
1: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:29:17.84 ID:ymYA0CRl0
上沼恵美子「M-1審査員は去年で一掃された方がいい」「やりたくない、しんどい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2ce4686bf90b048425ce37c4482acedafd2fd9
タレント・上沼恵美子が10日、読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演。毎年年末恒例の「M-1グランプリ」の審査員を務めているが「しんどい。かなわん」と吐露し、「去年(2020年)で審査員を一掃された方がいいと思う」と語った。
M-1の審査員は上沼、ダウンタウン・松本人志、オール巨人らが務めている。
上沼は、テレビ業界が自分にいつも、「ガラ悪く」などと毒舌を求めてくる、とし、「私は自分が大物とも思ってませんし、だいたい、M-1の審査員というのはやりたくないです!」と声を張り上げた。
「芸人さんも一生懸命、グランプリ目指してるのに、私、お笑いなんて5年ぐらいしかやってないんですね」と自身は姉妹漫才コンビ「海原千里・万里」で活動した期間しか漫才をやっていないことに触れ、「私本当は嫌なんです。私そんなエライ人でも何でもないし、お笑い分からへんし。ちょっと何か言うとあー言うた、こー言うた、ってネット社会になってすごい嫌。ネット社会になる前に(島田)紳助さんみたいに引退したらよかった、と思ってるの。合わないの。ついて行けないの。去年で審査員は一掃された方がいいと思う、1回」と一気に語った。
これにFUJIWARA・藤本敏史は「審査員もみんな、ヘトヘトですもんね。審査員を審査、みたいになってる」と寄り添った。
上沼は「しんどいねん、乗り越えられない、この年になってしんどい、かなわん」と繰り返していた。
5: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:30:33.75 ID:M3MkV/V80
でもまた説得されてやるんだろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:31:05.68 ID:1y9jdH850
コントの大御所からだせば
17: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:31:22.03 ID:WW2qEwQOd
ハイヒールのリンゴちゃんでええやろ
26: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:32:11.63 ID:kwoNkSt+0
>>17
りんごは若手と距離近すぎやん?
カウスも育成にまわってるとかで断ってるんやろ?
りんごは若手と距離近すぎやん?
カウスも育成にまわってるとかで断ってるんやろ?
132: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:02.87 ID:qbW6efdXa
>>17
さらに松本は「見てて、リンゴが“吉本愛”強過ぎるやろ、あれ。“吉本愛”、強過ぎるやろ。最後さすがに“吉本愛”離したけど。あれ以上やってたら焼けリンゴなってんで、あれ」と、同期であるリンゴの審査についてコメント。
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20201220_63035/
リンゴなんて呼んだら大炎上するで
さらに松本は「見てて、リンゴが“吉本愛”強過ぎるやろ、あれ。“吉本愛”、強過ぎるやろ。最後さすがに“吉本愛”離したけど。あれ以上やってたら焼けリンゴなってんで、あれ」と、同期であるリンゴの審査についてコメント。
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20201220_63035/
リンゴなんて呼んだら大炎上するで
19: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:31:37.76 ID:rIhn8aZE0
視聴者投票だけにしたらどうなるんやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:31:50.71 ID:1y9jdH850
>>19
悲劇しかない
悲劇しかない
476: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:50:30.38 ID:P5xodZSa0
>>19
どれだけ事前に名前売れたか勝負やな
どれだけ事前に名前売れたか勝負やな
609: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:56:16.43 ID:EYmvybJH0
>>19
まともな審査になるんちゃう
芸人もその日一番面白かったやつが優勝って言ってるからそれが一番良い
まともな審査になるんちゃう
芸人もその日一番面白かったやつが優勝って言ってるからそれが一番良い
654: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:57:55.41 ID:uVZ0o15I0
>>609
第一回見てたらそんな事は絶対に思わないはず
第一回見てたらそんな事は絶対に思わないはず
959: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:10:38.73 ID:rkxg624n0
>>654
地域別という闇
地域別という闇
