
1: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:05:11.26 ID:cVzBmJqnx
共通テスト、マスクで鼻覆わず失格 6回注意
大学入学共通テストを運営する大学入試センターは17日、マスクを正しく着用するよう試験監督が再三指示したにもかかわらず従わなかった受験生1人を不正行為があったとみなして失格にしたと発表した。センターは新型コロナウイルス感染対策で、受験するにはマスクを正しく着用しなければならないと募集要項などで周知していた。
担当者によると、受験生は16日の東京都内の会場で、試験中に鼻を出したままマスクを着けていた。地理歴史・公民から受験し、試験監督が鼻まで覆うよう6回注意したが従わなかったため、英語の試験中に不正行為とみなしたという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG171YR0X10C21A1000000
2: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:05:56.09 ID:LQ//+SH+0
6回注意したならしゃーない
987: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:36:50.59 ID:H54Q9dlv0
>>2
言ったことがわからないようなやつが大学にきてもね
言ったことがわからないようなやつが大学にきてもね
6: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:07:00.38 ID:AFddutu00
1〜2回言われたら直すやろ普通
9: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:07:38.86 ID:gb6pxFrpa
眼鏡で曇るんやろ
33: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:10:26.46 ID:KD0WXVjc0
>>9
ちゃんとワイヤー入ってる奴なら
しっかりつけりゃ曇らんぞ
ちゃんとワイヤー入ってる奴なら
しっかりつけりゃ曇らんぞ
66: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:12:00.07 ID:nacZ+XFO0
>>9
この1年間で初めてその悩みに直面したわけないよね?
この1年間で初めてその悩みに直面したわけないよね?
239: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:18:02.53 ID:mSlUmRwAa
>>9
会場温かいから曇るとかありえん
会場温かいから曇るとかありえん
601: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:27:38.92 ID:dKHSm0oj0
>>9
曇りどめぐらい売っとるやろがい!!!
曇りどめぐらい売っとるやろがい!!!
15: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:08:48.49 ID:QuVKb4D20
アホすぎて草
62: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:11:56.24 ID:cMYBJGXda
要項に書いてある
5回注意される
相当甘くない?
5回注意される
相当甘くない?
79: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:12:47.61 ID:tC098Zhy0
虚構かと思ったらガチで草
どんな顔して家帰ったんやろな
どんな顔して家帰ったんやろな
111: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:14:00.84 ID:SIjy3eW90
鼻まで覆うってところまで明記されてたんかな
149: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:15:17.04 ID:MaE0lf0l0
>>111
正しく着用と書いてある
正しく着用と書いてある
140: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:15:02.57 ID:NeyZG98B0
早い段階で社会のルール体に叩き込まれてよかったな
162: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:15:33.65 ID:QXMNOjBc0
周りの学生が可哀想や
166: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:15:41.60 ID:GtDmh78b0
これ以上やると失格になるでって言う警告を何度も受けてるなら覚悟の上なんやろ
389: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:22:31.06 ID:qLd7yVVV0
マスク着用してないならともかく、試験中なのにそこまで厳しく神経質になることかね
試験監督がヒステリックな感じしかしないけど
試験監督がヒステリックな感じしかしないけど
442: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:23:53.15 ID:K2blW/YHd
>>389
六回も注意してるのに何の対策もしなかったら周りの受験生が不安な気持ちで受験することになるやん
むしろ過敏にならなきゃこの一人以外の全員が迷惑する
六回も注意してるのに何の対策もしなかったら周りの受験生が不安な気持ちで受験することになるやん
むしろ過敏にならなきゃこの一人以外の全員が迷惑する
391: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:22:31.97 ID:n47Pf5RT0
職質されても任意ですよねといって拒否しそう
458: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:24:25.54 ID:2yFBIiiW0
6回注意だもん
可哀想でもなんでもない
可哀想でもなんでもない
501: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:25:36.13 ID:sRNM0VDX0
マスクの紐切れたらどうするんや?
