
1: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:11:25.47 ID:sZT9i387M
『サイバーパンク2077』、2016年まで本格的な開発が始まらなかったとの報告
8年もの歳月をかけてついに発売されたものの、(特にPS4 / Xbox版が)非常に多くのバグが残った状態での発売だったために返金騒動にまでなったゲーム『Cyberpunk 2077』。その開発は2012年に発表された後、2016年まで始まらなかったようです。
Cyberpunk 2077は、2012年に発表し2013年には実写CG合成の非常にクオリティの高い予告映像も公開していました。しかしBloombergによれば、着実に前人気を獲得しながらもCD Projekt Redは依然として当時のヒット作『Witcher 3』の作業を継続しておりCyberpunkのほうはその時点でまだ1人称視点になるか3人称かも決まっていなかったとのこと。
結局、チームが「完全体制でのCyberpunk 2077の開発プロジェクト」は2016年まで始まらなかったと、Bloombergは内部事情を知る人物からの情報として伝えています。
https://japanese.engadget.com/cyberpunk-2077-2012-2016-234546870.html
3: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:11:45.06 ID:sZT9i387M
そら4年ではむりやわな
8: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:12:44.40 ID:0A498GfCd
アンセムやん
24: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:15:43.18 ID:58QHoU8h0
ウィッチャー3の美酒が発売したのが16年夏辺りやからそんなもんやろ
36: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:18:51.20 ID:NSmsBOlu0
あの状態で実際に販売したってのが頭おかしいよ
40: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:19:35.64 ID:wKc8wXER0
CS機に関しては酷すぎるの一言やわ
44: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:19:52.92 ID:0AxnKrnW0
おもしろバグじゃなくて、ほんとにイライラするバクしかないからな
56: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:22:54.04 ID:NYEM++YEH
4年で作った割には頑張ったって言って欲しいのか?
57: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:22:56.43 ID:ZJUYEMEQd
ウィッチャーと並行作業は無理やわな
63: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:24:09.73 ID:ioPtCIcWd
言うほど「ほーん8年じゃなくて4年なんか、ならセーフやな🤗」ってなるんか?ゲームファンは
64: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:24:45.17 ID:2g/e1yJJ0
どうせそんなことだろうと思った
70: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:25:47.75 ID:IcSTlnZid
そらまぁ期待されてた要素が消えたりストーリーが削られた感じ出たりもするわな
72: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:26:02.16 ID:KQEllH3c0
CSで無理矢理出したからこうなる
74: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:26:21.35 ID:NuGJLwmpa
これ半分FF15だろ……
94: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:29:05.12 ID:YSDJf6aZa
ANTHEM舐めすぎやろ
返金まで行っとらんぞ
返金まで行っとらんぞ
117: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:34:15.03 ID:2aMpIUmra
完全に制作に入ってから4年ちょいって別に短すぎることも無いやろ
ストーリーや仕様、キャラクター、イメージ固めたりしながら並列で開発したらそっちのがゴチャゴチャするやろし
そんなん言い訳にもならんぞ
ストーリーや仕様、キャラクター、イメージ固めたりしながら並列で開発したらそっちのがゴチャゴチャするやろし
そんなん言い訳にもならんぞ
134: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:37:36.52 ID:EPY6PQzS0
120時間サイバーパンク2077をやったワイのガチレビュー
・メインストーリーはそこそこ面白かった
・圧倒的にボリュームが足りない
・クエストがクソみたいに少ない
・サブクエストも少ない。車買うのをサブクエストに入れて水増ししているのがクソ
・ライフパスほぼストーリーに無関係なのがクソ
・AIの挙動がクソ
・物理エンジンがだいぶクソ
・マップで作り込まれているのは中心部のみで、後はスカスカ
・時間が足りなくてクエストを作れなかったであろう痕跡が沢山ある
・メインストーリーはそこそこ面白かった
・圧倒的にボリュームが足りない
・クエストがクソみたいに少ない
・サブクエストも少ない。車買うのをサブクエストに入れて水増ししているのがクソ
