
1: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:30:01.50 ID:JCr3xTZVp
ヒストリエ=23ヶ月で1巻のペースで現在11巻・作者は60歳
ベルセルク=ここ数年は22ヶ月で1巻のペースで現在40巻・作者は55歳
ドリフターズ=20ヶ月で1巻のペースで現在6巻去年は16ページ・作者は46歳
HUNTERXHUNTER=ここ数年は12ヶ月で1巻のペースで現在36巻ここ2年掲載なし・作者は54歳
強殖装甲ガイバー=最新刊は15ヶ月かかったがその後4年出てない現在32巻・作者は60歳
ガラスの仮面=49巻が出てから8年音沙汰なし・作者は69歳
ベルセルク=ここ数年は22ヶ月で1巻のペースで現在40巻・作者は55歳
ドリフターズ=20ヶ月で1巻のペースで現在6巻去年は16ページ・作者は46歳
HUNTERXHUNTER=ここ数年は12ヶ月で1巻のペースで現在36巻ここ2年掲載なし・作者は54歳
強殖装甲ガイバー=最新刊は15ヶ月かかったがその後4年出てない現在32巻・作者は60歳
ガラスの仮面=49巻が出てから8年音沙汰なし・作者は69歳
9: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:31:33.99 ID:4KQZxm2Ya
ガラスの仮面はもう昔からの読者も諦めてるやろ
29: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:35:23.56 ID:1peI0HS9a
>>9
母がファンなので死ぬ前に最終巻見せたいという祈りが
自分が死ぬ前に次の巻を見たいという祈りに変わってきたらしい
母がファンなので死ぬ前に最終巻見せたいという祈りが
自分が死ぬ前に次の巻を見たいという祈りに変わってきたらしい
578: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:04:50.61 ID:TPdvB87N0
>>9
志半ばで亡くなってる人も出てるだろうしなあ
志半ばで亡くなってる人も出てるだろうしなあ
7: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:31:21.92 ID:rBzqkYoTa
喧嘩稼業は?😡
64: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:38:54.75 ID:8QXJ04JRa
>>7
流石にそろそろ田島死んだろ
煉獄始まってもう一年だぞ
流石にそろそろ田島死んだろ
煉獄始まってもう一年だぞ
76: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:39:54.28 ID:bp3tEWjw0
>>64
草
草
312: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:54:00.98 ID:CnkQuMnY0
>>64
あんな七光りに一年も煉獄撃ち続けるスタミナあらへん
あんな七光りに一年も煉獄撃ち続けるスタミナあらへん
476: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:59:52.54 ID:mtNdYKCt0
>>64
Twitterやったの見て絶対連載ペース落ちるやろなぁと思ったら予想以上に連載しなくて草生えない
Twitterやったの見て絶対連載ペース落ちるやろなぁと思ったら予想以上に連載しなくて草生えない
590: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:05:24.02 ID:vTW21dgj0
>>64
草
草
8: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:31:30.72 ID:JtWC9eZ2a
バスタードは?