533: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:26:24.40 ID:6hGqZh0S0
>>501
そこで試験終了
予備もってこいって鉛筆だけじゃあない
そこで試験終了
予備もってこいって鉛筆だけじゃあない
531: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:26:21.34 ID:KLb0lhCq0
6回で草
565: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:27:09.47 ID:sJTQM3Dn0
注意されて無視なら仕方ない
ただのアホや
ただのアホや
572: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:27:13.03 ID:H+AjVCVpa
6回言うて分からんのなら大学行っても平然と迷惑行為するやろうし失格は当然やろ
583: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:27:24.74 ID:K5UCOlyA0
高くくってたんやろなぁ
世の中甘くないこと知れてよかったやん
世の中甘くないこと知れてよかったやん
10: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:38:41.97 ID:a2NtF6U8x
やっぱ受験生側がアホ
センターによると、東京の1人は1日目の試験中、特別な理由を申請していないのにマスクから鼻が出ていたため、係員が覆うよう試験中に6回注意した。「次に注意を受けると失格になる」と伝えたが、7回目も従わなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a78cce9e6c2eccaa56348e3dbcaef4b11aab1fa
センターによると、東京の1人は1日目の試験中、特別な理由を申請していないのにマスクから鼻が出ていたため、係員が覆うよう試験中に6回注意した。「次に注意を受けると失格になる」と伝えたが、7回目も従わなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a78cce9e6c2eccaa56348e3dbcaef4b11aab1fa
231: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:47:28.44 ID:+dvArasD0
>>10
人間失格
人間失格
256: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:48:03.27 ID:sq3YuZUy0
>>10
記念で受けに来ただけの奴なんちゃうの
最初から大してやる気無かったんやろ
記念で受けに来ただけの奴なんちゃうの
最初から大してやる気無かったんやろ
486: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:54:20.60 ID:Q3Rj6MTAd
597: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:57:15.05 ID:NahAn+Tu0
>>486
これ鼻マスクがダメとか細かく書いてないからこの受験生にも分があるんやないか?
現場の試験監督者の裁量で判断変わったら理不尽やろ
これ鼻マスクがダメとか細かく書いてないからこの受験生にも分があるんやないか?
現場の試験監督者の裁量で判断変わったら理不尽やろ
651: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:58:36.73 ID:Jb39gAvS0
>>597
試験官に言われた時点で従えってことちゃうの
試験官に言われた時点で従えってことちゃうの
660: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:58:44.66 ID:bYlidBgrx
>>597
だから補足として試験官が直接注意したんやないの6回も
だから補足として試験官が直接注意したんやないの6回も
539: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 22:55:44.72 ID:LDtDmVfq0
でもなんで6回も同じことやったんやろうな
普通なら一回目の注意で止めるやろ
普通なら一回目の注意で止めるやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610888711/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610890675/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610890675/
|
おすすめサイトの最新記事
この試験官は6回までは口頭で正しくつけるよう勧めてくれたんだから受験者がおかしいわ
つーかその程度の人の話聞けないような輩が学歴持ってもね…
よくおるぞ自分の正義を貫くやつ
試験監督がヒステリックな感じしかしないけど
↑ネタじゃなくてマジの同類のアホがいるという恐怖
奴はなんかの動画に出演してたけど、意思疎通できなさそうな感じがヤバかったな
いたねw後日TVにでたら同類だわ
僕も仕事中、無意識に鼻のワイアー曲げて空間作るからな〜
基本顔に何か当たるのが極端に嫌。
今は無理やりマスクしてるけど、どうしても耳のゴム伸ばしたり、顔に当たらないようにしてる。
試験は他の奴との闘いだから、相手の点数を下げる戦法も必要!とか勘違いしてるやつ
「コロナはただの風邪。マスクは不要。同調圧力反対。地球は平ら。」
どうしようもない
鼻マスクなら、尾身先生もたまになっとるけどね。
この時期の受験生は気の毒やな
マスクまで指導入るから
感覚過敏等の場合は医師の診断書添えて申請しろってしっかり書いてあるし
そんな事はされないとでも思ってたのかな?
現役なら未成年だから本人の性格の問題とは限らない
マスクの正しい付け方なん幼稚園小学生に指導するレベルの話やろ
17〜8にもなってアホちゃうか
警戒して集中力削がれた子達が気の毒だな
危険どうこう関係ないんだわ
室内でみんなコートとか脱いで座って試験を1時間以上受け続けられる環境がメガネが曇る環境かどうか考えてから書き込めよ
状況的にあり得ない条件持ってきてそういう場合もあるみたいなのは見苦しい
昔は表に出てこなかったけどsnsとかのせいなのか自分は可笑しいって思わないみたいだ
学校や家族に「ちょっとマスクずれてただけで失格にされなけりゃほぼ満点取る自信あったんだけどなー」って言い訳するために
普通に考えたらマスクで失格になる方が恥ずかしいし、現にニュースで晒し者になってるけど、馬鹿だから想定できなかったんだろ
健常者が何度も注意受けてやめられないってことないと思うんだが
業務妨害で訴えいいかもしれんで
しかもマスクの着用とかいうクソ簡単なルールさえ守れないんやぞ
そんな人間が普通の人ですみたいな顔して同じ社会にいることが怖いわ
仮に偏差値70あってそれなりの大学受けようとしてるなら
人生かかってんだから失格になるようなことはしないからな
受験して採点で合否を決めるのが本質なのに
鼻までマスクするしない云々の枝葉で一方的にその資格を剥奪された
受験生の人生を決める為の試験を受ける資格を決めるなら
鼻までマスクする事がそこまで重要であるというそれ相当の根拠が必要なハズ
この試験会場でマスクを鼻までしないとどれだけ感染リスクが高くなるのか
この試験会場で鼻までマスクするとどれだけ感染リスクが下がるのか実証的に証明すべき
更に言うと、マスクを鼻までしないでも大丈夫なだけのソーシャルディスタンスを試験会場側が提供してないという不作為も問題
これを見た皆は批判するかも知れないけど
それこそマスゴミに毒された
残念な価値観だわ
こんなやつはどうせまともに勉強もしてないだろうし失格でも何も問題ないだろう
むしろ逆に、勉強できない人なんじゃない?