・ライフパスほぼストーリーに無関係なのがクソ
・AIの挙動がクソ
・物理エンジンがだいぶクソ
・マップで作り込まれているのは中心部のみで、後はスカスカ
・時間が足りなくてクエストを作れなかったであろう痕跡が沢山ある
161: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:41:21.19 ID:xuPBr02ra
>>134
諦めた痕跡マジで多いわ
妥協の塊
諦めた痕跡マジで多いわ
妥協の塊
174: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:43:07.75 ID:/ZwYnK+dd
>>161
最後の最後まであるよなあ
悪魔エンドとかヨリノブを殺すなよってしつこく言われた後
絶望しとるヨリノブの足元に転がってる銃をしまうか否かとかさ
絶対自殺してくれるんだなって思うけどどっちでも変わらんみたいな酷いでほんま
最後の最後まであるよなあ
悪魔エンドとかヨリノブを殺すなよってしつこく言われた後
絶望しとるヨリノブの足元に転がってる銃をしまうか否かとかさ
絶対自殺してくれるんだなって思うけどどっちでも変わらんみたいな酷いでほんま
139: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:38:13.74 ID:vUyxQffT0
クリア率3割越えてるし思ったより優秀やん
146: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:39:34.49 ID:d7QHXGCVd
>>139
本編はかなりあっさりだからねぇ
本編はかなりあっさりだからねぇ
167: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:41:57.70 ID:T0xzT/Gsa
https://kotaku.com/report-cyberpunk-development-didnt-really-start-until-1846072894
・2019年6月のE3ではこのゲームが2020年4月16日に発売することを発表。しかし、当の開発チームは2022年に完成すると予測しており、メンバーの一人は「この日付は冗談だと思った」と語った。また、開発者の間ではゲームが遅れることについてのミームが作られ、いつになるかを賭けていたという。
CD ProjektRedの元オーディオプログラマーであるAdrian Jakubiak氏「1日13時間残業していた時期もあった。これで家族を失った友人もいる。」
あのさぁ……
・2019年6月のE3ではこのゲームが2020年4月16日に発売することを発表。しかし、当の開発チームは2022年に完成すると予測しており、メンバーの一人は「この日付は冗談だと思った」と語った。また、開発者の間ではゲームが遅れることについてのミームが作られ、いつになるかを賭けていたという。
CD ProjektRedの元オーディオプログラマーであるAdrian Jakubiak氏「1日13時間残業していた時期もあった。これで家族を失った友人もいる。」
あのさぁ……
183: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:43:53.70 ID:aPNPs2AE0
>>167
洒落にならんて
洒落にならんて
202: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:45:08.22 ID:PWpvL0wk0
>>167
13時間残業は草
13時間残業は草
305: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:52:23.10 ID:KQEllH3c0
>>167
できらぁっ!
できらぁっ!
391: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:58:17.44 ID:e3RJDRcjM
>>167
営業猫「弊社なら2020年発売可能です!」
営業猫「弊社なら2020年発売可能です!」
181: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:43:43.59 ID:h3cWnADBa
NPCのAIがしょぼすぎて街が死んでるように感じるから歩いてて楽しくない
ビル群とかは好きなんやけどな
ビル群とかは好きなんやけどな
234: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:47:28.50 ID:sDaCvZm10
>>181
下層の一般市民がゾンビみたいになってるのがエエんやん
ジャンキーと思しきホームレスが痙攣しながら路地に倒れてたり
ギャングだけ元気だったり
上層だと小綺麗な格好した奴らがカフェで駄弁っててさ
そういうのも含めてサイバーパンクの世界なんやと思うで
下層の一般市民がゾンビみたいになってるのがエエんやん
ジャンキーと思しきホームレスが痙攣しながら路地に倒れてたり
ギャングだけ元気だったり
上層だと小綺麗な格好した奴らがカフェで駄弁っててさ
そういうのも含めてサイバーパンクの世界なんやと思うで
277: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:50:44.47 ID:/mfCfUIRr
>>234
攻撃して一回ニュートラルな状態に体制戻してから怯えるアニメーション出るのはゾンビ以前の問題やろ
攻撃して一回ニュートラルな状態に体制戻してから怯えるアニメーション出るのはゾンビ以前の問題やろ
185: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:43:55.55 ID:ZdvV6EiD0
221: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:46:36.46 ID:d7QHXGCVd
>>185
これ月も書いてないのマジで草
ロードマップふわふわすぎ
これ月も書いてないのマジで草
