
1: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:03:27.48 ID:V5ySJq670
「早く帰りたかった」駅伝コースに車で進入、60代男性を書類送検へ 選手は接触寸前で身をかわす
昨年12月に京都市で開催された女子の全国高校駅伝で、乗用車がコースに進入して選手の前を横切る問題があり、京都府警交通指導課と右京署は、現場で交通規制をしていた警察官の指示に従わなかったとして、道交法違反の疑いで、京都市西京区の無職の60代男性を近く書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、男性は12月20日午前11時20分ごろ、右京区五条通西小路交差点で乗用車を運転し、駅伝の最終5区のコースとして府公安委員会が交通規制していた五条通の西行き車線に、右京署員の制止を振り切って進入した疑いが持たれている。男性は帰宅途中で、「早く帰りたかった」と容疑を認めているという。
目の前を車に横切られたのは京都府代表の立命館宇治高の女子選手(18)で、接触する寸前で身をかわしたためけがはなかったが、進路を妨げられる形となった。男性は当初、交差点内で右折待ちをしていたが、警察官に止められると南向きに走り抜けたという。
全国高校駅伝の大会事務局は「警察官が制止しており、あの横切りはあり得ない。選手が事故に遭う恐れもあり、試合成立に関わる問題だった。ドライバーは選手のためにもマナーを守ってほしい」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27974972fe2ed7c3eb2ff31f3efe529ac34cd3fa
全国高校駅伝、プリウスが警察官の制止を振り切りコースに乱入
18: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:07:15.22 ID:3rZkjMxra
自分勝手とかそういうレベルじゃない
41: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:10:56.05 ID:/zQB9Xt00
テレビで見てたけど普通に危なかったからな
40: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:10:50.87 ID:ta43UBrja
52: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:11:52.96 ID:+YwuMBsA0
>>40
全く制止してないよな
「あっ、行っちゃった…」みたいな感じ
全く制止してないよな
「あっ、行っちゃった…」みたいな感じ
85: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:14:44.84 ID:Kx5nwCZe0
>>40
制止してたのはもっと前のポイントだろ
制止してたのはもっと前のポイントだろ
284: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:29:29.59 ID:TgPqsfGxa
>>40
まあ車の目の前に立つのは無理やからこれが限界やろ
まあ車の目の前に立つのは無理やからこれが限界やろ
48: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:11:32.54 ID:v3PsKfri0
無職がなにを急ぐことあるねん
103: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:15:31.17 ID:p72D+ABr0
逮捕されるやろうなと思ったら案の定か
116: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:16:44.98 ID:xoDstmYM0
邪魔やなあまでは分かるけど突っ込んだろは無いわ
164: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:20:56.90 ID:wMOorAfH0
またプリウスで草
194: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:23:51.00 ID:EPn+H5nyp
駅伝マジで迷惑なんだよなあ 毎年家の周囲ぐるぐるまきにされるわ
道塞ぐならその分金払えや 家族が急変して救急車呼びたくなった時どうすんねん
道塞ぐならその分金払えや 家族が急変して救急車呼びたくなった時どうすんねん
214: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:25:06.86 ID:iGYaG7WLd
>>194
こういうのって確かにどうするんやろな
こういうのって確かにどうするんやろな
238: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:26:31.99 ID:p72D+ABr0
>>214
そのために警察、警備が立ってるんやで
緊急車両は当然最優先や
そのために警察、警備が立ってるんやで
緊急車両は当然最優先や
266: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:28:41.37 ID:T/krKPvf0
あのプリウスやな
めっちゃ気になったわ
めっちゃ気になったわ
267: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:28:48.17 ID:GKunKZIbM
だいたい大会のずっと前からこの日駅伝で市内を交通規制します言うてたしそれも知らんで突っ込むアホやでこいつ
288: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:29:41.84 ID:YAxHusFN0
ながら見するには最高のスポーツなんだよなぁ
376: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:37:11.37 ID:5V/3r44j0
警察官「まさか来ないやろ」
プリウス「まさか行くとは思わないやろ」
プリウス「まさか行くとは思わないやろ」
616: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:59:03.98 ID:s0DoRXusM