「試験のできが悪かったので、やけっぱちになってた」という感じがするなあ。
嫌がらせまでは考えていなかったんじゃないかと思う。
6回も注意されてもやめなかったんだぞ?
この時点で周りだってめちゃくちゃ気が散るし迷惑かけすぎ
そこまでして絶対に鼻だけを出しておきたい理由なんてないだろ
「マスクをきちんと付けろ」と応募要項に書いてある。
それが気に入らなければ、応募しなければいいだけ。
大学なんてたくさんあって、共通テストを受けなくても受験できる大学もたくさんある。
どうしても国立大学に行きたいなら、そこが課したルールは受け入れないと仕方ないだろう。
それのどこが「マスコミに毒された価値観」なんだ?
検温一発アウトがないのに、マスクごときで何故従えないのか?
君のその考え方全部がまともな社会生活送れない人間性を示してるよ
ある意味このまだ未来ある受験生より悲惨に見える
最低限かつ猿でも出来るような簡単なルールを遵守できない者に、
「受験して採点で合否を決める」という土俵に立つ資格などない
つか、そんなくだらない屁理屈ばっかこいてるからお前はいつまでたっても負け組チー牛なんだよ笑
それはそれとして、最近突然鼻マスクをやり玉にあげ始めたのキモすぎる
無能な働き者丸出しだわ
結局7回目にアウトになった」場合:
君は悪くないが、マスクがいけなかったのだよ。また来年頑張ってね。
それ以外の場合:
その場で八つ裂きにされても文句は言えない
結論。大学側の対応は何一つ間違ってない。
別室での受験という提案もあったと思いたいが、なければ結構問題だわな
この受験生も社会に出てきてほしくないわw
全く同感 ルール・指示に従わなかったことは駄目。失格は妥当だろう。
だが、その必要性・効果って実際どうなの?って強く思う。
実際非効率的などーでもいい形だけのクソみたいなルールを、ただの慣習で守り続けるとかよくあるから。
見た目では普通の不織布と変わらないけれど、ものすごく呼吸しやすいから
身体異常持ちなら事前に診断書付きで問い合わせればもちろん対処してくれる
試験管に指示に従わないのは本来なら一発アウト(鉛筆置けといったのに置かなかったり、定規を使用したり)なのに6回も忠告されてんなら援護はできないでしょ
大目に見ても3アウト程度でいいだろ
『受験して採点で合否を決める』為にもルールがあるんだ
本来指定された時間に受験会場に行くこと、着席する事、受験中に私語をしない事等は学力とは何の関係もない。
けど公平で効率的な試験運営の為に定められたルールなんだ
今年はそこにマスクの着用が追加されただけの事。
我が子が宇宙人に見えそう
だったら試験官や受け付けとかでそう説明すればいいよね?
どんだけガ.イジなんだよこいつ。
すまないな、異常だよw
現場の試験監督者の裁量で判断変わったら理不尽やろ
↑
ほんまこう言う頭のおかしい擁護する阿呆増えたなぁ
社会はお前のおかーちゃんでは無いんやで
あるいは、肩慣らしで受験しただけか。
マスクで結果が左右されんのも少しかわいそう
付けてたら集中力落ちるって人もいるかもしれないし
擁護する必要がなくね?