ロードマップふわふわすぎ
265: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:49:47.78 ID:IF69B0xh0
>>221
年内にアプデとかバグフィックスやりますでええやん
ロードマップってせめて春予定とかそういうの書くもんやと思ってたのに
年内にアプデとかバグフィックスやりますでええやん
ロードマップってせめて春予定とかそういうの書くもんやと思ってたのに
294: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:51:48.49 ID:d7QHXGCVd
>>265
年内というだけで見通し立ってないんやろねぇ
年内に次世代アップデート来るのか怪しいと思ってるわ
年内というだけで見通し立ってないんやろねぇ
年内に次世代アップデート来るのか怪しいと思ってるわ
232: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:47:20.50 ID:rfD1p81Nd
>>185
「あとでアップデートします」って言うのとほぼ変わらんな
「あとでアップデートします」って言うのとほぼ変わらんな
192: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:44:33.01 ID:NO3i+vBHd
文字通り湧いてくるポリスどもが腹立つ
209: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:45:34.85 ID:IF69B0xh0
>>192
もう少し湧き方どうにかならんかなってくらいワープしてきて萎える
もう少し湧き方どうにかならんかなってくらいワープしてきて萎える
224: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:46:52.26 ID:DwyLyutlr
>>192
秒でふりきれるし…
秒でふりきれるし…
308: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:52:36.61 ID:sDaCvZm10
>>224
200メートル離れたら諦めるの草生える
何もない空間に急に出現するのに
200メートル離れたら諦めるの草生える
何もない空間に急に出現するのに
205: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:45:17.42 ID:04evy3EL0
原作が2020だからって無理矢理2020年発売に拘った結果がこれよ
321: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:53:32.31 ID:OrgupvuDM
開かない扉ホントは開く予定だったの草
366: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:56:24.71 ID:QhKv80nB0
5年もたったら技術なんてだいぶ変わってるのに
ゲームって大変だな
ゲームって大変だな
421: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:00:43.64 ID:s/EGSNknM
マップを見た時のワイ「うおおおおおお!!!!!マップ広すぎィ!!!!!!」
マップの端に来た時のワイ「クエスト全然ないし、延々に砂漠が広がるコピペマップやんけ……」
マップの端に来た時のワイ「クエスト全然ないし、延々に砂漠が広がるコピペマップやんけ……」
446: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:02:09.85 ID:nI1SDg5od
>>421
まぁ砂漠はアメリカやからしゃーない
まぁ砂漠はアメリカやからしゃーない
473: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:04:33.87 ID:8wctLUqK0
サイバーパンク2077の全てが詰まった動画
高評価:15万
低評価:3千
これがユーザーからの答えや
高評価:15万
低評価:3千
これがユーザーからの答えや
488: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:05:58.44 ID:z9td5Fjma
>>473
これマジで笑った
劣化しすぎや
これマジで笑った
劣化しすぎや
504: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:07:33.58 ID:1aXipsWj0
>>473
笑ってはいけないサイバーパンク
笑ってはいけないサイバーパンク
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610946685/
|
おすすめサイトの最新記事
ありきたりなサイバーパンクな世界観が好きな人向け
「サイバーパンク」に食らい付くようなSF好きには恐らく避けられるデザインのアニメシリーズ
PC版で楽しんでる層が一番やっぱつれぇわ…
あれ以上あってもトロコン辛いだけや
グラの汚さとバグの酷さにACT2中盤で心折れそうだわ
消費者には関係ない、値段相応の出来にしろ
セガ頑張れよ、死にそうじゃねえかよ
さすがに1には勝てるやろ・・・
PCだと普通にプレイできるし、今までなかったサイバーパンクな街を見て走るだけでもおもろいわw
ICEすら知らなさそうだし
ネガキャンで国の監視が入るわけねーだろハゲ散らかしやがって。
だからそれすら妥協の産物だって話してるんだけど。
次回作で何とかするしかないけど
この分だと10年弱かかりそうですね
あれ、詰んでね?
PC版を完成させてからCS版の作業開始してるからPS4云々関係無しでスカスカ内容なんやで
実際に製作に入ってから二年半で発売って聞くが
NPC厳選が他社のFallout4より有意義で楽しい、でも面食いには辛過ぎる、相変わらずUBIの女は愛でる気がしない…
メタルギアV並に中身を削ってるっぽいんだよな