20: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:33:43.98 ID:0RON5GvLp
おお振り→17年連載して1年春〜1年冬までしか経過していない
21: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:33:52.15 ID:ZXANaGJ60
ベルセルクだけ終わらせてほしい
25: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:34:49.01 ID:rBzqkYoTa
>>21
なんかドクロの悲しき過去とかやり始めとるしこん中やと一番ハードやろ
なんかドクロの悲しき過去とかやり始めとるしこん中やと一番ハードやろ
26: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:34:59.66 ID:QycBytMe0
ドリフだけ完結しないという絶望感弱いわ
40: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:36:37.06 ID:EGe3FTv1r
ヒストリエ→歴史物だし読者は結末を知ってるから完結できなくても問題ない
ドリフターズ→比較的若いからまだいける
ガイバー→知らんわ
ガラスの仮面→これは諦めろ
ハンターハンターとベルセルクは際どいところやな
ドリフターズ→比較的若いからまだいける
ガイバー→知らんわ
ガラスの仮面→これは諦めろ
ハンターハンターとベルセルクは際どいところやな
378: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:56:26.97 ID:+Fg0CKfIM
>>40
ドリフのヒラコーがtwitter見る限り、一番仕事してないぞ
ドリフのヒラコーがtwitter見る限り、一番仕事してないぞ
47: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:37:06.04 ID:GF6ezTId0
バガボンドの完結はいつですか
60: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:38:15.59 ID:Ltwy55fB0
セスタスってどうなっとるんや
連載しとるのにベルセルクがヤバくなったら助っ人として呼び出されるって聞いたんやが
連載しとるのにベルセルクがヤバくなったら助っ人として呼び出されるって聞いたんやが
85: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:40:45.61 ID:Muchy89i0
>>60
何故か今更アニメやるよな
話進まんのになんでやねん
何故か今更アニメやるよな
話進まんのになんでやねん
88: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:41:09.43 ID:/joTc5Tk0
ヒストリエでこれから書くべきこと
アレクサンドロス即位
ギリシア征服
東征に出発
ペルシア帝国を滅ぼす
インドまで行く
アレクサンドロス死ぬ
エウメネスの人生的にはここからが本番
後継者戦争開始
まあ完結は無理だな
アレクサンドロス即位
ギリシア征服
東征に出発
ペルシア帝国を滅ぼす
インドまで行く
アレクサンドロス死ぬ
エウメネスの人生的にはここからが本番
後継者戦争開始
まあ完結は無理だな
95: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:41:53.62 ID:rDfcjITd0
ドリフターズやり過ぎたからな
あっこから逆転する方法おもいつかんわ
クロちゃんの力たくさん使わせて塩にするしかないやん
でもそんなのだれもみたくないわ
あっこから逆転する方法おもいつかんわ
クロちゃんの力たくさん使わせて塩にするしかないやん
でもそんなのだれもみたくないわ
107: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:42:56.30 ID:rBzqkYoTa
>>95
敵側に上位互換集めすぎなの草
敵側に上位互換集めすぎなの草
100: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:42:27.65 ID:xBUEIP5S0
15年くらい休載してるNANAは?
108: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:43:05.81 ID:V6lyySXv0
ヒストリエだけは完結まで読みたいんやけどなぁ…
110: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:43:10.42 ID:dYeAstJE0
BASTARD!!はもう作者が描けんのバレてるのに意地でも連載終了と言わんねんな
冨樫みたいな一縷の望みすらない
冨樫みたいな一縷の望みすらない
119: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:43:41.28 ID:s2qIHt4W0
ヒラコーまだ46かよ
134: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:44:48.88 ID:ksv2S5n9r
コナンって一応終わりにむかってはいるよな
138: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:45:07.27 ID:ZURDhfpxd
ちゃんと週間連載してるほうが絶望的やろ
はじめの一歩とかどう締めるつもりなんや?
今のまま盛り上がらずにフェードアウトとか許されないやろ
はじめの一歩とかどう締めるつもりなんや?
今のまま盛り上がらずにフェードアウトとか許されないやろ
166: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:47:03.28 ID:75zU4WYg0
ヴィンランド・サガさん、許される
181: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:47:55.90 ID:LgDA3MS8a
休載長すぎる作品追い続けるファンってすごいと思うわ
さすがに熱冷めるやろ
さすがに熱冷めるやろ
192: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:48:20.30 ID:e58CCYuv0
アルスラーン戦記も多分無理やろ?
