に気づかんかい👹
561: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:56:45.10 ID:e4PsNftc0
五等分とかアニメ化明らかに早すぎたもんな
話題作ってブームにするために適当な制作会社に投げてとっととアニメ化させたとしか思えない
話題作ってブームにするために適当な制作会社に投げてとっととアニメ化させたとしか思えない
639: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:00:33.24 ID:xKKNkeXV0
ほんまアクタージュは気合い入れて作って欲しいわ
675: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:02:26.18 ID:3X1CTTMs0
チェンソーマンはガチってくれや
742: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:05:24.21 ID:xFKnCnQg0
封神演義ファンの人が「新アニメは酷かったけど太公望たちが動いて喋ってる時点で割と満足してしまったから特に嫌いではない」って言ってて、
これが一番正しい楽しみ方なのかもなあとちょっと思ったわ
これが一番正しい楽しみ方なのかもなあとちょっと思ったわ
779: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:06:31.38 ID:dKEoRjhW0
>>742
故郷の村が燃えていたら見に行くでしょ?
悲しすぎる名言
故郷の村が燃えていたら見に行くでしょ?
悲しすぎる名言
804: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:07:23.37 ID:3NcR/wXsa
>>742
もう悟りの域やんけ
もう悟りの域やんけ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606882548/
|
おすすめサイトの最新記事
ジャンプである程度連載できる漫画なら面白くなろうというもの
2000年代の集英社はアニメ化は雑誌やコミック売るための宣伝みたいな体質だったな。
ネウロもそうだけど、当時は集英社のラノベ部門であるスーパーダッシュ文庫から幾つかアニメ化されたが出来が散々でファンが項垂れて原作ラノベの売り上げや作者の執筆ペースまで落とす酷い展開だった。
ゴールデンカムイも熊がCGで評判落としてるしな。
逆に講談社はアニメのクオリティが高い作品多い。
はじめの一歩にしろ絶望先生にしろ5つ子にしろ無理に長いスケジュール組まず短期放送を繰り返して作品寿命も一緒に延ばしてる。
マミヤがもの凄い可愛いオネエチャンになったり、ゴリラになったり。
レイがもの凄い二枚目の青年になったり、ゴリラになったり。
これ強すぎて好き
ジェノスタジオ「初めてアニメ作ります!よろしくニキーwwwww」
ファン「」
なお、作るたびに成長していって3期の出来は文句なしの模様
ちょっと遅かったが
ストックたまるまでは、どれだけ微妙な出来になろうとアニオリ挟むか、思い切って一旦休止しろよ
その中から終わりどころ作って12話目をどう着地させるか考えて
その途中を振り分けてまとめる
そういうのが見たい
声優の演技はハマってたから音声ドラマは嬉しい
朝の中途半端な時間に移されたらそらクソ作画だけ残るよ
あれこそ原作が尽きないねんから作画あげてシーズン形式でやりゃいいのに
時間帯の時点で最悪も想像してたしな
でもやっぱ鬼滅や呪術見るとこのレベルだったらなあとは思う
後の暗殺アニメ化に際して松井が「ちゃんと作者の意向を尊重してアニメ化してもらえるのは本当にありがたい事だ」
みたいな不満たらたらなコメントを残したのを見るに、どれだけ酷かったのか逆に興味が湧いた
ってそのための原作と作画ちゃうの
NHKでやれての時間帯良くてもうちょい製作しっかりした所だったら年台上の層も取り込めたのでは?
2期だからそこまで新規獲得できないかもしれなくて悲しい
良作画の黒トリ争奪戦とか見たかった
2期で台無しにしたのすげーよ
北米で大売れしたかもしれないのに
チェンソーアニメ化決定したらしいけど同じ事になりそう
2期も楽しみやしソーマみたいにずっとアニメ化してほしい
呪術廻戦って作画けど会話のテンポ変じゃね?
吹き出し外のセリフも全部詰め込むからテンポがおかしくなってる
それ以上に東映はクソ
サンライズさんやからガンダムの作画最高やったな
>音響はクソだけどそれ以外はまあまあ
>旧信者が言うほど酷くはない
↑みたいなニワカ発見機としては優秀
原作の数を訂正するセリフをカットして
次の回で数が食い違ってしまったり等
原作付アニメとしては作りが異様に雑
肝心のコミックも巻辺り十数万部くらいしか上乗せ出来ず
集英社が製作(出資)途中降板するとか前代未聞やで
火ノ丸は時々良い回があったし髭男を知ったきっかけでもあるから嫌いになれん
MXの深夜枠になって逆に驚いた例だわ
協会がゴタゴタしてた時期でバックアップ得られなくなったんかな
原作も作り方が雑なのでセーフ
いまほんといいよね
原作では、最初に見栄え重視でテキトーにキャラを描くとか確かに雑なんだけど
その後で設定を詰めて行き、キメラアント編辺りからは作中で描写されない場面を含む
キャラの毎の行動表を書くといった綿密な作業までやってるけど
新アニメの方は、考え無しの投げっぱなしジャーマンなので普通にアウト
最初は確かにちょっとアレだったけど最後の方は結構良かった
アニオリは文句なしのクソ
風間隊が活躍する話だけは良かった
急いでアニメ化するからストック不足で打ち切る羽目になる。ただでさえ原作がクソ遅くて進まないのに。3期始まるまで何年もかかるわ。
明らかにヤル気が無いな。動きもしゃべりもクソ遅くて時間稼ぎしまくり。
ストック不足なら毎週放送しないで何年か休止しろッての。急いでアニメ化するから追い着くンだ。
ワンピもアニメはコロナの影響とか理由つけて一旦中止したほうがいい。