841: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:05:21.83 ID:b6/nEaQ00
>>19
YouTubeの高評価とかもそうだけどああいうの積極的に参加するのって女ファンやから余計不満爆発すると思うで
YouTubeの高評価とかもそうだけどああいうの積極的に参加するのって女ファンやから余計不満爆発すると思うで
915: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:08:17.26 ID:QCjbJ/mDd
>>19
ただの人気投票になるだけやろ
ただの人気投票になるだけやろ
25: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:32:09.62 ID:g8/+rpry0
とろサーモン久保田が審査員を審査して上沼恵美子に1億点付けてた
130: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:36:56.84 ID:LFkQVuNyr
>>25
ホンマ嫌味で草
ホンマ嫌味で草
36: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:32:42.82 ID:1r7ZoKCna
やすともやろなぁ
関東での認知度はどうかはわからんけど
関東での認知度はどうかはわからんけど
40: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:32:55.54 ID:WLt2CEcU0
M-1の歴代チャンプで使えそうなの審査員にすりゃええやん
誰も文句言わんやろ
誰も文句言わんやろ
54: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:33:41.91 ID:lVkubLNP0
一新するなら歴代優勝者から選べばええやろ
56: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:33:46.83 ID:bDMgYqEg0
ベテラン女漫才師ってハイヒールと海原やすよともこくらいしか知らん
71: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:34:27.44 ID:687yGFPUd
今回すげー適当に点数付けてたよな
とりあえずみんな高得点みたいな
とりあえずみんな高得点みたいな
81: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:34:54.56 ID:FeB8Pq3q0
山田邦子は漫才関係ないか
93: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:35:26.62 ID:9QG+9c8O0
このオバハン意外にメンタル弱くて草
120: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:36:45.72 ID:nBbHMHCL0
山内のm1解説めちゃくちゃ分かりやすかったから審査員やってくれ
140: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:22.19 ID:nsdZpBePM
何で審査員を同じ芸人にやらせようとするんや
NSCの講師とか何千人も芸人見て講評したり審査してるんやからそいつらにやらせたらええやん
あと著名な放送作家とかバラエティー番組のPあたり
芸人の人生かかってるんやから納得いく審査できる奴以外は審査したらあかん
NSCの講師とか何千人も芸人見て講評したり審査してるんやからそいつらにやらせたらええやん
あと著名な放送作家とかバラエティー番組のPあたり
芸人の人生かかってるんやから納得いく審査できる奴以外は審査したらあかん
309: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:43:34.80 ID:F0q5bVOld
>>140
芸人が審査しないと参加者が納得しないんちゃう
芸人が審査しないと参加者が納得しないんちゃう
432: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:48:12.63 ID:nsdZpBePM
>>309
芸人が審査して納得いってない参加者が大暴れした結果が
とろサーモン久保田とスーマラ武智やぞ
芸人が審査して納得いってない参加者が大暴れした結果が
とろサーモン久保田とスーマラ武智やぞ
323: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:44:15.42 ID:OWQz7fqC0
>>140
ザマンザイ知らんのか
ザマンザイ知らんのか
149: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:33.92 ID:h29Fw1ry0
やすともは無理って本人言うてたような
164: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:38:06.53 ID:0oniik5ed
ガチで見たいのは松本太田の並びよね
181: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:38:35.14 ID:qaayYlvC0
南原さんを呼べ
195: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:39:03.13 ID:1y9jdH850
>>181
妥当な点しかつけへんぞ
妥当な点しかつけへんぞ
