
1: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:10:29.87 ID:15KucVSyd
今までの10倍売れてる
㊗️🎊🍑🚂🎊㊗️
— 発売中!『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』公式アカウント (@MOMOTETSU_Reiwa) January 8, 2021
『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』
✨累計販売本数
┏━┓┏━┓┏━┓
┣┫┃┃┃┃┃┃┃
┃┏┫┃┃┃┃┃┃
┗━┛┗━┛┗━┛万本突破!✨
㊗️🎊🍑🚂🎊㊗️
社長の皆さん、本当にありがとうございます!!🙏2021年もみんなで #桃鉄令和 をお楽しみください♪
4: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:11:38.09 ID:vTN7aAVkp
旧作復活ブーム来るか
8: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:12:33.29 ID:4ArhhlPq0
コロナで娯楽が全部ゲームに流れてるわ
11: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:12:56.47 ID:psjDjwR4a
いいからゴエモンを出しなさい
16: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:14:02.49 ID:lLTmiRwK0
コナミ「これソシャゲにしたらもっと売れるのでは…?」
28: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:15:29.30 ID:wZcCST/q0
>>16
1プレイ110円ってのはどうだろうか
1プレイ110円ってのはどうだろうか
51: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:16:53.75 ID:M5j8gyKq0
>>16
アプリはあったよな
サ終したけど
アプリはあったよな
サ終したけど
23: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:15:01.52 ID:Y8F68aUn0
おそらく50万売れたらすごいくらいのつもりで出したんやろうにすごいよな
32: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:15:47.78 ID:ZXANv4OWM
久しぶりやから売れたんやぞ
コナミはアホやから来年も出して売れんやろうけど
コナミはアホやから来年も出して売れんやろうけど
56: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:17:14.93 ID:ns4j/PpR0
なんでこんなに売れんねん
やってること今までのシリーズと変わらんやろ
やってること今までのシリーズと変わらんやろ
100: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:19:52.05 ID:8GAtJVqga
>>56
昔の桃鉄とか最近のをやるとボリューム感なくて物足りなさを感じるぞ 基本システムはそりゃ変わらんが
昔の桃鉄とか最近のをやるとボリューム感なくて物足りなさを感じるぞ 基本システムはそりゃ変わらんが
60: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:17:40.01 ID:AngavtsMa
なんで今まで出さなかったんやろな
前は3DSで50万くらいやっけ?
前は3DSで50万くらいやっけ?
72: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:18:11.80 ID:Y8F68aUn0
>>60
毎年だしても売れんから数年おきなだけや
毎年だしても売れんから数年おきなだけや
73: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:18:16.47 ID:+3QeuS7Q0
200万とかシリーズ最高の売り上げだろ
83: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:18:54.77 ID:dbH/LN/M0
桃鉄
ボンバーマン
ハドソン黄金期か…?
ボンバーマン
ハドソン黄金期か…?
232: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:24:51.13 ID:E7KMOCuld
>>83
次はチャレンジャーかロードランナーや!
次はチャレンジャーかロードランナーや!
119: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:20:27.04 ID:1yyn8rM70
ちょうどいい感じのパーティーゲーがなかったからうまくハマったんやろ
139: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:21:15.74 ID:kfzamWrGM
ついでに桃鉄のRPG出してくれ!昔あったよな?
153: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:22:02.30 ID:hZO7r8RY0
>>139
むしろそのRPGの外伝みたいなのが桃鉄なんだよ
むしろそのRPGの外伝みたいなのが桃鉄なんだよ
183: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:23:17.66 ID:m4UfQxiZ0
デザイン変更関係なく久々の家庭用機桃鉄+Switchブームだからだと思うんだけど実際どう?