207: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:49:22.98 ID:xEA7bQ6yM
ガイバーはもう出版されたらたまげてるレベル
229: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:50:31.76 ID:/joTc5Tk0
よつばと!は最新話でランドセルしょったよつば見てとーちゃんが小さかったよつば思い出して泣いてた
そこだけ見たらもう最終回よ
そこだけ見たらもう最終回よ
827: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:14:47.25 ID:rBzqkYoTa
>>229
ま?そんな進んでたんやな😲
ま?そんな進んでたんやな😲
864: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:16:13.94 ID:/joTc5Tk0
>>827
まだ作中では年末
風香にまだランドセル買ってないのと言われて買いに行ったんや
まだ作中では年末
風香にまだランドセル買ってないのと言われて買いに行ったんや
250: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:51:34.98 ID:YJ91Ms4M0
ハンターハンター無駄に王子に護衛にマフィアとキャラ無駄に量産しまくって完結させる気ないだろ
252: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:51:44.82 ID:BQ9DOZgy0
ファイブスターは長期休載から復活したら
設定変更でわけが分かんないことになってふざけんなよと思ったが
読んだらやっぱりくっそ面白くてくやしい
設定変更でわけが分かんないことになってふざけんなよと思ったが
読んだらやっぱりくっそ面白くてくやしい
263: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:52:09.17 ID:M6XSV5AkM
作者の体調が不安なワートリも心配
289: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:53:11.21 ID:OnITRm880
もう60くらいやのに今もちゃんとジョジョリオン描き続けてる荒木えらいよな
297: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:53:25.33 ID:u5Sc738N0
よつばとの方はよう話題になるけど
らき☆すたの新刊が2013年以来8年間出てないのは
全然話題にならへんのな
らき☆すたの新刊が2013年以来8年間出てないのは
全然話題にならへんのな
353: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:55:33.70 ID:TfqJdJrw0
カイジとか刃牙は逆に長期休載してくれや
一回練り直さないと無理やろもう
何をダラダラ連載だけはしてるんや
一回練り直さないと無理やろもう
何をダラダラ連載だけはしてるんや
381: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:56:32.98 ID:HRcsBNEK0
>>353
福本とか休載したからどうにかなるレベルか?
一時は間違いなく天才やったと思うけど
福本とか休載したからどうにかなるレベルか?
一時は間違いなく天才やったと思うけど
588: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:05:20.42 ID:xESAjZat0
>>353
せめて死刑囚レベルまで戻して欲しいわ
せめて死刑囚レベルまで戻して欲しいわ
367: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:56:07.57 ID:HPXu/oIVr
ながされて藍蘭島がまだやってるってなんJ民から聞いてビビったわ
398: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:57:17.42 ID:t7BpPMbu0
415: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:57:56.81 ID:7dWZnn0r0
>>398
60才のレビュー切実で泣ける
60才のレビュー切実で泣ける
430: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:58:37.48 ID:IZ7Wup0Yd
>>398
かなC😭
かなC😭
519: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:01:54.72 ID:CC7eJwmr0
>>398
古き良きレビューの文体って感じでええな
古き良きレビューの文体って感じでええな
399: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:57:18.96 ID:Cx1IwjhE0
ヒラコーはまだ若いし五体満足でバイタリティもあるくせに
描かんでツイッターばっかしてるからタチ悪い
描かんでツイッターばっかしてるからタチ悪い
413: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:57:52.80 ID:MnukWwByx
NANAとバスタードのが無理やろ
474: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 18:59:48.59 ID:ZmVYyLzO0
ガラスの仮面は作者がめっちゃこだわり強いからこそ連載ペースが遅いって聞いて切ない気分になったわ
冨樫とかと違ってサボってるわけじゃないだけに悲しいよな
冨樫とかと違ってサボってるわけじゃないだけに悲しいよな
527: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:02:18.60 ID:OKvfhQMw0
>>474
連載当時黒電話を→ガラゲー→スマホ に書き直しとるらしい
つか昭和末期舞台のままでええのに
あんな劇団オンディーヌとか大都芸能みたいなプロダクション今ないやろw
連載当時黒電話を→ガラゲー→スマホ に書き直しとるらしい
つか昭和末期舞台のままでええのに
あんな劇団オンディーヌとか大都芸能みたいなプロダクション今ないやろw
550: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:03:29.68 ID:CmEryrTk0
>>527
キャプテン翼もスマホ使ったり西ドイツと戦ったりしとるから適当でええんやけどな
キャプテン翼もスマホ使ったり西ドイツと戦ったりしとるから適当でええんやけどな
504: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:01:07.21 ID:PUG3KQnbp
ドリフターズはたたみ始めたらあっという間に終わりそう感ある
ヘルシングがそんな感じやったしな
ヘルシングがそんな感じやったしな
544: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:03:16.37 ID:LgDA3MS8a
>>504
ヘルシングはアーカードがガチったらすぐ終わったけどドリフターズはキツくね
ヘルシングはアーカードがガチったらすぐ終わったけどドリフターズはキツくね
528: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:02:26.39 ID:JB+EBn5V0
FSSは最近連載続きすぎて逆に怖いわ
564: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:04:05.98 ID:2lG5H+ER0
王家の紋章1976年から連載してて作者86歳だけど終わるんか?