813: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:04:04.09 ID:s4X8Gals0
>>181
正直南原さんが一番輝く仕事やと思うわ
人を見る目はピカイチやし
正直南原さんが一番輝く仕事やと思うわ
人を見る目はピカイチやし
209: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:39:20.96 ID:wiJhuTA30
女やったらいくよくるよがやるしかないやろ
226: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:40:15.91 ID:5o1sEjKJ0
紳助おらんと緊張感ないからダメ
244: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:41:02.32 ID:ILZLofhQM
>>226
紳助役を求められた上沼もかわいそうだよな
紳助役を求められた上沼もかわいそうだよな
259: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:41:43.66 ID:ip3MxOvg0
上沼で心折れるなら他にやれる奴おらんやろ
276: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:42:09.34 ID:2y3caX34a
ほんまはやりたくないけど説得されて仕方なくやった、って体にするのが一番おいしいからな
上沼も巨人もただのポーズやろな
上沼も巨人もただのポーズやろな
287: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:42:30.14 ID:fwaXzz0Ya
今回は叩かれるのにビビって褒めちぎってたからいらんわな
代わりがおらんのも事実やけど
代わりがおらんのも事実やけど
299: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:43:01.57 ID:h/BqbN8Xd
関西のようわからん姉さんって呼ばれる立場のやつ連れてこればええやろ
関東やと知名度0やけどしゃーない
関東やと知名度0やけどしゃーない
311: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:43:46.89 ID:SqOr1vEg0
>>299
関東人やけどなんか大御所なんやなって感じするからこれでええわ
関東人やけどなんか大御所なんやなって感じするからこれでええわ
347: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:45:20.51 ID:dDoToMWt0
基本的に審査員って損やな
361: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:45:45.80 ID:6cF0l6f20
女漫才師って中堅がガチでおらんな
女芸人はちょっと売れるとタレント化するし
女芸人はちょっと売れるとタレント化するし
368: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:45:58.52 ID:2y3caX34a
実際、「誰かひとり女性審査員も入れなきゃいけない」って縛りなら上沼以上の適任者はおらんやろな
466: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:50:08.12 ID:gjvNdmfLp
>>368
女性審査員ってくくり抜きにしても上沼恵美子よりも格上のやつ何人おるんや
女性審査員ってくくり抜きにしても上沼恵美子よりも格上のやつ何人おるんや
486: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:50:55.33 ID:ZG1NZISi0
>>466
生存者じゃおらんやろ
生存者じゃおらんやろ
525: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:52:40.90 ID:gjvNdmfLp
>>486
せやから辞められたら困るやろ
せやから辞められたら困るやろ
577: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:54:56.68 ID:s4X8Gals0
審査ならM1よりキングオブコントの方が問題やわ
東京03の飯塚とかロバート秋山呼んでこい
東京03の飯塚とかロバート秋山呼んでこい
580: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:55:02.81 ID:x0EXSOPi0
ちょうどこの場面見てたけどスタジオの空気めっちゃ悪くなってて草生えた
662: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:58:16.46 ID:dDoToMWt0
審査が正しいかより権威がありそうな奴が審査することが重要やからね
17: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:31:22.03 ID:WW2qEwQOd
ハイヒールのリンゴちゃんでええやろ
26: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:32:11.63 ID:kwoNkSt+0
>>17
りんごは若手と距離近すぎやん?
カウスも育成にまわってるとかで断ってるんやろ?
りんごは若手と距離近すぎやん?
カウスも育成にまわってるとかで断ってるんやろ?
