
1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:43:25.53 ID:Ynj7MHRE0
【悲報】意識高い系くん、自分が優秀と思い込みとんでもないことに
— NHDM (@NHDMMMMM) January 11, 2021
新卒から一年で脱サラ後、アムウェイ、オンラインサロン、ネットワークビジネス、プログラミングに貯金を使い込み
最後は失業保険(24万)を使いプペルのチケット80枚買うが1枚も売れず一人で80回見るハメに pic.twitter.com/22rq12QXnK
無職が失業保険使ってチケット台本を80セット(約24万)買った話(理由)
https://note.com/kouichi1997/n/n84ea35c59ead
こんばんは♪
以前にもチケット台本を買った理由を書いたと思いますが、改めて書きます!!
あの時「何かで自分を変えたかった...」
そもそも「映画のチケットと台本」を買うとは?
8/19(水)の「西野亮廣エンタメ研究所」の記事が発端です。
連日、西野さんは「映画えんとつ町のプペル」を多くの人に見てもらうためにクラファンや団体様無料プレゼントなど仕掛けていました。
その一つに今回の「映画のシナリオ台本&前売りチケット」を原価で仕入れ、サロンメンバーが販売できる権利がありました。販売代行のような形です。
3000円の原価で価格3500円など値段を上げて売れば、利益が出て、サロンメンバーさんのお小遣い稼ぎいもなるし、映画も広まる。こういう仕組みです。
40セットで計12万、80セットで23.6万で決して安くはない金額です。
買おうと思った経緯
『記事を見た時にこれに挑戦しないと人生このまま変わらないなと思った!』
以前の記事で事細かく書いておりますが、「仕事を辞めてやりたいことをやる!今しか出来ない経験をする」と思って5月に仕事を辞めました。
でも結果、「何も変わらない」。時間があって「何かしてる感」を出しているけど何も生み出せてない。むしろ挑戦もしないし怠惰になっていく。貯金と時間が減っていくだけ
サロンのオフ会が始まり、オフ会に行けば何か変わるかも。すごい人と繋がれたり自分を見てくれている人がいるかも...と思ってました。
現実は何も生まれない。「自分は何をしているんだ」行動している感に満足してただけで何も残っていない。オフ会の時は楽しいけど帰り道は周りとの劣等感や何も出来てない自分が見えてしまい、落ち込みながら帰る日々でしたね
やりたい事はないけど何かはしたい。今の行動している感を出してくすぶっている自分が嫌だと思ってました。
その時にチケット台本の記事が流れてきて、これはやるしかないと思いましたね!
この西野さんという環境や鍵垢Twitterがある中で挑戦しなかったら30.40歳になっても絶対に後悔する!と思いました。
(これでミスったら田舎帰ろうかと少し思ってました)
「挑戦している自分でありたかった」「オフ会で輝いている人の土俵に立ちたかった...」
でも正直、一人で踏み出す勇気はなかったですビビってました。
あとは単純に誰かと一緒にするのが好きです!
同じ目標に向かって悩んで試行錯誤したり、時にはぶつかりながらも一緒にもがいてみたり...!
(こういう青春ドラマのようなことに憧れを感じてます笑)
同い年ぐらいの人を私含めて3人でやろうと決まりました!
チケット台本を80セットにしたのは?
正直、普通に売れると思ってました。
3人いるし40じゃインパクト弱いと思ってましたね!
そこの計算が私は出来ないんです(笑)
自分の見えてる世界だけで判断しちゃってました...
あの時の自分に何か言えるとしたら、
「お前は、何も見えてないから周りをよく見なさい!」
と言ってやりたい。
実は80セットでもやばいとか言っているのに100セットとか言ってましたね(笑えない)
もっと買おうと言われてたら120セットになってました!
〜恥ずかしくて消し去りたい…笑〜
そんな甘くないし、挑戦している自分!とカッコつけてましたね
その時は変な自信があったんだと思いますね
サロンに需要はあるだろう、若者がやると面白いだろうとか、自分が考えたアイディアに乗ってくれる人がいるだろうと!
すでに売り切った時の達成感なんて考えていたり(笑)
キリよく100がなかったのでとりあえず80セットにしましたね
(売れたら追加しようと思ってたなんて言えない...)
そこからどう売っていくつもりだったのか、なぜドカタやっているのかをまた書いていきます!!