息が苦しくて集中できないとか、何かしら言えば
見逃してくれたり、別の会場で受けさせてくれたりするだろ
各大学に氏名回ってくるだろうから他所も厳しそうだな。
最初記事読んだときは肝っ玉座りすぎやろと思ったけど、
逆にメンタル弱くて1回注意された時点でテンパってた可能性ないか
本当にしんどいとちゃんとした判断もできなくなると思うし
順番が違うな
決められたルールを突破したいなら寧ろ受験生側が鼻までマスクをしなくても良い根拠を出して認めさせる方が筋
小中高と来ての大学受験や
「非効率的などーでもいい形だけのクソみたいなルール」ばかりの学生生活の集大成みたいな場でルール守れませんはあかんでしょ
大学入ってから好きにすればエエだけや
正義を守る方が大切だからだよ
その後どうなるかは関係ない
約53万人中1人または数人の話をしてるのに今の人間の代表のように感じてるそれ、精神的なストレスが判断力に影響しているかもしれません
一度受診されるのもいいかもしれませんね
運営側が事前に告知しているルールに則り注意しているだけ。
その注意に理由も無く従えないのならただの社会不適合。
こんな異常な精神性の奴は弾いて除かれて当然、悪行に対しての仕置きがぬるいから付け上がるんだ
マスク拒否系迷惑YouTuberにでもなるんじゃないか?有名になりさえすれば儲かる世界だし
鼻出しマスクをスルーできない人達に
錦の御旗を与えたことかなあ
街中で「大学試験機構も言ってるだろ!」
って他人にからむ人が殖えそう
普通は他人にそんなこと言わないし
言われたら「あ、こいつヤバイ」
と危機回避のためにすぐ着けるか逃げるか
するけど
受験態度やマスクの効果とはまた別の話ね
どんな屁理屈こねようとルールを守れない馬鹿を養護する筋合いはない
注意されたら意識するやろアホか
顔近づけりゃ見える
注意はともかく試験中止させるのはまずいでしょ
他の試験会場で鼻にマスクかけてない人がいて失格になっていなかったら大問題。
心配しなくても大丈夫だよ。
去年から再三にわたって鼻出しするとマスクの効果が
ほぼ無意味になるとデータまで公表されてたのに、未だに
鼻出ししてる様な馬鹿には何を言っても発狂するだけだと
みんなは思っているから。
むしろ、指摘してくれる人は優しい人だよ。
ダブスタ判定、この受験生が可哀想。
ゆうちゃんは悪くないわ
とか言っちゃう親だったりして
どっちも途中で帰らされてるやないか
まとも人間なら一回で従うし六回目で次やったら失格言われたら直すでしょ
試験まともに解けるのかすら怪しいと思うんだが
マスクのサイズがでかかったとか、耳の形的にずり落ちやすかったとかはないのかね
布マスクとかで平ゴムのやつとかはずり落ちやすいし
周りも気が気じゃないだろうに
本当に何しに来たのか謎だから怖いんだよ
だったら一回目二回目に指摘受けた時点で申し開きできるよね
6回も注意して次でアウトの通告まであって尚も改善も申告もないならやっぱり相当アカン奴だったんだと思うよ…
それを言い出したらそもそも自宅で検温してきてるから感染者自体居ないって建前ではあるんだけどね。
ただ、そういう事じゃなくて。
長時間一つの部屋に集まる状況で、
喋らなくても呼気にも飛沫は含まれますし
不意にくしゃみや咳が出ないとも限らない。
この状況におけるマスク着用自体が二重三重の保険のうちの一つだからルールとして守らないと効果がないのよ。
訴訟してマスコミに出て悲劇の主人公気取る準備万端だったら流石に笑うよな
試験監督にその裁量はないし、この受験生は初日終わりの英語まで受けている
ここまで時間がかかっているのは
大学入試センターと連絡・協議を重ねた上での決定なんじゃないかね
どっちにしてもこの受験生が逆転で許されることは
そいつが天狗か象さんとかでない限りあり得んと言える
他の受験会場では鼻にマスクかけてなくても注意されなかったということがあれば、他の試験会場で受験生が許されていたことがこの受験生には許されていなかったことになって不公平でしょ
そしてこの注意が正しくない以上、6回この注意をして試験監督の指示に従わなかったことを理由に失格とするのは正当とはいえない。センターによる判断でもこれはダメでしょ。
そんでもって失格という重大な不利益をこの受験生は受けてるし訴えることぐらいできるんではって思う。
まあ他にもちゃんとマスクしてないやつぐらいいるだろう
飛沫は呼吸にも含まれるぞ
マスクの着用が正しくなかった受験生は居たかもしれないが
その場合指示に従ってマスクを正したから他のケースは出てこないんだろ
試験の条件として正しい着用を求めている以上この注意が正しくないとする根拠が無い
正しく着用するよう再三の指示があり
事情があれば追試や別室受験を続けられる旨の案内も無視し
次従わなかったら不正と見做すと警告をうけてなお指示に従わない行為が他の会場で許されてたならお前の言う通りだろうな
ツイッターで見たぐらいだが実際は鼻にマスクしてない人は他の会場にいたし注意なんてされなかったらしいぞ
お前本当に他の会場でも鼻にマスクしてない人に対して試験監督は指示してると思うのか?流石に無理があるだろ
ソースはツイッター…w
お疲れ様でーすw
コイツの実際の行動&年齢40代つー情報が流れると、擁護派がきれいに消えたなw
それとも、まだ頑張って擁護するんかな?