132: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:02.87 ID:qbW6efdXa
>>17
さらに松本は「見てて、リンゴが“吉本愛”強過ぎるやろ、あれ。“吉本愛”、強過ぎるやろ。最後さすがに“吉本愛”離したけど。あれ以上やってたら焼けリンゴなってんで、あれ」と、同期であるリンゴの審査についてコメント。
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20201220_63035/
リンゴなんて呼んだら大炎上するで
さらに松本は「見てて、リンゴが“吉本愛”強過ぎるやろ、あれ。“吉本愛”、強過ぎるやろ。最後さすがに“吉本愛”離したけど。あれ以上やってたら焼けリンゴなってんで、あれ」と、同期であるリンゴの審査についてコメント。
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20201220_63035/
リンゴなんて呼んだら大炎上するで
19: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:31:37.76 ID:rIhn8aZE0
視聴者投票だけにしたらどうなるんやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:31:50.71 ID:1y9jdH850
>>19
悲劇しかない
悲劇しかない
476: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:50:30.38 ID:P5xodZSa0
>>19
どれだけ事前に名前売れたか勝負やな
どれだけ事前に名前売れたか勝負やな
609: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:56:16.43 ID:EYmvybJH0
>>19
まともな審査になるんちゃう
芸人もその日一番面白かったやつが優勝って言ってるからそれが一番良い
まともな審査になるんちゃう
芸人もその日一番面白かったやつが優勝って言ってるからそれが一番良い
654: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:57:55.41 ID:uVZ0o15I0
>>609
第一回見てたらそんな事は絶対に思わないはず
第一回見てたらそんな事は絶対に思わないはず
959: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:10:38.73 ID:rkxg624n0
>>654
地域別という闇
地域別という闇
841: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:05:21.83 ID:b6/nEaQ00
>>19
YouTubeの高評価とかもそうだけどああいうの積極的に参加するのって女ファンやから余計不満爆発すると思うで
YouTubeの高評価とかもそうだけどああいうの積極的に参加するのって女ファンやから余計不満爆発すると思うで
915: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:08:17.26 ID:QCjbJ/mDd
>>19
ただの人気投票になるだけやろ
ただの人気投票になるだけやろ
25: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:32:09.62 ID:g8/+rpry0
とろサーモン久保田が審査員を審査して上沼恵美子に1億点付けてた
130: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:36:56.84 ID:LFkQVuNyr
>>25
ホンマ嫌味で草
ホンマ嫌味で草
36: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:32:42.82 ID:1r7ZoKCna
やすともやろなぁ
関東での認知度はどうかはわからんけど
関東での認知度はどうかはわからんけど
40: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:32:55.54 ID:WLt2CEcU0
M-1の歴代チャンプで使えそうなの審査員にすりゃええやん
誰も文句言わんやろ
誰も文句言わんやろ
54: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:33:41.91 ID:lVkubLNP0
一新するなら歴代優勝者から選べばええやろ
56: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:33:46.83 ID:bDMgYqEg0
ベテラン女漫才師ってハイヒールと海原やすよともこくらいしか知らん
71: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:34:27.44 ID:687yGFPUd
今回すげー適当に点数付けてたよな
とりあえずみんな高得点みたいな
とりあえずみんな高得点みたいな
81: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:34:54.56 ID:FeB8Pq3q0
山田邦子は漫才関係ないか
93: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:35:26.62 ID:9QG+9c8O0
このオバハン意外にメンタル弱くて草
120: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:36:45.72 ID:nBbHMHCL0
山内のm1解説めちゃくちゃ分かりやすかったから審査員やってくれ
140: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:22.19 ID:nsdZpBePM
何で審査員を同じ芸人にやらせようとするんや
NSCの講師とか何千人も芸人見て講評したり審査してるんやからそいつらにやらせたらええやん
あと著名な放送作家とかバラエティー番組のPあたり
芸人の人生かかってるんやから納得いく審査できる奴以外は審査したらあかん
NSCの講師とか何千人も芸人見て講評したり審査してるんやからそいつらにやらせたらええやん
あと著名な放送作家とかバラエティー番組のPあたり
芸人の人生かかってるんやから納得いく審査できる奴以外は審査したらあかん
309: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:43:34.80 ID:F0q5bVOld
>>140
芸人が審査しないと参加者が納得しないんちゃう
芸人が審査しないと参加者が納得しないんちゃう
432: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:48:12.63 ID:nsdZpBePM
>>309
芸人が審査して納得いってない参加者が大暴れした結果が
とろサーモン久保田とスーマラ武智やぞ
芸人が審査して納得いってない参加者が大暴れした結果が
とろサーモン久保田とスーマラ武智やぞ
323: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:44:15.42 ID:OWQz7fqC0
>>140
ザマンザイ知らんのか
ザマンザイ知らんのか
149: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:37:33.92 ID:h29Fw1ry0
やすともは無理って本人言うてたような