「プペルチケット台本売るの辞めました」自分で80回見に行きます!
https://note.com/kouichi1997/n/nbddb4eba8575
6: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:45:47.64 ID:Ynj7MHRE0
無職が失業保険使ってチケット台本を80セット(約24万)買った話(理由)
もうタイトルだけでやばい
もうタイトルだけでやばい
451: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:20:45.94 ID:WpwKNtRE0
>>6
これネタやろ
マジならすげーわ
これネタやろ
マジならすげーわ
475: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:21:50.95 ID:IgWTsSPid
>>6
失業保険は投資に使うものやないやろ
失業保険は投資に使うものやないやろ
658: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:30:07.14 ID:BPRl98Ey0
>>6
仕事やめて新たなビジネスチャンスみたいな戯言ほざいとるクソ馬鹿が引っ掛かってるイメージあったが
ガチやったんやなぁ
仕事やめて新たなビジネスチャンスみたいな戯言ほざいとるクソ馬鹿が引っ掛かってるイメージあったが
ガチやったんやなぁ
5: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:45:38.37 ID:4gMTMvM2d
「挑戦している自分でありたかった」「オフ会で輝いている人の土俵に立ちたかった...」
いうほど西野の本売って輝けるか?
いうほど西野の本売って輝けるか?
464: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:21:14.25 ID:Qyt64bb0d
>>5
信者の中でどんだけ西野に貢いだかでマウント取り合ってるんやろ
信者の中でどんだけ西野に貢いだかでマウント取り合ってるんやろ
716: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:33:30.90 ID:1eZLYVBAd
>>5
別の意味で輝いてる
別の意味で輝いてる
8: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:46:05.08 ID:Pv4dKX5J0
大吾「西野は捕まってないだけの詐欺師じゃ」
20: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:51:12.61 ID:4gMTMvM2d
>>8
正解で草
正解で草
9: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:46:28.88 ID:fgJc50S/0
こういうやつを騙すのが商売の秘訣なのはわかる
11: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:46:45.73 ID:lGopgwDWa
胡散臭すぎて草
56: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:55:50.10 ID:2ZtnG+Xl0
3000円で買ったやつを3500円で売ればサロンメンバーもお小遣い稼ぎが出来る
ワイはやらないけどめっちゃ賢いなこの方法みんなやればいいのに
ワイはやらないけどめっちゃ賢いなこの方法みんなやればいいのに
277: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:11:06.48 ID:52G/wRa00
>>56
80個捌いても4万にしかならなくて草
80個捌いても4万にしかならなくて草
323: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:13:31.19 ID:m0beW4N7d
>>277
物を売るなら7掛け、最悪でも7.5:掛けが常識
それ以上になると期限の無いものだけ
映画のチケットで8.5掛けは悪質すぎる
物を売るなら7掛け、最悪でも7.5:掛けが常識
それ以上になると期限の無いものだけ
映画のチケットで8.5掛けは悪質すぎる
386: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:17:05.47 ID:52G/wRa00
>>323
商売してくれじゃなくて転売してもええでって言ってるだけだから飛びついたのがアホなだけやな
商売してくれじゃなくて転売してもええでって言ってるだけだから飛びついたのがアホなだけやな
88: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:59:05.25 ID:S6W+GR7/0
やっぱこういうやつの周りにはそれなりの人間が集まるんやなって
98: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:59:43.93 ID:cBz62CJ20
結局チケット売らないで80回自分で見に行くって書いてて草
175: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:05:09.27 ID:Y7tVpsFb0
>>98
西野があれだけドブ板営業しろって言ってるのにな
変わりたい変わりたい言いながらまた楽な方逃げるんか
西野があれだけドブ板営業しろって言ってるのにな
変わりたい変わりたい言いながらまた楽な方逃げるんか
221: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:08:03.47 ID:nSU8il09d
>>175
その後の記事見るとSNSとかで営業したみたいやで
その結果来てくれた人に「買ってあげてもいいけどそれだと同情を得ただけで何も成長しないよ?」と言われて自分で80回見に行くことを決意した模様
その後の記事見るとSNSとかで営業したみたいやで
その結果来てくれた人に「買ってあげてもいいけどそれだと同情を得ただけで何も成長しないよ?」と言われて自分で80回見に行くことを決意した模様
102: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:59:54.36 ID:NkeIdg6N0
ほんま恐ろしい商売やっとるな
150: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:03:29.11 ID:s+wle2Ind
マルチ商法に近いんじゃないか
「儲かるから」で転売目的で買わせるわけでしょ
「儲かるから」で転売目的で買わせるわけでしょ
199: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:06:35.03 ID:OrLjxhGb0
80個も売れるわけねーじゃん
どうやって売り捌く気だったのか知りたいわ
どうやって売り捌く気だったのか知りたいわ
209: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:07:28.52 ID:P5Hn8W4Y0
こんなもの仕入れて捌いて利益出すなんて考え方がもうセンスないやろ
213: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:07:36.82 ID:oPrggnQE0