629: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:06:59.47 ID:OKvfhQMw0
>>564
途中で死んでも主人公と相手役は結ばれて
結婚しとるから問題はない
途中で死んでも主人公と相手役は結ばれて
結婚しとるから問題はない
585: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:05:09.73 ID:IZ7Wup0Yd
ハンターは正直もう諦めた
ジンと再開した回が最終回で後は同人やったと自分に言い聞かせてる
ジンと再開した回が最終回で後は同人やったと自分に言い聞かせてる
593: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:05:27.65 ID:vSGuUaty0
ガイバーって名前しか聞いたことないんだが面白いのか?
619: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:06:43.32 ID:54aZ1ALka
>>593
面白いぞ
敵の組織が頑張り過ぎて世界征服成し遂げちゃうからな
しかもみんな結構幸せそう
面白いぞ
敵の組織が頑張り過ぎて世界征服成し遂げちゃうからな
しかもみんな結構幸せそう
665: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:08:26.82 ID:ivbTKsZPd
>>619
えぇ…
新刊出ないのはそれが原因では?
えぇ…
新刊出ないのはそれが原因では?
678: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:08:58.50 ID:54aZ1ALka
>>665
せやで
やり過ぎて明らかに進め方に困ってる
バスタードと同じ
せやで
やり過ぎて明らかに進め方に困ってる
バスタードと同じ
636: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:07:13.71 ID:s6MAlYWYa
>>593
ダークな仮面ライダーっていうか、まあ面白いけど
別にすごい漫画とかではないなあ
読まないと損するとかそういうレベルではない
仮面ライダーが好きなら読めばって感じ
ダークな仮面ライダーっていうか、まあ面白いけど
別にすごい漫画とかではないなあ
読まないと損するとかそういうレベルではない
仮面ライダーが好きなら読めばって感じ
639: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:07:16.88 ID:bda0vfZZM
ハンター休載まだ2年か
まだ可能性はある
まだ可能性はある
673: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:08:48.66 ID:qiVW0Wzo0
>>639
休みより内容やと思うわ
もう畳むの無理やろ
パリストン
ビヨンドネテロ
王位決定戦
暗黒大陸
りょだん
ゴンキルの出番
むりぃ
休みより内容やと思うわ
もう畳むの無理やろ
パリストン
ビヨンドネテロ
王位決定戦
暗黒大陸
りょだん
ゴンキルの出番
むりぃ
657: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:08:00.46 ID:BD1ktYZt0
死にそうやったら構想をまとめて残しといて欲しいわな
こっちまで一生モヤモヤする
こっちまで一生モヤモヤする
683: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:09:09.63 ID:/S0NCRCYa
船の中の登場人物が多過ぎてまとまらない
しかもこれは道中であり本番は暗黒大陸についてからである
主人公不在のまま話が進んでいるのでどこかで主人公を絡めた物語にしなくてはならない
これもう地獄だろ
しかもこれは道中であり本番は暗黒大陸についてからである
主人公不在のまま話が進んでいるのでどこかで主人公を絡めた物語にしなくてはならない
これもう地獄だろ
701: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:09:52.14 ID:b6ta2sGh0
風雲児たちは終わりますかね?
