
1: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:24:02.74 ID:q4YAYymCd
豊洲市場で初競り “すしざんまい”喜代村の木村社長は「自粛ムードなので」と最高値付けず
午前5時10分、鐘の合図とともに豊洲市場で新年恒例の初競りが始まり、最高値は青森県の大間港で水揚げされた重さ208点4キロの本マグロで
2084万円で競り落とされた。これまでの最高値はおととしの3億3360万円。
毎年のように高値を付け競りを盛り上げてきた「すしざんまい」を運営する「株式会社喜代村」の木村清社長は
「外出は自粛ムードなので、あんまり派手にやるのはちょっといかがなものか、ということでね」として
今年の初セリで最高値を付けなかったことを明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-00010001-abema-bus_all
7: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:25:40.15 ID:Rh0oiAZZ0
漁師涙目やな億期待してウキウキだったんやないか
26: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:28:44.24 ID:Z6CLDigh0
案外空気を読んだりするタイプなんやな
38: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:30:37.69 ID:9eiMfrnM0
今年釣った人は残念やったなw
41: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:30:52.47 ID:0kxTLm7D0
集客無理やのに縁起物買う意味はないわな
42: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:30:57.62 ID:Oy5SGBLb0
自粛ムードだからって言い訳でしかないやろ
43: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:30:59.80 ID:7duKKVY/0
元々パフォーマンスやしな
52: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:32:21.80 ID:5rare8TWM
すしざんまいが落札しなくても落札したとこより宣伝になってて草
56: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:33:30.66 ID:JeUO6hqsM
>>52
落札した所の名前すらでてなくて可哀想
落札した所の名前すらでてなくて可哀想
136: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:42:13.16 ID:SuRpxOIMp
>>52
それまで高値でせってきたからこそやな
それまで高値でせってきたからこそやな
63: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:34:09.69 ID:tbO470ny0
こんなぼられてるのに採算度外視のすしざんまいと競り合ういつもいる謎の業者
122: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:40:58.55 ID:mHdftiHrp
>>63
嫌がらせで釣り上げてた説
嫌がらせで釣り上げてた説
338: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:18:49.67 ID:0oG+NO1a0
>>122
うっかり落札しちゃったら笑えるのに
うっかり落札しちゃったら笑えるのに
106: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:39:26.91 ID:43QJmU8bd
2000年 196kg 450万円
2001年 202kg 2,020万円
2002年 215kg 280万円
2003年 228kg 638万円
2004年 151kg 393万円
2005年 234kg 585万円
2006年 293kg 469万円
2007年 207kg 413万円
2008年 276kg 607万円
2009年 128kg 960万円
2010年 233kg 1,628万円
2011年 342kg 3,249万円
2012年 269kg 5,649万円
2013年 222kg 15,540万円
2014年 230kg 736万円
2015年 180kg 435万円
2016年 200kg 1,400万円
2017年 212kg 7,420万円
2018年 405kg 3,645万円
2019年 278kg 33,360万円
2020年 276kg 19,320万円
2001年 202kg 2,020万円
2002年 215kg 280万円
2003年 228kg 638万円
2004年 151kg 393万円
2005年 234kg 585万円
2006年 293kg 469万円
2007年 207kg 413万円
2008年 276kg 607万円
2009年 128kg 960万円
2010年 233kg 1,628万円
2011年 342kg 3,249万円
2012年 269kg 5,649万円
2013年 222kg 15,540万円
2014年 230kg 736万円
2015年 180kg 435万円
2016年 200kg 1,400万円
2017年 212kg 7,420万円
2018年 405kg 3,645万円
2019年 278kg 33,360万円
2020年 276kg 19,320万円
112: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:40:01.91 ID:9j9dflLhA
>>106
インフレすげえな
インフレすげえな
118: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:40:43.74 ID:h+c6z74r0
>>106
2000万でも特別安くはないんやな
2000万でも特別安くはないんやな
120: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:40:55.68 ID:7V1JupED0
>>106
振れ幅すっご
今年でも高い部類やん
振れ幅すっご
今年でも高い部類やん
134: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:42:00.03 ID:vOzdKZ+O0
>>106
2018年可哀想やんけ
2018年可哀想やんけ
140: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:43:29.09 ID:VNNiuPDGp
>>106
言うほど今年悪くないやん
言うほど今年悪くないやん
240: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:01:04.18 ID:b/LbOkPj0
>>106
14年15年は何があったんや?