210: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:24:01.71 ID:OIyXRArn0
>>183
それもあるし近辺に似たソフト全然出てないからな
それもあるし近辺に似たソフト全然出てないからな
230: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:24:38.73 ID:6uHFmN+AM
>>183
コロナで屋内遊びの年に出たパーティゲームってのもあるな
コロナで屋内遊びの年に出たパーティゲームってのもあるな
229: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:24:38.28 ID:S5qWsS37M
桃鉄にRPG要素を足してプレイヤー同士で直接殴り合える名シリーズドカポンさん
なぜか全く売れない
なぜか全く売れない
279: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:26:37.02 ID:8YrQ5JGT0
ゴエモンをなんとかパーティーゲーにして発売しよう
323: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:27:59.41 ID:B/+6CLap0
ついでにいたストも新作出ないかな
384: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:29:46.62 ID:SafNVx5Z0
コナミもまさか桃鉄にこんなポテンシャルあったとは驚きだろな
やっぱオンライン化の恩恵か
やっぱオンライン化の恩恵か
653: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:38:30.02 ID:OMo/Jz8p0
この調子でソシャゲで幻想水滸伝出して
686: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:39:31.60 ID:2IDTzSjg0
>>653
幻想水滸伝シリーズ遊ばせとくのもったいないよな
ブレスオブファイアになったらアレだけど
幻想水滸伝シリーズ遊ばせとくのもったいないよな
ブレスオブファイアになったらアレだけど
710: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:40:13.37 ID:5vkH0c990
>>686
カプコンはロスプラぶっ殺したままなのが悔やまれる
カプコンはロスプラぶっ殺したままなのが悔やまれる
758: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:41:47.33 ID:JMbW+cak0
>>686
幻水のスタッフが似たようなの作ろうとしてるよな
幻水のスタッフが似たようなの作ろうとしてるよな
761: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:41:50.67 ID:Tb7Wx0Fo0
基本おもろいからな
でも一年一本は多いという
でも一年一本は多いという
781: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 20:42:26.34 ID:5vkH0c990
>>761
システムが完成されてるシリーズ物にありがち
システムが完成されてるシリーズ物にありがち
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610104229/
|
おすすめサイトの最新記事
前のオッサン気持ち悪い
ドラクエが今でもノーボイスなのと同じ
こんなことあるんだね
ボイスついてるんだよなぁ…
舞台は中国かアメリカかヨーロッパか。
ビリオンロードなんてゴミに関わらなければな
けっこう売れてるんやな
本家ボンバーマンはハドソン時代のキャラデザに戻してくれ
Switch初期に出たやつ買ったけどノリがキツい、というか寒い
そういう意味で桃鉄は稀少な作品やでマジで
アメリカ編は既にある
色々条件が良かった感もあるが
復活で嬉しいわー
特に大差なかったが、アーケードのと勘違いしてる?
Switchに色んなハドソンのタイトルが復活し始めてきたのは流石に露骨だったな
やっぱりソニーみたいなキモオタ向けは駄目だな
※7
アメリカは既にあるぞ
久しぶりとはいえ売れ過ぎだろう
YouTuberやVTuberがみんなでワイワイ桃鉄遊んでいるのを見ると無性にやりたくなってくる。案件だとわかっていても。
災害ネタがタブーなラインあるけど攻めてほしい
他のキャラは創作だけど貧乏神は実在の人物にモデルがいて土居のデザインのまんまの容姿なんよ
大人の事情で土居のデザインに似せないようにすると本人から遠くなっちゃうので貧乏臭が薄まる
同スペックなのに光らせるだけで数万プラスのPCといい、PCゲーム市場は嫌ってるかのようなフシがあるな
パーティーゲームは特に影響が大きそうだよな
俺も動画を見て買いたくなった口だし
>>139
むしろそのRPGの外伝みたいなのが桃鉄なんだよ
スッゲーモヤモヤする。桃伝だろ
桃鉄見ると
秘書も新作の方が良いよね。
コナミってネットではボロクソ言われてるけど
コンシューマーにソシャゲとなんやかんやで上手いこと稼いどるわ
来年新作出しても50万くらいやな
その世代の子を持つ親はプレイさせないと相当なデメリットが生じるレベル
あれはただの怖いオジサン
あと迷宮組曲
以前はやれ誰々と揉めたとかグチ的なものをブログか何かでいろいろ書いて炎上していたと思うが
やり過ぎて自分からコケるのはコナミのお家芸だぞ
これが現実
↓
それじゃ売れないかもしれないから、桃伝シリーズとして売ろう
↓
桃伝要素無くない?
↓
じゃあ司会進行役を桃太郎にしよう。
という流れで桃伝になったという話聞いたな。
確かにゲーム自体に桃太郎要素無いわ。
なわけねーだろアホ、VTuber(笑)なんてよっぽどのキモオタくらいしか知らねーよ
桃鉄の客層とは真逆
それやって中小タイトル潰してたカントクさんを追い出したし、まあマシになっとるやろ。