164: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:38:06.53 ID:0oniik5ed
ガチで見たいのは松本太田の並びよね
181: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:38:35.14 ID:qaayYlvC0
南原さんを呼べ
195: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:39:03.13 ID:1y9jdH850
>>181
妥当な点しかつけへんぞ
妥当な点しかつけへんぞ
813: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:04:04.09 ID:s4X8Gals0
>>181
正直南原さんが一番輝く仕事やと思うわ
人を見る目はピカイチやし
正直南原さんが一番輝く仕事やと思うわ
人を見る目はピカイチやし
209: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:39:20.96 ID:wiJhuTA30
女やったらいくよくるよがやるしかないやろ
226: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:40:15.91 ID:5o1sEjKJ0
紳助おらんと緊張感ないからダメ
244: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:41:02.32 ID:ILZLofhQM
>>226
紳助役を求められた上沼もかわいそうだよな
紳助役を求められた上沼もかわいそうだよな
259: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:41:43.66 ID:ip3MxOvg0
上沼で心折れるなら他にやれる奴おらんやろ
276: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:42:09.34 ID:2y3caX34a
ほんまはやりたくないけど説得されて仕方なくやった、って体にするのが一番おいしいからな
上沼も巨人もただのポーズやろな
上沼も巨人もただのポーズやろな
287: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:42:30.14 ID:fwaXzz0Ya
今回は叩かれるのにビビって褒めちぎってたからいらんわな
代わりがおらんのも事実やけど
代わりがおらんのも事実やけど
299: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:43:01.57 ID:h/BqbN8Xd
関西のようわからん姉さんって呼ばれる立場のやつ連れてこればええやろ
関東やと知名度0やけどしゃーない
関東やと知名度0やけどしゃーない
311: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:43:46.89 ID:SqOr1vEg0
>>299
関東人やけどなんか大御所なんやなって感じするからこれでええわ
関東人やけどなんか大御所なんやなって感じするからこれでええわ
347: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:45:20.51 ID:dDoToMWt0
基本的に審査員って損やな
361: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:45:45.80 ID:6cF0l6f20
女漫才師って中堅がガチでおらんな
女芸人はちょっと売れるとタレント化するし
女芸人はちょっと売れるとタレント化するし
368: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:45:58.52 ID:2y3caX34a
実際、「誰かひとり女性審査員も入れなきゃいけない」って縛りなら上沼以上の適任者はおらんやろな
466: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:50:08.12 ID:gjvNdmfLp
>>368
女性審査員ってくくり抜きにしても上沼恵美子よりも格上のやつ何人おるんや
女性審査員ってくくり抜きにしても上沼恵美子よりも格上のやつ何人おるんや
486: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:50:55.33 ID:ZG1NZISi0
>>466
生存者じゃおらんやろ
生存者じゃおらんやろ
525: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:52:40.90 ID:gjvNdmfLp
>>486
せやから辞められたら困るやろ
せやから辞められたら困るやろ
577: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:54:56.68 ID:s4X8Gals0
審査ならM1よりキングオブコントの方が問題やわ
東京03の飯塚とかロバート秋山呼んでこい
東京03の飯塚とかロバート秋山呼んでこい
580: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:55:02.81 ID:x0EXSOPi0
ちょうどこの場面見てたけどスタジオの空気めっちゃ悪くなってて草生えた
662: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:58:16.46 ID:dDoToMWt0
審査が正しいかより権威がありそうな奴が審査することが重要やからね
682: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:59:06.15 ID:Ux2VZIiZa
M1はいい加減最初ほど厳しくするのを直すべきやと思う
747: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:01:16.00 ID:fwaXzz0Ya
>>682
今回は偶然そうなったけど敗者復活をトップバッター固定にしたらええわ
一回落ちてる奴らと通過者のハンデやと妥当や
今回は偶然そうなったけど敗者復活をトップバッター固定にしたらええわ
一回落ちてる奴らと通過者のハンデやと妥当や
820: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:04:22.06 ID:5ilbugZZ0
審査員にこれ以上吉本枠増やすと温情投票する奴出るから難しいんよな
829: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 14:04:41.29 ID:79VR0fQT0
誰がやりたがるねん
このネット社会で
このネット社会で
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610252957/
|
おすすめサイトの最新記事
松本と同い歳ぐらいの審査員候補がいない
その世代は漫才よりもコント中心になってて
ウンナンとかがM-1の審査員になっても若干困る
ご意見番気取りのガチの老害だと思ってたわ
これ以上三流芸人を量産してどーする
当人がおもろかった事1回も無いんだから
シラクは特に辞退発言とか無いけど自然消滅しそう
後はサンドイッチと中川と鎬か、これなら松本さん以外一掃でええかって気もするな
松本は感覚よりで説得力と重さに欠けるし志らくとか元々お呼びじゃないから
全体で見れば取り換えしつかんというか形態はガラッと変わりそう
面白い人たちに審査して欲しいな
ニュース番組で政治や経済に偉そうにコメントしてるくらいだから大丈夫じゃね!