789: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:13:05.12 ID:/joTc5Tk0
>>701
これだけ長期やっててまだまともに新選組が出てきてないという恐怖
これだけ長期やっててまだまともに新選組が出てきてないという恐怖
702: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:09:53.17 ID:p/9ZFp/up
FSS「助かった」
736: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:11:13.80 ID:6C5RXqLo0
バスタードは天使出してきた時点で怪しかったよな
これどうすんだよ感あった
これどうすんだよ感あった
811: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:14:09.00 ID:UyAukQMx0
キングダムが話題にのぼらないのヤバない
906: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:18:20.99 ID:KTxaVSxU0
>>811
脱線しまくっとるが連載はしてるからセーフ
脱線しまくっとるが連載はしてるからセーフ
909: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:18:28.88 ID:GO/tzvE/0
ファイブスターは終わらないやろけど終わらなくて問題無さそうやから問題ないな、ヨシ!
968: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:20:54.04 ID:/aJPINaMd
>>909
作者曰く年表で完結してるからセーフ
作者曰く年表で完結してるからセーフ
995: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:21:56.57 ID:Muchy89i0
餓狼伝(板垣版)復活しろ
999: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 19:22:14.96 ID:6C5RXqLo0
サザンアイズはよう終わらせたと思うで
連載時はこれきちんと終わるのかなぁって思ってたわ
連載時はこれきちんと終わるのかなぁって思ってたわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610962201/
|
おすすめサイトの最新記事
いきなり天和スタートや。
ここから一ヶ月のロスは覚悟しろ。鷹村の試合はコオロギの鳴き声が聞こえる頃には終わってるやろ。
なんやねん、一コマしか出てこない壁掛け時計の機構を描くために三か月休載って
他のダラダラと違ってガッツリ話が動いてる所が別格だわ
ガッツリファンタジーやってんのは無理
精神と時の部屋にブチ込んで描かせたい
掲載ペースは順調だけど結末に至るまでを考えると絶望しか無い。カイジも新作麻雀もアカンやろあれ
夢オチで良いだろもう
それか俺たちの戦いはこれからだにするか
書いてアップしたらいちいち読者から突っかかれるから描く必要も無いんだよ
人気作家が描かなくなるのは必然よ
ハンタの冨樫は多分そっちの部類だと思う
結局買うから舐められるんじゃあねえか
ただの間抜けな金づるだぜ
作者も終わるんか?って疑問に思ってたし無理なんやろな
休載なしでガンガン話進んで連載続けてくれてるから嬉しい
今年か来年に16巻出るの楽しみ
これは終盤で近況をチラ見せくらいではないかと
作者の作風から優しい人なんやなぁってのがわかるから無理すんな休めって声のが多いの人徳って大事やね
ヒストリエみたいにプロットが大筋であるやつは無理
一部で完結してるからセーフ。
どれも面白さはあるんだけど、作者が初めからきちんとプロットに基づいて書いているのか疑問という特徴があるからね
銃夢は章ごとの区切りで設定が違うから、連続した続き物として観ないほうがいいぞ
線はヘロヘロになったが(還暦の爺さんだからね)、
銃夢、ベルセルクはお話どう終わるかまできちんとできているっぽいが…
7777まで4000年書かなきゃならないのに比べれば
>あっこから逆転する方法おもいつかんわ
???????
何か他でも似たような書き込み見たけど、何で?
寧ろ逆転の伏線張りすぎてちゃんと全部回収出来るのか心配になるレベルなんだが?