14年15年は何があったんや?
250: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:03:41.28 ID:JAxkwVA40
>>240
中国資本の板前寿司ジャパンとすしざんまいが毎年競ってたんやが
2014、2015は板前寿司ジャパンが競りから降りた
中国資本の板前寿司ジャパンとすしざんまいが毎年競ってたんやが
2014、2015は板前寿司ジャパンが競りから降りた
255: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:05:11.77 ID:hLLtso6Ed
>>106
案外定期的にすしざんまい「今年はええか・・・」って年あって草
案外定期的にすしざんまい「今年はええか・・・」って年あって草
259: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:06:05.53 ID:RrhuGi2/p
>>255
違う
競合が「今年はええか……」ってなってるんやぞ
違う
競合が「今年はええか……」ってなってるんやぞ
185: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:50:30.48 ID:b/LbOkPj0
マグロ一匹に3億使うのって広告効果的にはどうなん?
190: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:52:09.83 ID:NpJcWjBEp
>>185
今年落札しないのがニュースになってる時点で大成功やろ
今年落札しないのがニュースになってる時点で大成功やろ
209: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:54:33.57 ID:rzPTTYLxa
203: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:53:50.90 ID:sMtaoZQNd
単純にすしざんまいもくるしいんやぞ
210: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:54:42.55 ID:0y0EO9Xd0
意外と賢い社長やったんやな
NHKで宣伝しようとして音声ぶった斬られたりアホやなと見てたんやが結構やり手かもしれん
NHKで宣伝しようとして音声ぶった斬られたりアホやなと見てたんやが結構やり手かもしれん
224: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:57:47.89 ID:Jkou2WUOp
>>210
自衛隊→中大卒→マグロ仲買→独立→バブルで潰れる→すしざんまい
の超やり手やぞ
自衛隊→中大卒→マグロ仲買→独立→バブルで潰れる→すしざんまい
の超やり手やぞ
228: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:58:36.21 ID:pn9CGU8j0
>>224
あの人そんなやり手なんやな正直マスコットキャラクターみたいなもんやとおもっとったわ
あの人そんなやり手なんやな正直マスコットキャラクターみたいなもんやとおもっとったわ
334: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:18:10.31 ID:8ulk99twM
元々最高値とか1000万行かないのが普通やぞ
すしざんまいがやりすぎなだけや
すしざんまいがやりすぎなだけや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609802642/
|
おすすめサイトの最新記事
去年、おととしが異常過ぎた
まあ、回らない寿司屋しか行ったことありませんから元々無縁ですが。
去年、本来なら東京オリンピックで世界中から観光客が来る予定だったからな。
そら宣伝効果考えたら割りにあっとる。
海の主釣りのボス決定
何時間格闘したら釣りあげられるんや・・・丸一日くらいかかるやろ
お前すげーな
そんな奴がまとめ来ててわらう
ホントに出来が悪かったんやな
きちんと費用対効果を見ているんだろう。
毎年特番やってるから見てみ
命懸けで漁に出とるで
それデマやで
日本で全く表彰されてない辺り怪しさ満点やん
惜しい、回らない寿司屋だとすしざんまいも含まれてしまうんだなあ
自衛隊よりお餅の方が人殺してそう
それもふまえてのギャグだと思ってた
ソマリアの隣国ジブチから功績を讃え勲章受けてるが
これまであの目立ちたがりの社長のパフォーマンスで値段が釣り上がってただけ
150〜180がええんやて
一口いくらなんだよ・・・・
お前のグラムはどんな単位なんだ。
ジブチはそら沢山雇用作って貰った上に投資して貰ってるからな
海賊なんて使ってねーよ
なんで海賊に漁を教えたって話に飛躍してるのか謎
だいたい元ネタなんの信憑性もない週刊誌の記事やぞ
情弱が