あれに文句言えるやつおらんやろ
なんなら消えてもろても構わん女芸人ナンバーワンやし
その辺りの知識なくて恥さらしたのがとろサーモンなw
しくじり学園で的確過ぎてキモかったから、見てみたい
他人の批評はピカイチやで
俺は東京ホテイソンが一番面白いと思ってるけど
あいつらが審査員で納得できる?
お笑いに関しては女は男に比べて遥かに劣るし
ウッちゃん(審査委員長)
サンド 富沢
ナイツ 塙
陣内
東京03 飯塚
カミナリ 石田
時代が変わったわ
そこに読者って加えたらお前やねw
塙と石田以外キングオブコントでやれって奴等じゃないか
結果間違ってなかったっていうね
スタッフからも嫌われまくってて笑う
やったら実績で勝てる若手芸人おらんから酷評されても文句言えない
清水ミチコ 山田邦子でもできるけど老害化する可能性あり
それこそ芸歴やら事務所やらで色々言われると思う
例え平等に審査しても絶対難癖つくし
KOCで芸人いっぱい集めてやらせてたけど失敗したし一般投票と同じくらいダメなやつだと思う
上沼はM-1にこだわらず上を蹴落せと日頃から言ってるのに、小さくまとまってイキってる芸人嫌いだからね。理解できない奴が老害呼ばわりしてる。
非吉本で浮かぶのはリーダーの復活とか上田とか
劇団の人やけどええやろ
バックかバックだけに、逆らえるヤツは誰もおらん
17歳で漫才の賞レース勝ち抜いた天才なんやで。
女芸人が片手で数えるほどしかおらんくて、女ってだけでナメられまくってた時代に実力でベテラン黙らせた女傑やった。
今やと高校生がM1の決勝出るようなもんやで。
歌手やぞ
第1回の悲惨な状況を見てないんだろうね。
もう20年前だもん。
放送作家の野々村友紀子とか?