80個も商品捌ける人脈あるやつはこんなのに引っかからない
247: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:09:36.27 ID:gdBUCJ4g0
自分で80回見に行くって金銭的損失に時間的損失を重ねてるからただのアホだよな
こいつに必要なのは西野から買ったゴミを全部ゴミ箱に投げ入れる勇気やろ
こいつに必要なのは西野から買ったゴミを全部ゴミ箱に投げ入れる勇気やろ
269: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:10:38.61 ID:nSU8il09d
>>247
どうもその80回は誰かを誘って見に行くらしいで
さまざまな人と時間を共有し人脈を作ることで成長に繋がるという理論らしい
どうもその80回は誰かを誘って見に行くらしいで
さまざまな人と時間を共有し人脈を作ることで成長に繋がるという理論らしい
290: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:11:38.48 ID:GBVH0j/PM
>>269
同じ映画を似たような時期に80回見るってのはよう分からんな
演者の演技が変わるとかでもないパッケージされたものやし・・・
同じ映画を似たような時期に80回見るってのはよう分からんな
演者の演技が変わるとかでもないパッケージされたものやし・・・
298: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:11:57.50 ID:3s2iF/o/0
328: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:13:38.99 ID:S88JgaIiM
>>298
意志薄弱にもほどがあるやろ
意志薄弱にもほどがあるやろ
343: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:14:21.29 ID:2guFAwhS0
>>298
なんか読んでて不安になる文章やな
なんか読んでて不安になる文章やな
358: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:15:14.36 ID:mOhDgkZT0
>>343
おきらくな文体と内容のギャップやなあ
おきらくな文体と内容のギャップやなあ
363: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:15:22.83 ID:Ay1q/chvd
>>298
こういうのが詐欺に合うんやな
こういうのが詐欺に合うんやな
367: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:15:43.48 ID:Y7tVpsFb0
>>298
口でかいけど何もやらないなこいつ
ここまで来ると面白いやん
口でかいけど何もやらないなこいつ
ここまで来ると面白いやん
442: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:20:22.59 ID:sCXAszyI0
>>298
マジで頭空っぽやな
マジで頭空っぽやな
461: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:21:08.85
>>298
自分は一回見て残りの79回分は無料で配ったらええんちゃうの
なんで自分で見るか売るかの二択なん?
自分は一回見て残りの79回分は無料で配ったらええんちゃうの
なんで自分で見るか売るかの二択なん?
532: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:24:15.29 ID:hSg9adJld
>>461
この期にに及んで損をしたくないんやろ
時間を使うことも損なのにな
この期にに及んで損をしたくないんやろ
時間を使うことも損なのにな
600: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:27:21.38 ID:nED4PwDOd
>>298
こいつ面白すぎるな
こいつ面白すぎるな
280: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:11:12.13 ID:eGI2ru5sM
まさかの自分で80回見ようとしてて草
361: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:15:21.41 ID:u8/NhVFo0
売れると思ってた理由を知りたい
371: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:16:16.43 ID:FzuZvBZG0
もう金券ショップに原価割れで売るしかないやろ
そういうの禁止されてたりするんかな
そういうの禁止されてたりするんかな
414: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:18:44.43 ID:Y7tVpsFb0
>>371
台本含めメルカリにいっぱい出てるで
台本含めメルカリにいっぱい出てるで
406: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:18:08.53 ID:qxVFNc+rM
433: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:19:55.76 ID:viy2jnsu0
>>406
投げ売りで草
投げ売りで草
483: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:22:13.48 ID:RxHQYk2ja
>>406
アホやなあ
アホやなあ
417: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:18:54.48 ID:Zfkn8+WbM
こいつアムウェイもやってるからな
しかもネズミ講とは認めないもよう
しかもネズミ講とは認めないもよう
424: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:19:27.72 ID:/TAyk01Jd
手っ取り早く成功体験ほしいやつがカモられてるんか
428: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:19:46.44 ID:tQGtpjp20
西野のどこに惹かれて信者やってるんやろな
482: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:22:10.24 ID:DJJXVRbG0
>>428
西野がやってる事は自分の実力で創作して稼ぐやなくて
プロデューサー的にやって実力をある奴を使えば儲けれるってノリやから
マネできると思い込んでる奴は多いんや
完全に西野がお笑いで稼いだ知名度ありきの話やって忘れとるけど
西野がやってる事は自分の実力で創作して稼ぐやなくて
プロデューサー的にやって実力をある奴を使えば儲けれるってノリやから
マネできると思い込んでる奴は多いんや
完全に西野がお笑いで稼いだ知名度ありきの話やって忘れとるけど
484: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:22:15.24 ID:W/UY2kiO0
80セット買った理由が最後まで読んでも分からないのだが
ワイの読解力不足か?