2部はクソだが
バスタード、ガイバー、コータローは新刊出たら買うけど内心もう諦めてる
前は単行本の表紙を描くために休載とか普通だったのに今はそんなことないからね
今月号も大して話が進んだわけじゃないのにめっちゃ面白かったわ
漫画じゃないけどゼロ魔とか
神楽全滅で萎えていたからそんなに思い入れはなくなっているんだけどね
まぁ特に完結する必要無い作品だが
「私が生きてるうちに完結は出来ない」て作者自身が明言してたはず
確か、妹やアシスタント達に結末までの構想は伝えてあるから、自分の死後はアシ達に続けてもらう、とか言ってたような気がする
してない
毎月アワーズに無意味なカラー絵一枚載せてるだけ
小説だが、ゼロの使い魔がそれに近いやり方で完結させてくれてたな
作者が病気になって完結まで生きられないと悟って、終盤のプロットだけ書き残して他の人にバトンタッチして逝った
作家の鑑だわ
作者が反省?というか自覚したらしいからな
描けるうちに描いとかなアカンって気持ちになったらしいで
それでもダメだったらオープン化とか小説化とかも考えとるらしいが
ギャグ漫画に見えるけど時には感動的な歴史ロマン
「司馬史観」に匹敵する「みなもと史観」という言葉ができるほどの良作
40年の間、何度か掲載雑誌廃刊に見舞われたほかは休載もほとんどなかった作品だけど
作者みなもと太郎(72歳)が昨年から体調崩し休載中
みんなそんなに収入あるのか?
作画担当が途中から別の漫画描いてアニメ化してたな
どうせ面白くないから要らないです
最近見ない芸人に桜塚やっくんとかカンニング中島挙げて面白いんか?
グインサーガは作者亡くなってしまったからな・・・
史実に沿ってる物は作者と読者に共通認識があるんだから最悪20年くらいすっ飛ばせるんじゃね
カイジとか刃牙がグッダグダになってるのはそれやってるせいやないかな
続き読みたいからアシスタント十人くらい付けてくれ頼む
ジンと再開した回が最終回で後は同人やったと自分に言い聞かせてる
全く俺と同じスタンスで草
もうあれ、歴史資料って方が側面じゃなくて前面に出てるからなw
楽しみだったんだけどもう駄目だろうなあと覚悟してる…
ルネッサンス展に出した特別編が最終回っぽかったからあれで我慢する事になりそう。
40年ほとんどサボって無かったのに終わらないってなあw
もう休載半年ぐらいだっけか…
でも筆者変わって続き出てるし。
引き継いだ方も50歳と60歳前後だから、あと10年くらいで終わるんじゃないか。
70巻くらいでリタイヤしたけど、こないだ1巻から5巻読み直したら面白かった。
※61
その漫画知らなかったけど、wiki見たら幕末群像劇で依頼したら、作者判断により幕府成立からになったという経緯で笑ってしまった。ちょっと読んでみたくなる。
筆者変わった後の作品はもう別物だと思っているから読む気ないな
駄作化して見限る方が作者死亡による未完より遥かにマシだ
最初のうちはね…。ファンタジー大河って感じで面白かったけど、同時進行で執筆されてた魔界水滸伝と同様にホモホモしい展開や場面が目立つようになってリタイアしたっけな…。
ギリシャ行きをすっ飛ばしたのは英断だった
見てみたくはあったがあれやっていたらまだヨーロッパにいたと思うわ
どれでもいいんで出してくれませんかね
柔道編、L編を除ければ旧コータローだけは完結してるからいいけどな…
風雲児たちなら※61で語られてる
誤字ってるけど
色んな種族出したりして、ゲーム化に意欲的だったんだろうけど、
連載を蔑ろにしたから、そりゃダメになるわなwww
100巻で完結。プラス外伝とか、信じてたな…。
永野は初期の方がラインヘロヘロだから
まあネバメンがどこまで頑張るかだし
畳むまでの流れにいつでも持ち込めるのよ
作者が命ある限り話広げようとしてるだけで
俺はキャプテンジークの中間の話が読みたい
んじゃ三剣物語の残り2話描かせろよ。
アンチが喚いて打ち切らせた結果だろが。
ごめん、それは誰の作品? コメ93だけど上の作品はマジで見るのを止めたし、三剣物語とやらがどんな物語でどうなっているのかとか全然わからないので答えようがないよ。
全く読んだことないけど、その作者の姿勢はプロの創作家の鑑だと思うわ
作者がワンパターン物しか描けないんじゃなく
描かせて貰えなくなった事位調べてから書き込みなよ。
作者の加齢(性格には視力減退らしい)でキャラが描けないから出さないとか
ものすごい残念な状態のままマンネリがずっと続いてる
っぱ永野先生は天才だわ
もはや炎上はおろか話題にもならんレベルにまで堕ちてるのが哀れすぎる。
あと3章分(佐助、居酒屋のじじい、息子の貫一郎)だけど、たぶんながやす先生の寿命(現在72歳)がきて未完になると思う
若くて描けなくなってる漫画家の元気さを分けてあげて…
パタリロ!本編で100巻達成したんだから、もう勘弁してほしいかなって
記念すべき100巻がその前2巻分や後まで引っ張る話だったから必死で探して(半年前の既刊を置いてる本屋は少ない)読んだ結果がアレじゃね…
ガッツとグリフィスが幸せなキスをして終了でええやろもう
ゴッドハンド?放っとけ
もう世紀末から四半世紀だぜ…?