あと、それにしたら一気に権威なくなってM1は消滅するよ。漫才やってきた人が審査するから意味があるわけで。
そいつらに諦めさせるきっかけを作らせるために作られたのがm1 やったはずなのになあ
元芸人なんやし
クソガキみたいなレスやな
個人的に女版さんまやと思っとる
めちゃめちゃ頭の回転早いしボケれるしヤジれるし仕事人やけど審査員側にいったらメンタルやられそう
「もうあんたとはやっとれんわ」→「どうもありがとうございましたー」
と客へのお礼で締める今に続く漫才の雛形を僅か17歳で作った天才漫才師やぞ
天才"女"漫才師ではなく天才漫才師なのがミソ
これに関しては紳助が安定しとるね
乳や股間が強調されて、男よりもエロさが先にめにつく、
みたいなこと言っていた。
大島美幸みたいな生番組で下半身すっぽんぽんになる芸人も相違ないだろうし、
そこまでする必要もないしね
お笑いじゃなくて、コラムニストとかの方が売れたかも。
美人だし。
白は世渡り上手かもしれんけど胡散臭い
上沼が女やから恨んで強く出てるの絶対あるやろ
審査員やっても叩かれて男芸人に粘着されるって例出したらやりたがる女なんかおらんわな
過去上沼に負けてきた男たちの立場なくなるからやめろ
クソガキみたいなことして番組やめた上沼に言ってやれよ(笑)
スタッフに自由に意見言ってね→自由に意見したらこんなトコ辞めてやるって辞めた馬鹿
その紳助に漫才では絶対勝てないと思わせ、土下座レベルで審査員にお迎えしたのが上沼恵美子やからね。
ゴシップ誌鵜呑みの馬鹿w
凄いな。
料理番組は実際に家では主婦してる感じのコメントしていて好感度高い。
抜け出す奴は早々に抜け出して、今やもう絞りカスしか残ってねーもんな。
結果つまらん奴が勝つ方が白けるやろ
番組なくなったの事実ですが?(笑)
ひょうきん族世代だろ。
爆笑問題は絶対やめてくれ
R-1グランプリの第1回司会もやっとるし
実際は関テレ偉いさんの旦那パワーでやれてた番組が
旦那の隠居と別派閥台頭で息子共々蹴り飛ばされただけって事よw
芸人なりたがる奴とかより面白い。
あの生放送でとっさにまともなコメント出来る人がどれほどいるかってこと
それなら改編期に変わるだけなんだよなぁ
枠が残ってるのに辞める理由の説明になってないけど(笑)
なるみはおっさんの回し方は上手いけど若手の批評はできるのかなぁ?
ただお笑いの実績がないと受け付けない層が多いから難しいよね
思いつくのは友近ぐらいかなあ
春やすこ けいこ
くるよちゃん
残ってない枠に寄生してただけだからな
キー局ゴールデンの特番をあの枠だけ通常放送固辞してた時点で
関テレ編成局と無関係、改変期も糞もない
あれだけ目立った上に、いないと物足りないまでになるのが上沼の天才たる所以やな
シラクや巨人ではそうはならん
きみ昨日しもふりチューブ見たやろ
しいて言うなら松本と同期のハイヒールじゃね?
りんごはabcで審査員しとるし、上沼から格落ち感ハンパないが、経験とキャリアは申し分ないと思う。
無知な若手が納得するのは実力者じゃなくM1優勝者とかになるんだろうね
視聴者は面白くもないけど
本人が面白いかどうかと審査能力は別だからなぁ
とりあえず全部見てその中から決勝の3組選んだ方がいい気がしてきた
多分大竹設楽のが向いてない
ようわかったな
その通りや
山田邦子かハイヒールリンゴあたり、
久本雅美でもええやん。
女優さんやからなあ
割と優しめの点ばっか付けると思う
番組表で名前載せて放送予定組んでる時点でそれはない
無関係なら空白にするなり名前出さないからな、販売してる以上は詐欺になる
今更ながらに悔やまれる。
この辺の歴史すら知らない人からボコボコに言われてりゃそら辞めたくなるわな
イザナミだ
吉本以外なら松嶋尚美やな
野沢直子がアメリカ行ってなかったらなぁ
オセロの黒が壊れてなかったらなぁ
15年に延長したのが無能ムーブやった
当初はそういう名義大分があったんやがM-1が巨大なイベントになるにつれ
今度はM-1後に解散して芸人やめるコンビが続出して
各事務所がそいつらを引き留めとったんや
単に所属タレント減るだけやからたまらんやろ
フェミが噛みつく、で今年からは男性審査員と女性審査員が半分半分の数になる
女性は頭数が足りんから春奈辺りの年代にまで声がかかって数合わせして
点数崩壊。
漫才師おらんやん
せめて漫才師にしろよ
太田・有田・ノンスタ石田だろ、Mー1審査員やってても納得できるのは
あとKOCはコンビの片方だけにして、飯塚とかいれとけ。コンビは感覚が似過ぎてる
挙げてるやつ居たけど、くるよ師匠が一番適任なんやないか?
闘病中でとてもじゃないけど表舞台に出せるような状態やないで