ワイの読解力不足か?
508: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:23:18.67 ID:viy2jnsu0
>>484
ここにいる誰にもわからんから安心しろ
ここにいる誰にもわからんから安心しろ
572: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:26:01.90 ID:+hA+Pvh9r
>>484
売りきったら
自分自身が変わると思ったんじゃねw
売りきったら
自分自身が変わると思ったんじゃねw
651: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:29:49.16 ID:W/UY2kiO0
>>572
なぜ西野の映画と台本セットやないとあかんかが書いてない
そこまで書かないと普通の人は分からんやろ
なぜ西野の映画と台本セットやないとあかんかが書いてない
そこまで書かないと普通の人は分からんやろ
552: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:25:02.88 ID:BNt40DHJ0
581: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:26:28.98 ID:IgWTsSPid
>>552
エンドロールの後にしろ👏
エンドロールの後にしろ👏
575: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:26:15.00 ID:N07K9iSra
こういうのに引っかかる人間は別の生き物見てるみたいである意味面白いわ
633: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:28:46.33 ID:zenvyo6sp
こいつのnote見てみたけど
〜やってみたい!→やりませんでした!何故なら〜
の繰り返しやな
まあ典型的と言うか
〜やってみたい!→やりませんでした!何故なら〜
の繰り返しやな
まあ典型的と言うか
683: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:31:45.77 ID:5Z++o2AS0
694: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:32:37.35 ID:8Sq5a+dO0
>>683
人件費を浮かせた上に金をさらに回収するとかすごいビジネスやな
人件費を浮かせた上に金をさらに回収するとかすごいビジネスやな
698: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:32:51.30 ID:KYIIGYl/d
>>683
これほんと草生えた
これほんと草生えた
724: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:34:15.75 ID:nSU8il09d
>>683
もうここまでくると天才やろ
これに金払ってまで来る奴はもはや損したとは感じないレベルの信者だろうし誰も傷付いてないわ
もうここまでくると天才やろ
これに金払ってまで来る奴はもはや損したとは感じないレベルの信者だろうし誰も傷付いてないわ
742: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:35:18.05 ID:rERu26KvM
>>683
はぇ〜信者はこの機会と時間を買うことに喜びを覚えとるんか……
はぇ〜信者はこの機会と時間を買うことに喜びを覚えとるんか……
752: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:35:48.82 ID:2AmFup4hM
>>683
「○○できる権利」って便利な言葉だよな
まあ、それでも普通は騙されないけど
「○○できる権利」って便利な言葉だよな
まあ、それでも普通は騙されないけど
866: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:41:50.42 ID:e6mhy5qu0
結果的に
プログラミング2週間で辞め
日記は3日で辞め
やりたい事がないから転職活動もしてない
金融の勉強は続けてたものの成果報酬型で5月から結果はゼロ。
https://note.com/kouichi1997/n/n8c87eee37ecd
うーんこの
プログラミング2週間で辞め
日記は3日で辞め
やりたい事がないから転職活動もしてない
金融の勉強は続けてたものの成果報酬型で5月から結果はゼロ。
https://note.com/kouichi1997/n/n8c87eee37ecd
うーんこの
879: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:42:37.57 ID:ZFMk0oULd
>>866
頭悪いことを認めて地道に努力せないかんよなこういうのは
頭悪いことを認めて地道に努力せないかんよなこういうのは
890: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:43:11.86 ID:DDmm7y9z0
>>866
この経験を本にしてまとめるのが一番儲かりそう
むしろそのためにnote書いてるのかもしれないが
この経験を本にしてまとめるのが一番儲かりそう
むしろそのためにnote書いてるのかもしれないが
850: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 10:40:53.14 ID:GhVIvsNv0
結局何が言いたいんだこいつは…
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610498605/
|
おすすめサイトの最新記事
これこそ「養分」やんけ
まぁ詐欺を仕掛ける方もどうかと思うが
ラノベのタイトルっぽい。
やだ、これだけでアニメ化いけそう…。
やべえな
と勘違いしている人に「そうだよ!君は特別なんだよ!このサロンに来てそれが気付けたんだから!」などと後押しすれば勝手に信者になる
自分を凡人と認めると生きることがだいぶ楽になるのに。ただそれだけなのに、凡人と認めることって難しいことみたい
これは投資の鉄則かもしれん
まあそいつも頭悪い詐欺師ってだけか
わさビーフもイメージ最悪になったわ
西野はまじで捕まってほしい
はらたいらに全部!!