やるにしても都市部でやらなくていいだろ
40: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:10:50.87 ID:ta43UBrja
52: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:11:52.96 ID:+YwuMBsA0
>>40
全く制止してないよな
「あっ、行っちゃった…」みたいな感じ
全く制止してないよな
「あっ、行っちゃった…」みたいな感じ
85: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:14:44.84 ID:Kx5nwCZe0
>>40
制止してたのはもっと前のポイントだろ
制止してたのはもっと前のポイントだろ
197: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:24:08.06 ID:ta43UBrja
230: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:26:11.89 ID:Kx5nwCZe0
>>197
ソースよく読んだほうがええで
ソースよく読んだほうがええで
237: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:26:30.91 ID:ta43UBrja
>>230
お前がよく読めや
府公安委員会が交通規制していた五条通の西行き車線に、右京署員の制止を振り切って進入した疑いが持たれている。
男性は当初、交差点内で右折待ちをしていたが、警察官に止められると南向きに走り抜けたという。
お前がよく読めや
府公安委員会が交通規制していた五条通の西行き車線に、右京署員の制止を振り切って進入した疑いが持たれている。
男性は当初、交差点内で右折待ちをしていたが、警察官に止められると南向きに走り抜けたという。
294: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:29:59.41 ID:Kx5nwCZe0
>>237
読みなおしたら確かにここのポイントかもしれんわ
すまんな
読みなおしたら確かにここのポイントかもしれんわ
すまんな
240: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:26:48.98 ID:8Li9mmM0M
>>197
警備員は止める権限ないからどうしようもない
そこに警察官配置すべきだった
警備員は止める権限ないからどうしようもない
そこに警察官配置すべきだった
284: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:29:29.59 ID:TgPqsfGxa
>>40
まあ車の目の前に立つのは無理やからこれが限界やろ
まあ車の目の前に立つのは無理やからこれが限界やろ
48: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:11:32.54 ID:v3PsKfri0
無職がなにを急ぐことあるねん
103: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:15:31.17 ID:p72D+ABr0
逮捕されるやろうなと思ったら案の定か
116: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:16:44.98 ID:xoDstmYM0
邪魔やなあまでは分かるけど突っ込んだろは無いわ
164: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:20:56.90 ID:wMOorAfH0
またプリウスで草
194: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:23:51.00 ID:EPn+H5nyp
駅伝マジで迷惑なんだよなあ 毎年家の周囲ぐるぐるまきにされるわ
道塞ぐならその分金払えや 家族が急変して救急車呼びたくなった時どうすんねん
道塞ぐならその分金払えや 家族が急変して救急車呼びたくなった時どうすんねん
214: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:25:06.86 ID:iGYaG7WLd
>>194
こういうのって確かにどうするんやろな
こういうのって確かにどうするんやろな
238: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:26:31.99 ID:p72D+ABr0
>>214
そのために警察、警備が立ってるんやで
緊急車両は当然最優先や
そのために警察、警備が立ってるんやで
緊急車両は当然最優先や
266: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:28:41.37 ID:T/krKPvf0
あのプリウスやな
めっちゃ気になったわ
めっちゃ気になったわ
267: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:28:48.17 ID:GKunKZIbM
だいたい大会のずっと前からこの日駅伝で市内を交通規制します言うてたしそれも知らんで突っ込むアホやでこいつ
288: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:29:41.84 ID:YAxHusFN0
ながら見するには最高のスポーツなんだよなぁ
376: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 08:37:11.37 ID:5V/3r44j0
警察官「まさか来ないやろ」
プリウス「まさか行くとは思わないやろ」
プリウス「まさか行くとは思わないやろ」
624: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 09:00:02.43 ID:pTN/Rg7Aa
何が怖いって、これをやって報道されて捕まることが想像できない脳みその出来
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610579007/
|
おすすめサイトの最新記事
ループしてない?