音楽とかでもずっとリフレインが続いてフェードアウトする曲があるだろ?それと同じなんだと
NANA、ベルセルク、ヒストリエ、ガラスの仮面、しばらく出なくなった時点で見切って売ったわ
せめてクラファンでも良いからガチ勢の為だけに最終回構想語る動画でも作れば良いのにね
ハンターファンは冨樫休載ネタを楽しんでる人が半分なんじゃと疑ってる
今は下着フェチを少年誌でやるのは難しいんでない?
過去分の印税ったって知れてるだろうに、よく食べていけるなぁと
ここまでコメント読んで、ようやくゴルゴが出てきて安心した。長期連載の筆頭なのに誰もラストを気にしてないなんて。
ここまでの大御所ならば、さすがに公務員の生涯年収くらいはみんな稼いでいるから、それなりの貯金もあるだろ。
TVアニメ版の畳み方でええわ。
あの畳み方がしっくり来たわ。
でも、長期ストーリーものじゃないからまぁもういいかっておだやかな気持ちで離れられるよ
万が一完結したとき読みたいと思えたら読むさ
史実はすっ飛ばすだろうな
死んだと思われたが、ところがどっこいヂィアドッコイでいきのびて
「地球の裏側」を目指して旅に出る
100年生きて始皇帝に遣え
徐福として縄文時代の日本に稲作を伝えて終わり
結局ネタ帳も残ってないから何もわからないという
ドリフターズに関してはヒラコー完全に作品自体に飽きてるとしか思えない
ガラスは良いけどもう古くなりすぎたよ。
誰でも続編書けるように、著作権放棄しといてほしい
どんな作品でも最終回に出来る落ちを考えてみる。
MH好きだったけど、それ以上に登場人物とそれにまつわるエピソード好きだったから
GTMになっても全然楽しめてるわ
きちんと描いてるだけ尾田森川青山はマシなんだろうな
史実を基に膨らませたプロットくらいは一応最後まで考えてそう
寄生獣のあとがきで「自分はキャラクターじゃなくエピソード先行型の漫画家だった」的なこと描いてたし
それもあって寄生獣後は歴史物が多くなってるんだろうなとも思う
一歩とベルセルクはここ4年ほどまったく買わなくなったからな。
前者は単純につまらないが連載続けてる状態、後者はまだ面白くなりそうだけど
風呂敷広げ過ぎてもうついていけんわ
ストーリーは同じ展開をループしてるだけだが、そもそも読者層自身が完結なんて
望んでない。延々と水戸黄門的展開を作者が死ぬまで続けて終了予定。
突っ返されたって話が出てたな。
作者にやる気はあるが他の要因(こだわりが強すぎる、病気など)で出ないパターンがあるが
どっちが絶望的だろうな
テレビアニメにもOVAにもハリウッド映画(しかも2本)にもなった名作なのにな。
1巻の最後の方で主人公死んで後ずっとクローンが主人公の斬新な漫画だぞ!
もう旧作で良くないか?
普通に感動したしお気に入りやぞ