胴元に提供されたモノに飛びついちゃってるからな
やりたいのは「楽して儲けたい」だけじゃねえか
まあこういう人は自分の成長を目標にすぐ掲げるが、実際には自分のその薄弱な意思をその場しのぎのウソや誤魔化しで騙して根拠の無い自信に繋げてしまうので、いつまで経っても同じ所をグルグル回り続けて一生成長しないタイプだと思います
…いや、軽くないかw
プペルよりつまんなそうなアニメ
そんなの誰が見るんだ?
普通の人は学生〜就職活動〜社会人になる過程で自分は凡人である事を自覚して身の丈合った人生送るんだけど自己肯定感が異様に強かったりすると意識高い系やこういう詐欺紛いに遭うんやろうなあ
可愛い女の子がさえないおっさんに「一緒に頑張りましょう!」とか言ってておっさんは目を
キラキラさせてて、面白いなあと思って見てました
もはや西野が気の毒になってきたわww
向上心あるやつはなんだかんだ西野のとこで成功してそうだが、こんな奴ばかり集まってるならそりゃ養分にしてるだの詐欺だの言われるわなぁww
短絡的だね。
その内カラテカ入江になるんちゃう
こういう奴のおかげで西野なんかが生きていけてるんだなぁ
ての思い出した
まじでやってる人がいるのね・・・
閉鎖空間で目立ちたいばかりにWWW
失敗談を本にしたら売れそうってあるけど買うやついるのかって話
まぁこいつの場合、執筆作業中に飽きてやめるやろなぁ・・・
西野サロン。
実際詐欺紛いでスタッフから訴えられて裁判沙汰になってるじゃん
金儲けの才能はあったけどクズはクズ
「仕事を辞めなくても、変われるよ」って思うんだけど、こういう人間は、自分が意志が弱いのを分かってるから、「まず環境を大きく変えないと」、「自分を追い込まないと」と思う。
昔の俺がそうだった。
化け物大量生産工場
マルチな商売
映画のチケット80枚買って何が変わるんだよ
変わったのって生活が苦しくなっただけやろ アホやでw
この人はもう搾取されるだけ。
逆に自己肯定感が低いから
これさえやれば
脳内の「理想の自分」に突然クラスチェンジできる
みたいな妄想に取り憑かれるってのもあるかも
キョロキョロしてて自分が無いんだね
でも80セット買う奴がいるってわかってるって事だよ
2セットづつとか3セットづつの方が確実だと思うんだがそれだけ捌きたくて必死だったのかね
安全圏から馬鹿を見るって楽しいぞ
美少女動物園アニメなんてほぼ知症の娘が出ているやろ?あんなの脳汁垂らしながら見ているやつ多いからバンバン作られて居るんやで
君は楽しくないかも知れんが世間には需要あるんや
そもそも記事だと3人で80セット買うはずだったのが、いつの間にか1人で80セット買ってる時点で
出しとるけど今ではメディアにほとんど取り上げられないお陰でプペルのみに見えるだけやで
そもそもありふれた絵本があそこまで持ち上げられる方が異常だった訳で
さもなきゃ哀れすぎて笑えないよ
流石に草
こういうやる気はあるけど手段がわからないような連中がそれっぽいボランティアとか海外に井戸や学校みたいな自己実現(笑)に走るんだろ
自分とこの人と明確に違いが見いだせなくて
ていうかこの人の思考スタイルのどこがおかしいのかが指摘出来ない
だいぶ懐かしいな
一昔前の腐女子みたいな寒々しさがある
現代のマークトゥエインで草
信者の擁護コメなんやろうけど
どう転がっても西野が気の毒にはならんぞ
ああ、つくづくとご両親がお気の毒
マーケティングもなんもわかってない癖に机上の空論で「世間には需要ある〜」とか言ってる時点で記事の子と大差ないわ
いや、他人を見下してる分こっちの方がタチ悪いか
こんだけコメント欄でワイワイ盛り上がってるのを見ると、世間が面白がってるのは間違いないんじゃない
そうすれば自ずと、何をすべきか見えてくる。
やりたい事はないけどなんとなく、なんて曖昧な動機で成功などしない。
どこへ向かってるのかも分からなければ成長も無い。