徐々にこういうの増えてくるぞ
選手の記録と警備員の命どっちが重いかなんて明白やろ
選手の記録と警備員の命なら警備員の命だろ
選手の命と警備員の命なら難しいけど、仕事として警備員が選手を守らんといかん
あと電機モーターのせいで接近するまで音がほとんどしないのも、事故を増やしてる要因。
危険手当が国から出ているんだろ
身を挺してでも選手を守るのが仕事
道路我が物顔とバイク自転車乗り叩きは異様
早く帰宅したいと帰り道走っていたら〜♪
警官に制止されたから
イライラして 強行とっぱぁぁっぁぁ(^^♪
※12
※16
あれを制止してないってのは、無免許か、免許もたせておいちゃやばいやつ。
ちゃんと止まれのサイン出して、運転手はそれに従う義務がある。
それで止まらない奴がクソって話。轢いていれば業務上過失致傷なりになるだけ。
除夜の鐘に文句を言う人間もそうだが、どんな人生を送ってるのだろう
飯塚上級国民と同じ思考やん
氏名は明らかになりません。
通行止めっていっても、完全に封鎖される区画がないようにコース設定したり時間ずらしたり、選手が通るタイミングでだけ止めたりしてるからたいして迷惑じゃないで
正にお前さんが身勝手な人間だわな(笑)
わかる
年に一度で数時間だけやるのもわかってるのにね
この場合守るのはマナーだけでなく法律なんだが・・・
プリウス
フレンチ
駅伝マジ迷惑と言ってる人は場所が悪くてかわいそう
流石に突っ切ろうとは思わなかったが
昔の年寄りと言えば何かと他人に気配りできる人ばかりだったのに
身勝手が許されるのは子供だけ
近所を犯罪者が走ってるって事だろ
これで制止してないってヤツは工事現場とかでも無理矢理突っ込んでく頭飯塚な奴らだけだろ
危険手当は命の代価じゃないよ
身を挺してでも守るのはSPや軍隊の仕事
除夜の鐘にしろ、年賀状にしろ、会社の飲み会にしろ、人類の創生とともにあったわけではない
社会の変化にともない変わっていくものだよ
ニューイヤーマラソンのボランティアやったことあるけどTV中継があるような駅伝やマラソンの交通規制は明らかに通行出来ないとわかるよ このテの人って道路を逆走するレベルだと思うね
>>45
記事は京都市に開催された駅伝なのに何でいきなり箱根駅伝の話を持ち出すの?
正月から大動脈の国道一号線を大規模規制してそこいら中が大渋滞するから移動もままならんよ
自分は正月は家で過ごすから良いけど仕事とか移動する人にとっては厳しいだろうね
もう時代に合ってないんじゃないのかなと思う
特に今年はね・・・
実力行使に出るかは別として
こんなのを押さえられるなら喜んで賛成するよ
スポーツ全否定とか
そんな人間がいるなんて嫌な時代になったね
道路封鎖までしてるんじゃ老害プリウスと五十歩百歩
あれも確かジジイだった
ちゃんと許可をもらって交通規制を警察と警備員で行ってる行為だからな
ここでアホな理論振りかざしてるやつは、警察にしょっぴかれないように気をつけろよ
もしも警官(警備員?)の静止がなかったとしても、左から車来てるのに走り抜けてくのはおかしいわな
昔の年寄は戦前・戦後の苦しい時代を生きてきたから我慢強い、生きてるだけで感謝感謝なんだって
最近の年寄は高度経済成長期の日本を作ってきた人達だから我が強いそうな
老害にプリウス
ほんまこれ、やるならもっとクソ田舎でやれよと思うわ。
国道や県道、市道はそもそもそれぞれが国や県や市のもので
普段はそれらを国交省からの許可の元使わせてもらってるだけ
持ち主がどう使おうと自由なんだからそもそもやるなという方が筋違いだよ
それが理解できないなら免許返納してくださいマジで