こんなビジネスで年収○○万稼ぎたい、そういう具体的なゴールが必要。
自分がどんな人生を生きたいのか、まず自分に問うべし。
実態はこういう風に、信者から巻き上げる詐欺師でしかない、といういい例
「1万人がオレに百円くれれば百万円になるのになぁ」を地で行ってる人間
算数ができないとこうなるという見本だな
本当に作品がいいと思うならタダで配るぐらいの気概がないと
所詮何やっても中途半端なんだろうな
信者もこうやって自分の中に芽生える西野への疑念を必死に誤魔化してるんだろうな。「自分だけは違う」って
実際「詐欺」で「養分にしてる」じゃん
西野が居なかったら台本もチケットも買わずに済んだ、それまでの金も時間も全部浮いたんだから
まぁ西野が居なくてもこの人は似た様な物に引っかかって大損してただろうとは思うけどね
なんで5万という強気な設定なんだろう?って考えたんだけど安い金額にしてしまうと冷やかしやアンチが来るからか
5万という金額に疑問を持たない真性信者なら真面目にやってくれそうだしな
チケット全部捨てて時間有効に使えよ
自分よりもバカな奴を騙してカモにするのが手っ取り早いんだよね。
人を騙して金儲けしろとは言わないが騙されない為に
常日頃から自分が何が足りないのか把握して勉強するのは大事。
思った
こういう失敗とか馬鹿さ加減て興味の対象になる
実際にこのまとめになるぐらいだし
こういう経験を金にすりゃいいんじゃねえのと思うけどな
知らないだけで腐るほどいるぞ
日本の悪徳宗教が潰れないのはこういうアホがいるから
共通した特徴は自分だけは特別という選民思想をうまく利用して金巻き上げてる点だな
チケット80枚捌く労力考えたら素直にバイトでもしろと
就活の自己分析とか馬鹿にされてるけど結構必要だよなあ
自分は人と話すのが好きだから接客やりたいとか、物作りしたいから工学部行きたいとか
シンプルにやりたいこと素朴にやりゃいいんだよな
人からすごいとかかっこいいとか言われたいて理由で進路選んでる馬鹿が多すぎる
他人からの見え方で自分の人生決めてんじゃねえよって
明らかに詐欺・洗脳の類なのに誰が見てんだよと思ってた
こういう人たちだったんだな
→西野に関わればうまくいくと勘違いした能力も知名度もない有象無象が寄ってくる
みたいな感じなんだろうか
原価じゃなくて定価だろ
何だか悲しみしかない
西野もだけど裏で反射とつながりあるのが当たり前のホストを持ち上げたり
、公共電波で宣伝してやってるメディアは問題出た場合の責任を自覚してるんだろうな?
言い訳してるだけで、気付いてはないぞ
実際80回見ると言ったの後悔してやめたしな
当たり障りのいい言葉を口にしてるだけで、何も考えてないでしょ
計算の上でやってますとか西野さん言いそう
西野は騙してる自覚ない、自分の才能で人を動かしてると思ってそう
バイト雇って給料出したり、ボランティアの募集したりどころかお金取るなんて、そんな発想無かったわ
プライド高い上にケチとか信者もよく着いてくるな
向上心ある奴は西野みたいな奴の所にいなくても成功しますよ
世界(主に日本)の縮図のような事例
両方とも死刑でええぞ
そら絶対買うバカが居るから自信満々やわな
若者のフルーツ売りよりひどくて草ァ!!
本当だったんだな
グローバルストーンなんだわ〜!
はっきり言うが、見る価値がない
けど挑戦したいと思うよう物がなにもない
だから24万で他人から挑戦出来る物を買ったっていうことだろう
自分で考えているようで何も考えてない誰かに指示をされたがってる畜生道や
お金くれるなら見てもいいよくらいの気持ちだったわ
儲かってるから正義と言ってるアレな人等
マジで授業の教材にするべきだと思う
学生や若い人間って万能感に溢れてて失敗するっていう意識が無いのよね
こういうのに手を出す人間なら尚更ね
公平性など元々存在しない世の中で成功するチャンスは公平に与えられているという考えは捨てろ